らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.14
XML
体験版のダウンロードが開始されたので、やってみました。

初級者向けと上級者向けの2種類のクエストが用意されています。
武器は全種類ではなく、8種類くらい?ある中から選択。

武器について、操作方法が書かれた解説書が用意されています。
全部は読んでいないけど、今までの武器もマイナーチェンジが入っていますね。
あと新しい武器としてスラッシュアックスがありました。

そわそわして落ち着いて読めないので、さっそくプレイ。


ロアルドロス討伐(初級者向け) 孤島 20分

武器は、私的に一番扱いやすい大剣(氷属性)にしました。

オトモを2匹連れていけます。

支援はブーメラン攻撃を行い、笛を吹いて回復してくれたりするみたい。
近接のアーサーと支援のハンゾーを選びました。
アーサーの装備は赤いレウス素材で、ハンゾーはマフモフを着てましたよ♪

パ~プ~といつもの笛の音に送り出されて出発。

スタートはベースキャンプから。
アイテムポーチが1ページ増えて、8×4=32個も物が持てますよ。
シビレ投げナイフとか、閃光玉、シビレ罠、支給専用大タル爆弾&小タル爆弾などが
入っていました。

見知らぬ場所が目に新鮮。
特に映像がキレイとは感じません。
2の頃とあまり変わらないか、むしろ陰影のコントラストが弱くなった感じ?


うーん、これいらないんじゃないかなあ。
P2Gの旧マップみたいに目印がない場所が多数あるなら必要だけど、
今のところ目印はちゃんとあるみたいだし。

私は見れませんでしたけど、家族はオトモの攻撃によってピヨったケルビから
はぎ取りができたそうです。

これで罪悪感に悩まされながらケルビ狩りをしなくてもすみますね。(^^)

いろいろしたかったけど20分しかないので、さっそくロアルドロスの所へ。

ロアルドロスは、傷んで黒い点々が入っちゃったバナナを首の周りに
たてがみみたいにくっつけた四つ足の大型獣です。
こいつがまあ、攻撃が多彩。
後足立ちした後に横に転がる(左右どちらにもやる)、後ずさる、突進、尻尾ふりふり、
口から水球を吐く、水球を吐きながら突進。
怒ると、水球を吐きながら突進の時に方向転換を2回します。
ティガみたい。

シビレ投げナイフは外してしまったので、効果不明。
閃光玉は効果あり。
横への転がり攻撃が全然避けられない。
溜めている最中に転がってこられて、けっこう悲しかったですよ。

シビレ罠にかかったので、大タル爆弾の設置をしていたら
1個置いたところで、どっちかのオトモに起爆されました。(T▽T)
オトモ2匹でにぎやかで楽しいけど、罠への誘導が大変です。
オトモばっかり構っていて、全然来てくれない。(^^;

大剣は溜め方法が変わりました。
今までは溜3まで溜まると自動的に発動されましたよね。
3では、一番大きく光ったところで出すと最大パワーで、溜め過ぎるとパワーダウンする。
最適のタイミングで、自分で出さないといけなくなりました。
タイミングは計りやすそうだけど、ジャストのタイミングで出ているのかどうか
どうやって知るんだろう?
エフェクトか何か出ているのかな?
見る余裕がなかったんですよね・・・。

で、1回目は時間切れで失敗しました。_| ̄|○
うーん、いかに自分が装備に頼ったヘタレプレイヤーかってよくわかりますね。
尻尾切って、足を引きずるところまで見たんだけど。
回復アイテムは余ったから、耐久力が高いのかも。

やり直しの2回目。
残り5分を見て、だいぶ経ってからようやく討伐。
タイマーの点滅がわかりにくいです。
私的には「ほらほら時間ないよ~ん」くらいに、はっきりきっぱり点滅して欲しいです。
時間ギリギリまでやっていることが多いので。(笑)

はぎ取りは、尻尾からは「水獣のしっぽ」。
本体からは「水獣のうろこ」と「強走エキス」。
ああ、そうか。
水球吐きながらの突進、誰かに似ていると思ったらゲリョスだったや。(^^)

それにしても、これで初級ですか。
いっぱい練習しないとダメだなあ・・・・。



ボルボロス亜種討伐(上級者向け) 凍土 20分

初級者向けでこんな状況だから、上級者は絶対ムリと思いましたけど、
まあ会いに行くくらいいいかと思って。

しかも、無謀なことに武器は初めてのスラッシュアックス。
さらっと操作方法は見たけど、ボタンがわからないままのチャレンジです。

オトモは支援のトリスタンと近接のマサムネ。

いや、もうグダグタのボロボロ。
スラッシュアックス、まったく使い方がわからない。(^^;

ハンマーみたいなパワータイプと剣との2つの性質を持っていて、
Rで切り替えなんだけど、武器だし攻撃時は必ずパワータイプになるみたい。
切り替えには時間がかかるので、パワータイプがメインになると思いますが、
武器だし攻撃が横に払う形で出されて、全然相手に当たりません。
更に、武器だし△から○を押しても、ここは連携しないっぽい。

剣の方が使い勝手がよさそうなんだけど、出していると大剣並に歩くのが遅い。
でも、武器しまって抜刀すると剣じゃなくなってるし。

何かの折に攻撃後に横に転がろうと思って×を押したら、横ステップしました。
ランスの動き?
でも回転回避もできるんですよね。
これはゲームが始まったら、訓練所で教官に使い方をちゃんと教わりたいですね。

ボルボロスは氷を吐いてきて雪だるまにされるので、薬もいっぱい飲んだし
オトモにも何度も殴ってもらいました。
私もオトモを1回蹴っ飛ばしたし。

気合いを入れて毛を立てたみたいな頭して、これは部位破壊対象かな?
尻尾はいかにも切れそうな感じ。
武器を上に向ける方法がわからなくて、狙いにも行けなかったけど。(笑)

一度、マサムネが怒っているのを見ました。
ダンナさんがボコられると怒ってくれる、のかな?
怒ると攻撃力が上がるらしいことを、どこかで読んだような気がする。

そんなこんなで、ホント何にもできずに終わりました。
オトモに相当笛を吹いてもらい、回復アイテムも全部使い切って
これはオチて終わるかなと思ったら、時間切れ。
よくもったなーというのが正直な感想です。




その後、家族と通信プレイをしました。
クエは当然こっち。

ロアルドロス討伐(初級者向け) 孤島 20分

2人とも大剣で、オトモは支援のトリスタンとハンゾーという双子装備。

通信プレイの時、プレイヤーが2人の場合はオトモを1匹ずつ連れていけます。
3人以上の場合は全員オトモなし。
オトモ込みで最大4人までってことなんでしょうね。

2人だから楽かなと思ったら、そうでもなかった。
残り5分の表示を見ましたよ。

落とし物があったので拾ったら「竜のナミダ」でした。
どういう都合で落とすのかは不明。
その時は、体をくるっと丸めた状態(縦にタオル絞った時みたい)になってましたけど。

尻尾が切れる以外に、たてがみバナナも部位破壊できました。
報酬画面はないので、どんなものがもらえるのかは不明。
ゲームの発売が楽しみですね!(^^)



しかし、この体験版って経験者が対象ですね。
3から始めようっていう初心者がプレイしたら、泣くと思う。
初心者の場合はムリにボスモンスターにかかっていかないで、
マップ見てボスを避けながら、採取や景色を楽しむのがいいかもですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.14 12:54:43
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モンスターハンターポータブル3rd 体験版 (10/14)  
ヘルヴァ  さん
な・なんか難しそうですね☆
初心者には無理かしら???
発売する方はもうちょっと初心者にもやさしいといいんだけどな…

兄がすっかりその気なので、いまさら買わないとは言えなそうな我が家なのでした(^_^.) (2010.10.17 23:36:53)

ゲームを始めれば大丈夫  
ヘルヴァさん
-----
3から初めてプレイという初心者の人が体験版で不安になった、という実例があるみたいですよ。(笑)

はっきり言って体験版は、クリア条件が厳しくて難しいです。
「初心者」向けじゃなく、「初級者」向けですしね。
私はP2Gで一応全部のクエスト終わらせているのに、時間切れですから。
どんだけヘタなんだっていう・・・・。(^^;

でも実際のゲームでは、初心者のためのチュートリアル的な訓練もあるから大丈夫ですよ。
一番いいのは、それで操作方法を覚えたら、経験者に狩りのコツを教えてもらえると
上達が早いし楽です。
妹さん、P2を遊ばれるんですよね。
コツさえわかれば、ヘルヴァさんなら大丈夫だと思いますよ!(^^)

もし体験版をやるなら、クリアにはなりませんけどボスは放置で、
マップの雰囲気を見て回ったり採取したりがオススメです。
(2010.10.18 12:32:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: