全4件 (4件中 1-4件目)
1
と~んとご無沙汰しておりました。ソラムママです今年も残すところ あと1日となりますが皆さん いかがお過ごしですか?ソラムママは、本日 やっと家の中と外回りの大掃除が終わり寛いでいるところですうちのパパは、先週の土曜日から お正月休みに入り昨日、一泊二日で神奈川に帰省したのですが今日帰りのが人身事故の為ほんと、後10分で乗る所だったのに1時間以上 小田原で足止めパパがいるホームから 現場検証をしている お巡りさんが見えたそうで…可哀想な一年の終わりとなってしまった パパなのでありましたそんな訳で まだ帰ってこないの。可哀想なパパの為に おでん作って待っているんだけどな~。さて、今年一年 皆さん 仲良くして下さって ありがとうございました。今年は、あまりブログをアップ出来なかったので来年は、もう少し 空、ムックの様子をアップ出来るよう頑張りますねそれでは、皆様 よいお年をそして、来年もよろしくお願いします
2008.12.30
コメント(4)
昨日夕方、無事自宅に戻りました。 久々に神奈川に帰って吹奏楽部の友人に会い 本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。 女の子は、殆どの子が結婚し、子供を産みという感じなので 会話は、子育ての話が中心 でも、子供を産んでいても全然体型とかも変わっておらず ある意味、そのスタイルをキープしていられるなんて 凄いなと思っちゃいました。 男の子は、半分以上結婚しておらず 気ままな独身生活を楽しんでいるようで 今回、そういった男の子達の嫁探しも兼ねて 同窓会が開かれたようですよ でも 残念なことに独身女性は2名しかいなかったのですが…。 本当に皆10年も会っていなかったとは思えないほど 話も弾み あっという間の3時間でした。 また四年後に同窓会を開くと言っていたので また参加出来るといいな~。 そして、翌日は幼なじみの友人夫婦とその子供達に会い 沢山お話をしたり、遊んだりしていたら あっという間に帰る時間になっちゃって なんかちょっぴり寂しかったな~。 でも 家で可愛い 空、ムック そしてパパが待っているからね。 仕方ないですよね。新幹線に飛び乗り帰ってきましたよ。 ママ帰宅後、空、ムック大興奮。 やはり一晩居ないだけでも 寂しかったかな? ムックなんて キスの嵐でしたよ(=^▽^=) 本当に充実した一泊二日の旅でした。 さて 今日は、ソラムママの誕生日です。 えっ?(*゜▽゜ノノ゛☆何回目のかって?(^_^;)ははは そこん所は、ナ・イ・ショ パパがバースデーケーキを買ってくれたので 今晩、お祝いですo(^▽^)o
2008.12.08
コメント(4)
明日は、待ちに待った同窓会の日 久々に中学時代の部活の仲間に会えるので 今からワクワクしているんだ。 明日は、同窓会前にも高校時代の友人にも 会う予定を立てているんだ('-^*) あ~早く明日にならないかな。 そんな訳で 明日、一泊二日で神奈川に行ってきます。 空、ムックはパパとお留守番です。 頼みましたぞ!パパ ちなみに今日の一枚は 大あくびの空君でした(=^▽^=)
2008.12.05
コメント(2)

早いもので今年もあと一ヶ月を切りましたが 皆さんお元気にしていらっしゃいますか?ここの所、風邪が流行っているようで 小学校、中学校でも学級閉鎖が出ているところもあるとか・・・。今年は、これから新型インフルエンザが大流行するそうなので皆さん気をつけて下さいね。さて、先週の土曜日、ソラムままは、日帰りで京都に行ってきました。朝早く新幹線に乗ったにも関わらず土曜日のせいか デッキまで人が凄く結局、指定席が取れなかったママとパパは、デッキで40分立ちっぱなししかも ぎゅうぎゅう詰めで身動きができず 京都に着く前にのびそうでしたが 何とか倒れる前に到着 京都から電車を乗り継ぎ 嵐山へ今回の予定は 嵯峨嵐山駅より天龍寺へ行って→嵯峨野をブラブラしながら 野宮神社→嵐山へ渡月橋を渡って 嵐山を散策した後→清水寺→三十三間堂→帰宅と予定を経て行ったのですが清水寺と嵐山方面は全然違う方向にあるのですが二人ともどうしても観たかったので 強引にこういったスケジュールを組んでみました紅葉もぼちぼち終わりそうなので 心配していましたがまだこんなに綺麗に紅葉してました。最初に行ったのは 天龍寺です。天龍寺も紅葉シーズンということもあってか 人の山人を避けて写真を撮るのが 一苦労だったのですが何とか 撮れた1枚です天龍寺を後にし 嵯峨野の竹林の道をブラブラ写真の真ん中(黒い服の男性)に写っているのは パパです竹林の中を歩いていると 本当にマイナスイオンたっぷりって感じで気持ちよかったですよ。竹林の道をてくてく歩いていると 一篭500円の松茸を発見知っている方もいらっしゃると思いますが これ実は、ティッシュペーパーで出来ているんですよ。凄くよく出来ていますよね?これ松茸のお吸い物でニオイ付けもしてあるんですって近くで見ても 本当に本物みたいで きっと間違えて買っちゃう人もいるんじゃないかな?さて 次は、野宮(ののみや)神社へここは、秋篠宮妃紀子様がお参りしてお子が授かったと有名な神社なのだそうです。ソラム夫婦もちょっと遅いかもしれませんが子宝祈願もして お守りも頂いてきました。 野宮神社を後に 今度は嵐山方面へ嵐山も変わらず 人・人・人別館のブログ友達がこの時期は恐ろしいくらいに人が多いからっと話していましたが確かにこの時期は本当に凄いですね。渡月橋付近には、お巡りさんが何人いたんだろう?6、7人?渡月橋なんて 止まって記念撮影も出来ないほどで 誘導されるがままにあっという間に橋通過お店も凄い人で 覗く勇気もなかったですここは、そそくさと退散し 一先ず京都駅へ戻り ランチタイム。ランチを食べた後 直行バスに乗り清水寺へ清水寺へは 急な坂道を上っていかなければならなかったのですが上った先に この景色があったら 疲れも吹っ飛んでしまいますよね?清水寺について 少ししてから 急に雨が降ってきて ちょっと大変でしたが雨が上がった後の景色も素晴らしかったわこの後、蓮華王院 三十三間堂に行ったのですが うちのパパさん普段使わない筋肉を使ったので 足腰、膝が悲鳴をあげていたらしくこの前で2度も派手に転げていて ママは恥ずかしかったわ他人の振りして====3 逃走したいくらい蓮華王院 三十三間堂の中は撮影禁止なので 写真はありませんがここの千体千手観音立像が圧巻でした。もう 本当に凄い!!これは観る価値ありますよ。中央の千手観音坐像も像高3m余 とても迫力のある観音像でこちらも本当に素晴らしかったです。実をいうと ここは、パパが来たがっていたところなんですよ。ママは、仏像とか念の入りそうなものがあるところを観るのはあまり気が進まなかったのですが 最後にここを観て良かったです。今回は、日帰りで しかも観光客の多い時期に来てしまったせいでかなり予定はハードでしたが それなりに満喫できて良かったです。今度は、暖かくなったら行きたいな~。さて うちの空、ムックはというと1日お留守番だったので帰った時には、大興奮。ムックは嬉しさのあまり お漏らししちゃって 最後の最後にやってくれたな~って感じでしたがまっ こんなに興奮するってことは 待たされて寂しかったってことだもんね。・・ということで 許してあげましたよムック:パパ ちゅかれたでしゅか?マッチャ~ジちてあげるでしゅ空:ママ~さみしかったでしゅそうだね ごめんね。今度は、皆で何処か行こうね
2008.12.02
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


