らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

ビートセイバー11月… New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.09
XML
カテゴリ: 読んだ本
2006年12月 小学館より
2011年05月 文庫化


白いものを見つけてしまい「取り扱い注意」。
嘘が得意で、独り身なのに姑の目を盗んで男のアパートにやってくるふりをする女が
行為のあとに思わず男に本心を漏らしてしまう「真実」。
体の賞味期限を気にする女が酔った勢いで初めてキスした相手に、
翌日起こった地震を口実に電話する「揺れ」。
四十歳という齢を意識しながら、恋、仕事、家族と向き合う独身女性たちの
どこかひたむきで、だからこそ愛すべき日々をリアルかつ澄んだ筆致で捉えた
11篇のストーリー。

(裏表紙 紹介文より)

短編集です。
「取り扱い注意」「楽屋裏」「真実」「カモと鍋」「揺れ」「警告音」「手」「月」
「宵待草」「物食う男」「見る」の11話。

仕事を持って一人で生きている40歳前後の女性達を描いています。
更年期障害が始まっているが老いを認められなかったり、
結婚していなくて性的に不満を抱いて恋人が欲しかったり、不倫を考えたり、


まあ、わからなくもないけど、あまり共感できなかったので面白さとしてはイマイチ。
上記紹介文には「澄んだ筆致で」とありますけど、あまりそうは感じられなかったな。
薄暗く、あるいはヒステリックにドロドロと、という印象でした。

薄い本なので、暇つぶし程度にさらりと読む感じでした。


以下、粗筋と感想になります。ネタバレに注意。























「取り扱い注意」はとっくに適齢期と言われる時期を過ぎていて、
白髪が気になり、更年期障害の症状が出始めている主人公が、
親から何か言われる時に、結婚していない現実を気遣われている、腫れ物にさわるようだと感じ
自分が「取り扱い注意」の状態になっていると思う、という話。
え?40歳で?
そんなのは30代でとっくに経験するものじゃない?
私が若い頃(と言うと年がバレるけど)、女性はクリスマスケーキと言われてましたよ。

でも、その当時から気にする人は気にしていたけど、気にしない人は全く気にしてなかった。

要は今の自分に満足しているか、幸せと感じているか、だけの問題なんですよね。
年をとったら容色にも健康にも衰えが現れるのは自然のこと。
そういう自分との付き合い方、老いとの付き合い方を見つけられるかどうかですね。

私は今の生活が幸せなので、老いもすんなり受け入れられます。

共に生きて老いていける家族がいること、
年相応の小さな不調があっても、大きな病気や怪我をすることなく健康であること、
大きな災害に遭わずに生活が送れていること。
日々の生活に感謝します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.09 12:45:02
コメント(0) | コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: