全10件 (10件中 1-10件目)
1

ご無沙汰しておりました。皆さんお元気でしたか?私は、ドライアイが進み 少々PCを開くのも 辛い状態が続いております。暫くは、ランダムに更新になりますので よろしくお願いしますさて、本日5月26日は、ムック2歳の誕生日です。ムックが我が家にやってきたのが1ヶ月半の時その時は、まだ手の平に乗っちゃうくらい 小さかったのに近頃、すっかり大きくなって・・・ムックは、空と違って 正直 とても手のかかる子でした。ママが居ないと パニックになり、キャンキャン吠えるし、いつもママの後を追っかけ回している様な そんな子でした。今もまだその傾向は残っていますが 大分精神面でも成長してママの言うことを理解し 行動するようになって 少し、子育ても楽になってきたような気がしますさて、本日お誕生日のムック君に パパ、ママからささやかでは御座いますがプレゼントを用意しました。・・とはいえ うちはいつも空の分も用意しペアで購入しているので またまた お兄ちゃんとお揃いです。Tシャツとレインコートです。でもレインコートはちょっと苦手の空、ムック喜んで着てくれるか微妙なのですが・・・どうですか?似合っているかな?やはり着せた途端 銅像のように固まってましたこれって どうなんですかね?毎回思うんですけど このフードってあまり意味ないですよねこれじゃ 前見えないし・・・ムックも凄い目力でママに早く脱がせろと訴えておりますはい!!これは、ペットパラダイスで購入した Tシャツです。これは、空、ムック共に喜んで着てくれましたペットパラダイスは、結構可愛いお洋服が リーズナブルな価格で売っていてソラムままお気に入りなんですよ空君は、ブルーのTシャツにしてみました。 ムックは赤のミッキーTシャツです。ソラムままの中では ムック=赤ってイメージがあるんですよねパパは、男の子なんだからって言うんだけど活発なムックはやっぱり赤だよな~って勝手に思ってます今夜は、パパが帰ってきたら お誕生日のお祝いです
2008.05.26
コメント(15)
![]()
本日のおやつは またまたペティオさんから頂いた【鶏処】今日は、 刺身風 たたき風をあげてみることに棚から袋を出すと 空が我慢できないご様子( ̄m ̄〃)ぷぷっ!まず刺身から 袋を切った途端 ( ̄●● ̄)クンクン攻撃空『ニオイだけでも ご飯沢山食べれちゃいそうでしゅ』 まったく 食いしん坊の空君ムックも刺身をジッと見つめております。その横から空君 再び参上先にあげた刺身を平らげ ムックのを狙っております刺身は若干 空・ムックには大きめかな~まるまる1個あげると 詰まらせちゃいそうなのでちぎってあげました。次は、たたきこちらは、サイズも丁度良く先程の刺身同様 反応がいいですね~あら 昨日同様 またママの指かじってますけど・・・
2008.05.15
コメント(12)

今日もうちの子達は絶好調ガウガウ 言いながら ガーデンテーブルの周りをグルグル見ているママが目が回っちゃいそうよ動画1チラッと映っていた沢山のプランターには 7月頃に収穫予定のきゅうり、ナス、トマト、ピーマンが植えてあります。空・ムックも大好きなお野菜なので 収穫が楽しみなんですよそう!そういえば 我が家の向かいにあるお宅の二階(雨戸収納部分)に鳥さんが卵を産んでしまったようでそれが先日孵ったようで 雛の鳴き声がピヨピヨと聞こえてきます。特にお母さん鳥?が餌を持って帰ってきた時の鳴き声が凄いのよとても勢いが良くて・・。でも お母さん鳥って大変ですよね朝から夕方まで何往復もしながら ずっと雛の為に餌を探し そして捕ってきた餌を与え続けているの最初は、凄い鳴き方をするので(ちょっと煩いわね・・・。)嫌だわなんて思っていたんだけどこの頃じゃ お母さん鳥の頑張りにエールを送っております(⌒▽⌒)アハハ!面白いもんで あの賑やかな鳴き声も 段々可愛く思えてきちゃうんですよねこちらが多分母鳥です。チラッとしか映っていないので お見逃しなく動画2さて、昨日に引き続き ペティオ お試し隊モニター商品の中から今日はつくねをあげてみる事にこちらは、昨日のより少々小さ目で 空・ムックには丁度良いサイズクンクン( ̄∞ ̄) 香りもグ~さぁ!空・ムックにあげてみましょう動画ご覧の通り またまた夢中そんなに美味しいのかな? つくね風空・ムックが食べているおやつはこちらです
2008.05.14
コメント(4)

本日、2度目の更新です先日、ぺティオお試し隊に応募した所、見事 お試し隊に任命(⌒-⌒)ニコニコ先程、モニター商品がやって来ました。モニター商品はこちら新製法により素材を最大限に生かし美味しさを追求したというその名は【鶏処】 今回送られてきたのは4種類炙り焼き風たたき風刺身風つくね風本日は、ちょっと珍しい 炙り焼き風をあげてみることに・・。袋から出すと もう視線がササミ一直線ササミの表面が炙られており ちょっと私も食べてみたいくらいいい香りです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ 空、ムックからも ママ~早く頂戴という声が聞こえてきそうなくらい ジッと見てます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ『待て!』と言っていたにも関わらず 空君 ママの親指まで一緒にガブリ!!イデデデデ・・・・・(T▽T)ママの指に気付かないくらい 炙り焼きに夢中なのねそして ムック!!ムックは血液検査で腎臓の数値があまり良くないといわれているのでちょっと控えめにあげたのですがこんな状態です。2ワンとも よほど美味しかったのか 食べ終わった後もまだ何処かに残っていないか探すほどでした。さて、明日は何をあげようかな~今日紹介した商品は 楽天でも売ってました。 炙り焼き風 つくね風 刺身風 たたき風
2008.05.13
コメント(14)
携帯からの更新です。昨日、中国四川省でマグニチュード7.8もの地震でかなり被害が出ているようで 大変心配です。実は、私 数日前から 何故か 中国の事が気になりパパにも 仕切りに 4月から北京に単身で行っている人の事聞いたりパパも何で私がこんなに心配しているのか 変に思っていたかも…(^_^;)一昨日の晩も何か気になり ネットで中国の事調べちゃったり挙げ句の果てには 中国の夢まで見ちゃって朝起きてからも 何故 こんなに気になるのか 不思議だったのでも 夕方のニュースで この地震の事を知りこの事を案じていたのかなっと偶然かもしれないのですが 私 結構 こういった事多くてパパにも ママが言葉に出すと本当になるから やめてと 言われてるくらいなのでも 言葉に出したお陰で パパは命拾いしている事もあるんですけど何か こんな事書いたら 怪しい女と思われちゃいますよね?終わり!終わり!(=^▽^=)話は戻りますが パパの会社も中国に支社が2ヶ所あり日本からも何名かの人が家族や単身で行かれているようです。震源地から離れているもののまだ余震が続いているようなので四川省から 離れている地域の方々もくれぐれも 気をつけて下さい
2008.05.13
コメント(4)

なにやら 真剣に読んでいる空君空 『ふむふむ!そんでそんで・・・』空 『けぇ!!こんな事があたでしゅか!!こわいでしゅね・・・』ってあなたの顔の方が怖いんですけど・・プププッ (*^m^)o==3空 『ふぉ!!これまた ビッグニュースでしゅな』もしもし ビッグニュースは そんな所に載らないと思いますが・・(;^_^A アセアセ・・・こんな具合で 新聞を読む空君そして お兄ちゃんの真似をして新聞を読むムックたんムック 『うーーん ビッグニュースでしゅね』・・・てもしもし あなた新聞逆ですけど・・・(;^ω^)はははやっぱりムックは、新聞を読むより ママの顔を見つめている方が好きみたいですよ(///ω///)テレテレ♪
2008.05.10
コメント(14)

ムック『ママ~毛布はどこいったでしゅか?』ママ『もう暖かくなってきたから ないないしたのよ』ムック『これ気持ちいいでしゅね』ムックは、タオルケットが気に入ったようで 掘り掘りしたりゴロゴロしたり こんな状態でマッタリしてました。まったく 凄い格好ですね片足上げちゃってムック『気持ち良くって ネムネムになっちゃったでしゅ』そんな ムックの姿を見て今度は 空がこんな状態に・・お猿さんの縫いぐるみで大暴れした後 爆睡中こちらも凄い格好でしょ?お猿さんで大切な部分を隠していたら あら! 目覚めちゃった空『本当に気持ちいいでしゅね じゃ 僕 また寝るでしゅ』この後 1時間くらい 空とムックはタオルケットの上でスヤスヤ眠っていました
2008.05.09
コメント(8)

\(*^▽^*)ノ ハーーイ おはようございます。さてさて、旅日記の続きですが 江の島を後にし 今度は江ノ電に乗り 鎌倉、長谷にある 高徳院(鎌倉大仏)へ江ノ電に乗るのも かなり久々 いつ以来だろう?友人の家が稲村ヶ崎にあるので よく遊びに行っていたんだけどそれでも十数年経っているかな~ 懐かしいな車両は新しくなったけど それでもあまり変わってなかったので嬉しかったわそして 江ノ電に揺られること十数分 長谷に到着そこから 歩くこと数分 大仏様に到着ここも地元と言っていいほど 近くにあったのに小学校の遠足以来本当、近くに住んでいる時は、いつでも行けると思ってなかなか行かないんですよねでも やはり故郷に帰って来ると 何故か足を運びたくなるのが不思議よね凄い大きいでしょ?小さい時にきた時は もっと大きく見えたけどそれでも やっぱり 凄い迫力 大きかったぁ~。今回、初めて知ったのですが 大仏様の背中って こんな風になっているんですね。大仏様の中に入れるのは 知っていたのですがちょっと狭くて 怖いので 今回はパスしました草鞋もデカい!!観光客のお姉さんと比べると 大きさがわかるかな~?帰り際に 出入り口付近に目をやると こんなに綺麗なツツジが咲いていましたさて、大仏様を後にし 次は、鶴岡八幡宮へ長谷駅より再び江ノ電に乗り 鎌倉へ鎌倉駅から鶴岡八幡宮へは、小町通りを通っていったのですがこの小町通りは、色んなお土産屋さん、食べ物屋さんがあり結構楽しいんですよ パパと私も 途中、お醤油のいい香りに誘われ 鎌倉壱番屋さんで 焼きたてのお煎餅を購入し 食べながら あっちキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ こっちキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロもう誘惑が多くて・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ そうこうしているうちに 鶴岡八幡宮に到着こちらもGWということもあって 観光客が多かった。外国の方も多く ヨーロッパ、東南アジア、南米の方が多かったです。この木は 樹齢千年余の大銀杏です。これでは、あまり良くわからないと思いますが かなりの大木なんですよお参りも済み 一通り見て回った後、空・ムックにお土産購入愛玩守ですこれ探していたんだぁ 以前から欲しかったのですがなかなか無くってね空・ムックのはブルーですが この他に女の子用でレッドもあります。その後、ご近所へのお土産も購入し 今度は、午後から ソラムママの実家へ行って来ました。ソラムママの実家では、母と妹が待っているはずだったのですがいつも、落ち着きなく動き回る うちの母何時に行くよと伝えておいたにもかかわらず・・・って いないじゃん(○`ε´○)プー!!暫くして帰ってきた母は 大荷物で何を買い込んできたのやら???家族は二人しかいないのに いつも必要以上に買い物してきて姉や私が神奈川にいる時も よく注意されていたんですけどそれがストレス発散のようになっているようなのでもう何も言わないんですけどねその後も落ち着かず ちょこちょこ動き回り結局、ちゃんと話が出来たのは1時間くらいかな?まっ!!毎度 こんな感じなんで 慣れてはいるんですけど娘夫婦が帰って来た時くらい ゆっくりすればいいのにねそんな母も今年で61歳になります。まだまだ元気と思っていても やはり以前より痩せて なんか小さくなったような・・・。そんな母を見ると パパのご両親の時同様まめに顔を出しにこなくてはっと思いました。さて2日目は こんな感じで 終了最終日は10時過ぎにホテルをチェックアウトした後小田原に直行新幹線の乗車時刻まで 少し時間があったので小雨の振る中 小田原城に行って来ました。小田原城にいる ぞうのうめ子ちゃんです。可愛いでしょ?もう かなりのお婆ちゃんゾウなんですよお猿さんは 小雨が降っているせいか ちょっと寒そうその後 駅付近で昼食を食べ 新幹線に乗って 愛知の我が家へこの2泊3日 本当に慌しい帰省となってしまいましたがそれなりに充実した時間を過ごせて 本当に良かったです。
2008.05.08
コメント(6)

GWも終わり 今日からまたいつも通りの日々に戻ったソラムまま一家ですさて今日は、神奈川に戻った時の事を書いていこうと思います。神奈川へは、4/30~5/2の日程で行ってきたのですが結構ハードスケジュールでしたよ朝一番に空・ムックをペットホテルに預けた後 大急ぎで家に戻り、バス、電車を乗り継ぎ名古屋へそこから ひかりに乗り 小田原へ小田原からは、東海道線に乗り換え 一路実家へ当日は、パパの実家へ行き 義父母と義兄、兄嫁、甥と久々の再会楽しい時間を過ごしました。甥のつよしも暫く見ないうちに またちょっと大きくなっていてそういう成長を見ると なんか凄く嬉しいんですよね義父母は 高齢ということもあって 腰を痛めておりまた少し気が弱くなったような・・・そんな義父母を見ると やはり心配になってしまいますよね?できる限り、里帰りしてあげなきゃね この日は こんな感じで1日が終わり 予約していたホテルへ2日目は、久々にお土産を買いに行きがてら 湘南・鎌倉巡りへ最初、小田急線に乗り 片瀬江ノ島へGOやはりGWだからでしょうか?人が多いしかも外人さんと子供が やたら多かったのこの写真を見たら 分かりますよね?そして 江の島です ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!海だ~!!今住んでいる所は、海までかなり遠いので そこが湘南育ちのママには 辛い所なのね久々に海を見て 潮風に当たって ママのストレスもどっかに飛んで行っちゃったやっぱり故郷はいいね~ほら!!ウィンドサーフィンしている人もいましたよそして それを見物するカラス達・・・って ちょっと多くて不気味この後ろにも 十数匹は居たような・・・そう!江の島の中(灯台の近く)に 中村屋羊羹店という 創業は1902年(明治35年)で海苔羊羹が絶品のお店が御座います。ここのお店の4代目はパパの学生時代の友人なんですよ皆さん、江の島にお越しの際は 是非 お立ち寄り下さい・・なんて何気に宣伝しちゃったりしてでも 近頃江の島も変わってしまって 灯台は新しくなり島の入り口には 温泉が出たらしく 江の島アイランドスパなるものができお食事処では、テレビでも よく放送されている しらす専門店 とびっちょが人気があるようです。ここのかき揚げ丼が凄い大きいんですけど とてもサクっとしていて女の私でもぺロっと食べれちゃうくらい 美味しいんですよ これも 是非 行かれた方は、食べてみてねさて、暫く海を( ̄。 ̄)ボ~~~~ッと眺めた後 次は、鎌倉方面へ・・・・・と今日は ここまで 続きは、また明日おまけ写真どアップムックあはは ちょっとピンボケ
2008.05.07
コメント(2)
昨日、無事に神奈川から戻ってきました。 いや~久々に家族と楽しい時間を過ごせ 甥のつよし(もう直ぐ1歳)の成長も見れて 大満足の2泊3日でした。 この時の旅日記は 後日書いていきたいと思います。 そんなママ達とは違い 空が大変な事に…(T_T) 今回 空、ムックを預けたペットホテルは 楽天で見つけたペットホテルで 以前預けた方の評価も良かったので 決めたのですが ついて まず心配だったのが 衛生面が凄く気になりました。 とにかく 入口を入った所からかなり臭い 自宅を改装されて ペットホテルを始めて 10年以上ということで臭いが染みついているのかと思いきや 迎えに行った時の空、ムックを見て そうではない事がわかりました。 預ける前の日にシャンプーしたのに 体はオシッコまみれ 空は何故か鼻に傷が…(;_;) どうやら寂しさから自虐行為をしてしまったよう 普通だったら 気づいた時点で連絡してきますよね? なのに この傷に対して お迎えの時 何の説明もなかったの そこのペットホテルは ご夫婦でやられているようなのですが どうやら 奥さんだけで 見ているようで 手が足りていないようでした。 もう こんな目配りの出来ない所には 預けられないというのが 正直な気持ちです。 今度は うちの近所では 預けられそうな所がないので 一緒に連れて帰るか 名古屋市内の方まで広げて いい所を探さなきゃ 今後預ける方の為にも ここの評価は きちんと思った事を書こうと思います。 体調面も心配だったので 昨日家でシャンプー後 夕方動物病院へ 取り合えず異常はなかったので一安心 空の鼻は自然に治るのを待つしかないよう┐(´ー`)┌ 病院の先生にも笑われちゃいました(*´Д`)=з ムックは終始興奮状態がとれなかったのですが 今現在の空、ムックは 大分 落ち着いたのか いつもの空、ムックに戻りました。 今はカーペットの上でお昼寝中です。(=^▽^=)
2008.05.03
コメント(12)
全10件 (10件中 1-10件目)
1