2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

んで、久しぶりブログアップ。 おう! ワシ、龍馬がゆく自宅作陶場の風景そう。 今年になってから、ちと作陶に励んじょるワシでもって、ブログアップ。すっかり不定期になっちゅぅ困ったちゃん。パソコンに触るんも、何日ぶりやろかこげんワシでも、かなり反省。 まっこと、すまんきにたまってきた陶器の数々はてさてこれら、まだ焼成しとらん。ま、まだ粘土の固まり状態新しい窯を入手する予定なんで、試作用に作りだめ中:・てなことで、しばし。 外出もせず。 せっせ・せっせ龍馬今日も、おもしろページなし。 ブログ・ランキングだけ^^
2011年01月27日
コメント(30)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにラスト、 『Credits』 写真もなく、ツイッター調だがちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅと?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月26日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにでもって、 『Cool』 写真ものうて、ツイッター調でちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになったちゅぅと?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月25日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにま、 『Tonight (Ensemble)』 写真もなくツイッター調ちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅと?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月24日
コメント(2)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにさて、 『Something's Coming』 ま、写真もなくツイッター調でちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅと?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月23日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきに 『One Hand, One Heart』 ま、写真もなくツイッター調ちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅと?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月22日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにさて、 『I Feel Pretty』 ま、写真もなくツイッター調ちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅと?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月21日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにさて、 『Tonight』 ま、写真もなくツイッター調でちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅか?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月20日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにさて、 『America』 ま、写真もなくツイッター調でちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅか?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月19日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにはて、 『Maria』 ま、写真もなくツイッター調でちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅか?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月18日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにはて、 『Gym Mambo』 ま、写真もなくツイッター調ちゆぅて、人気ブログランキング有り^^ なんで、こげんことになっちゅぅか?⇒ 『近況報告ぜよ』
2011年01月17日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにつぎ、 『Jet Song 』 ま、写真もなくツイッター調でちゆぅて、人気ブログランキング有り^^
2011年01月16日
コメント(0)

んで、日記の穴埋めぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく遠い昔。そう、青春時代。映画に目覚めさせたくれた『ウエストサイド物語』 の名曲なぞリンクしちょるきにまず、 『Prologue』 ま、写真もなくツイッター調でちゆぅて、人気ブログランキング有り^^
2011年01月15日
コメント(0)

んで、戎神社と大国主神社の参拝後。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『繁昌を願う@1』 存分に楽しめるそう、大阪七福神のうち二福神めぐって、ふくよか気分で向かった先ちゃ難波大阪ミナミ。 電気街から、サブカルチャー街になった日本橋あたり、ブラッとして。道具屋筋ちゅぅ商店街とおって、千日前へ。こん近辺、いかにも大阪らしいこりゃ、途中にある木津卸市場 こりゃ、道具屋筋商店街の看板こりゃ、ご存知。グランド花月 はてさて歩いて、ますます腹が減ってきたきに。 昔ながらの洋食屋に飛び込んで、ハンバーグなんぞ喰うたぜよ:・てなことで、いつもながら喰うのに懸命。写真、撮り忘れ今日は、おもしろページなし。 ブログ・ランキングだけ^^
2011年01月14日
コメント(10)

んで、七福神めぐりぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『繁昌を願う@1』 存分に楽しめる南海電車のガードを抜け向かった先は、大国町。そう、大国さんに参拝じゃきちなみに、大阪七福神めぐりちゅぅ散歩コースもあるモデルコースは、三光神社→長久寺→四天王寺→今宮戎神社→大国主神社→大乗坊→法案寺。約3時間の旅提灯、戎から大国主のもんに 最寄駅。ズバリ、大国町ぜよ 戎神社より、ちと静かな境内 はてさてで、こん日。七福神ならぬ二福神めぐりちゅぅことでショートカット。 ま、そんうち七福神めぐりするかも:・てなことで、腹も減ってきたきに。 さらに繁華街へゆく気ままに選曲ぜよ。 懐かしの唱歌 『大こくさま』ならおもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる
2011年01月13日
コメント(9)

