全8件 (8件中 1-8件目)
1

もともと猫っ毛・ぺったりしやすい髪質で手作り石けんでシャンプーしだした1年間はとても快適だと思っていたのですが去年の秋ごろから頭皮の痒みにすごく悩んでいましてリンスなどの配合を色々試したのですが中々改善が得られず先月インドハーブをメインとしたトリートメントシャンプーを実行して以来すっかり、インドハーブケアにはまりそうな勢いです これはシカカイの実一見何かの幼虫のような気持ち悪い感じですよね シカカイの実は、髪を健康にし、しなやかにするが、髪の脂を取り除かない定期的にシカカイで髪を洗えば、頭皮と髪が清潔になり、フケがなくなる。シカカイには、活性効果があり、髪の成長を助ける。 ということらしいので早速このパウダーと他のインドハーブをブレンドしてシャンプー代わりにしたところ痒みもフケも解消と言う画期的な結果に。。思わず購入しちゃいました私の髪質的にはハリやコシも欲しいのでアムラの実やリタの実も購入 *リタは入れすぎると乾燥を助長させる可能性がありますので、すくなめに。 育毛効果や白髪予防となるマカやジャスワンドも購入しました シカカイをメインにアムラやリタ、カチュールスガンディ、マカを混ぜた所に米のとぎ汁を入れ混ぜて半日~1日放置してから煮沸させて、さめるまで待って濾してシャンプーとして使いますリンスもトリートメントもいらないくらい髪さらさらで自分的には満足な仕上がりですただ配合の度合いはご自分の髪質に合うように何度か試行錯誤が要りそうです肩から20cmはある私の髪の毛は枝毛こそないものの櫛通り、悪いです改善できれば嬉しい!! 折角購入したからには色々と試してみますね~~
2007.03.31

わんこと手作り日記のきだっちさんから とぉ~~~~っても素敵な贈り物を頂きました ジャジャジャ~~ン!すごいでしょう~~? まずはとっても素敵な石けんからどうぞ 右のキウイフルーツのような石けんが大人のベビーソープアボカドオイルやアプリコットカーネル、S.アーモンドOPにはホホバオイルとブルーポピーシード入りですこの粒々感がたまらなく美味しそうですね~♪ 左の素敵なデザイン石けんは椿椿油に茶油が入った和テイストの石けんですこの色合い、まさに椿しかもシルクパウダー入りですアジアの恵みがたっぷり詰まったおされな石けんさんです 続きまして、こちら。。 手作りの、麻紐バックですよ~~びっくり、そして大感激です♪実はきだっちさんのショップで一目惚れしたのですがお金がなくて、泣く泣く諦めていたんですところが!そんな貧乏な私に愛の手を!何とお礼をいって良いのか分かりません~ 綺麗に編みこまれていて本当に素晴らしい腕前にただただ感動尊敬です。。ショルダーにもなるくらいの長さなので凄く実用的ですあ~~夏が待ち遠しい 今はファーム富田さんのドライのおかむらさきをごっそりとこのバックに入れて一人ほくそえんでおります絵になるんですよ~~ きだっちさん、素敵な贈り物を本当に本当にありがとう御座いました大切に使わせて頂きます~! きだっちさんの素敵なショップはこちらです是非遊びに行ってみてくださいね
2007.03.30

おいしそうな石けん交換会の締めはケーキ石けん 一応出来ました。。。勢ぞろいした石けんたちに集まってもらいました (総量600gは軽く超えております) 微妙どころか ケーキ石けんでこともあろうに大撃沈 スポンジ部分が黄緑がかっている!!しかもクリームがアイボリー化してる! 賞味期限をとうに過ぎてますって!!トップの茶色い苺と中のオレンジのアンバランス! おまけに中の一部が分かれています最悪だ~~! おぉ~NO!!1200強のバッチですよ ありえない~~~~~ と言うわけでデザート関係に関してはこれでも良いという方はこれを送りつけ、ますが 抹茶ムースかコーヒーゼリーでも こちらでもご希望のスィーツを承ります 最後にとんでもない失敗をお許し下さいませ。。 もし、ご希望の方がいらっしゃいましたらこのケーキ一部カットしておりますがホールで差し上げます オリーブオイル、S.アーモンドオイル、茶油、アボカドオイル、未精製シアバター、ココナッツ油、パーム油苛性ソーダ、精製水、牛乳、在庫石けんレッドパーム油、ホホバオイル、フレグランスオイル ご希望の方がいらっしゃいましたらコメント下さいませ但し交換される方が希望された場合はカットした上での残りとなりますがそれでも3分の2以上はあります*おそらくどなたもいらっしゃらないでしょうから頑張って自己消費するしかなさそう。。 しかし楽しい企画を本当にありがとう御座いました 次は何をこさえようかメラメラが沸騰しないように自己抑制。。。 *********************我が家は去年子供3人にインフルエンザワクチン(A型)しました1万円以上の出費です ところが 今月初めに3男A型に罹患先週土曜日には次男がB型に罹患本日長男(9歳)がB型に罹患ワクチンも何もないじゃんか~~! このご時世タミフル処方はすんごく嫌がられるし処方箋には母親の強い希望と鉛筆で書かれているし。。 去年までタミフルは5日間きっちり飲ませてくださいと言っていたあなた(医師)!言うことが全然違うんですけど。。。 私去年、(タミフルによる)異常行動の話しをしたときにはそんなの統計学的には凄く少数の話でしょう?その情報だけで全てがそうだと言い切れるのですか? って、いってましたよね。。
2007.03.27

ご無沙汰しております現在勤務が非常に忙しく更新も訪問もままならない~~!今日は久々のお休みですしかし休みはたまった家事。。。うううぅぅ おいしそうな石けん交換会に参加させて頂き随分とメニューに悩みました。久々に創作意欲に駆られなん工程も踏みましたがいや、はや、楽しかった♪♪♪ でもひとつだけ先に言わせて貰うと。。 使いにくいでしょう。。。 今回のテーマは“ランチ”ちょっとこじゃれた小さなビストロの本日のランチです いらっしゃいませ~~☆ 本日のランチはこちらですオムライス、さいころステーキにデミグラスソースをたっぷりとかけてフレッシュなオニオンをちりばめました ・・・・と言う感じなんですがいかがでしょうか。。手製のカップがなんとも不恰好*カップもお皿も石けんです こちらはサイズが半分のものです一応、中は別の色にいたしましたこれはカットしたのでちょっとご飯つぶに見立ててみました こちらはポテトサラダさんたちです在庫石けん等を使って強トレース状態になってから盛り付けました。器が大理石っぽい。。 今日型入れしたのはクリームゴテゴテちゃんです♪ ・・・・・作りすぎ? 楽しくって欲張りすぎたかしら・・・。 ケーキはまたカットしたら皆勢ぞろいでアップさせて頂きますね~ お皿の部分オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイル未精製シアバター、キャスターオイル苛性ソーダ、精製水、牛乳レッドクレイ、竹炭、ホホバオイル、FO オムライス、ポテトサラダ、ケーキの一部S.アーモンドオイル、アボカドオイル、未精製シアバターパームオイル、ココナッツオイル苛性ソーダ、精製水、牛乳在庫石けん、レッドパーム、レッドクレイ、FO 葉っぱ、さいころステーキ、コーヒーカップオリーブオイル、未精製シアバター、パームオイル、ココナッツオイル苛性ソーダ、精製水、牛乳大麦若葉粉末、ココアパウダー、竹炭パウダー、ホホバオイルレッドクレイ、ローズクレイ、レッドパーム コーヒーカップの中身、デミグラスソース茶油、未精製シアバター、アボカドオイル、パーム、ココナッツ苛性ソーダ、精製水、牛乳ローズクレイ、ココアパウダー、ホホバオイル、FO 使用FO:シナモンへーゼルナッツコーヒー、バナナ 運悪く一緒に組んでしまった方使いにくいこと必須で、本当にごめんなさ~~いでも本当に楽しかったですノギスさんに、感謝!感謝!です
2007.03.20

スマイル♪ ハウスのyumi*co♪さんの企画したカウプレに見事はずれた私でしたがなんと、残念賞?を送ってくださいましたぁくじ運のない私にまで本当にありがとう御座います 早速・・・とっても素敵なラベルですよね統一されていて凄く素敵ですネーミングが興味をそそりますね~右上の白い綺麗な石鹸はオレンジフラワー&マンゴーオレンジをinfしたオリーブオイルにマンゴバター、EM発酵液香り付けにはなんと!!フランジュパニEOの名が!今まで嗅いだことのない香りだわぁなんて思ってラベルを見てびっくりとても奥深いけれども爽やかさも兼ね備えた素晴らしい香りです!! 左上の石鹸は地酒たっぷり石鹸ほんのりと漂うお酒の香りがすっごくお肌に良さそうです石鹸自体もしっとりとした肌触りで今すぐにでもお風呂へGO!したい・・・シアバターやホホバも入って至れり尽くせりです 中央の小さめの石鹸はダブルバターinカモミールココアバターにシアバターも入ったコクのありそうな石鹸さんです洗顔に使わせて頂こうかと思っています~♪ どの石鹸もカットがとても綺麗でツルツルなんです丁寧な仕事振りにも惚れ惚れです残念賞とは思えないというか、私的には当たったつもりで大喜びですyumi*co♪さん、本当にありがとう御座いました!!大切に使わせていただきますね ******************* 暖冬の影響か、今年は裏山でふきのとうが大豊作です沢山揚げてもお父さんと二人であっという間に食べてしまいます揚げたての美味しいこと。。。ある程度開いてしまっていても全然問題なく食べられますこのほろ苦さがたまらないですね おいしそうな石けん♪グループ交換会に参加いたします。。目下メニュー考え中。。皆さん凄いのを作られるんだろうな。。。でも考えているときは楽しいですね撃沈 しないことを祈るばかりです参加締め切りは3/18までですノギスさん、ごめんなさい~ 勝手に宣伝しちゃいました。。
2007.03.13

かんがえる葦になりたいのゆり-eyoさんから頂いた韓薬で 2つ目の石鹸を型出しいたしました 第1号はこちらです↓ かなり渋い感じです 今回は前回よりも優しい感じになりました明るい所と少し暗い所で撮影してみましたが中々実物の色に近づけない。。デジカメの能力の問題もあり今日のように天気の悪い日ですと撮影に苦労します(涙どちらかと言うとですが下の画像の方が色は実物に近いです。(左上の石鹸の色のみですが)オレンジシャーベットような色といいますか昔のフルーツ牛乳のような色といいますか。。。ま、どちらにせよ結構好きな色になってくれて嬉しかったですこの色を見た途端前田先生の花嫁のはにかみ石鹸を思い出し 何故か、薔薇をイメージしたお花をのせてみました♪下の茶色い方に韓薬が入っています甘すぎず、辛すぎず、凛とした感じ。。韓国の女性を勝手にそうイメージしてEOをブレンドしてみました。 茶油、月見草、小麦胚芽、マンゴバター、パーム、ココナッツ苛性ソーダ、精製水、金時人参ジュースペッカンジャン、サンベクチョ、ソシオギョンサン精油:シダーウッド、プチグラン、ジュニパーベリー、リッツァキュベバキャロットシード、レモンマートル在庫石鹸(未精製アボカドベビーソープ) ウッディー系と柑橘系のコラボは初挑戦でしたが中々趣のある?香りだと思いますただこの甘い感じの外観に合うかどうかは微妙なんですが。。 ゆり-eyoさん、ありがとう御座いましたこんな石鹸でよかったら、また貰ってやってくださいませ ***********
2007.03.11

先日頂いた西施玉容散に引き続き、ゆり-eyoさんがこんなに沢山の韓薬他を送って下さいました♪ 手前左側より 三百草:サンベクチョ にきび、脂性皮膚トラブル、しわを防止し、艶を与える効果がある 中央は ペッカンジャン 保湿・くすみ・しみ・そばかす・老化防止に効果がある 右側は ユルピ:栗の渋皮 皮脂分泌抑制・収斂効果がある と、効能まで一緒に記載してくださいました 早速牛乳や蜂蜜を入れてパックしました (パックにはペッカンジャンとハンゲショウをいれました) 私好みの独特な香り♪たっぷりの韓薬をいれて 凄く贅沢な気分です パック後はしっとりすべすべで化粧水だけでも つるっとした肌触りがたまりません~~ 石鹸も仕込んでしまいました~ ゆり-eyoさん、良かったらまた貰ってやってくださいね 右側はは韓草:三百草(サンベクチョ)葉や茎の部分のようです。 すっきりとした香りで、お茶にも使えるのでしょうか。。 でもやっぱりインフューズオイルに使ってしまいそうです あ~でもお風呂にも良いかもですね~悩みます 左側はオリーブ乳化ワックス 初めて聞く名前です。。材料の3~5%位配合するようです 月見草オイルとウィートジャームオイルでクリームを作る予定ですので 早速使わせていただきますね ゆり-eyoさん、いつも素敵な贈り物を本当にありがとう御座います 大切に使わせて頂きます **************************** フリマ後記… 当日出店場所の突然の変更があり、車通りからかけ離れた、 また、通りからも見えにくい場所になってしまい 殆ど来客はありませんでした 何のために準備したんだか。。。 町内会館での催し物をした高齢の方が来たくらいでした ま、しかし予想通りと申しましょうか。 この近所ではこんなものです、はい。 近所の方も出店していたので 子供通しで楽しくやっていたようでした お父さんの作った椅子は皆さん勝手に座っていきました♪ 機会があればまたやりたいですが、疲れた~~!
2007.03.08

タイトル通りのインチキスィーツ石鹸広場へようこそぉ♪♪ …なんて、ただの失敗だと どうして素直に認めないんだね? ・・・。 時間がないのに強トレースが出ず、慌てて絞ってみたものの 完全ジェル化でクリーム部分が見事に原型なくなりました あいたたたたたたたたたたたたぁぁぁぁぁぁぁぁ ま、しょうがないですね。(即開き直り) 折角来てくれたんですから 見ていってやって下さいませ その1 Drop Cake SOAP 上から見た画像です 本当はこの白い部分をコテコテホイップにするはずが。。 ロシアンケーキみたくなってしまったとです。 ドロップ部分は以前作ったグリソちゃんです。 断面図です。いちごムースを意識しました。 *断面の白い部分はチーズおろしで細かくした 在庫石鹸です。 西洋茜とココアパウダーでの色づけです。 パームとココナッツ(-)でのスィーツ挑戦でした。 型入れも型出しも特に問題なかったです オリーブオイル、グレープシードオイル(ローズヒップinf)、 モーラバター 生クリーム、キダチアロエジュース、西洋茜抽出液、苛性ソーダ ココアパウダー、ホホバオイル、在庫石鹸 ストロベリーFO、バナナFO、ROE 端っこ石鹸ちゃんのほうが美味しそう?? その2 Hazelマルセイユムース あぁぁぁ、あなたがもう少し早くに強トレースになってくれたら。。 お母さんは悲しいです~~。クリームほぼ消失! 上にはチョコとナッツでおめかしです。 こちらは柑橘系を意識してちりばめました。 オレンジババロア、ホイップたっぷり(予定)が。。 ヘーゼルナッツオイル、パームオイル、ココナッツオイル キャスターオイル 牛乳、精製水、苛性ソーダ、ゴートミルクパウダー(非国産) ココアパウダー、在庫石鹸 EO ローズウッド、フランキンセンス、ジュニパーベリー ローズゼラニウム、ローレルリーフ へーゼルマルセイユでケーキ石鹸を作るときには 時間の余裕があるときにいたしましょう♪ 春といえば苺ですよね~ 赤への探求シリーズ またやろうかな♪ ************************ ピンチ! 今度の日曜日はフリマなのに3男 インフルエンザA型に罹患(ワクチン接種しています、念の為)! タミフル効果で熱は下がり、食欲もあり 走り回っている~~(私が休んだ意味って…) タミフルの副作用なのか、良くなったからなのか 興奮していまだに昼寝もしません。 辛いよりかは、良いんですけど。
2007.03.02
全8件 (8件中 1-8件目)
1


