らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

ビートセイバー11月… New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2012.12.15
XML
家族と ザ・リッツカールトン東京のザ・ロビーラウンジ にアフタヌーンティーに行ってきました。

リッツはお茶のお代わりができないと聞いて敬遠していたのですが、
とても素敵なクリスマスメニューが出たので、思い切って行ってみました。

まずはエレベーターでフロントのある45階へ。
ロビー階に入ってすぐ、なんだかクセのあるチョコレートみたいな甘い香り。
家族が言うには、葉巻じゃないかと。
ラウンジと並んで、オープンの状態でバーがあるんですよね。
そちらは喫煙可なので、においが流れてきたのかも?

最初の1時間くらいは強い香りでちょっとつらかったです。


テーブルはこんな感じ。
20121215リッツ・カールトン 1テーブル.jpg
最近忙しかったので、下調べが足りなくて普通の席ですが、
大きな窓際にも席があったので、予約の時点で希望すればよかったかなと思いました。
45階なら見晴らしが良さそう。


テーブルに飾られていた小鳥さん。
ぴっと立った寝癖がチャーミング。(笑)
20121215リッツ・カールトン 2テーブルの小鳥さん.jpg


お茶を選びます。
20121215リッツ・カールトン 3お茶を選ぶ.jpg
12種類の茶葉が出されて、香りを確かめることができます。
これ、ちょっといいよね。
お代わりできないから基本的な紅茶を頼もうと思っていましたが、


私はフルーツ&ハニールイボスティー。
ハニーとベリー、アプリコットでルイボスティーを香りづけたものだそうで
甘くフルーティーな香りでした。

家族はブーケロワイヤルというマスカットの香りのジャスミンティーと緑茶のブレンド。
こちらはさらにフルーティーで魅力的な香りでした。



冷めないように、ポットの下で火が炊かれています。
20121215リッツ・カールトン 4ポットのお茶.jpg
この中、けっこうたっぷりと入っているみたいです。
みたい、というのは自分では一度も注いでいないから。
カップのお茶が少なくなると、ウェイターさんがすっとやってきて注いでくれます。
このあたりの目配り、リッツのサービスは最上級と感じます。
2時間の間、お茶のサーブでもお支払いでも、客の方から合図して呼ばせる
ということがない。
ちょっと目を上げてウェイターさんを見ているだけで、すぐ気がついて来てくれる。
すごいです。

あ、でもね、最初にサーブするお茶を間違えたんですよ。(^^;
私にブーケロワイヤル、家族にルイボスティーをサーブしていったの。
2人分のお茶を私が両方オーダーしたからなんですけどね。
たぶんそれぞれが自分の分を言っていたら、間違えなかったと思う。
ルイボスティーはどちら?って聞いて欲しかったかなーとちょっと思ったけど。
いなくなってから自分達も逆なことに気付いて、勝手にカップ取り替えたので、
お代わりのサーブの時には申告しないといけないなと思ったけど、
茶こしの茶葉とカップのお茶の色を見て、あれ?って顔して正しく注いでくれました。
知識とか注意深さも一流でした。
さすが!

で、心配していた量ですけど、5~6杯分くらいは入っています。
それがなくなるとポットに差し湯して、更に2杯分くらいは飲めるので十分でした。

ただ、ずっとポットに入っているので、お茶の渋みが苦手な人は要注意。
私はルイボスティーだったので、最後まで味が変わりませんでしたけど、
家族のブーケロワイヤルはすごく渋くなってました。
途中で差し湯してもらったけど、カバーしきれないくらい。
タンニンが入っていない種類を選ぶか、紅茶ならミルクを足せるものがいいかもです。


アフタヌーンスタンド。
クリスマスらしく素敵に華やか♪
20121215リッツ・カールトン 5アフタヌーンティースタンド.jpg


レーズンのスコーンとレモンのスコーン
20121215リッツ・カールトン 6スコーン.jpg
温められいて、柔らかくてほろほろでした♪
クロテッドクリームもおいしかった。
テーブルに出されていたジャムをつけて食べました。
ジャムはストロベリー、アプリコット、オレンジマーマレードの3種類。
オレンジママレードとアプリコットを開けました。
ママレードがなぜか2つあって、レモンのスコーンにオススメだから?
私的には、同じ物が2つあるより、ハチミツがあった方が嬉しかったなぁ。


サンドイッチ類
20121215リッツ・カールトン 7サンドイッチ.jpg
パーティー気分を演出するため、いろいろな種類を揃えてあるんだそうです。

中央横に茶色と白とでシマシマに置いてあるサンドイッチの
 茶色の方は、スコティッシュスモークサーモン、レモンバター、ライ麦パン。
 白い方は、ハムサンドイッチ、グイレンマスタードマヨネーズ。

上下に2つずつある白いサンドイッチは、ターキーブレスト、ホースラディッシュクリーム。

ミニハンバーガーの
 茶色の方は、胡瓜、クリームチーズ、チャイブ、キャラウェイシードブレッド。
 白い方は、チェダーチーズ、チャツネ、オニオンブレット。

リッツはメニューカードをテーブルに置いていってくれるので助かります。
じゃなかったら、こんなに覚えきれない。(笑)
味は正統派って感じ。
奇をてらわず、王道の安心できるおいしさです。
(ちなみに奇抜なのはコンラッド。あそこは味の予測ができない(笑))


スイーツ類
20121215リッツ・カールトン 8スイーツ.jpg
中央左がパンナコッタ、右がピスタチオマカロン。
手前右からストロベリータルトレット、パンデビス、クリスマスクッキー、
クッキーの下にチョコレート。

パンナコッタのソースはフランボワーズとローズの香りがしました。
ストロベリータルトレットに乗っていた雪の結晶が、ホワイトチョコレートではなく
マジパンだったのは予想外。

スイーツ類はどれも甘さ控えめで食べやすかったです。
スコーンも甘いし、甘い物の量が多いので意識的に甘さを抑えてあるんですって。
ツリーのクッキーが抹茶味でそれも予想外だったけど、本当にまったく甘くない。
こんなの初めて食べましたよ。
ちゃんとした和菓子屋さんのおいしい抹茶のお菓子を思い出しました。
最後のチョコレートだけが、しっかりと濃厚で甘くておいしくて、
シメって感じですごく良かったです。



お茶のサーブに来た時に、ウェイターさんが時々「お味はいかがですか?」って聞くんです。
そんなの聞かれたことなかったし、心の準備ができてなかったからドキマギしちゃって
「美味しいです」くらいしか言えなかった~。
なのでスイーツの時は考えておいて、「華やかなのに甘過ぎなくて食べやすい」と言ったら
↑の「甘さを抑えて~」の話をしてくれました。
何でしょう、これ?
サービス向上のためのリサーチ?フレンドリーさのアビール?
リッツって敷居が高い印象(ぶっちゃけるとお高くとまっているイメージ)だったんですが、
だいぶ印象が変わりましたよ。
また行きたいと思いましたもん。

ついでに、私達のテーブル担当のウェイターさんは2人とも、若いけど知的な印象の
ちょっと好みのタイプの顔立ちの方々だったので、かなり気分よかったです。
基本的にお茶のサーブは女性から受けるのが好きですけど、こういうのも悪くないなぁ、と。(笑)


ロビーの中心にあったクリスマスツリー。
背が高く暖かみがあって素敵でした。
20121215リッツ・カールトン 9クリスマスツリー.jpg


帰りにはリッツのショップで、ブーケロワイヤルの茶葉とパン、デニッシュのシューを買いました。

その後はミッドタウンへ。
今の時期、スターライトガーデンでモーション・イルミネーションが見られます。
17時~23時までで、芝生広場に描き出されるイルミネーションが動きます。
動きは1回5分で1パターンで、2パターンあります。
と言っても、最後に飛行機が飛ぶか、赤いライトが点るかの差ですが。
きれいだし、楽しかったです。
芝生広場に面した屋内の3階から見るのがいいみたいです。
私が見たのは2階からでしたけど。
雨だったから外には出たくなかったの。
外での見え方わかりませんけど、高い位置から見るのがいいらしいですよ。

あとは羊羹の『とらや』とか、『DEAN & DELUCA』という世界の美味しい物を集めたという
セレクトショップなどで楽しく買い物して帰りました。
外国のお菓子って楽しいよね!
味の保証がないから、買うのは勇気いるけど。(笑)

とても楽しい1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.16 12:35:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: