全24件 (24件中 1-24件目)
1
身近に楽天カードユーザさんが出来たので、ポイントの貯め方をレクチャーしますね 今日まで自宅療養中で時間も少しあるので。。 (^^)vまずはとにかく楽天カードをゲットします。ちなみに自分はこだわりのFCバルセロナオフィシャル楽天カードですが。フッフッフ(^^)v◆普段の生活で楽天カードを積極利用!!普段の買い物(ショップで服を買ったり、ガソリンを入れたり)に楽天カードで支払いするようにします。 ⇒ 100円⇒1ポイント付きます。◆必要経費も全て楽天カードからの引き落としに切り替える!!電気代、ガス代、電話代、携帯代、プロバイダ代、新聞代、家賃など必要経費は可能な限り楽天カード払いにします。 ⇒ 100円⇒1ポイント付きます。◆ETCカードも楽天カード付帯の物に切り替える!!※ETCマイレージサービスのご活用もお忘れなく~◆生活必需品は基本的に楽天市場で購入!!まとめ買い出来そうな物や、贈り物、化粧品、生活雑貨は楽天市場で購入するようにします。・楽天市場で買い物をしたとき楽天カードで支払いすると⇒【楽天の通常ポイント1%】+【楽天カードのポイント1%】=2%のポイントがもらえます。◆出張・旅行は楽天トラベルで予約!!◆音楽・ゲーム・動画などのダウンロードは下記から!!◆本・DVD・CDの購入は下記から!!◆開催中のキャンペーンは見逃さない!!・楽天市場で金曜日の購入だと3倍ポイントが付きます!◆ポン!カン!!キャンペーンを効果的活用!!自分はこれでこつこつとポイント増を図っています。「楽天市場」、「ケータイ版楽天市場」、「楽天ブックス」、「楽天トラベル」はいつも満たし、楽天スーパーポイントを3倍にはしています。毎月出張があるのも大きいですね~(^^)v◆楽天ダイニングでの支払い!!これは上手にやらないとやらしいのですが、会社の打ち上げや仲間内の飲み会などの幹事をさりげなく請け負い、支払いは楽天ダイニング提携店でおこなうと還元ポイントが多いです。関東圏は提携店が豊富ですね~※ポイントマイル目当ての幹事にならぬ為に◆楽天リサーチへの登録!!メールで届くアンケートに答えると1回あたり3ポイント~200ポイント貯まります。また、読むだけでポイントが貯まる、「ポイントメール」も届きますので、少しづつポイントを貯めることが出来ます。◆Infoseek メールdeポイントへの登録!!あらかじめ登録したジャンルの情報メールのURLをクリックしてサイトを訪問するだけで、1ポイントづつが貯まります。ポイントは月単位でまとめて換算されます。◆楽天ラッキーくじを毎日実施!!「楽天市場」トップページ右側にあるくじをひくと1ポイント、運がよければ最大10,000ポイントが当たるというお楽しみコーナーです。<補足&その他>その他にアフィリエイトや商品レビューを書いてポイント貯めるなどありますが、自分は時間が無いのでそこまではやってません。。・みんなのお買い物レビューガイド・アフィリエイト・楽天マネーサービス・楽天プライズ<ちょっと裏技>世の中に出回っているカードは、提携が何かとおこなわれていてたまったポイントを別のカードのポイントに変えることも可能です!楽天提携サービスの概要 ⇒ 提携一覧また自分は、ANAカードも別途作っていて、宿泊や楽天市場で物を買う時は、同時にANAマイレージも貯まるようにしています(^^)v・宿泊時・楽天市場・書籍DVDやCD購入上記サイトから楽天サイトに行くだけでマイレージが貯まるのです!一石二鳥ですね~これだけのことを自然体でやっていると、楽天スーパーポイントが月に3000ポイントは確実(自分の場合)に貯まってます。多い時は5000ポイント以上貯まるので、年間ベースで考えると、他のカードよりもとってもお得だと思いますね~(^^)vちなみに自分はここ数年、プラチナ会員のままです(^^)vちょっと頑張ってまとめてみました。なつさん、ご参考までに~(^o^)/
2008.01.31
コメント(0)

ちょっと前まではマセラティを目標に生きていましたが、それを越える車を見つけてしまいました。やっぱりもう少しスポーティ路線が自分の心をくすぐるようです。。高級車らしい乗りごこちを提供しながらスーパーカー"ルック"&パフォーマンスをもつロー&ワイドなスタイル、そして4.2L V8エンジンをミッドシップ(クルマの中心部付近に設置)したアウディ初のスーパーカー"ルック"なR8。乗り味はアウディらしさを貫き、ジェントルで驚くほど静かに仕上げられている。事実、日常使用を前提に開発されたというから納得できる。それでいながらライバルをしのぐパフォーマンスが売りだ。0→100km/加速4.6秒という俊足ぶりを発揮する。ボディはアウディが得意とするアルミ製。Audi R8 特集惚れ惚れしますな~いつか、いつか、いつか必ず。。。夢は大きく膨らみますね~(>_<)
2008.01.31
コメント(0)
![]()
占いなど、基本的には良いことしか信じない自分ですが、気分的にもう少し良いことが起こればな~ということで、昨年末、誕生石を自分へのプレゼントとしてみました。(^^)v【Royal Stag】リングネックレス サファイア自業自得的なことは除いて(おっとっと。。)、何とな~く調子が良いような気がしています。気分的にですが・・・(^_^;)また、さりげない形が結構気に入ってます。これをつけたまま温泉に入ったら変色してしまうんやろうか。。。う~ん自分の誕生石はサファイアです。自分のカラーにピッタリですな~石の効果にもそうでありたい(!?)内容がぎっしり詰まっております!(笑)久しぶりに自分個人へプレゼントしたな~(>_<)今年は良いことがたくさんありますように!!頼むぜー!!
2008.01.31
コメント(2)

半月板損傷及び一年前に靭帯再建術の時に埋め込んだ止め具の抜釘を兼ねてのオペが無事終わりました。。今回は腰椎麻酔で挑んだのですが、オペ後は全身麻酔より楽でしたね~オペ中は意識がある分、下のほうでガサゴソと何かされてたり、半月板切除時に自分の体の中から焦げ臭いにおいが伝わってきたりと、何かと「おっとっと、、」という出来事もありますが。。。関節鏡からは分かりやすい画像もオペ中に見せていただき、「これを切るね~」と先生に教えていただきました。(^_^;)術後の切ない俺の脚入院中は、4人ほどの相部屋でしたが、周りの方も気さくな方ばかりで今回の入院は悪くなかったですね~部屋を去るときは、もっといてくれよ~という皆からの切ない目で見られました。自分は実質、3日間の入院という高速スケジュールで去っていったのもありますが。。(^^)v2/5の抜糸までは風呂に入れない辛さと、自分の機動力をMAX100とした時に、現在値は約5という切なさがまだ残っていますが。。。応援ありがとうございました~(^^)vP.S.退院後にお見舞いに来てくれたこんちゃん、ながせさん、ごめんなさい。。この仮は仕事で微妙にお返ししていきます(^_^;)
2008.01.30
コメント(2)
これからオペです。気合いです。やれやれ~ 頑張るかな~(^-^)v頼みます、先生。国家の財産なので・・・
2008.01.29
コメント(0)
またこの日が来てしまった。病院はいざ患者としてくると元気を無くさせる力があるね~ な~んかテンションが低くなりますな~(^-^;昨日からあまり寝ずに仕事の資料関係を整理したりしてたら、入院時間をしっかりと遅刻してしまった。。(笑)入院受付をして部屋に通され、相部屋のおじさん方に挨拶をした。病室は自分を入れて4人いて、一番若いのが俺らしい( ̄ー ̄)ジャージで行ったのもあるんだけど、「大学生?社会人?」と聞かれた。実年齢を伝えたら「見た目若いね~!」とのこと。「フッフッフ、考え方もとっても若いのだよ ちみ達!」と心の中で思ってみた(笑)まずはたくさん寝て得意のフニフニ時間でも過ごすかな~(^-^)v
2008.01.28
コメント(6)

