窓口だけでなく、郵送と電子申請で出来ることが判明。
名古屋市:スマートフォンやパソコンで原動機付自転車などのナンバープレートの取得手続きができます(暮らしの情報)
ナンバーはレターパックで郵送してくれるらしい。
(当然、その料金は電子申請時に徴収される)
郵送の場合は、レターバックも同封すればナンバーを送付してくれるらしい。
(新規登録の場合は手数料は無料らしい)
平日、休まなくて良いし、電子申請なら役場で扱うデータもデジタル化されて
自動化が進むので良いことばかりに感じますね。
(まぁ、自分で免許証をスキャナで取り込みとかできればですけどね。)
ものは試しでやってみるかな。(交付までどのくらい時間がかかるのか?が楽しみですね。)
アプリオにレギュラーガソリン入れた結果 2025.11.17
アプリオの燃費 2025.11.09
アプリオの燃費 2025.10.01