らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2013.12.21
XML
カテゴリ: 旅行・イベント
六本木ヒルズの大屋根広場でクリスマスマーケットが開かれているというので
行ってきました。


その前に、出雲大社の東京分祠へお参り。

出雲大社は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をまつる神社。
今年、60年ぶりの「平成の大遷宮」が行われて話題になりました。

遷宮とは、御神体や御神座を本来あったところから移し、社殿を修造し、
再び御神体にお還りいただくことですが、その意味には諸説あるそうで
 (1)木造建築の建物を維持していくため
 (2)社殿の建築など様々な技術を継承していくため

などと言われているそうです。
平成20年4月から始まって25年5月10日に、大国主大神が修造の終わった御本殿にお還りに。
摂社・末社の改修は平成28年まで続けられるそうです。

東京分祀の入口。
出雲大社は敷地が広いけど、都内では神社もマンション風になるのね。(笑)
20131221出雲大社 東京分社.jpg



さて、六本木ヒルズ。
巨大なツリーが飾られていました。
隣にはダマグモ(にしか見えないオブジェ)が。(笑)
20131221六本木ヒルズ ツリー.jpg


クリスマスマーケット。
20131221六ヒル1 クリスマスマーケット.jpg

食べ物やクリスマスツリーの飾りなどが売られている屋台が並んでいます。
20131221六ヒル2 クリスマスマーケット.jpg

20131221六ヒル3 クリスマスマーケット.jpg

屋台の屋根にはクリスマスらしい飾りが。
20131221六ヒル4 クリスマスマーケット.jpg

20131221六ヒル5 クリスマスマーケット.jpg



相変わらず、食べちゃってから写真を撮ってないことに気付く私。(^^;
20131221六ヒル6 クリスマスマーケット.jpg
上段左 : アップルジンジャー(ノンアルコールのホットドリンク)
上段右 : グリューワイン
中段左 : 黒毛和牛のグーラッシュ、ザワークラウト入り
中段右 : ジャガイモのシチュー


グーラッシュはハンガリー料理の一つで、牛肉・たまねぎ・トマト・じゃがいもなどを
加えて煮込んだシチュー。
ここのは黒毛和牛を使っているとのことで、贅沢ですね~。

グリューワインはワインと香辛料などを温めて作るホット・カクテルのこと。
私はお酒は苦手なんですが、グリューワインは温めることでアルコールが少し飛ぶのか、
それとも香辛料が入るのがいいのか、ホットでちびちび飲むのがいいのか、
すぐにくらくらせずに飲める唯一のワインで好きなのです。
店によって味が変わるのもおもしろい。
今回は2軒で飲んだんですが、1軒目が香辛料の他にベリーやアップルの果汁が入って
オレンジの実も入っていて、おいしかった!(^^)

写真では見えにくいですが、マグカップと紙コップの両方で売っています。
本場ヨーロッパではマグカップにマーケットの開催年と場所が書かれるそう。
記念になるから集めたくなっちゃいますね。
今回もちゃんと「ARTELLIGENT CHRISTMAS in ROPPONGI HILLS 2013」と入っています。
緑色のカップで、赤い服のサンタさん達が雪の中ぞろぞろ歩いている絵。


多くはないですが、座席も用意されています。
屋外用の大型ヒーターがあったり、膝掛けが用意されていたりするのが超うれしい!
20131221六ヒル7 クリスマスマーケット.jpg




その後、毛利庭園に行きました。
20131221六本木ヒルズ 毛利庭園.jpg
ここは毛利元就の孫・秀元の江戸上屋敷をの庭園であったもの。
毛利家は1702年の吉良邸討ち入り後、赤穂浪士のうち10人が預けられた時に、
武士として手厚い待遇をしたらしい。
いい殿様ですね。

庭園の庭で見かけた生き物。ねずみかな?
20131221六本木ヒルズ 毛利庭園ねずみ.jpg


帰りにはすっかり暗くなって、ツリーがライトアップされていました。
背後には東京タワーも。
20131221六本木ヒルズ ツリー夜景.jpg



寒かったけど、楽しい1日でした。
クリスマスマーケットはソラマチに続いて2箇所めですが、
六本木ヒルズの方がクリスマスグッズの屋台もあるし、設備も整っていて楽しいです。
いつか本場のマーケットに行けたらなあ。
憧れです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.29 12:05:35
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: