華麗の空~本を楽しく読むブログ

PR

カレンダー

プロフィール

雪風ジョルノ

雪風ジョルノ

2005/04/11
XML
本日4/11(月)、 日ハムVS西武 @インボイスSEIBUドーム を観戦して来ました。

小雨の中、 西武池袋線 にゴトゴト揺られ、西所沢乗換えで "西武球場前"駅 へ。


まずは、全体の感想から。


ハッキリいって、インボイスドーム寒過ぎです(>_<)

ドームといえども、完全密閉型ではなく 外気の入る天井付球場。
雨の影響か、気温が低いのなんの。
最近陽気だったせいか、この時期の寒さを

筆者の人生で、久し振りに 身体の芯から 凍え&震えました。

途中、売店で ホッカイロ 膝掛けタオル を買って、
それでも足を震わせながら、 頑張って終了まで見届けました。

結果はハム2-3西武で、 ライオンズが勝ちました が、
同点で延長に入ろうものなら、多分いまごろ を出している。。。

それ程に寒く、観戦に集中出来ませんでした。(残念)

6,610人 だったそうですね。


次に、ベーシックな話。

まず、 都内在住 のY風Gルノさん、西武ではなく 日本ハム を応援しに行きました。


幼少の頃、 今は亡き西宮球場でタブチくんのホームランを見たとか、
テリー選手に握手してもらったとか、PL学園のキヨハラが入団したとか、
色んな理由で西武ファン(^^

が、最近は専ら 日本ハムファイターズ。

昨夏、北海道の札幌ドームで日ハムVSダイエー(現ソフトバンク)戦を観て以来、
ずっと応援しています。
それは丁度、 札幌ドーム最終戦 で、 超満員四万三千人(平日です!)の大観衆 でした。

試合はダイエーのエース和田投手を打ち崩して日ハムの勝利。
メジャー帰りの SHINJO (新庄選手)もホームラン!
試合後の最終戦の挨拶(ファンサービス)で、ヒルマン監督がバック宙を披露。

チョー盛り上がった観戦でした。


ただ、悲しいかな札幌ドーム。 その交通網。
最寄りの駅は地下鉄の福住駅しかありません。
43,000人が殆ど一斉に帰路につくのに、電車は一つだけ。

筆者、電車は諦め歩いて帰りました。

SHINJOタオルマフラー を首に巻き (買ったのかよ) 、黙々と歩く。
途中で迷いさ迷い、札幌にあるホテルまで約二時間弱。。。

おそらく43,000人のうち、札幌市街まで歩いて帰ったのは筆者一人でしょう。
ま、そんなコト自慢にもなりませんが (>_<)

と、そんなハードな楽しい思い出もあり、今は日ハムを応援しているのデス。


で最後に、細かい話。

今日の筆者、ドーム開場の 16時 からスタンド入りしました。
試合開始は18時なので、まぁ二時間も前から激寒い環境に居たワケです(笑)。

それは、練習風景を見たかったんです。
相手はプロですので、 キャッチボール からして違うんです。
見ていてホント楽しい。野球大好きな人間には堪りません

注目したのは、 日ハムの背番号57番の選手。
主力選手のバッティング練習の横でノックを受けていたのですが、
スゴイ気合が入っていました。球に食らいつく姿勢といいましょうか。
一緒にノックを受けていた選手の中で、一番光っていました。
名前は分かりませんでしたが、多分ショートの選手なのかな?

レギュラーになって欲しいな。応援してます!(こっそり)



そなわけで、久々の野球談義しゅーりょ~


肝心の試合内容には触れずに終わる筆者であった。

ただ一言。 正田投手の力投 は凄かったよ。
ただでさえ少ない観客もミンナ拍手してた。
一方のSHINJOはノーヒッツ。
低目を打つ練習をしていた割には、低目を打ってなかったような。。。(辛口締め)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/12 04:51:25 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: