全643件 (643件中 1-50件目)
ダークなタイトルー親の、特に同性である母親の不倫は結構ダメージでかいんだよねー本人はなーんも気にしてないだろうけど携帯依存半端ないだろwどんだけいじってんだよご飯食べる時ぐらい離せよ。もー、イライラするw女だから、わかること。女だから、わかってしまうこと。分かりたくもないのに。あたしも、もういい年だし。母親っていう親の大変な時期は過ぎたと思う。弟も今年大学生になって一人ぐらいしはじめたしね。だけど、あたしの中では不安が増すばかりですよ。父親とは必要最低限の会話はするけど。家庭内別居状態。サービス業的な仕事してる母親は、夏になると仕事の関係上、夜23時近くに帰ってくることが多くなるし。そのたび、父親がいい顔をしないのをあたしは知ってるし。でも、母親がそれで悪く言われるのはいやだと思って今までもなんだかんだやってきた。でも、ある時期から携帯ばっかいじる母親に不信感抱きはじめたよね。なんかに登録してアバターを作ってるのもみてしまったし。とにかくメール来る回数が半端ないw携帯ずっとなりっぱ。ずっと怖くてみなかったメール受信時の画面。名前みちゃったよねー。正直、もう愕然として、あぁやっぱりって。表上普通にしてても、どこかで見下してるよ。軽蔑してる。お父さんは何もしてくれない。他の家の旦那さんは、ああしてくれてるのに。これもしてくれてるのに。他の家族と比較したくなる気持ちはわからなくもないけどそんな低レベルな発言、気持ちは冷める一方。だからなに?って肝心なことを直接父親に言わないのも腹が立つ。口でいえば、説明すれば簡単なことなのに。素直じゃない性格のせいで、何も言わない。なんで、ちゃんと言わないの?お父さんとちゃんと話し合わなくていいの?機嫌が悪くなる母親。もう、拍子抜けw関係ないじゃんて言われた時は、もうさすがに勝手にすればwと思った。でも、酷なもんよ。完全に見離せないから。早く家を出たい一方で、心配と不安が渦巻く。こんな自分の親の話誰にも言えんし。休みの日、「友達」とちょっとご飯が増えた。自分は沢山遊んでるのに!って言ったらあたしはお金払わないもん!完全、男じゃん!w情けなさすぎる。もう、きりがないので今日はここで。久々になんか爆発したなぁ疲れた、色々。疲れたのさー
2012.05.19
こんばんは久々更新です最近、好きな人?かはよくわかりませんが気の合う人と素敵な出会いがありましたが、恋愛には発展しないかなぁと思います。でも、そうやってセーブして最初から努力をしないのはあたしの悪い癖なので出来る限り頑張ろうかと思いますいやぁ、いい加減彼氏欲しい!笑いなくなって半年ちょっと1年には達したくないはは
2012.05.16
こんばんはすっかり日が落ちるのも遅くなりましたねー。日中はポカポカでいいお天気でした(●^o^●)さて、夏までにダイエットをしたいと思いました!いきなり思い立ちました!いやーそろそろまずいかなぁって新しく恋だってしたいし、夏は海だっていきたい!なのでー痩せよう!!!と重い腰を上げたのです今まで、幾度となく失敗というか始まらなかったダイエット23の女がこれじゃぁいかんと夏までには髪の毛サラサラ、肌つるつるのスリムボディー目指して頑張るぞーおー
2012.04.12
こんばんはいい乳液がないかと探し中なあたしですどうも近々飲み会があるので、その日のために今からスキンケアやら色々入念にしとこうとか、思ってるのですいかなる出会いの場も大切にね!!!新しい洋服、何買おう明日いったらまたお休みだぁ!頑張るぞー
2012.03.24
明日は休みだーこんばんは今日は店がすごく暇で、違う店舗に応援にいきました!金欠だから避けたかったのですが、まぁ仕方がないですよねぇ。やっとの休み!うさぎどろっぷ最近マンガを読み始めたのですがいいですねぇほっこり、考えさせられる感じーさて、今日はゆっくりお風呂入ってパックでもしますー
2012.03.22
こんばんはストロベリーナイトみてましたか?いやぁ、映画ちょーーーみたいっ公開したら、必ず観に行きますそういえば、『タイム』みましたか?私この間友達と観に行ってきました面白かったですやっぱり、映画は邦画より洋画派です明日は早番です。遅番のあとの早番はきついーが、まだ自分若い!と信じて明日も頑張りまーす近々、新社会人の子のお別れ会的な飲み会があるのですがプレゼントを何にしようか悩んでます。一応考えてるのがPARKERのボールペンです出来たらネーム入りでま、ほぼこれで決定なのですがねwでは、おやすみなさい
2012.03.21
なので、今から準備して出勤じゃー今日は何着ていこう
2012.03.21
こんばんはーいきなりですが、無性に勉強したくなるときってありませんか?あたし基本勉強が好きなのでよくあります。なので、学校という勉強できる環境がとてもうらやましいやってるときはうんざりするときもありますがとくに数学が好きなので無性にときたくなる。やろうかなぁ数学今日は何事もなく、一日終えました休日のわりに店は暇でしたが。あと二日間も頑張ろ~
2012.03.20
今ですね、過去の自分の日記をみてたのですがまぁ、いたいいたいびっくり。はずかしすぎて、消し去りたいwそんな気持ちで勢い余って、二回目を書いちゃってますしかし、若かりし自分恐れるものは何もないばりに発言が若いw可愛いねこの絵文字しかも出てくる人物に覚えがないま、みんなそーゆうもんだよねテヘあーあ高校生ってだけでチヤホヤされてた過去の自分いいなw
2012.03.19
こんばんはタイトル通り、わたし貯金が全くできませんしなきゃなぁと思いつつ皆さんは貯金得意ですか?そしてスロットにはまってしまったという悪循環だめだなぁこりゃ美容室いきたいなぁまぁ、もう少しで給料日がんばろー
2012.03.19
年下のきみを 年上のあたしがつかまえたくて でも簡単にすりぬけてしまうからいつもかけあしで きみの後ろを追いかけてるの背丈もきみのほうがあって 言葉は一枚も二枚も上手であたしはいつも背伸びしてばかりでも きみを好きな気持ちだけはきみがあたしの後ろにいるのあたしが追い越しちゃうのきみの隣で 同じ歩幅で 同じ視線で交わることをただただ夢見て あたしは今日もきみより少し前で背伸びをして待ってるの
2012.03.05
かなり久々!こんばんは!気付いたら年明けてるー!!いやぁ、昨年は色々ありました。ダークな時期ほぼ!今笑ってられるので、まぁそれも人生でしょう!さてさて、今年はとにかく色々やりたいですね!んで、落ち着きたいwそして、新しく彼氏も欲しいうん!
2012.02.13
店長「…じ!おいコラ辻!」ハル「はいっ!」店長「お客様呼んでる。」ハル「はい、ただいまっ」タッタッタハル「すいません、大変お待たせ致しました! ご注文お伺いします。」ぼーっとしてしまうとこは、相変わらずなあたし。まぁ、松山くんの事を考えていたのは言うまでもない。――――――――――――――――――――ハル「お疲れ様でーす。」バイトが終わった。ハル(今日は松山くん出勤じゃなかったんだなぁ。残念。)ガヤガヤ「ははは」なんか、ガヤガヤしてるほうを見る。ハル(ちょっとあったかくなるとうるさいのが増えるなぁ。何時だと思ってんさ。)「――!あれ、辻さん?」ハル「?……ま、松山くん。」松山「今、バイト終わったの?」ハル「うん。今終わったの。」 (不覚にもうるさいのは松山くん達の集団だった。)ハル「………。」松山「あ、うるさいよね。ごめんね。」ハル「いや、ううん。違うの。楽しそうだなぁーって。」 (思ってない、思ってません。)松山「ふふ。顔に出てる。『うるさい』って。笑」ハル「!!!(ガーン)」松山「はは。冗談っ、それとも本当に思ってた?笑」ハル「とんでもありません。」 「松山くーん!!」ハル「あ、友達が呼んでるみたいだよ。」松山「はいはーい。今行くよ。 どう?バイト少しは慣れた?」ハル「少し…はね(笑)。今日もまたぼーっとしちゃって、店長に怒られたよ。」松山「はは。辻さんらしい。また、俺のことでも考えてた?」ハル「!!!ちが、ただ何も考えずぼーっと… してただけであって・・・(な、何を言い出すんだこの人はっ)」松山「だよね。ふふ、冗談冗談。 じゃ、そろそろ行くね。待たせてるから。お疲れ。」(あ…)ハル「ま、松山くん!」松山「?」ハル「そ、そのメアドとか教えてもらえないかな? え、えっとその、バイトの事とか相談したりしたく…て。 駄目かな?」松山「………駄目」ハル「え」松山「っく、ははは。嘘、いいよ。」ハル「本当に?!ありがとう!(やったぁぁぁぁ)」ッピピピハル「ありがとう!メールするね!」松山「うん、待ってる。ぢゃぁね。」ハル「足止めしちゃってごめんね、ぢゃぁね。」ハル(やったー!やった!頑張ったぁ!)やっとの一歩。でも、あたしの大きな一歩。なんでだろうね。嬉しいことがあるとなんだかこの先も上手くいってしまうようなそんな気さえおきてしまう。こういうとき、また再確認する。”好き”って。
2011.08.02
専門を中退して、今派遣社員として働いてだけど、会社に行くのが嫌で毎日楽しくなくて、楽しいってなんだろうって思って働くってなんだろう、生きるってなんだろう悩みは行きつく先を知らないみたいです。何かを成し遂げる努力が出来なくなっちゃったのはいつからだろう。何をしたいんだろう、口だけの自分に心底嫌気がさすんだよね。何かを始める勇気を踏み出せて、それが大きな一歩でも持続力がなければ、それは結果として残せない。残したいのに。何が嫌ってわけじゃない。みんなよくしてくれる。でも、なんか生ぬるくて居心地が悪い。何もうまくいかない。全部、もう、ほんとうに全部。だけど、それはあたしがそれに見合うほどの努力をしてないから。何もかも中途半端でなげだしてしまうから。何もかもを中途半端な気持ちで受け止めてしまうから。もっと強くなりたいのに。ゆるがない気持ちを持ちたいのに。なんで、どうして、出来ないのさ。なんでもできないのに上手くなんかいってないのにまたあんなふうになりたくないのに生きる希望がかすれていく思いなんてしたくないまっすぐしていたい。きらきらしてたい。自信を持ちたい。心から笑いたい。心から笑っていてほしい。憧れて、働いてなんか違うから、そんなんで辞めるわけにはいかないんだよせっかく今の環境があるなら何か得るものを探さなきゃはぁ。自分をもっと強く持ちたい。強くありたい。あたしは、こうだからってみんなに会いたいわぁ。涙が出るほど笑いたいわ。
2011.07.24
半年ほど片思いをしました今のバイト先を辞めるのでその前に気持ちを伝えようと思い告白しました人生二度目の告白。まぁ、結果片思いは実らず。好きになってもらえる努力が足らなかったみたいね、自分が思ってる以上に、気持ちは簡単には片付かないみたいねでも絶対見返してやるんだ私頑張れ良い恋しよ
2011.06.24
布団や衣類、ほっかいろなど寄付できるところはないんですかね?
2011.03.13
ハル「おははよぉぉ。」夏海「お、え、顔ひどいよ!」ハル「昨日眠れなくて。」夏海「いきなり急接近だもんね。」昨日バイトが終わったら、冷めやまぬうちにと思い早速報告した私。ハル「やばいよー。頭から離れないよ~。 寝ても覚めても頭の中いっぱい。ふへぇ。」夏海「なんか、わかってはいたけど、本当重症だね。」ハル「重症重症。今日の講義寝ないようにしないと…。」夏海「寝るにジュース一本かけまーす。」ハル「私もー。」夏海「………かけになんないんだけど…。」午前中の講義は頑張ったにせよ、お昼直後の講義はやばいもんで。午後の講義が一つだったのがまだ救いだった。李花「いやー。あんた爆睡だったねー。 てか、もうちょい寝かたってもんがあるでしょ。」ハル「よく寝てしまいました。」夏海「いびきかかないかなー、寝言言わないかなーってヒヤヒヤしちゃったよ。」ハル「二人にお願いっ!!」李花・夏海「タルト!」ハル「はいはい。ノート見せてね。」私たちはいつものカフェしてるとこに入ると窓側の席に座った。まだ日中なのもあって、太陽が眩しいけど日の光がなんとも気持ちがいい。二人がタルトを食べてる間、私は黙々と今日の午後の講義のノートを写させてもらっていた。李花「にしても、よかったね。」夏海「よねー。見てるだけで終わる恋に進展するかもという兆しが見えてきた。」ハル「え、私の話し?」夏海「うん。」李花「んで、アド交換とかしたの?」ハル「してないよ?」李花「えー!」夏海「うちは、そう予想してたけどね。」李花「ですよねー。」ハル「いや、だって。初日からいきなり連絡先とか…無理だしぃ。 私あなたの事気になってますっていうのがもろわかりじゃない。」李花「そのぐらいの恥じらいは捨てろ!」夏海「そうだ、そうだ。」ハル「ま、ま、追々…ね。」夏海「いつになるやら。」私は写し終えたノートをしまい、アイスコーヒーを飲んだ。ふと窓の外をみる。ハル(本当に今日は気持ちがいい日だなぁ。)???「コンコン」窓ガラスを叩く音がする。ハル・李花・夏海「?!」松山「(手をふってる)」私は思わず勢いよく立ちあがった。ハル「松山くん!」その反応をみてガラス越しの松山くんは、ふふっと笑う。私の気持ちとは裏腹に彼は余裕の表情でバイバイをしてきた。私は頭を下げることしかできずに、嵐のように去っていく松山くんの背中を見つめ続けた。夏海「噂をすればってやつ、本当に本当だよね。」李花「なんか、やっぱイケメンだね。」ハル「本当、やばい。」日の光の暑さなのか私の体温の暑さなのかもう、わからないぐらい心臓はドクドクいっていた。ハル「見てるだけじゃ駄目だなぁ。」もう、抑えられないほど、私は松山くんに夢中で松山くんを知りたいのと同時に私を知ってもらいたいと思った。そうやって私の恋は動き始めた。
2011.03.10
松山「んで、ここにシルバーがあってお砂糖、ミルクはこの棚にあるから テーブルのをみて気付いたら補充して。」ハル(制服格好良いな。"お砂糖"だって、なんか可愛い。)松山「オーダーは今日はとらなくていいから。俺についてて。」ハル("大和"っていうんだなぁ。名前。ふふふ。)松山「?辻さん?」ハル「!」私の頭は松山君が目の前にいるというのに松山くんでいっぱいで、呼ばれて思いっきり見た彼の瞳に吸いこまれそうになっていた。松山「…っぷ。はは。」ハル「へ、え、あ…すいません;」松山「そうやって、学校でも俺のこと見てたでしょ?」ハル(…え?)松山くんが私の目の前で、私を指さす。松山「昼休み。その熱い眼差しで。」ハル「え!!」松山「っく。ははは。ゆでだこ。」ハル「み、み、見てません!!!」あまりの大きい声に周りのスタッフもお客さんも私に注目した。ハル「し、失礼しました。」店長「おーい。私語は慎めー。 松山~。早速手を出すなぁ。」松山「はいはーい。すいません。」ハル「すいません。」松山「まぁ、これからよろしくね。」ハル「は、はい…。」ハル(見られてた。気付かれてた。 え、てか確信犯?!)ふわっハル(え)松山「俺のことタダ見禁止ね。」頭をくしゃってやられた私は、本当にゆでだこみたいになってたと思う。初めて言葉を交わした日から、松山くんは私の一枚も二枚も上手(うわて)だった。ハル「き、気をつけます。」松山「っぷ。はい、気をつけてください。」その日の夜、松山くんとの会話、松山くんの笑顔が私の眠りを妨げたのは、言うまでもない。
2011.03.09
ハル「おはようございます!」店長「おはよう、ギリギリだねぇ。 最初なんだから早めに来ましょうねー。」ハル「すいません。」店長「そこに制服一式置いてあるから、着替えておいで。 女子更衣室は奥の左側のドアだよ。」ハル「はい。着替えてきます。」私は新春早々、アルバイトを始めた。カフェレストランの制服に憧れて、ここに決めたんだけど。ハル(やったぁ。やっぱここの制服可愛いなぁ。 松山くんが着たら、すっごく似合うだろうな。 背高いし、スラっとしてるし。うん、絶対似合う。)私は真新しい、白いブラウスに黒のパンツ、黒の長いサロンに身を包んだ。ハル(やっぱり、素敵。心なしか大人っぽくみえるし。)着替えを終え、店長の元へ向かった。ハル「すいません、着替え終わりました。」店長「おー、はいよー。」ハル(な、何から始めるのかな。)店長「じゃぁ、まずはいるスタッフに適当に挨拶しといて。 んで、その中に辻さんの教育係いるから今日はそいつについてね。 あっと、その前に出勤のタイムカードねぇ。」ハル「はい。」私は出勤を済ませるとそのままスタッフさんが固まっているとこまで移動した。ハル(…緊張…する。)ハル「あ、あのおはようございます。 今日から新しく入った辻 ハルです。よろしくお願いします。」スッタフ「よろしくお願いしまーす。」この日のスタッフは、キッチンの人とホールの人と4人だった。ハル(名前はまぁ、おいおい覚えるとして。 私の教育係~。)???「どうも。俺、辻さんの教育係の松山です。 よろしく。」ハル「…!!はい!よろしく……」私は振り返った瞬間、何が起こったのか何故、彼が目の前にいるのか意味がわからなかった。ハル「お願いします………。」松山「う、うん。」私にとって松山君は雲の上の人。それは、何があっても変わらない事だと思ってた。ううん、きっとそれのほうがよかったんだ。
2011.03.08
"松山くん"という素敵な存在に気付いて早、三日が過ぎようとしていた。接点もなく、見かけるのはランチの時とたまに帰りに見かけるだけ。どうやらサークルは入ってないみたい。そんな少ない彼の情報をあたかも一杯持ってるみたいに私の心はホカホカしていた。 一度見られれば、今日は幸せ。二度見られれば、今日はついてるかも。三度見られれば、運命を感じちゃう。大袈裟だけど、それぐらいあたしの頭の中…いや、体中、松山くんでいっぱいだった。ハル「あー。幸せ。」それは学校帰りに李花と夏海(なつみ)とカフェしてる時のこと。李花「今日も随分といっちゃってるねぇ。」夏海「噂のカレ?松山くんだっけ?」ハル「実名厳禁!ココ私たちと同じ大学の人多いんだからー。 恥ずかしいわ。」夏海「へいへい。じゃぁ、おすましくんね。」李花「おすましくん。」夏海にはつい先日の私の劇的な出会いを話してある。私的には"すましてる"って変な意味で使ったわけじゃないんだけど…。まぁ、あまりいい使い方は確かにしないなとも思う。夏海「それにしても、本当に惚れこんでるのね。」李花「まぁ、その熱もいつまで続くか分からないけどね。」ハル「確かに。」李花・夏海「「お前が言うか。」」ハル「はは。かぶった。」李花「あ、そうだ!聞いて喜べ、ハル!」ハル「何、何!?」李花「おすまし、今は彼女いないらしいよ☆」夏海「今は…ね。」ハル「それだけで、十分。 でも、私どうこうしたいと思ってるわけじゃないしなぁ。 雲の上の人っていうの?まぁ、現に接点もないし。 これからもないだろうし。」李花・夏海「「え、その程度!!?」」ハル「はは。またかぶったー。 そりゃぁ、彼の生活の中の一部になれたら幸せだろうなって思うけど…。」夏海「けど?」ハル「そんな度胸は私にはないね。」李花「まぁ、ハルらしいと言えばハルらしいけどぉ。」夏海「あんたいつもそうやって本命は指くわえて見てるだけだよね。 そこそこモテんのに。」ハル「手の届かない存在は、届かないからこそいいの! 淡いの!青春なの!」李花「はぁ。」夏海「なんだ、その変な愛。変愛だ。」ハル「あ、これから、バイト出勤だった!」李花「しかも、今日初めてじゃなかったっけ?」夏海「話しの割り込み方といい、時間にルーズなのといい、本当マイペースだなぁ。」ハル「ごめん、ごめん! ここにお金おいておくね!じゃ、行ってきます!」李花・夏海「「いってらっしゃーい。」」そう。今も、これから先も"松山くん"は私の手の届かないところにいる人でそれは変わることのない事実だと思ってた。思ってたんだよ。
2011.03.07
大学2年の春。それは突然で、偶然なのか必然なのか。そう、ピンときたんだ。あ、この人だって…――李花(りか)「―…るー、おーい、ハルってば!!」ハル「はい!」李花「もー、私の話し聞いてよぉ。何をぼさっとしてたのさ。」ハル「今、ピンときた人がいたの。一年間どこにどう潜伏してたんだろうか。」李花「潜伏ってあんた…。どれどれ?」ハル「あそこの集団の一番背高い人。どこの科の人だろう。」李花「んー。どれだぁ?」ハル「ほら、あのスラっとすましてる格好良い人。」李花「あー。松山くんだっけかな。科までは分からないけど。 入学当初結構人気だったよ。でもなんかあんまココの女には興味ないって感じで 悪い噂ばっかたったけどねぇ。」ハル「…松山くん…。」李花「てか、すましてるってそれは褒め言葉ではないんじゃないか?」ハル「素敵…。」李花「でも、珍しいね。ハルが一目惚れだなんて。」ハル「うわ、見つめすぎたら目があった!!」李花「………。」ハル「恋だ…。」李花「春だもんねぇ。」ハル「春だねぇ。」松山くんは、本当にキラキラしてて一年間私は何故気付かなかったのか不思議なくらいで。格好良いのは勿論だけど、それより彼をとりまく雰囲気を好きになった。暖かくて、だけど誰にも染まらないような松山くんだけの色。春の季節の心地よさだけではないそんな心地よさが私の胸一杯に広がったんだ。 最初なので序章+第一章のかじりだけアップしました。ゆったりとしたハルの雰囲気が伝わるかなぁ。
2011.03.06
『女の子は恋をすると綺麗になる。キラキラしてる。』そうなのかなと疑問。そうなりたいと心の片隅で思う自分。少し、少しだけね。でも、やっぱりキラキラしてる子は可愛い。可愛い子がキラキラしてるのか、キラキラしてるから可愛いのか。そんなどうでもいい疑問をまた思い浮かべる。それはどうでもよくて、恋したいなぁと。最近流行り言葉になりつつある、「干物女」ってのになりつつあるっていうか、なっている私でも恐れながら、思うのです。ねぇあの時から私は少しずつ‘キラキラ’してましたか?誰かが見て、「あ、この子恋してるんだ。キラキラしてる。」って。そう思われる私であったのかな。けれど、それはあなたの瞳に映らなければ意味のないものであなたが思うことでそれは初めて意味を持つ。あなたが私の意味になる。あれ、重たすぎたかな…―――
2011.03.06
今日から書いていこうかなって恋唄ゆうぐらいだからもちろん恋愛小説ですがまぁ、趣味程度なので誤字脱字駄作になるかもだけど誰かが読んでるかもとアタシなりに頑張ろうかなと春も迎えるし新しいスタートとして!!w半ば無理やりな気がしますがゆるーく、頑張ります
2011.03.06
ぐるぐるぐるぐる なんか きもちわる
2010.09.15
昨日おっかさんに そんなにあんた弱い子なの!? と言われイラっとしたわたし(´ω`) ちょいちょい言われる(´ω`) 何をもって強いとなるのよ、まったく。 弱いのがいけないのかよぅ。 まぁでも今までのあたしは弱くはないと思うから、そういうあたしであるんだという思い込みと強く生きて欲しいという願望とが色々あるんだろう。 でも母、あたしはチキンの弱虫ですよ(´ω`) んでも、卒業だけはしようと踏み込んだのはあたしなりに頑張ったことであり、強さなんですがな。 一個クリアするとすぐ次を求められるのよね。それだけ期待してくれてるのか、そうなって欲しいという願望なのか(´ω`) はぁ(´ω`) 卒業はするといったけど、この職について働くとはいってないんですがね。てか最初そういう話しかと。 卒業してから国試の勉強はして、とろうとは思うけどさ。その間なにやろうが、なにに進もうが、そりゃお金払ってもらっててこの職につかないのは申し訳ないが!!!とりあえず卒業してからじゃないの的なこと言ってたのにん(´ω`) 手のかからないようにお金もためて実家はでようと考えている、今日この頃。 の前に卒業!!! やだー
2010.09.14
こんばんはあーバイトしたい!戻りたい!うはん
2010.09.10
こんばんはもう7日!!!はやーいなんか、近づくとやっぱ不安だし緊張してきたぁうはそういえば、最近前やってたバイト先の係長から連絡きてバイト戻らないかってしかも電車で一本だけど、50分ぐらいかかるっていう前回の20分でも嫌気がさしてたのに、50分なんてもっといやよねーでも時給は高いのかなぁんでも、来月から実習だから無理だしー実習始まるまでにやりにくる?とか言われたけどきついだろ!んでも、バイト好きだしなぁやりたいなぁんでもなぁ無理だよねぇはーあバイトしてお金ためて、そっちに住んじゃいたいなぁでもなぁ、とりあえず卒業だよね卒業したら、バイトしてー国試のために一年勉強する間にバイトしようかなぁそれいいなぁうふふはぁ
2010.09.07
今日は久々に学校の友達と電話したー割と連絡をとってる子でほんわかしてるけど、気遣いができて優しくて、でも言う時は言ってくれる子そんな子があたしのそばにいてくれて幸せだなぁと今感じましたその子だけじゃないよねあたし、いろんな人に支えてもらってるもんね今度はあたしがみんなに返す番だねでも、みんなありがとう
2010.09.05
手帳もずっと6月でとまってます今年も残すところ4か月10月4日から実習です。準備しないと最後つっぱしってつっぱしって国試もつっぱしって頭ぶちこんでどこまでやれるだろうか未知不安でいっぱいだけどやるしかないもんなぁ絶対都内で働いてやるんで、かっこいいひとみつけてやる←焦らないであと1カ月あたしなりに進めばいい今は何も言わないで、ごめんね
2010.09.03
自分がどうしようもないですなんでこんなにダメダメなんだろうかお金ばっかけずってバイトもせず10月からまた実習頑張るっていっときながら何もやっていない。えーこの絵文字かわいいな今からバイトやるんじゃぁ、微妙だしなぁ派遣は苦手だしなぁ派遣二回しかいってないしもう一回やるかなぁバイトもしない勉強もしないお金だけへらしていく最悪じゃないか!!うはーん。もうやだー居酒屋で働きたーい。バイトしたーい。ははもう、どっかいきてーぜよ
2010.09.02
案の定、昨日は勉強しようと思って5分もたたないうちに終了した!!今日は目指せ5分以上で!うはーやっぱり、やる気おきないけどきが向いた時にやろうそういうこと出来るって幸せだよねさ、まずは部屋の掃除!
2010.08.31
ここに書いておこうと思って!!挫折を味わってから早三ヶ月が経ちました。一日が早くてあっという間に一週間、一か月、三か月。何回も悩んだし、生まれてきた意味を何度も考えた。だけど、そんなもんないと思った。生きる意味も生まれてきた意味もない。ただ、ここにあるだけ。人はそれに意味をつけたがるだけなじゃないかって。もう一度だけ頑張ってみようと思う。こんなやってやる精神でどこまで通用すんのかわからないしあたしみたいのはこっちから願い下げだといわれるかもしれない。でも、もういいんだ。あたしは、あたしなりにやっていく。万人に必要とされなくたっていい。一人でもあたしを必要としてくれる人がいるなら、あたしはそのために頑張るだけ。自分のためにやるだけ。とにかく勉強する。将来なんてわからない。やりたいと思うことなんてない。でも今初めて途中放棄しても、きっとあたしは後悔するだけ。よく言う、やらずに後悔するならやって後悔しろって事。また失敗するかもしれない、頑張ってもだめかもしれない。だけど、成功するかもしれない、今とは違う自分になれるかもしれない。国家資格とってもこの職につかないかもしれない、ただのフリーターになるかもしれない、OLもいいと思う。そんなこと今のあたしはわからない。ただ、進めばおのずと見えてくることも沢山あるだろうと思った。自立したい。そのためには強く、自分の足でたてるようにならなきゃ。誰のためでもなく自分のために。全部をいきなりは無理だけど少しずつ変えていこうと思う。その中でまた辛いこともあるだろうけど進んでいこうと思う。こうして正解だったか、間違いだったかよかったとか、悪かったとかそれはこれからのあたしが決めていく。きっとすぐ気持ちがおれるからだからここにかいておこうと思った。親を安心させたい気持ちもあるけどそれよりなにより、このまま終わってく自分が嫌だ。出来ることはやりたいし、もっときらきらしたい。あたしはあたしのために生きたい。んで、ちゃんと立てるようになったらあたしはみんなに恩返ししたい。沢山の不安や迷いはまだ沢山あるけど前にすすんでいこうと思います。
2010.08.30
結局こうなるんだ もういいや やればいんでしょ どうにでもなっちゃえ やります
2010.08.07
親不孝者。
2010.07.27
あたまぐらぐら 嫌だー
2010.07.26
どうしようどうしよう明日学校いくか。うわ、どうしよう決まらない行かなきゃ?うわーうわー焦る。ばかん
2010.07.25
今の自分も自分今までの自分も自分受け入れて
2010.07.21
一人になりたいそんな力もないくせに時間ばかりがたつ過去ばかり増えていく何をみてるのだろう
2010.07.18
こんばんはー久々日記ーうへ逃げだしてから1カ月以上経ちますねー今時がたって、結果としてどうなったか何も決まっていません何も進んではいませんでも、後退したつもりはありませんだけど後悔はしてますなぜもっと頑張れなかったのかなぜもう少し踏ん張れなかったのかたってしまったことどう思っても戻ってこないので考えるのは辞めましたそれよりこれからどうしようってことだけ私はまだ21だけど、もう21いい大人です私の人生だけど、私は私の人生だからと割り切って全てを投げ出すことはできませんやりたいやりたくないっていう以前にもう、私だけの問題でもないみんなのためを思うなら、せめてもう一度頑張るべき諦めるにはまだはやいし、たったの一回くじけたぐらいで今までを投げ出すのは間違ってるとも思うただ、自分はどうしたいのか私はどうしたいのかそう考えた時わからない今に甘えてること今の状態に甘えてること甘えという言葉を使って自分を隠してること生きることお金を稼ぐ、働く人の役に立つ生きがい勿体ない何が怖いか中途半端に終えたことで、逃げたことで自分の評価が落ちること信用をなくすことあぁ、頑張れなかったんだってだめだったかって絶望されることそれが一番怖い一生懸命にやってもたかがしれてるまだそう思いたくないやるからには一生懸命やりたい可能性があるなら進みたい自分に期待したい、期待させたい限界までやりたいでもそうじゃないって適当でいいってそれができなかったでもあたしはそうはしたくなかったあたしにあたった患者さんがあたしと出会ったことで不幸にならないようにあたしはそれでなくたって出来ない頑張って、精一杯で努力することでしかそこまでもっていけないじゃんか出来なくていいわからなくていいできないと思ってるそう思われてるのが嫌だっただから最後にここが伸びたねじゃ嫌だった一日一日変わりたかった学生のくせに夢見たこと言ってるかもしれないでも、やるからには全力でやりたいいろんな葛藤がぐるぐるぐるぐるそれもまた人生なら今は沢山考えよう今のあたしと向き合って今のあたしを見つめてそれが間違いか正解か誰かに決めてもらうものじゃないあたしがどう感じるかあぁきっとこれがあたしの人生なんだね
2010.07.16
いうのはかんたん もういいじゃん なに
2010.06.27
もう一回頑張る?
2010.06.25
毎日同じ毎日何もしないいまはそれでいいそれがいいごめんね
2010.06.23
悩ひたすら悩人生はお金のために働きますか?自分のために生きますか?好きなことをやれて生きてる人は少ないそうなんですか?今を誰のためにいきてますか?誰のために生きればいいですか?親?友人?恋人?それとも自分?
2010.06.22
2日前ぐらいに彼氏とケンカしたもう、今まで何言われても笑って聞き流してたんだけどそりゃぁ、こんなあたしでもまだそばにいてくれてるわけだし好きだといってくれる彼なりの励まし方なんだろうと思ってたけど色々思いつめてたのもあって、ボーンと爆発したもう面倒くさくて別れてとお願いしてけど、別れてくれなくてそれでもまだ好きだといってくれてうれしかったけどズシーンときてズシーンのが大きくてなんか疲れたんだなもうどうでもよくなちゃってもうどうにかなっちゃえって思った友達に満喫誘われて断ってご飯誘われて断ってこのままだと友達なくすなーとか思いながらでも、どっかもうどうでもいいやと思ってる自分もいつついつもいつも申し訳なくて薬のんでたけど、勝手にやめるなと言われたが病院はいってないし当然薬もない自律神経症状が出てたからその薬はもらってたけど強いものではないみたいでなかもう、そういうのもどうでもよくて薬づけになるのはやだし薬ばっかにはたよってられないしでも、病院行かなくて薬勝手にやめたのはまずかったかなーまぁ、もうどうでもいいや動悸が最近すごいするー横になってても今日は一日考えてみたけどたいして将来やりたいこともないけど、戻ってもう一度頑張るにしてもできるのか?患者さんになにが?また同じことの繰り返しなんじゃないか?また迷惑かけるだけなんじゃないか?そんなんばっかしかでてこない気持ちのもちよう?やってみなきゃわからない?やる気もないんです色々わからないわからないーわからないもういやだ
2010.06.19
なんだか今日はさらにやる気がでないー一日じゅうべっどにいたら気持ち悪くなたーあー悩んでるだけじゃ何も始まらないねーでも行動にうつすまでのやる気もでないーだめだめだw行動っていってもなにからやろうと思えばいいのか何もしてないけど今日も一日おつかれさんです
2010.06.19
今日もぼーっとこれ、ぼけちゃわないか?んで今日も悩
2010.06.15
今日が始まった 今日も生きてるのか
2010.06.07
今日が終わっちゃう
2010.06.06
こんなにも みんなが支えてくれてるのに あたしはなんでできないんだろう
2010.06.06
うつ病だってわかったところで何も変わらない薬もらったけど、こんなんでよくなるかな心はいつもモヤモヤやらなきゃいけない課題に手がつけられない月曜からまた始まるのに苦痛で仕方がないや
2010.06.05
全643件 (643件中 1-50件目)