んで、神社本殿の参拝後。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『繁昌を願う@1』 存分に楽しめる本殿裏にゆくそこにゃ、でっけえドラが2つあるがよ。それ叩くといっそう、ご利益あるっちゅぅ話じゃきに。手で叩く皆、こん『裏戎』んこともよう知っちょる。 でもって本殿正面と変わらんほどの人波。もう汗だく状態大きすぎて、ドラに見えん で、御神籤ひいて参拝終了 ま、とんかく。人・人・人 はてさてせっかくじゃき。来た道と違う方向へゆくがよ。ででどの道も、参拝者いっぱい。恐るべし恵比寿パワー:・てなことで、しばし大阪市内をウォーキングとしゃれ込む気ままに選曲しちゅぅ。 琴と尺八での 『能登半島』ぜよおもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる
2011年01月12日
コメント(3)

んで、今宮戎神社へゆく。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『繁昌を願う@1』 存分に楽しめる1年前の笹ここに納め、本殿に参拝ぜよ。で、新しい笹を賜わるむろん。 新しい笹にゃ、何の飾りもついちょらんきにでで、境内にズ・ズ・ズィ~ッと並んじゅぅ授かり所であれやこれやと縁起もんの飾り、福娘につけてもらう飾りもん。 無し VS 有り 神社の飾りも、にぎやか とんかく、パーッと元気 はてさて戎詣でちゅぅと、1月の9・10・11日の3日間だけぜそう。それぞれ、宵戎・本戎・残り戎ちゅぅことになる:・てなことで、ワシの場合。 9日の宵戎(よいえびす)参拝気ままに選曲。 境内の調べ 『商売繁盛で笹もってこい』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる
2011年01月11日
コメント(6)

んで、汗だくになって参拝。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『繁昌を願う@1』 存分に楽しめる今宮戎神社の参道沿いにゃ毘沙門天尊もあるが。今日の主役、やっぱ恵比寿さん我が故郷@金沢にゃ、恵比寿さんの信仰なかったきに大阪に出てきて、一月の十日戎に初めて来たときにゃたまげたもんぜ。さすが商都@大阪。商売♪商売繁盛関西じゃ恵比寿@えべっさん なんとも派手な本殿屋根飾り 賽銭が乱れ飛んじょるぜよ はてさてあまりの参拝客の多さに、 1m進むんに1分かかるきで、なんともはや本殿前にゃいけんがよ。困ったちゃん:・てなことで、15分以上も 『押しくら饅頭』 状態ぜよ気ままに選曲。 正月らしゅぅ、雅楽 『平調越天楽』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる
2011年01月10日
コメント(3)

んで、改めて新年を祝う。 おう! ワシ、龍馬がゆく正月らしゅぅ千両元日にブログ記事アップしてから、無沙汰しとったきまっこと容赦。 でま、皆のブログへの訪問も無沙汰すまん。すまん。すまんきに。 そん穴埋め、ゆるっと久々に最新の取材記事なんぞアップ。 ご一読あれ千両の花器、むろん ワシの一輪挿しぜよでで、最新の話は… 凄え人出の恵比寿町 はてさてそう、1月9日。降りたった駅ちゅぅと、市営地下鉄恵比寿町。向かった先ちゅぅと、そりゃ今宮戎神社:・てなことで、こげんワシだが。今年も、よろしゅぅ頼む気ままに選曲。 正月らしゅぅ、宮城道夫 『春の海』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる
2011年01月09日
コメント(6)

んで、朝っばらから温泉ぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『2010総集編@1』 存分に楽しめる2010年10月吉日道後温泉本館愛称@坊っちゃん湯。1階にゃ『神の湯』、2階にゃ『霊の湯(たまのゆ)』あるがよ。で、3階にゃ個室そん上に 『振鷺閣(しんろかく)』あって、朝6時の開館時。 正午・午後6時に 刻太鼓を鳴らしちゅぅまず 3階個室で 『坊ちゃん団子』喰うて、余裕綽々で、一番奥の座敷が夏目漱石ゆかりの部屋を見学温泉風呂じゃき。館内のほとんど撮影禁止 で、風呂上り。外から撮った漱石の部屋 ワシの部屋、漱石の部屋と遠かったぜよ何はともあれ。三色団子をば喰うて入湯 はてさてむろん、浴室も撮影禁止。 でもって、写真ないが入湯すっと…。 『坊ちゃん、泳ぐべからず』の立札:・てなことで、ちと躊躇するも。 やっぱ、泳いでしまうワシ気ままに選曲。 気分は、ザ・リガニーズ『海は恋してる』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとるま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸
2011年01月08日
コメント(0)

んで、露店稼業の2日目。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『2010総集編@1』 存分に楽しめる2010年11月吉日6時起床。 『ロハスフェスタ』会場の万博記念公園へ到着すっと、『エイ・エイ・オー』てな感じで闘魂注入ぜちゅぅのも、前日の搬入んとき。重たい台車を車から降ろしたとたん、腰がギックリ。 で、腰痛が治らんきこりゃもう、気合いれるしかない。 なんせ、箸以上に重たいもん持ったことないワシだもん。 困ったちゃんワシに力くれや。太陽の塔 歩くんも、まっことゆるりん足元みながら、一歩ずつぜ はてさてま、ゆっくりん歩いちょると。 ええこともあるんぜよそう、紅葉の美しい景色が のんびりと鑑賞でける:・てなことで、どげん状況でも前向きじゃぃ。 なんちゃって気ままに選曲。 アラジン 『完全無欠のロックンローラー』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる腰痛のワシをフォローしてくれた共同出店の 『PuPa』 に感謝 ま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸
2011年01月07日
コメント(0)

んで、琵琶湖疏水の秘話。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『2010総集編@1』 存分に楽しめる2010年10月吉日1890年に完成の第一疏水幕末の『禁門の変』で市中の大半が焼け、明治維新の東京遷都によって、京都市は人口が減少し産業も衰退で、第3代京都府知事が、灌漑・上水道・水運・水車の動力を目的として計画したんが、 こん琵琶湖疏水ぜよ今で言うならば 『街おこし』ちゅぅことになる公共事業1885年(明治18年)着工、 5年かけ疏水分線が完成大津市三保ヶ崎から鴨川合流点まで 分線を含む総延長10620間 (19307m) ま、京都のプライドかけた一大事業 上の写真って何よ? 第29弾。 そん答え、下の写真はてさてそん建設財源にゃ、産業基立金、京都府、国費、市債さらに寄付金のほか、 市民に対する目的税もあったき:・てなことで、いつの世も。 公共事業にゃ税金が不可欠バンバン公共事業やっちょった頃。 『ヨイトマケの唄』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとるえんやこ~らっと、力あわせての『夫婦どんぶり鉢』じゃぃま、龍馬な陶芸なら→此花会館・文化教室・手ひねり陶芸
2011年01月06日
コメント(0)

んで、大阪の天満宮をゆく。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『2010総集編@1』 存分に楽しめる2010年8月吉日で、大阪天満宮の『正門をぬけると、そこは雪国だった』 なんちゃって本当は、料亭『相生楼』ぜよ。で、川端康成生誕の地ちゅぅても、彼は料亭の息子じゃないき。 ここにあった開業医の息子。が、一歳のとき。父親が病死して転居こっから、5分ほど歩くと大川ぜよ。 そりゃそうと、大川旧名は淀川だが、明治になり新淀川が開削されて改名小ぶりな料亭 『相生楼』 で、大川沿い。さかのぼると ↑上の写真@天神橋ぜ↓下の写真@八軒屋浜 はてさて、淀川区間により、様々な通称あるがよ。大川なら天満川ともでな、八軒屋浜。京伏見から大坂までの水路の終着港明治の中頃まで、京都~大阪の交通手段、 ほとんど船坂本龍馬も通った水路をゆく。ワシゃ、川岸を歩いてだが:・てなことで、花火会場の桜ノ宮までゆく。 かなり閑人そりゃそうと、おまん。 好きな散歩コースってあっか?ワシか。 ワシゃ、川沿いじゃきま、近所。 用水路沿いになるが今日の70年代ソング。 ふっと68年の『イムジン河』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる
2011年01月05日
コメント(0)

んで、人・人・人 かきわけ。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『2010総集編@1』 存分に楽しめる2010年7月吉日八坂神社の祭り@祇園祭7月を通じて行われちょる長い祭りなんだが、実は…24日の神輿渡御が神事の中心。ところが、どっこい町衆の付けたし祭りだった山鉾巡行。さらに、前夜祭宵山が大規模になって、メイン神事のごとくなっちょる宵山にゃ、旧家での宝物の展示も行われるため屏風祭山鉾巡行は、文化財が道を巡るため動く美術館の異名こりゃ、地元民の専用席と思ふ で、他所もんのワシは模型撮影 そう。 商店に飾っとるもん激写 はてさて山鉾巡行。烏丸通と交差する四条通、午前9時に出発河原町通へ左折。さらに御池通へ左折しての、約3.6km少しでも、ええ写真をばスクープしようと移動するワシだが、参観者の多さゆえ、前に進むも後に退くも困難:・てなことで、ゆっくり~んと巡行する山鉾にも追いつけずそりゃそうと、おまん。 こげんワシ、パパラッチと思ふ?ワシゃ、己で 『情熱カメラ浪士』 と思ふぜよわっ、石投げんな。 ま、単なる野次馬かも前回、好評だった70年代ソングの続き。 時間よ止まれおもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる
2011年01月04日
コメント(0)

んで、ただいま 築城中ぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆくまず、こっから → 『2010総集編@1』 存分に楽しめる2010年5月吉日びかびかりん 真新しい城そう。 1999年(平成11年)から、着工した金沢城の復元2年後に完成。菱櫓・橋爪門・橋爪門続櫓・五十間長屋で、金沢城公園ちゅぅ 名称になったがよ。 それまでは戦後に新設された金沢大学(丸の内キャンパス)だったま、明治以降。 大日本帝国陸軍の拠点も、敗戦で消滅平和の証、大学が! やがて、学部の増加で大学も移転でで、そん跡地に作ったん.....城@第1期 さらに、第2期工事もやっちょる 築城の目標ってさ。 『100年後の文化財』 なんとも・いかにも、金沢らしい コンセプト はてさて。 実は… 実は…ワシの母校@金沢市立美術工芸大学のキャンパス..金沢大学と違うて、城外だったき。 羨ましかったがよなんせ 『お城の中の大学』ぜ。 ちなみに、我が母校隣接の兼六園。 そん外れにあった なんと元兵器工場:・てなことで、手狭になった母校も移転。 刑務所跡地へそりゃそうと、おまん。 母校にゆくこと、あるやろかぃ?ワシか。 ワシゃ、今でもあるぜよ学生ん頃。 楽しゅぅて、楽しゅて♪懐かしのアニソン特集。 女子なら『はいからさんが通る』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる龍馬な陶芸教室→ アトリエ ご案内こんブログの 『メッセージ』 からでもまっこと気軽に→問い合わせメール
2011年01月03日
コメント(0)

んで、久々の動画ぜよ。 おう! ワシ、龍馬がゆく花を愛でるエンジェルハートてなことで、ゆるりアップ。 容赦ぜよ本日、ランキングのみ。 これも容赦^^
2011年01月02日
コメント(0)

おう!ワシ、龍馬本年も、よろしゅぅ富士のごとく気高くんでま、心を丸うし初春をば愉しゅぅに:・てなことで、 『花 ~すべての人の心に花を~』おもしろページ↓さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画だが…。1つだけ、おもしろページにリンクしとる
2011年01月01日
コメント(14)
全27件 (27件中 1-27件目)
1