全9件 (9件中 1-9件目)
1
1歳になった将軍様(約10kg)は、最近おんぶでないと寝なくなったので(T_T)、子守唄なんぞ唄いながら寝かしつけてます おんぶ+お唄で更に水仕事をすると確実に眠ってくれます(-.-)Zzz 彼のお気に入りは 「ぞうさん」 「おかあさん」 「七つの子」 と比較的スタンダードなものが多いのですが、 「僕の胸でおやすみ」 や 「amanogawa」 「木蘭の涙」 でも寝ます 今日はふと思い出したので、「願いを込めて」をあやふやながらフルコーラス歌ってみました …熟睡です(^^)v 余談ですが、よく車中でも将軍様は眠るので、どんなBGMが一番よく寝つくか実験したことがありますが、某かあちゃんが好きなジャズバンドと某女性ミュージシャンのときはまったく寝ませんでした(;^_^A 前者はともかく、後者はそんなにノリノリでもなかったのですが… 彼には彼なりの好みがやはりあるんでしょうね…
2007.03.31
コメント(2)
早いもので、たごちゅう家のハヤト将軍様が無事誕生日を迎えました 1歳になった彼は、体重が生まれたときの約3.5倍(推定)となり、毎日家中を探検して歩くのが日課になりました そして生まれてすぐ産着の袖をチュパチュパ吸っていた為に「食い意地張ってる」とばあちゃん達に笑われてた彼は、本日アンジェリックのレアチーズケーキとタルトタタンのバナナケーキをむさぼり食ってました…イカンガナ( ̄□ ̄;)!! ちなみに、1歳になった感想を将軍様にお訊きした所、 「ア~ア~ア~ア~」 と何かお話しされてから上機嫌で歩いて行かれました(;^_^A
2007.03.30
コメント(8)
原始ギャルか… ワタクシ、「ナンチャンを探せ!」が大好きでした ^_^; 「ナンバラバンバンバン…」が頭から離れません \(~δ~)/
2007.03.29
コメント(2)
あ~なたの心お見通し~♪ …お見通しマン、懐かしすぎ(笑) てか、ウンナン若ッ!! 時代を感じる写真ですなぁ~Ц( ̄- ̄)シミジミ 余談ですが、「お見通しマンのテーマ」のCD、楽オクでもヤ〇オクでも見付かりませんでした(笑)
2007.03.28
コメント(5)
今朝も一家でピタゴラスイッチを観ていたら… 「アルゴリズムたいそう~(アルゴリズムたいそう~)埼玉県立浦和北高校のみなさんといっしょ」 と、たいそうがはじまりました( ̄□ ̄;)!! (※写真参照) やるなぁ、高校生(笑) ちょっと羨ましかったりして…( ̄ー ̄;)
2007.03.22
コメント(2)
18日に父の17回忌の法要があったので、某町のお寺に行ってきました 悪天候の中、お寺に着いて位牌堂に入ると、既に親戚勢揃い 今回は母、妹の他に叔父(父の弟)一家、叔母(父の妹)、母方の伯母、たごちゅう一家の総勢11人参加となりました この日は彼岸の入りで日曜だったので、お寺も混雑していて、他にも法事が何軒かあったらしく、うちの大集団(笑)のすぐ横で和尚さまを待ってる別の家の人に「オメダでナンボ賑やかだば~」と言われました 車中で寝て来た将軍様は最初ぐずって泣いてましたが、すぐに慣れてキョロキョロ(何かちょす(≒いじる)物を探してる) トコトコ一人歩きして經机の前まで行くと、木魚のバチを抜き取って振り回し始めました( ̄□ ̄;)!! すぐさまバチは没収されました(笑) その後将軍様は大好きな「マキちゃん」(妹)とかわいい「マオちゃん」(母ちゃんのイトコ)にめごがられてご満悦(笑) 法要が始まってからは伯母と遊んで比較的おとなしくしてくれてました しかし終盤飽きらかして、木魚のリズムに合わせて何か「ハヤト語」を発しながらジャンプしまくってました(-_-; その他にも薬師如来像前の大きな鐘を素手でバシバシ叩いたり、位牌の前のお膳にちょっかいだしたり…となかなかやってくださいました 泣かれるよりはまぁいいか… 父も元気すぎる孫を間近で見られて満足だったでしょう(;^_^A この後、皆で墓→実家に移動して昼食となったのですが、そこでも将軍様は大活躍でした(-_-;
2007.03.19
コメント(2)
さっき家の近くで、魚売りのジッチャの大八車から魚をくわえて逃げる野良猫を見ました ジッチャ、盗られだのなんも気づいでません(;^_^A 野良ちゃん、お見事(笑) ※写真のニャー様は別猫ですm(__)m
2007.03.19
コメント(0)
ハイ、行ってきました 久々に一家でお出かけです 説明会は午前10時からでしたが、早起き大王の将軍様はちょうどおねむの時間帯… 始まる前から一波乱ありそうな予感(-_-; 入園予定のチビッコと保護者は保育園2階の遊戯室に。 パッと見た感じ、0歳児がやたら多い…どこもみんな忙しいのね^_^; 他のチビッコ達はおもちゃで遊んだり走ったりしてるのに、おねむの将軍様は相変わらず母ちゃんにねっぱってました 説明会が始まると、年長のお兄さんお姉さんがピアノに合わせて歌いながら登場。 ピアノの音に怯えて泣き出す将軍様(-_-; 将軍様に釣られて他のチビちゃんもチラホラべそかいてます( ̄□ ̄;)!! お兄さんお姉さんがパペットを使って呼びかけをしている間も一人だけグズグズ。 仕方ないので持って来た「たな」(=津軽弁で「おんぶひも」)でおぶって後ろに立っていたら、かわいい先生方を見てニコニコしてた後、将軍様は眠ってしまいました(-.-)Zzz その後、教室で担任の先生から詳しい説明。 お友達が元気に遊んでる中でも気にせずぐっすり熟睡してるハヤト将軍様に、先生がお昼寝用の布団を貸して下さいましたm(_ _;)m 結局説明が終わっても寝ていた彼は、4時間後におうちのいつものベッドで目覚めました(-_-; 1歳児クラスに編入するのはハヤトだけで、しかも早生まれが殆どいないらしくみんなの中でいちばん小さいので正直心配ですが、こればっかりは行ってみないと始まらないので、来月からの将軍様がどうなるかは…乞う?ご期待です
2007.03.10
コメント(0)
早いもので、ハヤト将軍様ももう11ヶ月となりました。 相変わらずのゴンボホリのカラキジ、ジグナシくんです(苦笑) 彼は教育テレビの『わたしのきもち』に出てくる紙コップの「キモッチ」と「かおのたいそう」が怖いらしく、見る度大号泣しています (;^_^A そんな将軍様は、最近立っちして歩けるようになりました…とは言っても片手を誰かにつないでもらうか何かにつかまりながらですが(笑)一人でではまだ2、3歩がいいところです ※目標物(猫、犬、きれいなおねえさん等)があるとものすごい速さで突進していきます(-_-; 結局、ハイハイで前進することもなく歩き始めました そんな将軍様ですが、来月から保育園に通うことが決定しました 「将軍様」の呼び名通りの彼ですが、これから集団生活を送ってどう変わっていくのか、今から母ちゃんは楽しみです(^m^) しかし、 「将軍様が保育園に行く」=「母ちゃん仕事に復帰」 と言うわけで… ハイ、母ちゃんも頑張ります…(-_-; まずは来週の入園説明会(1日・半日入園)からだな…
2007.03.02
コメント(3)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
![]()