ついに明日から膝の靭帯損傷における再手術入院です。。その前日に、パーっと昔からの友人と食事をすることにしてみた。少しの間、入院食を強いられるのでコジャレた店を選んでもみました。場所は名古屋ルーセントタワーの40FにあるTHE ONE AND ONLYというお店。自分は夜景がとても大好でたまーにいろいろと探して行くんですが、名古屋駅周辺の夜景を一望できるお店としては最高のスカイラウンジでした!中央に小さなピラミッドのように見えるのが名古屋城です!名古屋高速も見下ろす形で眺めれたりと、最高な場所でしたね~ちょっとコース料理も食してしまいました。。雰囲気がとても良い店なので料理もワンランク上に感じますね~(^^)v久しぶりに会った友人とも、あれやこれやと語ることが出来た。お互いに歩む道は違うけどこれからもベストを尽くせたら良いね~(笑)29日におこなわれる手術は、前回の靭帯再建術の時に埋め込んだ留め具の除去と、完治前に無理をして違和感を感じるようになってしまった半月板の部分切除です。やれやれ~。今度は腰椎麻酔ですな~。。。。。正直経験上、全身麻酔には慣れてしまったのですが局所麻酔はとても怖いですね~。大昔、盲腸の手術をした時にとても痛かった記憶があることと、仕事がらオペの立会いを何度か見ていて、意識がある患者さんの「先生~痛い!痛い!痛い!」という叫びを今年に入ってからも聞いてしまっているから。。まぁ~気合ですな!!今回の手術をラストに、サッカープレイヤー復帰を果たすぜー!!! 4月にはボールを蹴りまくるぜーーー!!!(^o^)/さっ、入院の準備をしよ。。ん!? 何時だ~今! やば~(^_^;)
2008.01.27
コメント(0)
北陸から帰ってきたその日の夜、後輩君達と集合し、ミーティングしゃぶしゃぶをおこなった。もつ鍋も食べたいというリクエストにもお答えし、こちらの店でワイワイやってみた。菜菜 はなれ食べ放題&飲み放題プランを選択したので、4000円くらいで気兼ねなく飲み食いできたのが良かったね~(^^)v三河豚しゃぶしゃぶと国産牛もつ鍋の食べ放題コース二層鍋で「しゃぶしゃぶ」と「もつ鍋」を同時に楽しめます。 ・本日の先付 ・もつ鍋の野菜盛 ・国産牛もつ ・三河豚ロース ・三河豚カルビ ・三河鶏 ・竹筒鶏つみれ ・ご飯・中華麺・うどん ・本日のアイスクリーム 味もなかなかでした(^^)v会場を移動しての2次ミーティングでさらに社内的なコアな情報交換をしてしまった。。 若手は若手で前向きに会社のことを捕らえているので、舵取りされてる先輩方、しっかりとした方針&社内環境作りをお願いしますね~(>_<)自分達がその立場になった時は、今よりもさらに良い雰囲気に出来る自信はすでにありますよ~(笑)
2008.01.26
コメント(0)
北陸での戦いを終え帰る道中、「おっ」というお土産を発見した!まったくもって美味しそうな雰囲気が伝わって来ないけど買ってこーっと! 自分の留守中に名古屋の担当ユーザー向け資料を作ってくれた事務さんにあげるかな( ̄ー ̄) 心からの謝意が伝わると良いのだけどいつも分かってもらえないんだよな~ なんでだろ・・・(笑)
2008.01.26
コメント(2)
本日は朝8時からプレゼンテーションを、現在進行中の大口商談関係者向けにがつっとおこなった。内部関係者いわくだけど、非常に要点がまとまっていて良かったらしい。さすがですな~俺(笑) つかの間の休息にナイスな眺望の元、昼食を食べた。良い眺めですな~ その後、場所を移動して長い打ち合わせに挑んだ。頑張り続けたこともあり、非常にタイミングよくとっても嬉しいことがあった!(^-^)v 世の中、大事にしたい人もいるもんやね~
2008.01.23
コメント(0)
久しぶりに本気で提案書を作成してたらこんな時間になってしまった。。 今週は久しぶりに超本気モードで一週間ぶっ飛ばすかな(^-^)/ とある病院横で、昔ながらの店を続けてるお好み焼き屋さんで昼飯を食べた。イカ玉400円、関東煮40円、安いな~ ペースメーカーを植え込んでるばーさん、長生きしてな~
2008.01.21
コメント(0)

正月以来、愛車に乗れてなくほったらかしだったので洗車をしてみました。ただ、最近は自分で洗うことはほとんどなく、傷が付きにくいノーブラシ洗車をやっています。これがほんと、なかなかに楽で綺麗になるんですよね~。「どど~ん!!」 愛車 フォード エクスプローラーポリマーもかけたのでピカピカですな~この角度 いいですね~(笑)最近、出番が少なかったので多めにベストショットを掲載してみました。隠れファンもいるとお聞きするこのエクスプローラー、今度一緒にドライブに行きたいもんだね~ なっ! (^^)v
2008.01.20
コメント(0)

恒例行事となったオイスタークラブ(同じ会社内メンバーの有志のみで結成)の牡蠣食べ放題に行ってきました。今回借りた車はなんとアルファード!居住性、最高でした!行きは自分が志願して運転したのですが、ほんと疲れない車ですな~(^^)vもうすでに牡蠣くん達が焼かれております。。席に座るや否や、焼き牡蠣、牡蠣の佃煮、グラタン牡蠣、牡蠣の酢の物和えが続々と出てきます。自分の一押しは牡蠣のフライ。タルタルソースも手作りで究極に旨い!「ゴーーー!!」止まることなく焼き続けられる牡蠣くん達焼きグラタン、日本酒、白ワイン、そしてデザート。。この旨さのハーモニーを何と伝えたら良いやら・・・(>_<)自分が座ったちょうど対面の調理場牡蠣飯、牡蠣の味噌汁、牡蠣のフライの生成工場です(笑)今回は、後半に出てきた生牡蠣プリプリでめっちゃ新鮮で、口の中で広がるジューシー感旨い。。。今回もお世話になりました6人で600個近くは食べたかも。。。牡蠣塚です。ありがとう!牡蠣達。。帰りは先輩の運転で、アルファードの旅を満喫。最高ですな~いやーこのオイスタークラブ、辞められませんな~また行きましょー!!(^^)vP.S.この後会社に行き、去年末できなかった自分の机近辺の大掃除をしました。おりゃーとたまってしまった書類関係を気合で全部片付けました。これも牡蠣パワーですな(笑)
2008.01.20
コメント(2)
愛知で仕事をこなした後、明日の呼び出し的富山案件フォローのため、気合いで富山へ前日移動をすることにした。 コースはあえて白川村経由とした。外にたまに設置してある温度計の最低値はマイナス七度だった。こりゃー五臓六腑に染み渡る寒さだぜ~(^-^; 明日はほんとに厄介なユーザー相手だぜ。やれやれ、偏屈おやじは困ったもんだ。。(((^_^;)
2008.01.17
コメント(1)
明日朝の面会が早いため、金沢前日移動をすることにした。 仕事を一通りこなした後の車三時間移動はなかなかに眠いぜ~(^-^; 養老サービスエリアで味噌ラーメンを食べた。暖まったが、外は鬼のように寒い。。 やれやれ、完全なサラリーマンですな~。ただ、多くのスケジュールを自分で 調整しながら業務遂行できるのが今の仕事の良いとこかな~ 好きな音楽をガンガンかけながら走りまくるぜー(^-^)/
2008.01.15
コメント(0)

年明け、パァーッと行こうということで、仲間内での温泉旅行に行ってみた。場所は、山代温泉 吉田屋 山王閣。年式的には古い観光ホテルだったかもしれないが、とても静かな場所にあり、雰囲気もよく、温泉も最高だった。(^^)v雪が降り、風情が増したロビー部屋からの風景北陸の海の幸は最高ですな~集まったメンバー全員で飲みたいお酒を持ち込み、朝4時くらいまで飲んで語ったりしていた。疲れを取りに来たのか、疲れに来たのか良くわからない不摂生ぶりである(^_^;) 翌日は、友人の車にギュウギュウ詰めで乗り込み、近辺探索をおこなった。小松空港の近くにある、ふれあい健康広場に行ってみた。学生時代にも来た事があったが、その時は未完成部分がほとんどだったのだが、今はだいぶ開けた形で広場らしくなっていた。波にさらわれそうなぼんちゃん。。冬の北陸の海らしく、激しい波だった。たそがれることのできる場所の一つですな~その次には、加賀温泉駅からすぐ見える大観音像がある場所に行ってみた。なかなかにデカイですな~しかしここはもうつぶれてしまって、完全に廃墟になってしまっていました。。「つわものどもの夢のあと」という感じですな※参考リンク最後に加賀温泉駅近辺で、回転寿司を食べた。これがまたメッチャ旨かった!こんな寿司はなかなか食べられませんな~ ちょっとした揉め事(小笑)もあったがこういったのんびり旅行、また行こう~(^o^)/
2008.01.14
コメント(0)
仕事が終わるのが22時半くらいになってしまったが、そこから昔から付き合いのある先輩と久しぶりに飲みに行った。 なんやかんやとお互いの持論を展開して盛り上がった。以前はちょっと尖った所がある先輩だったが、少し丸くなっていた。「俺は変態だ」と力説されたので探りを入れたら全ては理解できなかったが、彼の言い分をそれなりに知ることができた(笑) 朝4時まで飲んでしまった。久しぶりに酔っぱらったな~
2008.01.12
コメント(0)
とある営業の恒例行事である、1月11日11時11分にお詣りをするというのに参加させてもらった。今年初のお詣りでもあったため新鮮だった。おみくじは中吉。まずまずですな~。 今年はでっかい良いことがありますように!!宝くじも当たれー!!頼むー(^∧^) 神よ~ 俺の叫びを聞くのだー(/--)/ さっせこせこ仕事しよっと(笑)
2008.01.11
コメント(0)
今期のやれやれ案件フォローで富山に向かってます。しかも今日は日帰りだぜ~このトンネルを150キロで突き抜けたら富山県入りです。夏用タイヤなら180キロで突き抜けれるんだけど・・(笑) しかし年明け、何だかパワーが出ないんだよな~ ちょっとお疲れかな 今日は大切な人にも会えるので気合い入れていこう~(^-^)v
2008.01.09
コメント(2)

小さな物欲はあまり無い自分ですが、マンション購入以外で大きな目標が明確となったいつかマセラティを買うぞー!気合です!!!人生、車と共に歩んでいきます(^^)vMaserati GranTurismo 専用サイト 何度見てもかっこいい。。この車を病院の裏口に路駐しながら、手術に臨んでいる某病院の麻酔科医Drを知っています。何とも言えない存在感、派手すぎずそれでいて高いレベルの高級感、こいつは凄いぜ~結婚を犠牲にして、こいつをゲットすることを最上級目標に設定してみました(笑)がんばれー俺!!!
2008.01.06
コメント(4)
![]()
年末年始は、身も心も全て電源を切り、リフレッシュさせてもらった。(^^)v何かと旨いものをたくさん食べることも出来た。取り寄せた一品を少し紹介↓沖縄そばの老舗「知念製麺所」の【本格】ソーキそば⇒たっぷりの5人分ダシも2種類から選べます...博多牛もつ鍋(味噌) 4~5人前●こだわり続ける本場博多もつ鍋本物の味!!どれも旨かったな~心残りは、ソーキそばをもっと食べたかったこと(気付いたら全部食べられていた。。)と、伊達巻を雑煮と一緒にもう少し食べたかったことですな。1/3の親族だんらん時に、車の運転手となっていたが故に飲めなかったのも非常に辛かったな。くそー。。。いや~川崎なつさん、調理ありがとー!今年は、超スーパーのんびり正月だったな(笑) (^^♪
2008.01.05
コメント(0)
ばーちゃん家で親族と飲んだ。久しぶりにあれやこれやと話せて楽しかった。(自分は車のため飲めなかったけど・・)写真はおじさんが自分で作ってるというヤーコンである。糖尿病に効くといわれてるらしい。おつな食べ物ですな。また、正面に写っているのは元気なばーさんである。いやー長生きしてくれるのは嬉しいもんだな(^-^)v親族の良さがあらためて分かった1日ですな~P.S.弟君よ、人生の道筋をしっかりと決めたまえ!俺は雲のジューザゆえあしからず。。(^^)v
2008.01.03
コメント(0)
20年ぶりに、小学校時代の忘年会があった。学年で一クラスしかなく、28人のメンバーのうち20人ほどが集まることができた。 久しぶりの再会メンバーも多く、変わった人、変わらない人いろいろだった。 いや~久しぶりに同級生と会うのは楽しいもんだ(^-^)v やっぱこういう仲間も貴重やね~ また集まって飲もうぜー(^-^)/
2008.01.03
コメント(2)
あけましておめでとうございます!無事に新年を迎える事ができました(^-^)v また、このブログも、祝一周年となりました。 昨年は何かといろいろあった一年でしたが、今年は前に歩んで行けたらと思っています! 昨年末から実家に帰り、いつもの年より長めに実家に滞在して、自分自身の全てのスイッチをオフにしながら新年を迎えています。 今年は自分達にとってでっかい良いことが訪れますように!!(^-^)/ P.S. 写真は実家にある水槽です。元々はおかんが面倒を見てたのですが今は違いますね。。今度、おたまじゃくしを入れてみよっと(^-^)v
2008.01.01
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1