らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.26
XML
カテゴリ: 旅行・イベント
土曜日に鎌倉へ行ってきました。
ウチからだと片道2時間なので、旅行って感じです。

目的は紫陽花・・・ではなくて、お買い物。
鳩サブレーで有名な豊島屋本店でしか売っていない鳩三郎グッズがメイン。
その他にも欲しいお土産を買う予定なので、物欲ツアーといったところ。(*^o^*)

観光ルートはこんな感じ。
 江ノ電・鎌倉駅(江ノ電グッズ)→ 長谷駅 → 高徳院(大仏)→ 豊島屋 →
→ 八十小路 → 浄妙寺 → 鶴岡八幡宮 → 小町通り → 豊島屋

鎌倉はオンシーズンなので、混雑がスゴかったです。(^^;


江ノ電の鎌倉駅で、乗る前に江ノ電グッズのお店へ。
Tシャツとポーチを買いました。
20100626鎌倉土産 江ノ電

ホームへ向かうと、狭いホームに並びきれないほどの人の列。
電車もぎゅうぎゅうでラッシュ並でした。(゚∇゚;)
1本見送って次の電車に乗り、長谷へ。

長谷に着いた頃から雨が降り始めていました。
紫陽花が目的じゃないから長谷寺はスルー。(笑)
途中の駄菓子屋さんで、 大仏&江ノ電グミ 大仏べっこう飴 落雁 を購入。
20100626鎌倉土産 大仏

ハンドルネームの由来もここからなんですよね。(^^)


高徳院 で大仏様に参拝。
でも人も多いし、この時はもう雨が結構強くなってきていて、「こんにちは!じゃ、これで!」
って本当にご挨拶だけって感じでした。

バスで鎌倉駅へ。

後ろの席の男性に「冷房の風が当たって寒いので、向きを変えてもいいですか」
と声をかけたら、全部言わない内に「はい、どうぞ」とすぐに方向を変えてくれました。
その後、後ろから会話が聞こえてきたんですが、どこのお国かはわかりませんが、
アジアのお方だったようです。
親切だったし、日本語が得意なんだなあ&さすが観光地だなあと思った嬉しい1コマでした。


駅に着いたら、まずは 豊島屋 へ。
20100626鎌倉 豊島屋本店
お土産は最後に買う予定ですが、予定外の雨だったのでハト傘を買いに。
晴雨兼用の大ぶりの折りたたみ傘です。

それから、豊島屋が出している「 豊島屋菓寮 八十小路(はとこうじ) 」へ。
20100626鎌倉 八十小路

甘味がメインですが、 そぼろごはん 蒸し寿司 が1日限定20食だけあります。
そぼろごはんはもうなかったので、蒸し寿司とわらび餅を食べました。
20100626八十小路 蒸し寿司20100626八十小路 わらび餅
私、温かいわらび餅って初めて食べました!
美味し~い♪
お冷やが柚で香り付けしてありました。
伝票代わりの写真右上の陶器製の番号札をレジに持っていくスタイルで
豊島屋は細かい所にあれこれ配慮があって、素敵なお店です。


駅に戻って、そこからバスで 浄妙寺 へ。
浄明寺の目的は、 喜泉庵 という茶席と境内にいる猫。
喜泉庵は枯山水の庭がある落ち着いた所で、500円で抹茶とお菓子をいただけます。
お庭に水琴窟があって、縁側に伸びている竹筒からその音を楽しめるんです。
20100626浄明寺 水琴窟
どこもすごい混雑だったので、水琴窟を聞くのはムリかと思っていましたが、
浄妙寺だけは人が少なくて、ゆっくりとお茶と音を楽しむことができました。(^^)

本堂の裏手に、 石窯ガーデンテラス というレストラン併設のパン屋さんがあります。
行く途中、本堂の裏手でお昼寝中の猫さんに遭遇!
雨だからムリかと思っていたけど、ラッキー♪
本堂でお参りした時「猫ちゃんに会えますように」とお祈りした甲斐がありました。(^^)
20100626浄明寺 縁側の猫

石窯ガーデンテラスでは軽食でもと思って登っていきましたが、
待っている人が大勢いたので断念。
雨の中、傘をさしてまで待ちたいほどではなかったので、引き返します。
でもこれが更なるラッキーへと!!

喜泉庵の横の道を通っていたら、喜泉庵の庭にさっきのチャシロ君が!
それが庭からこっちへ歩いてきて・・・
20100626浄明寺 猫さま接近1

20100626浄明寺 猫さま接近2

20100626浄明寺 猫さま接近3
人慣れしているらしく、逃げたりもせず。
指を鼻先に出してみましたが、嗅いではもらえませんでした。
王様みたいに悠然と、堂々とした歩きぶりでした。


バスで駅方面へ戻って 鶴岡八幡宮 へ。
折れてしまった大銀杏から生えてきているヒコバエに頑張れと声援を送り、
本宮でお参り。
宝物殿も見たかったんですが、閉館時間が迫っていて入れませんでした。
鳩のお守りを買い、鳩みくじをひいてみたら末吉でした。
20100626鎌倉土産 八幡宮の鳩


小町通りでお買い物。
とら丸 でお茶漬けの素を買いました。
鯛茶漬けが好きなので、食べるのが楽しみ♪
20100626鎌倉土産 お茶漬け&箸

和らく で箸(写真は上)とハンカチ(小風呂敷。お弁当を包むのにぴったり)を。
左のハンカチ、写真が小さいですけど、金魚模様で夏向きの涼しい柄です。
手ぬぐいは nugoo・若宮大路二の鳥居店 で。
20100626鎌倉土産 手ぬぐい&ハンカチ


疲れたので、甘味処で休憩。
路地にある 納言 という店でした。
私が田舎しるこ、家族がクリームぜんざいを食べました。
20100626納言 田舎しるこ
おしるこのフタを開けたら、ごわーっという感じであんこが充ち満ちていて
おおっと声を上げちゃった。(*^o^*)
豆の味がしっかりするおいしいぜんざいとお汁粉でした。

入った時に満席で諦めて出ようとしたら、お店の人が引き止めてくれて
少し待つだけで座ることができました。
でも、食べていたらぞくぞくとお客さんが帰り始めて、アレもしかして閉店?と
お店の人に聞いてみたら「大体5時半か6時くらいに閉店です」と。
でも私達が店に入った時点で、既に5時半くらい。
食べている間も急かすような素振りは一切なく、親切で感じのいいお店でした。


最後に豊島屋でお土産を買って帰宅。
20100626鎌倉土産 豊島屋・鳩グッズ
買ったのは鳩サブレー、鳩豆楽(落雁)、鳩三郎の根付け、鳩カー付きボールペン、
油取り紙、マグネットです。


疲れて、翌日は1日ヘバってましたけど、すっごい楽しい1日でした。
次はハスの花の時期に行きたいなあ。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.29 14:37:00
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: