全3件 (3件中 1-3件目)
1
りさが1年生の時PTA 学年委員に立候補し2年生の時PTA 学年副委員長の推薦をうけそして今年度りさは3年生になります。私は、PTA学年委員長を引き受けました。仕事とのスケジュール調整が気になりますがまぁ、なんとかなるでしょう。委員長の仕事 委員会の企画、運営 委員への連絡 PTA行事「親子ふれあい活動」の企画、運営 子どもの給食エプロンの修理の実施 来年度の委員長、副委員長への引継ぎ私が一番気になったのは来年度の委員長を引き受けてくれる人がいるだろうかということです。学校内の他の委員長さんはなんと留任している人がいました。2年続けて委員長をしても問題ないようです。そのことを知って決まらなければもう一年すればいいだけのことそう思うと気が楽になりました今年も新たな経験ができそうでわくわくしています【一期一会ブログ情報】更新予定日:11日と22日「ビジネス」をテーマにしたもうひとつのブログがあります。こちらもどうぞご覧ください 2009.01.11 「人生を季節にすると」 2009.01.22 「初心忘れるべからず~前編~」
2009年01月22日
コメント(14)
怒りはエネルギーにかえよう。それが愛のパワーなら無敵だね。悲しみは詩にしようよ。臨場感あふれる詩が書けるはず。悲しみもつらさも怒りや憎しみだって上手にはきだせばほら、もうすぐ笑顔の君に出会える。上手じゃなくたっていいんだ。たったひとりの君だから笑顔が似合うよ。『だって』『でも』『どうせ』と言い下を向いている君。顔を上げて空を見上げてほら太陽は、ずっと君を見ているよ。周りを見てみて。君のこと応援している人が見えるかな君のこと応援している人の声が聞こえるかな私も君を応援しているよ。怒りや憎しみ悲しみや苦しみそんな邪魔なもの脱いでしまって笑顔の君に会いたい。滑稽でもいいんだ。たった1つしかない君のこころを大切にして。君の笑顔は君しかできないんだ。【mayu詩シリーズ】こちらもどうぞ2008.10.22 「ずっとそこにいたんだ。」
2009年01月11日
コメント(10)
明けましておめでとうございます。皆さんどのようにお正月を迎えていますか私は年末におせちを作り今朝は雑煮を食べました。黒豆の出来栄えも上々です。今年の黒豆は大きなサイズを選びました昨年とほぼ同じようなお正月を迎えています。今年もほぼ同じようなお正月を迎えることができありがたく思います。昨日までは2008年今日から2009年です。今年はどんな年になるでしょうどんなことが変わりどんなことが変わらないままでしょうか望んでも望まなくても別れや出逢いがあるでしょう。とびあがるほど喜ぶことや目を赤くするほど悲しいこともあるでしょう。どんな出来事が起こっても良い風に解釈し良い風に記憶できるといいな当ブログにお越しの皆さんと今年もご縁が続きますように今年もどうぞよろしくお願いします【昨年のお正月】2008.01.01 「あけましておめでとうございます。」
2009年01月01日
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1