全20件 (20件中 1-20件目)
1
最近は、体のコンディション維持のため、極力朝食をとるようにしています。しかし、あまりにも朝は時間がない。。そんなお助けアイテムとしてウイダーインゼリーをチョイスしています。【ケース特価 送料・代引手数料無料】ウイダーインゼリー マルチビタミン グレープフルーツ味今回はがっつりとまとめ買い。マルチビタミンであるもの嬉しいですね。きちんと食事しながらも、体重と体脂肪をきっちり減らすぞー!頑張ってこー (^^)v
2007.12.31
コメント(2)
何かとあったこの一年、やはり旨いうなぎをもう一度食べておこうと思い行ってみた。ここのうなぎはやっぱり最高ですな~とある営業所の事務員が辞めてしまう情報も、友人から聞いてしまった。。うつ病で少し前に辞めてしまった人の業務的サポートを献身的にやっていたら、その子自信の体調もおかしくなってしまったらしい。周りのサポートが乏しい営業所の共倒れという末路ですな。何とも切ないね~。人生、いろいろありますな・・・。来年もこの店のうなぎを食べに来るぞ-!!(^-^)v
2007.12.30
コメント(0)
師走の終わりに金沢案件フォローをおこなった。それなりに仕事をこなした後に、昔の上司と同期の大矢君とミィーティング&飲みに行ってみた。気心知れたメンバーなので楽しく何かと語れた。カラオケ&バーで最後の締めを繰り広げた。今となっては戦友みたいなもんですな~ ラスト1日、気合いで乗りきるぜ~(^-^)v
2007.12.27
コメント(0)
仕事をパタパタとこなし、大御所キーマンへのみそぎも済ませて、残りの残務処理をこなそうと最後の力を振り絞るために横綱ラーメンを食べることにした。ネギを好きなだけのせて食べれるこの店のラーメンは、名前負けしない感じにレベルが高い!これでもかと自分で入れたネギが、オリジナルこってりスープに絡み、これまた旨い!!パワーが出てきますな~(^-^)v そんな勢いを得て会社に戻ったらいつもの愉快な仲間達に遭遇。 「やりますか~?」 「おうっ!ええよ」 「やぶさかではない!」 「OK!」 麻雀をやることとなった(^-^; いや~本日は珍しく調子が良く、オールトップだった!+130 フッフッフ 今年の負けを取り返したぜ~!!
2007.12.26
コメント(0)
残件としてうまく進めれてなかった案件を、関係者の力を合わせて乗りきる努力をしてみた。やはり思いのほかパワーを要したが止まっていた事が動きはじめた。来年に向け、何とか目処がついた。良かった良かった(^-^)v 軽い打ち上げ感覚で、夜遅くに旨い寿司を食べに行った。何かと尽力してくれた本社SE君にはご馳走してあげた。いや~サーモンが最高だったね~。 後少し、頑張ろうー(^-^)/
2007.12.25
コメント(0)
蟹鍋を作って食べた。今年は気さくな友人と楽しくのんびりと過ごすこととなった。気楽なのがやっぱいいね~。しかも一緒に作った料理がなかなかに旨かった!やっぱもうしばらくのんびりと生きていこう~(^-^)v
2007.12.25
コメント(0)
いつか行こうと思っていた店にタイミングを合わせて行ってみた。「心の疲れをうるおす秘密のオアシス」というフレーズが気になっていた。お店は、心の休憩室 ガルーバ※楽天ダイニングにも載ってます 思った以上に店の中は暗かったが、床にひかれた絨毯の上で、くつろぎながらご飯を食べれるのは最高だった。また料理が旨かった。のんび~りとご飯を食べたいときは、この店は最高やな~と思った。また今度行くかな(^^)v
2007.12.23
コメント(0)
久しぶりに仕事で徹夜となってしまった。気合いでまだまだ行ける若さであることは分かったけど、素直に眠い。。(^-^; せっかくなのでAM休をもらって膝の診察に来てみた。フッフッフ、一大決心をしたのである。膝の再手術するぞー!!!シクシク(T-T) 半月版がやっぱり調子よくないのでがっつり削ってもらうことにした。 細く短くの自分のコンセプトにぴったりの生きざまである。シクシク(ToT) とことん行くぜー!早くサッカーしたいぜー!! 今度はこつこつ頑張ろう。。。
2007.12.18
コメント(2)
今年最後のサッカー公式戦に、北陸ツアーから帰って来て休む間もなく行ってみた。最後くらいは試合に出てやろっかな~と思ったけどやはり膝が痛く、断念してしまった。。何だか切ない一年だったな~(>_<) 試合は久しぶりに大敗だった。戦術に今日は問題有りだったかな。試合後、お決まりメンバーで猿投温泉に行き疲れをとってみた。自分はサッカー疲れじゃなく、出張&飲み会疲れかな。。締めは焼肉をみんなでがっつり食べた。 目一杯走った一週間だったな~(^-^; 休む暇なく翌週が始まる。。 う~ん、師走ですな(^.^)
2007.12.16
コメント(2)
ごっつぁんである。仕事をほぼ徹夜に近い形で片付けて駆けつけてくれてた。やっぱり眠いらしい。そりゃそうだな~。敬意を表してかまぽこを乗せて記念撮影。貴重なおっさんキャラですな(^.^)
2007.12.15
コメント(0)
毎年恒例の北陸ツアーをおこなった。メンバーは精鋭のごとぅーさん、ますぴょん、林くん、アホなぼんちゃん、自分である。いやー今年もワイワイ盛り上がったが反省点も多いですな~。貴重なイベントですな~(^.^) 明日は久しぶりに名古屋に帰るかな
2007.12.15
コメント(0)
かなりの頻度で来ている富山営業所の忘年会に参加させてもらった。まぁいろいろあった一年だけど来年もこつこつやっていくしかない。。やっぱりこっちの魚は最高やね~!10人分の刺身の船盛りです。(^.^) 今年は忘年会と称したイベントが何だか多いな~
2007.12.15
コメント(0)
気合いでまたもや富山です。今週は土曜日まで滞在し続ける予定。厄介な案件(ユーザー)対応のため、何かーとストレスがたまりますが。。。(^-^;明日は浦和レッヅ対ACミラン戦みてスカッとするぞー!今日の晩飯の台風らーめんです。3つ星らーめんですね(^.^) さっ、ホテルにある温泉に入って来よっと!何と露天風呂付きだぜ~(^-^)v
2007.12.12
コメント(0)
担当営業所の所内会議&忘年会に誘っていただいた。部所間の思いが何かと交錯するこのご時世、嬉しいことである。メンバーも基本的にみんな気さくなため、ビジネスライクな忘年会が出来上がっていた。料理が鹿児島豚のしゃぶしゃぶでとにかく旨かった(^.^) 10人で70000万オーバー。ふっ高いぜ。。
2007.12.11
コメント(0)

久しぶりの膝の診察で、サッカーをして少し症状がおかしくなったことを訴えてみた。※見切り発車でサッカーをしたため、かなり後ろめたい気持ちで一杯だったが。。さっそくMRIを撮ってもらった結果としては、完全に壊れたわけではなく、少し半月板に怪しい症状が見られるレベルだった。強めの痛みがあるため、いきなり手術をする前に、ヒアルロン酸注射をためしてみることになった。※ヒアルロン酸とは最近、半月板損傷後にヒアルロン酸ナトリウム(多糖体、商品名アルツ、スベニールなど)を関節内に注入する保存療法が行われ効果的とされています。膝関節軟骨の成分でもあるヒアルロン酸(ドロッとしている)は、水分の保有率が高く、関節軟骨や半月板が傷ついたとき、関節の潤滑油やクッションの代わりになり、動きをよくするからです。ひいては関節の痛みや腫れの軽減にも効果があるようです。本来は高齢者の変形性膝関節症の治療用として開発されたものですが、最近ではスポーツ選手にも用いられるようになりつつあります。ただし、ヒアルロン酸を注射しても軟骨が再生するわけではありません。時間とともに吸収・消失しますので、1回の効果時間は数日です。研究段階では軟骨細胞の免疫機能調節能も挙げられ、医療面ではヒアルロン酸は肩関節周囲炎や美容外科でのしわ取り、眼科の白内障手術にも活用されています。市販のサプリメントなど、お肌のスベスベを保つ(?)目的でも販売されています。その後、仕事で福井にかっ飛ばして着いたが、歩いてみると、おっとっと、、痛くないぜー!!(^^)v何だか滑らかに膝が動くではないか~これは効くね~ (^o^)/毎週打ち続け、5週間これを続けるのだがどうなることやら。。本日の診察時に、モトクロスバイクの日本代表で世界戦にも出ている同じ会社のコス先輩に出会った。この人も自分と同じように靭帯再建術をおこなったのだが、いまだに膝が痛むらしい。。自分と同じ膝に違和感を感じて、同じような診察を受けていた。まったくもって靭帯損傷とはやっかいな怪我である。。 気合で早く治すぜ~ 本日、ちょっと嬉しかったことは名古屋高速の名古屋市内から一宮へ行く高速6号清洲線が開通し、おりゃーと走れたこと。う~ん、今までの何だか大回り感が無くて最高ですな~(^^)v
2007.12.10
コメント(0)

母が突然亡くなってからの100日祭をおこなった神道ならでは儀式である厳かに進んでいったやっぱ花は必要やね!2セットはさりげなく自分が準備してみた物だぜ気付いたら実家がどんどんと片付いていくのが嬉しい継続的にフォローを頼むな 弟君たちよ(^^)v その後、内々の親族でご飯を食べ、談笑などして解散したちょっと前に生まれた双子達が場を和ませていた さらにその後、一部のメンバーで、出来上がった墓を見に行った母の墓親父が墓を準備してくれたのだが、これがまたかなり立派な物だった場所もかなり田舎の永代墓地をチョイスしてくれていた夏なら快適なツーリングコースともなる場所なので、バイクでもふらっと来れるな~と思った時はどんどんと流れていくな~ 帰りに今から8年ほど前に、親父とおかんとで行った旅行の写真を見た何とも傍目からは謙虚そうなおかんがいくつか写っていたまぁ、切ないもんだね~ やれやれ。。。 明日から残りの師走 さらに走るぜー!! (^_^;)
2007.12.09
コメント(0)

またこのシーズンが来ました。牡蠣!牡蠣!牡蠣!いつの間にか自分もメンバーの一員となっているオイスタークラブで、ようやく今シーズン一発目の牡蠣ツアーに行って来ました。今回はいつもとは違う初めての場所、浜英水産。 ここは何と、時間無制限、牡蠣食べ放題だったのです!!最強の3点セット:熱燗、牡蠣ご飯、焼き牡蠣。最高です。牡蠣フライ。揚げたてがとにかく旨い~!!タルタルソースも手作りで最高!ここにしかない牡蠣グラタン。これも旨かった~(^^)v予約制で、かなりの休日がすでに満席状態です。すかさず次回も予約済み。う~ん、楽しみだー! 今回は前日の忘年会でほぼ徹夜明けでの挑戦だったが、次回は万全のコンディションでさらなる高みを目指すぜー!お酒を飲みながら牡蠣を食べれるというのも最高ですな~(^^♪
2007.12.08
コメント(0)
気の合うメンバーのみでシークレット忘年会をおこなった。写真後ろ姿アップは何かと仕事も絡むことのあるおもろい人間である。いや~愉快なメンバーで騒ぐのは楽しいもんだ。(^.^) 一年の疲れを吹き飛ばすぜー!!!P.S.その後のカラオケで盛り上がりすぎて、歌いながら椅子を蹴っ飛ばし過ぎて足が痛いぜ。。(^_^;)
2007.12.07
コメント(0)
またもや富山にからの帰り。すでにこんな時間か~ 眠いぜ(^.^) 厄介なユーザーが出来上がってしまったもんだ やれやれ その代わりじゃないが、腹を割って話せる人が富山にもできた事をよしとするかな(^-^)v 時に浦和レッヅのポンテも靭帯損傷らしい。。俺の半月板は大丈夫かな。。サッカーやれないのはスーパーきついぜ~(>_<)
2007.12.04
コメント(0)

とあるユーザー殿の、システム入れ替えフォローでお伺いしていたところ、メイン担当者である自分の後輩君が、「ロッカーの鍵がないっす。。」と言い出した。。着替えないと入れない場所にある業務で、のらりくらりと仕事を終えて着替えて帰ろうとした矢先のことだった。「もう一回落ち着いて探しみんか」と自分が問いただし、数分後、「やはりありません。。」と、後輩君。ふ~、、困ったもんだ。ついにユーザー殿に泣きを入れることにした。 若い頃は少しきつい一面を持っていたユーザー先のメイン担当者の方も、懐が深くなっており、工具箱持参で、「ロッカーを壊しましょうか(笑)」と言っていただけた。それならよーしと、それぞれが特殊工務員となった。複数の工具を駆使しておりゃーと苦闘すること数十分後、破壊作業に成功。喜びながらも切なさ満開の光景が残った。(^_^;)「弁償の仕方はお任せしますので、そちらで合うものを決めて入れ替えておいてくださいね~(笑)。お疲れ様です。」さわやかな余韻とともに、しっかりとした釘を刺されてユーザー殿担当者は去っていった。「会社には秘密裏で自分が弁償します」転職での入社後、日が浅い後輩君は回りへの影響面も気にしていた。自分は、「元気出せよ」と、そっとメジャーを渡し、「寸法だけ測って合うタイプをよろしくな(ニコッ)」と鬼の先輩発言を提供してあげた。(^^)v寸法を必死で測る、あまりにも切ない後輩君の後姿。。いやいや、また一つ伝説が残ってしまった。。 帰りのガストで飯を食べながら、普段はアホさが目立つ担当営業と自分と後輩君とで反省会をおこなった。少し八つ当たり気味の後輩君に、いつもは何かとアホさが目立つ担当営業から「今回の一番の原因は俺にある。すまん。○○君に対する監督責任を俺が怠ってしまったことだ(笑)」屈辱的な一言を最後にくらっていた後輩君だった。 這い上がって来いよ!おっさん顔の後輩よ!! (^o^)/
2007.12.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


