らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2011.08.22
XML
久しぶりの狩りです。


(凍土) 参加資格:ガンナー限定

報酬の『ダンボール』でオトモ装備が作れるようになるクエです。
以前、狩友であるK.K.ちゃんに手伝って欲しいと頼まれた時に、
「いや、ガンはムリだから」と断った過去があります。
2度依頼されたのに、2度とも即答だった。
ゴメンよ・・・・。

しかし、ガンはムリ。
私も家族も大剣使い・・・・というと何やら勇ましげだけど、それしか使えません。
あ、家族は弓もいけるか。

この15回は、始めたばかりの狩友のサポートで、★1~3くらいの時に上位服で行ったハズ。
こんなクエは絶対パスよ~と思っていたのですが、別の狩友に見せてもらったオトモ装備、
しゃがんだ時にダンボールにすっぽり隠れるのが可愛くて!

じゃあ、取り敢えず1回狩られに逝ってみますか、というわけで。
様子見だったので、持っていた装備で行きました。
私はなぜだかアグナS+ブナハSというちょっと良さげな服があったのでそれと
スナイプシューターで。
家族はブナハS一式と適当なライトボウガンで。

いやあ、久しぶりにデンジャラスな狩りでした。
まず序盤にアグナコトル亜種のなぎ払いブレスで私1オチ。
弾のぶん持てるアイテムが減るから、ホットドリンクなしの強走薬グレートのみで行ったら、

剣の時は間に合っていたんだけどなあ・・・と読みの甘い私達。
この時点で、家族は弾が足りないと呟きだし、私は回復薬Gが5個と粉塵3個しかない状態。
まもなく家族がオチて、ついでに弾とホットドリンクと応急薬と携帯食料を取ってきました。
そのしばらく後、ごっそりやられた私が「回復が保たない」とベースキャンプへ戻り
寝ようと思ったらドリンクスキルで「不眠術」が出ていました。_| ̄|○

残り10分を見てからようやく足を引きずるボルボロス。
捕獲したのは残り5分を見た後でした。

でも何とかやれることが判明したので、ちゃんと装備を作ってチャレンジすることに。


武器:繚乱の対弩
頭:アグナSキャップ
胴:ブナハS
腕:アグナS
腰:アグナS
脚:ブナハS
闘志の護石(調合成功率+9)
強弾珠×2、博士珠×1、耐龍珠×1

発動スキル:調合成功率+20%、通常弾・連射矢UP、火属性攻撃強化+1、龍耐性(小)

家族
武器:繚乱の対弩
頭:天城・覇[鉢金]
胴:ディアブロU
腕:ガンキンU
腰:パンギスコート
脚:エスカドラスクレ
闘志の護石(調合成功率+13、特殊攻撃+3)
早填珠[2]×3、貫通珠[3]×1、貫通珠[1]×1、博士珠×1

発動スキル:調合成功率+45%、貫通弾・貫通矢UP、装填速度+3


生命の粉塵の調合が、家族は調合書なしで100%、私は調合書2冊で95%で
アイテム欄にも余裕ができました。
強走薬グレートの他に、私はホットドリンクを持ち、家族は強走薬を持つことに。
弾も麻痺弾とか通常弾Lv1など使わないのは置いて、落とし穴と大タル爆弾Gを持ちました。

まずアグナコトル亜種を落とし穴にかけて、大タル爆弾G2個×2人分。
その後は火炎弾、撃ちきったら通常弾Lv3(家族は貫通弾Lv3)の途中くらいで、
アグナコトル亜種を捕獲。
後はボルボロスに通常弾Lv3→Lv2(家族は貫通弾Lv3→Lv1)と撃っていき、
大体25分針で捕獲できるようになりました。

オトモは、私のが麻痺属性、家族のは毒属性(状態異常強化付き)の貫通ブーメランで、
必ず毒にしてくれていました。
麻痺はごくまれにって感じでしたけど、そのぶん「でかした!」と喜びもひとしお。(^^)

オチたりオチなかったり、落とし穴壊されて爆弾失敗した挙げ句に捕獲にも失敗して討伐とか、
アグナコトルを狩っている最中に電源切れて「1人じゃムリ」とリセットしたりとか、
いろいろとアクシデントはありましたが、結局3オチすることはなく9戦で終了。
うまくするとダンボールが2つ取れたりするみたいですが、私は頑なに1個ずつしか取れず。
しんどかったけど、オトモ装備完成です!

ソリッドネコナイフ、無限ネコバンダニャ、ソリッドネコスーツ
20110820MHP3ソリッドネコ装備.jpg

しゃがむとこんな感じ。
ダンボールの肉球マークが愛らしい♪
20110820MHP3ソリッドネコ装備(しゃがみ).jpg


イベント★7「MGS・ハンターイーター作戦」 ハプルボッカの狩猟(砂原・昼)
ついでに人間の装備もと、行ってきました。
もちろん大剣で。(笑)
このハプルボッカ大きいですねえ。
エラに剣が届かないってどうなのよ?
狩猟自体はさほど大変ではありませんでしたが、
作れる装備が男性用がスネークシリーズで、女性用がザ・ボスシリーズ。
ボスって誰?可愛くないんですけど。
私、メタルギアソリッドってやってないんですよね。
なので、この服はいらないやということで、最大金冠取っただけで終了です。


イベント★3「アイルー村からオトモへ」 アイルー20匹の討伐(小闘技場)
下位なので簡単なクエ。
ぽかぽかアイルー村Gも発売されていますし、ぽかぽかSネコマスク&ネコベストにも
蝶ネクタイが付くんだろうと作ることに。
20110820MHP3ぽかぽかS(ネコ装備).jpg
と思ったら、デザイン変わってなかった。(^^;
まあいいけど。  
ネコまみれで可愛かったから。
(2011.08.20)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.22 12:36:55
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: