らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2017.07.07
XML
カテゴリ: 読んだ本
2013年02月 講談社より

カギのかかった部屋で、女優の飼い猫が妊娠した。
天才弁護士・百瀬太郎に持ち込まれた依頼は「密室猫妊娠事件」。
そこに盟友の動物病院を訴えたいという、新たな依頼が降ってきた。
アルビノのニシキビルマヘビを、無断で転売されたという。
しかし百瀬は、当日に婚約者にエンゲージシューズをプレゼントするための
秋田旅行を控えていて・・・・。
一生懸命生きる人たちが胸に抱えた、それぞれの迷いと謎。
果たして百瀬は、欠けたピースを埋めることができるのか?
すべてがつながるハートフル・ミステリー、大好評第三弾!
(表紙裏 紹介文より)


女優・白川ルウルウが家から一歩も出さないでいるメインクーンのベベが突然妊娠。
百瀬は犯人捜しを依頼される。
同時に、老舗コショー会社の二代目専務から、まこと動物病院に預けた
ビルマニシキヘビを勝手に転売されたから訴えたい、という依頼。
世話になっているまことのために、百瀬は依頼を引き受ける・・・というストーリー。

この作者の話は、発生する事件がすべて関連を持ち、登場する人物達が
直接関係しないながらも、どこかで必ず出会っていたりする、というのが

『すべてがつながるハートフルストーリー』が表す通りです。

次もまた期待したいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

猫弁と指輪物語 (講談社文庫) [ 大山淳子 ]
価格:691円(税込、送料無料) (2017/7/11時点)




以下、粗筋と感想になります。ネタバレに注意。























まこと動物病院に、猫を轢いてしまったと飛び込んできた土田帆巣(ツチダ ハンス)。
長毛種の毛が切られていますが、描写から明らかにメインクーンとわかる。
これがベベなんだろうな、というのはすぐわかります。
でも、そんなことより、男勝りの権化のようなまことが、帆巣に対して女らしさを
見せるのが、なかなか良い感じ。
まこと先生、春が来るのか?


百瀬の助手である野呂が、かつて愛した人に贈った指輪とペアの指輪を捨てました。
野呂は10年間司法試験に挑み続け、失敗し、もう諦めようと思った時に
ある女性に出会ったのです。

野呂は女性に結婚指輪を贈る。
受け取った女性は翌日に行方不明。
結婚詐欺かと思われたが、野呂はそうではないと信じて指輪を持ち続ける。
が、百瀬の代理で白川ルウルウに会い、あの時の女性だったと知る。
野呂は「弁護士の野呂です」と名乗るが、ルウルウは思い出さない。

そういった相手の事を覚えていないことを知って、野呂は指輪を捨てる。
その話を聞いた百瀬は、ルウルウが記憶力に障害があり人の名を覚えられないと伝え、
「それらの中には本当の恋もあったかもしれません」と言う。

実際のところ、ルウルウは野呂の名前では思い出せなかったのですが、
過去に女優への夢を諦めかけていた時に、司法試験に10年挑み続けている男性に出会い、
自分も夢を諦めまいと、男性にもらった指輪を抱いて、その人から去った過去がある
のです。
くじけそうになると指輪を見つめて自分を奮い立たせた日々。
そして60歳の今、ハリウッドへの夢を抱いて再び旅立つ。
強い女性です。


弁護士事務所の事務員の七恵がどんどん魅力的になっていきます。
人の話をテキトーに聞く、ミーハー、カタカナを間違える、そそっかしいなど
典型的な『おばちゃん』といった風に描かれているのですが、
本質部分をしっかりと見極める揺るぎない部分を持っているのです。
百瀬が「正義の味方になりたい」と困っている人を救う弁護士であろうとしていて、
そのせいで事務所は儲からず、困ったものだと言っている七恵。
しかし、その七恵が言った数々の名言。

七恵は三男を幼い頃に交通事故で亡くしています。
それを百瀬に語った時のことです。
事故を起こしたのは無免許で運転していた未成年。
『少年』が人を死なせてしまったことに配慮し、周囲は少年をデリケートに扱った。
対して、死んだ七恵の息子の遺体は無残な状態だった。
恐らくその少年は、今は事故の事など忘れて楽しく暮らしているだろう
「それでいいんですよ。そんな事をずっと覚えていたら生きちゃいけないですからね」
まずここで、七恵はえらいなあと思いました。

でも割に合わないな、と思ったと言う。
「思うんですよ。あの時もしも、弁護士が百瀬先生だったらって。
 こっちの弁護士じゃなくて、向こうの弁護士だったとしても、百瀬先生だったら
 もうちょっと何か救いがあったんじゃないかって」
これってすごい褒め言葉だと思うんです。

そして今回。
百瀬は亜子にエンゲージシューズを贈ります。
それを知った七恵は「女はやっぱり指輪ですよ」と、かつて夫からもらった、
サイズが合わなくて落とすのが怖くて一度も付けなかった指輪を百瀬に渡し、
プレゼントさせる。
これについて、七恵が野呂に言った言葉。
「大きなお世話ってことは判っていますよ。
 でも大きなお世話は普通、親がやくものです。先生には親がいないんだから
 私が代わりにやくんです」
愛だなあ。
七恵の亡くした子供と、百瀬は目が似ているらしい。
七恵からしてみると百瀬は大きな子供なのかもしれません。

そもそも、その指輪。
三男を亡くした後に夫からもらったものです。
お通夜もお葬式も乗り越えられたのに、納骨ができなかった、という七恵。
ふさぎ込んでいる七恵に、
「おまえにはあと2人、世話をしなければならない子供がいるんだ。しっかりしてくれ」
と言って、指輪を渡したらしい。
聞きようによっては乱暴な冷たい言い方に聞こえますが、七恵は
「でも夫はそういう店に一人で入れるような人じゃないんですよ。
 それがどれだけの思いで指輪を買ってきてくれたんだろうって思って」
と夫の心遣いをしっかりと受け止めているのです。
素敵な妻であり素敵な母でもある、強くて優しい人です。


亜子もナイスな台詞がありました。
百瀬と亜子はエンゲージシューズを買うために、一緒に秋田へ行く予定でした。
少しでも長く2人きりでいたい亜子は飛行機が苦手とウソをつき、新幹線で行くことに。
しかし百瀬は仕事で行けなくなりドタキャン。
恋愛オンチの百瀬は、自分は行けないけど、亜子の予定は狂わせてはいけないと
グリーン車のチケットを用意し、亜子を一人で新幹線に乗せてしまいます。
悲しくて虚ろな状態になる亜子。
でも、秋田で靴屋の美千代に会い、元気を取り戻す。
美千代から、こんなことがもう起きて欲しくないなら、「悲しかった。怒っている」と
はっきり表明した方がいいとアドバイスされますが、亜子は違う言い方をする。
「あなたと少しでも長く一緒にいたかったので、飛行機が苦手とウソをつきました。
 ごめんなさい」
ここで百瀬は、自分が失敗したことに気付く。
そして上を向こうとする。
これは、子供の頃に百瀬を置いてどこかへ行ってしまった母から教わった
「万事休すの時は上を見なさい。すると前頭葉が偏って隙間ができて、その隙間から
 いいアイデアが浮かぶのよ」
というおまじない。
しかし、ここではっきりとした声で亜子が言うのです。
「上を向いてはいけません!今は万事休すではありません。私が飛行機が苦手ではない、
 その情報だけを頭に入れて、それ以上の事は今は考えない方が身のためです」
カッコいい。

いろいろと素敵な人が登場して、読んでいて楽しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.11 13:08:41
コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: