らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2011.03.24
XML
緊急も終わったし、残っている順番に集会浴場の★8を進めました。

「ハンターからの依頼」 ギギネブラ亜種、アグナコトル亜種の狩猟(凍土・夜)
高級耳栓、耐震、ランナーのレックスSで行ったんですが、
アグナコトル亜種に弾かれまくって、どうして心眼で来なかったんだろうと後悔。
しかもウチケシの実を忘れたので、ギギネブラでビリビリしまくりでした。


「炎火繚乱!」 アグナコトル2頭の狩猟(火山・夜)
よし、アグナコトルだから今度こそ心眼だ!と日向・覇で。
でも原種は地中から出た直後は弾かれないから、むしろ高級耳栓の方が良かった。
どうもちぐはぐな感じで、がっかり感漂う2戦でした・・・・。


「火山の熱地帯より」 ウラガンキン、ティガレックス亜種の狩猟(火山・夜)
3rdでは家族に粘着することが多いモンスター達ですが、
このウラガンキンも例に漏れず。

その時私は、ちょうど臭くされていて粉塵が飲めず。
急いで消臭玉を使って、得意げにポーズを決めている最中に家族がオチていくのを
空しく見守ることに・・・・。(-_-;

ティガレックス亜種は小さめの子で、それほど苦労なく討伐して終わりました。


「嵐を呼ぶ!紅彩鳥」 クルペッコ亜種(火山・昼)
クルペッコ亜種は初めて対戦した時にイビルジョーを呼ばれたので
面倒な印象が強い相手です。
そして、火山でクルペッコって変な感じ。
ドリンクで「こやし玉達人」が出たので、ちょっと安心して出発。
呼ばれたのはレウス。
音爆弾もよく成功して合流回数は少なかったので、さほど苦労なく討伐しました。


「謳う!渓流のクルペッコ」 クルペッコ2頭以上の狩猟(渓流・昼)
今回もドリンクで「こやし玉達人」が出ています。

こやし玉で追い払いつつ、クルペッコだけを討伐です。


大連続「緊迫した渓流の中で」 ドスジャギィ、リオレイア、ジンオウガの狩猟(渓流・昼)
ドスジャギィを探してエリア9に行ったら、やはり2頭いました。
最初は何となく、家族と1頭ずつ分担する形でやっていましたが、
途中で1頭が移動したので、残った方を討伐してから追いかけました。
レイアとジンオウガは特に何もなく、討伐して終了。


大連続「凍土に放り込まれたものたち」
   ドスバギィ、ボルボロス亜種、アグナコトル亜種の狩猟(凍土・昼)


7で1頭目をやっていたら2頭目が来ました。
ボルボロス亜種には脚を引きずってから、隠しエリアに案内してもらって
「いにしえの竜骨」をせっせと採集。
アグナコトル亜種は日向・覇で心眼発動なので、快適に狩れました。


大連続「戦慄の進軍」
   ハプルポッカ、ディアブロス、ティガレックス亜種の狩猟(砂原・昼)


大連続「集え!水没林の大連続戦」
   ナルガクルガ、ロアルドロス亜種、ドボルベルクの狩猟(水没林・夜)

この2クエについては、何も覚えてません。
よほど印象の薄いクエだったのかも・・・・。


大連続「決戦の火山」 ウラガンキン、イビルジョーの狩猟(火山・昼)
家族と2人で、イビルジョーを初めて討伐しました。
今までは捕獲だけだったから。
家族か「恐暴竜の宝玉」をゲットしました♪


大連続「選ばれし者とは」
  ロアルドロス亜種、アグナコトル、ギギネブラ亜種、ボルボロス亜種の狩猟(闘技場)

闘技場の大連続には警戒心が強くなっている私達。
2頭いても対応できるように準備しました。
服は高級耳栓・耐震・ランナーのレックスS、武器はナルガ大剣。
ドリンクで防御力UP(大)とおまけ術が出ています。

闘技場に入ったら、ロアルドロス亜種とギギネブラ亜種がいました。
まずは倒しやすいロアルドロスを集中攻撃。
ギギネブラが遠くにいるからと安心してロアルドロスを斬っていると、
雷ブレスを吐かれて麻痺させられることが何回かありました。
ロアルドロスを倒したら、取り敢えず1回研いで落ち着いてギギネブラの討伐へ。
ナルガ大剣は斬れ味の白い部分が長いから、2頭いる内に研がずに済むから嬉しい。

ギギネブラを倒すと、次はアグナコトルとボルボロス亜種。
ボルボロスの方が倒しやすいので、最初はボルボロスからやっていたら、
アグナコトルのなぎ払いブレスがウザすぎるのでアグナコトルにターゲット変更。
でもボルボロスの突進とか激しかったし、けっこうカオスだったなあ。
ボルボロスに雪だるまにされているのに、アグナコトルに燃やされていることもあって、
この状態でなぜ燃える?とツッコミいれてました。

アグナコトルに罠を使おうと落とし穴を使ったら、落ちたのはボルボロス。
おまえじゃなーいっ!!と叫びつつ、取り敢えず溜め攻撃をしていました。
でも溜めているともう1頭が突っ込んでくるのはお約束よね~。
その後なんとかアグナコトルを倒し、最後にボルボロスを。
1頭だけなのに結構やられた。
カオスの直後って、もう落ち着いていつも通りの攻撃&回避をすればいいのに
戦い方が荒っぽくなっていて、ムダにダメージを受けてしまいます。
メンタルが未熟なのよねー。(-_-;


大連続「四面楚歌」 
  デイアブロス亜種、アグナコトル亜種、ティガレックス亜種、ジンオウガの狩猟(闘技場)

準備しながらすごく悩みました、これも2頭ずつだろうかって。
一応2頭狩りであることも想定して、
粉塵の調合分として「不死虫」と「竜の牙」も持って出発。
服は高級耳栓・耐震・ランナーのレックスS。
オトモはスーパーガード発動中の笛吹きのシヴァ。

闘技場に入ってみたら、ディアブロスが1頭で佇んでいてホッとしました。
普通の大連続なんですが、気持ち的に面倒くさくなっていたので
部位破壊も尻尾切断も考えずにひたすら攻撃。
ディアブロスを0分針で討伐し、次はアグナコトル亜種。
心眼が付いていないので弾かれるため、落とし穴を使ってさっさと攻撃。
それでもちょっと時間がかかって15分針でした。
ティガレックス亜種にも落とし穴を使って、20分針で楽に討伐。
ジンオウガがやりにくかった。
何でかよくわからないんですが、ジンオウガらしいシャープな動きをしていなくて
のったりとしていたんですよね。
リズムが狂うし、のったりしている見た目に合わせて動いていると結構やられるし、
かなり回復薬Gを使ってしまいました。
パリパリしていない時にシビレ罠を使い、2人で集中的に溜め攻撃などもして
30分針で討伐。
報酬で「ジンオウガの碧玉」を手に入れました。


これで面倒な大連続も全部終了。
あとは大物3頭を残すのみです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.24 12:52:56
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: