全36件 (36件中 1-36件目)
1
ひろしまドッグパーク被害者の会 が できたようですAAに対して 返金要求したのに拒否されたとかで会を立ち上げたようです立派な弁護士さんもバックに着いたようですテレビによると 代表になった人は学校の先生で その返金要求理由は 私と同じで 犬の医療費がいくらあっても足りないといって 煽って かねを集め その実 殆ど医療費に使わず ため込んだ 為ですしかもその金は 生徒さん達が募金したものらしいですAAは なぜ返さないのだろうこの先生 詐欺罪で被害届出したが 受理されなかったようですこれは 純粋に民事なのでしょうか刑事事件には ならないのでしょうかしかし 犬を救おうといって 金を集め 自分のものとするビジネスは もし 刑事事件の対象とならなくても ダークビジネスですねダークビジネスに 警鐘を鳴らした この先生に敬意を表します私個人は返金されました支援物資については 返品要請しておりませんAAを批判する人々のうち 誰を 応援して良いかわからないで 立ち止まったままです
2007.01.31
コメント(0)

アウトドアの好きな(というより ほぼ野生児の)大工さん が もうじき 仕事場へ造作をしに来るので 何でもてなそうか 考えていたのですが ローストチキンを 焼いて 食べて貰おうと 思いつきましたチキンなら 愛犬マリンさんや 花子ちゃんも おこぼれにありつける というものです準備に入りましたまず ガス屋さんに この地域は 都市ガスでなくプロパンガス地域なので 10Kgボンベとホース2mと1口コンロを頼みましたガス屋は 屋内に置けないと堅いことを言うので 急遽 屋外でやるからといいましたガスでチキンは焼きませんダッチオーブンの 焼き込みをするのです2,3年前に 購入したまま 最初にこのシーズニングという焼き込みをするのが 面倒くさくて 隅っこに置きっぱなしになってましたが ボチボチ使わなければ 知らぬ間に処分されかねないので やっと 使ってみようと 思い立ちましたこのシーズニングという作業は 冬は寒く 夏は暑いので 気乗りしなかったのですが暖冬の昼間のぽかぽか陽気が ちょうど良いかもわかりませんダッチオーブンと名付けられた鉄鍋を オリーブオイルで拭きながら 何度も丁寧に焼くのですが ニンニク付けのオリーブオイル えっ ガーリックオイルというの?そのオイルを昨日作ったので 明日は 鍋を焼き込みます今日は ガス届かなかったんですこれを数日繰り返し 本番でなく 何か軽いものを試験焼きして鍋と呼吸を合わせることに致します月末月初は忙しいんじゃないか? その通りです忙中閑を求めるというか なんというか......
2007.01.30
コメント(4)
黒柴ミックス犬花子ちゃんを 預かってから 丸3ヶ月経過しました細菌性皮膚炎の傷も 大分良くなりました散歩の回数も 日に3~4回ぐらいまで減少し 以前のように 逃げ出すチャンスをうかがう散歩でなく あちこちを 楽しみながら 歩く散歩へと 内容も変化してきましたその花ちゃんに 私めが助けられた話です今日は 病院の検診日で 去年の受診事に 今日の血液検査の結果が悪ければ 血圧の薬を増加し 軽い糖尿とメタボリックシンドロームの治療(内容は良くわからんのですが)を開始する と Drに言われておりましたこのDrとは もう2,3年来のかかりつけなので 正月の1番運動量が低下し・飲食の摂取量が増加するときが 体にとってやばいときだから ここで チェックをしようと考えてくれたことはわかりましたでも 私は 高血圧にしても いつまでも薬に頼りたくない という考えなのでなかなか 薬の増量はうんと言わなかったのですがナースにまで「血管が悲鳴上げてますよ」と 優しく諭されるほどの 不良患者でありますで 今日の検査は まず血圧の下が低くなっていた!!血糖値も下がっていた・その他の数値も軒並み下がっていたということで 今回 薬の量は据え置き となりました(そのくすりさえ 最近余り飲んでません)首をかしげて質問するDrに 運動してますから と答えました犬のおかげですと 朗らかに笑う私に Drは それでも首をかしげながら 次回 もう少し精密検査させて貰って良いですか と言って こちらがイエスを言う前に 予約とっておられました受けますよ どんな検査でも花子ちゃんにせがまれて散歩をする限り 体力の疲弊とは無関係に 検査数値は 良好なのでありますマリンさんとの散歩ですと 距離は短いし 回数も少ないのでそうは行かなかったのです花子ちゃんを 預からせてくれた 元の飼い主の関係者の皆さんと 神様と 花子ちゃんに 感謝であります人間が 崖に落ちかけたときに人を呼びに行くだけが 救助犬ではないですね花子ちゃんは 私めの 病気からの救助犬 なのです
2007.01.29
コメント(6)
「ゆきっ子」という サイトがあります広島ドッグパークに閉じこめられていた犬達が 里親さんに引き取られ こんなに元気になって暮らしていますよ という ボラさんのサイトです広島ドッグパーク事件の顛末を知る人なら私のように 自称愛護団体に疑問を持ち批判を持つ者から 或いは その団体が居たからこの犬達が死なずにすんだんじゃないかという人まで 気にかかるのは 今 この500頭近い 犬達が どんな風に生活しているのか 気にならない人は 居ないのではないかと思いますゆきっ子 は そんな要望にこたえてくれたサイトです画像付きで 現在89等の犬達の幸せな様子を かいま見せてくれます私は 1回だけの現地ボラで ミニチュアダックスたちの ゲージの掃除をしただけですがゆきっ子には 確実に私が直接触れた ミニチュアダックス達の画像があります最近では 数が増えるのが楽しみで 毎日のように覗いていましたですが 犬達の所有権を主張する団体が そのサイトを批判するようになって(そのわけわからんのですが) 合計89頭で足踏み状態です悲しいですねえ犬は 何もしていないし 何も知らない自分に所有権者が居ることすら知らないでしょうね犬に金銭価値をつけ 犬を法的に所有し一体 犬をどうしようというのでしょうねある人のブログで 広島ドッグパークの犬達が死んで 神様の前に行ったら 絶対 今度は地球の犬に生まれてこさせないで と お願いしなさいよ とありました賛成ですだけど まだできることがあるのではないかこれが 法の盲点を突いた ペットビジネスならば 法を整備して貰いましょう真の動物愛護法(別称 ペットビジネス規制法)を作って 法の隙間を潰しましょうよでないと 広島ドッグパークの中で死んでいった犬達が 犬死にになるじゃないですか ゆきっ子 のサイトに 多くの幸せな犬達の 報告が載る日を 心待ちにしています
2007.01.28
コメント(2)
午前中 仕事場でブログを書いていたら 急に電話の回線全部に 赤いランプが付き ネットもつながらなくなりましたおかげで せっかく N〇C支店とのやりとりを 報告しようと思ってたのに 文が 消えました一生懸命 消さずに NET つながるまでkeepしようと思ったのですが 復旧の際 リセットを かず君から要求されて 泣きながら 作った文章と お別れしました同じものを2度書くのは 男の美学に反するので 又今度にします では こんな目に遭わせたのは 誰なんだ犯人はわかっております竿を上に上げたまま道を走った ユニックですやられたのは2度目で 前回は 敷地内の引き込み線をやられて 電柱をへし折られ 電話も 電気もストップしましたこれに懲りて 引き込み電柱を太く高さのあるものにしたので 今回引き込み線は やられませんでしたが 道路を横断する電話の本線を ひっかけてくれました電気は無事でしたが 電話も ファックスも メールも 一挙に普通になりました高度に発達した文明社会とは 到底言えない 不安定なインフラ基盤を実感しましたけれども 今日は土曜日 普段より 電話も少ないはずだしこれも 今日はのんびりしなさいよと言う 天のお教えかも知れないたまには 電話のかかってこない日があってもと のんびり構えて この状況を 甘受しようと 思ったのですがどっこい 携帯が生きていた!!携帯に 今日はどう と 野暮用の処理のお誘いがありました私めは かかってきた携帯のおかげで 野暮用を片付けるべく遠出をして参りました帰ってきたら まだ復旧してなかったのですが 今 仮復旧はさせてくれたようですブログの文が飛んだのは前述の通りですそれにしても この星の 携帯はすごい(涙) です
2007.01.27
コメント(8)
管理画面の「あなたをお気に入りブログに登録した人たち」が全員でないということですが何か管理上の都合があるのでしょうか無ければ 早急に 管理画面で全部見ることができるよう 修正してもらえないでしょうか
2007.01.26
コメント(2)
今朝 PCのスイッチを入れたら 楽天ブログの管理ページが 変わっておりました何とも 妥協の産物という雰囲気でありますが スタッフの皆さんの ご苦労に敬意を表し スタッフの戦略とユーザーの使い勝手を両立させる方向性を示されたことに 感謝申し上げます欲を言えば 折りたたんだところは 再びクリックするまでは そのままにしておいてほしいんですが それは 強くは主張いたしませんさて 知人から連絡があって 知人の娘さんが参加しているミュージカル劇団が 「オトギバナシ」というのを いま 大阪・梅田のHEP HALL でやっていて それが終わったら2月の2日・3日 と 奈良の奈良市ならまちセンター で公演するから来てよ ということでしたで 今度も小川眞由美さんと共演?ときくと 違うという劇団メンバーだけで 娘さんは ダンスの振り付けとちょこっと出演 ということらしいです他人のことは言えませんが 私の地方では ウマシカの顔を見たければ 親の顔を見よという言葉がありますが この知人も相当なものでありましょう話の筋は 「ほんとは怖いオトギバナシ」ミュージカル版 というところでしょうかそれで この忙しい節分の日の前後 300人も入るという奈良市ならまちセンターのホールで 少しでも空席が目立たないようにと 動員されることにあいなり候ご近所で 興味のある方 時間のある方は 是非覗いてやって下さいとは 件の親〇〇からの 伝言でございました
2007.01.26
コメント(4)

ジョシュア君親子が ジョシュアママさんやおねえさんと 年末に おじいさんのおうちに 帰ってこられました私は ちょうど 預かり犬花子ちゃんの 闘病介助中で 会えなかったんですが その時の画像を送ってくれましたジョシュア君親子は どちらも 元気そうで 何よりでしたその時にジョシュアママさんが電話をくれて おじいさんが お遍路に行く といって張り切っているとの事でした私にも その前に ご本人から連絡があって お遍路さんの話をお尋ねになっておられましたもう一昨年になりますが 私の父が亡くなる二ヶ月前に 難病で闘病中の奥さんを亡くされ 一人暮らしになってしまわれましたジョシュアママさんはもとより 家族の皆さんが 一人暮らしの生活を心配されておられましたが 今や 介護保険要介護認定返上のうえ 若い難病生活を送っている女性に週一回ボランティアで絵を教えるという 表彰もののご活躍ぶりです きっかけは NHKのドラマで 四国お遍路に興味を持たれたとのこと今は 毎日最低一万歩 歩いているという お元気ぶり奥さんが亡くなる一年前に お腹にメスを入れた元病人さんとはとっても思えない方です昨日 お遍路さんの本を持って 久しぶりに お邪魔いたしました亡くなられた奥さんが 植えたと思われる花が咲いていました って いくら何でも 少し咲くのが 早くない?ジョシュア君のグランパパですが お遍路に 行く気満々で 今年に入ってから一度 バスに乗って一番から六番まで お参りを 試してこられたようですやることが早い 私はママさんから 二月に予定しているようだ と聞いておりましただから お接待第一号に お遍路の本をプレゼントしようと思ったのですがもう この調子だと 春の訪れと共に 四国に旅立ってしまいそうな勢いですでも 一人では行かないで と 娘さんには止められているようです昨日は 余り時間がなかったので ゆっくり話ができませんでしたが 今日の病院の検査も良好ということで もっとゆっくり時間をとって お遍路のことを聞きたいとのことでありますできる限りの情報は お伝えしますが 話を聞けば聞くほど お遍路の虫がうずいて 行きたくなりますよ季候が良くなれば 誰かが遍路道を歩いているから 一人でも大丈夫とは思うのですがこんなこと けしかけると ご家族に怒られそうですねでも 元々一人じゃないですよ お遍路はちゃんと お大師様が同行してくれるし 亡き奥さんだって生前のように一緒に旅してくれますよ 無理せず頑張って下さい 83歳の歩き遍路さん
2007.01.25
コメント(2)
楽天ブログの管理ページの仕様変更については 2度にわたり 不満を述べたのですが スタッフの方々も これぐらい 不評を買うとは思わず 途惑っているのかな結局 私たちは 余り 自分のページを見ずに 管理サイトを覗いて いろいろと作業しているということを スタッフの人々は すこし 軽視しすぎたのかな というのが私の感想ですまあ 考えればこの部分は 無料で使わせていただいているからね今日は 別の有料サイトで?と 思ったことを 書かせてくださいとある優良企業の 有料アクセス会員サービスでのことです私どもは 今 事務仕事の簡素化に取り組んでますが いろんな 有料会員の会費支払いも簡素化して チェックしやすくしようとしていますそこで いろんなカードから支払われているものを できるだけ1つのカード会社にまとめて 口座も1つで支払いを済ませようとしていますそうすれば ポイントの還元もあって 1年貯めれば 仕事場でささやかな食事会ぐらいは行けるというものですで 本題の有料サービスですが ここのBIG〇〇BEの法人会費は口座からの振り替え BIG〇〇BE オフィスサービスは J〇Bの聞き慣れぬカード番号での口座引き落とし だったのです仕事場では お互い責任を押し付け合いながらカードを探したのですが 見あたらず会社に聞くとこのためだけの専用カードレスカードだということでしたそれを忘れていたのは 私めの落ち度 でありますそこで BIG〇〇BE法人担当に支払いを 1本化したいので 同じJ〇Bのカードに換えたいというと IDやメールアドレスそのままでは できないというえっ 客の支払いの選択の自由は無いの?と聞くと 今なら選択できるが その前の会員は システム上できないのだ と 法人担当の若殿様は平気で仰るはあ? あの 評判の悪いヤ〇ーでも 他でも IDそのままで 支払い方法だけ変更してくれたぞ~うちはシステム上だめなんです をくり返すだけその昔 マウスといえば ディズニーの映画しか知らなかった 純真な頃から この会社のPC98シリーズにあこがれて この会社にも あこがれていたのだけれどそのPC98シリーズの成功で すっかり大会社に成長なさって 大きなお城のようなビルをたて 自分のシステムの都合をたてに 客の支払い方法を縛る 会社になってしまったか誰一人 その重大な考え違いに気が付かなくなったのかやれやれでありますID位は良いとして 法人がメルアド変える大変さを わかってくれてるの?そんことするぐらいなら いっそ この お殿様の会社から 他所に乗り換えた方がマシじゃないかと ここまで書いても いっこうに気が晴れませんもう この会社には 底辺の一顧客の叫びに 耳を傾ける志ある人は居なくなったのでしょうかとりあえず 私の地域を管轄するN〇Cの支店に電話入れてみますさて どんな返事が返って来るやら
2007.01.24
コメント(6)

別に 関西TVに 嫌がらせではないのですが世間が納豆の話題で 盛り上がっておりましたので 昨日は あっさりと 納豆ご飯にしました このピンぼけ写真を見ただけで おろし納豆 と商品まで言い当てた猛者もおりますがスーパーの商品に普段より沢山山積みされた 納豆を見ていたら 何か 納豆がかわいそうになって つい買ってしまいました 納豆関連の会社の株も下がったとかどうとかという話もありますが 大体 人の尻馬に乗って儲けようと思うのがまずいんじゃないですか納豆にどんな罪があるというのか 悪いのは人間だ!! とまでいうと 納豆愛誤団体作って 募金ビジネスやりたくなってくるので それは 冗談としてでもね 実際納豆作っている所には 上場もせず こつこつ稼いでいる 零細企業もあるんじゃないか と思うと パッと商機に飛びつきたくなりますよねそんな会社を 誰が責められますか?そこで提案です関テレ挙げて納豆を食べましょう!!どうせ 関テレでは 減俸などの処分があるんでしょうから そのお金で 納豆買ってやって下さいメーカーは零細企業優先にしましょうそして テレビ局で率先して 日に2パックは 必ず食べる運動を展開して 極端なダイエットはさておいて 健康的な日常生活を送れることを 実証してやって下さい実は 私めも 今日と来週 病院で検査があって それで 数値戻ってなければ 薬増やすといわれていたから 納豆を 又食べ始めたんですよいわば お互いに 泥縄納豆ですな良いじゃないですか 医療費が節減されるんですからでも 納豆ダイエット 他所の局でも 以前やってなかった? 昼に? 違ったらご免なさい
2007.01.23
コメント(6)

「広島ドッグパークの580頭の犬達が 放置されています犬達の医療費がかかります。医療費を募ります。」 といわれて 募金に応じたのですがきっちりとした収支報告もせず 医療費も始末して(関西弁で節約してという意味です)できるだけ金を残して シェルター施設建設するという方針だとわかったので それも 1000頭規模の施設を と ぶち上げたので 私めは 到底ついて行けないし やり方が 姑息だと思いましたその間の経過については 何度か UPさせて貰ったとおりです返金して貰って いつも募金している盲導犬協会に 募金しようと思いましたそれで わずかでしたが お金を 返金して貰いましたそのお金が口座に入ったので 使い込んでしまわない内に 仕事場にある盲導犬協会の募金箱に入れました私どもの仕事場では ささやかですが 来店された方 私も含めて働いている者が 小銭等を 入れてもらって お盆の前と クリスマスの前に 集計して 盲導犬協会に送りますそうすると どこかの団体と違って きちんと領収書と 礼状が届きますそれを 来店された協力者の皆様が いつでもチェックできるよう 掲示してありますこの程度の公表は 少なくても 募金を扱う者のマナーだと思いますAAから戻ってきたこのお金は 今年の盆前まで しばらく募金箱の中で休息して貰います
2007.01.22
コメント(2)

今 花子ちゃんは 西村公朝師の描かれた 観音様の絵の下で 午睡を楽しんでおりますその観音様のおかげと 獣医さんの適切な処置で 傷がやっと 私のような素人の目にも 直りつつあるな と思えるようになりましたおっと 同僚の皆さんの 献身的な介護も 忘れてはなりませんね12月30日頃から 1月の5日まで 傷は深まり広がり 薬は効かず 食欲もなくで どんどん弱っていくのがわかり ドキドキしておりましたが もう大丈夫だと思います又最近 花ちゃんは 元の超肥満体に近づいたとはいえ 後ろ足のがに股歩きが無くなって お尻を振り振り歩けるようになりましたお腹がつかえていたのですが 後ろ姿は 亡き愛犬マリリンに似てきました 花ちゃんは 目の前に食べ物を置かれても 待てというと 待てる犬です賢い犬です病気が治ったら 里親捜しを再開しようか? それとも..... 何が 花ちゃんにとってより幸せか 目下思案中です家で退屈したマリンさんが 仕事場に遊びに来ると 花ちゃんは 大喜びで かまいますが 病気の苦痛が和らいで パワーが元へ戻ってきたので マリンさんは 応対に幻惑気味です直りきるまでは 油断はできませんが 西村師の描いた観音様にお守りいただいて 一日も早く全快するように祈っています
2007.01.21
コメント(4)
去年 ブログで 大きく しまった と 思ったことが2つあります1つは 今も解決していない 広島ドッグパークを巡る 募金ビジネスに 無批判に乗って 結果 その団体を応援してしまったこと2つめは TBS系列TVで 白インゲン豆ダイエットに飛びつき 無批判に尻馬に乗ったことでした先日 スーパーの陳列から 納豆が消えたと聞いたとき 3度目の失敗はせずにすんだ と 思いました納豆が消えたといっても 不二家でもあるまいし TVで納豆ダイエットが紹介されて 見た人が 買いあさった結果なのですがこれから 新しいものには 自分が挑戦して結果を出してから と 思っていたので 慎重になっている ということもあるのですが私は 納豆を大好きな人で 過去の一時 3度3度 納豆を食べていて しかも 痩せてはいない人を 知っていましただから 経験から これは??? と 思ったのですそれは 私自身のことです体が 納豆臭くなるまで 食べまくったことあるのですそれだけでは 体重は 下がらなかった覚えがありましたなるほど 動物性のタンパク質を 植物性のタンパク質に置き換えて摂取するのは 体に良いことですしかし 農家のお客様と話していて 遺伝子組み換えでない大豆が そんなに大量に 容易に確保できるのか? ということに 疑問を持ちました そこで ごく 普通に納豆を食べる程度に 消費量を戻しましたまあ 牛肉100g食べるなら納豆100g食べた方が 脂肪の付き方が違う 程度の効果はあるでしょうが 納豆の大量消費で 減量できるくらいなら あの時に もっと自分はスリムになった筈だ と思ったのです今年は 何事にも 慎重になろうと 思っています
2007.01.21
コメント(10)
楽天さん 日本には過ちをあらためるに はばかる事なかれという言葉があります順次 というけれど この新しいスタイルにこだわる理由が分からないです2,3日使用して 使用者は かなり不便ですブログ管理にまで おすすめテーマ は 不要でしょうせめて 管理ページも 使用者が いくらか 自由に編集できるようにはならないでしょうか どうか 早くあらためてください中高年にも やさしい 楽天ブログであってほしいです
2007.01.20
コメント(0)

明日は 暦の上では 大寒だというのに いくら 温暖化でも 例年より暖かい気候で少し寒いなと感じるだけで 真冬の雰囲気がありませんがマリンさんは 窓辺で ひなたぼっこです一方 花子ちゃんは 傷も快方に向かってきました よく食べ よく寝ていますが 寒さは苦手のようで散歩の回数が少なくなり 距離も短くなりましたおかげで 体型が 元の 超肥満体に近づきつつあります病気が治れば もう一度 減量地獄が待っています大寒に 春待つ群れや 皆いとし暖かいと 雰囲気出ませんね
2007.01.19
コメント(10)
管理ページが変わって 慣れろ と楽天さんには いわれていますがどこが 機能的なのか 解りません今まで 一覧できたことができなくなって 却って 使いづらいのですができれば 管理ページは 新パターンと旧パターンの 両建てで 私たちが 使い勝手の良い方を選ぶという風にはならないものでしょうか楽天さんの再考を促したいです
2007.01.18
コメント(14)
悪い夢 我に返って 寝覚め汗五七五調ですが そんな事って よくありそうですね16日の朝 午前4時に目が覚めてしまって BSでニュース見ながら うつらうつら してたときですいつの間にか寝入ってしまって 飛行機飛ばして楽しい夢を見てたんですが 一転 ホテルのような絨毯を敷いた洋室の 浴室のまえで 絨毯に着いた 足跡を 私が 一生懸命消しているのですどうも 私は 人を殺したらしい事件はまだ発覚していない 自首しよう殺害の動機は? と自問する話し合っている内に 感情が高ぶり殺したといおういや 他の事件とは違う 人を殺した取り調べはきついから最初から 計画的だったといおうしかし 取り調べの間 仕事はできないないや ずっと仕事はできないすると ケアマネも もちろん もうできないどきっとして これは 夢で 現実でない と自分で叫んで目覚めました何という夢を見た と 思って しばらく黙ってたんですがそれ以降 体調は 風邪気味だったり 不調なんですが精神的なもやもやが どっかへ飛んでいってスカッとしたのです自分が 殺人するぐらいストレスをためる事を拒否して ケアマネという仕事をしたいと自覚できたからなのか と 都合良く 夢判断をしております昨日 この話を同業者にすると 「そら あんた 閑すぎて 下らんニュースの見過ぎやで」と 一笑に付されましたそうですね そうかも知れないうたた寝をしている間に そんなニュースが連続していたのかも知れませんでも 人殺しの犯人になった夢の中で あらためて殺意を捨て(現実には誰にも殺意は抱いておりませんが)仕事を選択した ことは 自分の 現実の意思なのです夢で 心をすっきりさせてもらって ストレスが 吹っ飛んだ そんな感じなのです
2007.01.18
コメント(4)
今日は 阪神・淡路の大震災から 12年目の日でした朝 TVで 鎮魂の 行事を 見ました最近は随分と 祈りが長くなっている と アナウンサーのコメントが入っていました震災の後遺症で 心身ともに ご苦労なさっている方も居られるようです私が 幼稚園の時 可愛がってくれた先生が 嫁ぎ先で 地震に遭われて亡くなられた ということを後で知りましたぷつんと消息の途絶えた 同級生も居ます私のお客様の中には 住居を新築した途端 被災倒壊の憂き目に遭われた方も居られます人生が 大きく狂われた方々も 沢山いらっしゃることと思います その後も 国内や海外で 大災害が起きました直接被災していない 私は 何も言うべきではないかも知れませんが 犠牲になられた方々の ご冥福を あらためて お祈りすると共に復興に努めて居られる皆様が ご健勝で安穏な生活を送られますよう お祈り申し上げます
2007.01.17
コメント(6)
広島ドッグパークの犬の医療費に ということで わずかばかりの 寄付をしましたが その団体のHPで 残金は犬用シェルターに流用するが 反対の人には返金に応じる とあったので 本日 郵便局で 振り込み証明をもらい 自称愛護団体へ 送りました思いの外 郵便局の手続きは簡単でした郵便局の 仕事場担当の 外交さんに 方法を教えてくれるように言っていたのに 外交さんが自ら切った期限の 2日後の今日 音沙汰無しで 直接 局に言いましたすぐやってくれましたが じゃ 先週の末から 待っていたのは? て 感じですがそれはさておき(いつまでたっても 公務員気分が抜けきれないと しまいには.....ブツブツ)すんなりと返金されれば せっかく犬のためにと思って出したお金ですから いつもの 盲導犬協会に 寄付を廻します昨年 ABCのムーブでも 福岡教授が 余ったお金は 盲導犬協会へ と訴えていましたねちょうど いいですねもし 約束を破って返金してこなければ また それは別の問題になりますね
2007.01.17
コメント(0)
16日付で 飯田史彦さんのHPが更新されましたご病名が解らずドキドキしていましたがHPを見る限りでは 尿路結石でしょうかもしそうなら これは 爆砕するか 流れ出すか すれば とりあえずOKですねでもこれ 癖になるから そうであっても要注意ですね 私も 一度 のたうち回りましたおかげで 家族旅行 フイにしたことありますおまけに 虫垂炎かも知れないという 勝手な判断をして真夏だというのに 暖房入れて 熱い茶を何杯も飲んで余計 腹に 水分とガスを貯めて 苦しい目をしました爆砕などという技術が 確立する前で 石を とにかく流し出そうと言うことで知り合いのお医者さんに 涼しいところで汗をかかず 朝から 西瓜を食べビールを飲め といわれましたはじめの頃は しめしめとおもいましたが そんなに何日も続けられなかったですそして 尿と一緒に 石を流し出すのですが これが また 管の中を 傷つけて 痛いそうして 解決いたしました腰が 抜けるほど 痛くだるかったのを 覚えています飯田史彦さん どうか お大事にもう余り 無理なさらずに 御身お大事になさって下さい PS.私事ながら 平成18年1月16日の ブログ開設以来 まるっと 1年が経過いたしましたこれもひとえに ご訪問下さった皆様の 温かいご支援の賜物でございますあらためて 感謝申し上げ 今後のお付き合いを よろしくお願い申し上げる次第でございます皆様 この1年間 本当にありがとうございました
2007.01.16
コメント(6)

膝関節の手術のため 入院中のお客様に 見舞いを兼ねて 退院準備の打ち合わせに行きました手ぶらでは ちょっとアレだからと思い 當麻名物の草餅を 手みやげに買い 面会時間開始までの時間つぶしに 昼食を と考えて 先日読んだ本に 載っていた ご近所の蕎麦屋さんに 立ち寄りました稜と書いて そば と読ませるお店です座敷の ガラス障子の 模様が何ともレトロで懐かしい 子供の頃 雪見障子の下の部分に こんな模様のガラスが 入っておりました思いがけなく 懐かしいガラスと出会って 頼んだ蕎麦が来るまでの間 うどん文化圏の中での 蕎麦 というものに思いをはせておりました書くと 小難しい理屈になってしまいますが 何のことはない 蕎麦という雑穀は うどんの代用であったり ひょっとすると うどんの量を水増しするために 中に 練り込まれたのではないかな という風なことを考えていたのですちょうど 飯や粥の中に雑穀や 芋・大根などを入れて量を増やしたのと同じ理屈じゃないかといま 二八蕎麦というと 蕎麦が八割ですが その逆もあったのではないかまた うどんの代用として食べる蕎麦は あくの強い蕎麦の香りを封じ込めた あっさりとしたものを 要求されたのではないかな なんて 考えておりましたまず 田舎そばです 蕎麦の自己主張はなく 挽きぐるみですが あっさりしてました 次に来たのが 同僚が注文した湯桶そば 冬限定です 最後にせいろ の そばがき ですもっちり とろり とした 上品な味でした私は 蓄膿症で嗅覚障碍をもち その上 最近 鼻が乾いているので 私の感覚は 繊細な味覚を かぎわけることができません だから その点 当てにはならない評価ですが 私は もっと荒々しく自己主張する蕎麦を食べたい と思いましたうどん文化圏だから 無い物ねだりかも知れませんが 一部の人から貧乏臭い といわれるような 蕎麦を 食べたいと思います上品な蕎麦を好まれる 大方の関西人には お勧めのお店です
2007.01.15
コメント(4)
昨年末以来 体調が落ち 自分自身のパワーというか運気というか そういうものも落ちてきているように 自覚しています預かり犬の花子ちゃんの面倒を見ているから? それは そうではないと思っていますもし 花子ちゃんの面倒を見ていなかったら 毎日30分以上歩くということもしなかったでしょうし 花子ちゃんが居なかったら 局面はもっと 悪く転んでいただろうと思います不調の時は どうしたらいいか 考えているのですが衝動買いをして 気分転換しようか?いや それは 却って自分の首を絞めるだけだし第一 計画的な衝動買いって 日本語としても形容矛盾ですよね小旅行でもしようかとも思うのですが これは花子ちゃんの病気のことが気になって そんな気分になれないで じっとするのがいいというありふれた結論になってしまうのですが 何か気分が モヤッとしております昨夜は 仕事場で 中途半端に食べたので 夜帰ってから しっかりと食事はしませんでしたで 缶ビールをグビリ小腹が空いているなと思ったので 何か探していると 封を切ってないそば粉の袋を見つけましたそうそう これを 買った覚えがある一度 そばがきを 作ってみようと思って早速 湯を沸かし そば粉を椀に入れ 少しずつ スプーンや箸で練って そばがきらしきものを 作りました手早く 強く 練らないと 口に入れたとき そばが粉のままでいるということもわかり ひょっとしてこの練り方は そば打ちの 練り方の 基本になるのかも と 考え至りましたふーむ これから そばを食べに出られないのなら 各地のそば粉を取り寄せて そばがきにして 味わおう と 思った次第ですさっそく 樹脂製でない 練り鉢をネットで注文しましたそば粉はこれから注文ですはたして そばがき作り が 低下した運気を向上させてくれるでしょうかそれにしても 昨夜のそば粉 あまり そばの風味がしなかったので 袋をよく見ると 賞味期限は 06年 5月 だってとたんに 体がむずがゆくなりました
2007.01.14
コメント(10)
広島ドッグパークの 救護団体アークエンジェルズに 一旦 支援金を振り込んだものの その運営に疑問を持たれた方々に 返金に応じると アークエンジェルが発表しているようです手続き方法等に 不備があると それを楯に 返金されなかったらだめですので 詳しく 説明してくれている方の ブログを ご紹介しておきます おっさんのブログ「もっこり探偵団」の広島ドッグパークの募金について です手渡し等 これですべての支援金が返還してもらえるとは 思えませんが 少しでも 不明朗な募金活動に 心ならずもではありますが 荷担した事への お詫びの一端として リンクご紹介いたしましたあらためて 自称動物愛護団体の不明朗な募金活動に荷担してしまったことをお詫びいたします
2007.01.13
コメント(4)
介護保険制度では 平成18年10月1日から 要支援1.2,要介護1と認定された人々に対して 福祉用具の一部(特に介護ベッド)の レンタル利用が禁じられました。介護ベッドについて言えば 訪問調査の時に 起き上がりと寝返りが できない になっていれば 例外的に レンタル利用ができることになっていますがこの要介護1以下のレベルで 起き上がりや寝返りができない人は そんなに居るとは思いませんそれで 要介護1以下の軽度な利用者の殆どの人が 制度枠から 放り出されることになりました私の仕事場では 今まで利用してきた本人・家族それにケアマネージャが認めれば 介護保険を外し 自費レンタルと言うことで レンタル料金を今までの自己負担相当分に設定して つまり 今までと同額の負担で 介護ベッドをお使いいただいております当然 会社のレンタル収入は 10月分から 減収でありますが ご利用者にこれ以上の負担を強いないため 当面はやむを得ないことと考えていますこうした 私どものようなやり方を 零細業者の苦し紛れ と 揶揄した人がいるので 現在は 福祉用具国民会議には参加していませんそんなに大手業者がえらいなら 自分たちもベッドを引き揚げず 頑張ってみろ といいたいのが本音ですさて 公表することに了解された 軽度者の方の介護ベッド利用状況を 順次何人かご紹介することにしますそれもできるだけ これは 厚労省がおかしい という例は さておいて 利用方法には賛否どちらも意見があるような例を 紹介して お考えいただければと思いますまだ 文がまとまっておりませんので まとまり次第UPさせていただきます
2007.01.13
コメント(0)
2週間ほど前 飯田史彦さんのHPが更新されてから あけおめ・ことよろ の挨拶の更新もないまま だったので 気になっておりましたもう一昨年になってしまいましたが 年末に脳出血で入院手術された記憶が 残っている読者の一人として 心配は 当然でした10日付で 短く 体が不調だということを UPされていましたそれでも この月末頃に 四国に講演に行く案内をされていました余り無理なさらず 少しお休みされた方が良いのではないかと 思うのは私だけでしょうか?どうか お休みを まだ 地球は 壊れず残っているのですから
2007.01.12
コメント(2)
私は 広島ドッグパークに 犬達の救援に入った団体を 偽の愛護団体だと思っていますもし この団体が 日本では普通の動物愛護団体で通用するなら 日本の動物愛護のレベルは ほんとに 嘆かわしいものじゃないかとも思っています警察が この団体の欺瞞を 白日の下にさらしてくれる日は いつのことかと 首を長くして待っていますでも それが出来なければ せめて わずかですが 犬達の医療費のためにと 呼びかけられ送った お金を 返してもらおうと考えています銀行間は わりと簡単で 組み戻し手続き をすればいいらしいけれど 郵便局はそうは行かないのです向こうの団体の返金条件は 郵便局は振替用紙の本物を書留で送れとHP で 言っておりますぱ・る・る間送金した私には 通帳の記帳はあっても 証拠の伝票なんて有りもしないそこで 郵便局に どうにかしてよ と問い合わせをしました来週にしか 返事は来ないのですが どうにかなればいいですのにねわずかなお金なんですが 返金要求しなければ 「要求しない大勢の人々は私たちの団体の行動を支持している」と 宣伝されかねないそんなトリッキーな団体じゃないかと 危惧して 意思表示をしておかねばと 思っておりますでも 一番良いのは 司直が白黒つけることですこの世で 一番怖いのは 人間の心だなんて 犬達に これ以上 思わせたくないですから郵便局さん 何か良い方法 見つけて下さいよ
2007.01.11
コメント(2)
昨日 やっと 車に乗ることに慣れた花子ちゃんを 連れて 新しい主治医さんの所に 再び行ったときのことです獣医さんの診療所は 国道の道沿いのテナントの2階にあって 駐車場から降ろして テナントの階段を 上げるまでが一苦労です田舎町とはいえ国交省直轄の1級国道で 車の通行量は それなりにあり もし 花ちゃんが 道に逃げ出したら 車にひかれる率は 120%でしょうそれが 首や胸にも傷があるので 胴輪をやめて 首輪をゆるゆるにしていたのですが 花ちゃんは 入るのを嫌がり 同僚のもつ首輪から するりと抜け出し 道へ逃げだそうとしたのです私は 花ちゃんにあわてて飛びつきました花ちゃんを潰すわけに行かないから 全体重を掛けられませんアスファルトに 膝を着いて 肘を着いて 花子ちゃんの胴を押さえましたテナントの店員さんや 駐車場の車の中の人も 何事かと こちらを見ておりましたが 何とか取り押さえましたその時 思い出したのですが 亡き愛犬マリリンを初めてキャンプに連れて行ったとき 同じような格好で マリリンを取り押さえたことがありますあの時は 向こうから来る ラブラドールに 飛びかかろうとしたのですいくら 普段は優しいラブでも 急に小さいのに飛びつかれたら 応戦するでしょうそんなことになったらえらいことですマリリンを止めるため 飛びついたんですこの時は Gパンに半袖シャツで 肘が思い切りすりむけましたマリリンは 2003年6月4日夕方 仕事場の前の道に飛び出して 自動車に轢かれ 死亡しましたもう 2度と交通事故に遭わせない という思いで 花子ちゃんを押さえ続けてておりました嫌がる花子ちゃんを抱いて 階段を上り 順番が来るまで 今度は 亡き愛犬リーさんを失って初めて迎えた 去年の正月過ぎのことを思い出しておりましたマリリンを死なせたときは ただただ 悲しさと 後悔で 何も考えられず 代わりの子犬を飼うことになるという啓示をもらい ペットロス症候群も まだ軽かったのかも解りませんが一昨年春 リーさんを 急病死させたあとは 心にぽっかりと開いた穴が 開いたまま 空洞のようになって まるで 洞窟で 一人座り込んでいるような気分が ずっと続きました去年の正月過ぎも 忙しい毎日でしたが 夜遅く 一人仕事場を出るとき 月が冴え冴えとして月に向かって遠吠えをしたら マリリンやリーさんは答えてくれるだろうか と真剣に考えたりしていましたけれども 今になって考えると 心にぽっかりと穴が空いていたから 広島ドッグパークの犬達のことや 花子ちゃんが保健所に連れて行かれそうになった事に 敏感に反応したのかも知れませんひょっとしたら 亡き愛犬たちが 花子ちゃんを 引き合わせてくれたのか解りませんだとすれば 細菌性の皮膚炎やホームシック症候群や肥満症や栄養失調ぐらいで 死なせるわけにはいきません遊ぶことを知らずに育った花子ちゃんですが せっかく生まれてきたんですから これからは 跳んだり走ったり 思いっきり犬生を 楽しんでもらいたい 順番を待ちながら そんなことを考えておりましたもっとも その前に 獣医さんも こんな深い傷は初めて と驚くような病気を 直さねばなりませんが早く直っておくれ 花ちゃん
2007.01.10
コメント(4)

花子ちゃんを獣医さんに連れて行き 傷口を軽くレーザーで焼いてもらい(007みたい)仕場を抜けて 宵戎の今日 住吉大社へ 初詣に行って来ましたうっかりデジカメ忘れたので 携帯で撮影しました戎さんの吉兆は 以前は 今宮戎にお参りしていましたが 最近は 住吉大社の中の 市戎神社・大國主神社に お参りして授かることにしておりますいつもは 扉が閉まっているのですが この日ばかりは 中を直接見て お参りできますそして 普段 駐車場になっているところから もうもうと煙が上がり 私が 聞き慣れたのとは違う抑揚の 般若心経が聞こえてきました何をしているのかと 見物に行くと修験道の行者さん達のお護摩供でありましたこれは 私めも 初体験で 住吉大社あるいは市戎・大國主神社と どういう取り合わせなのか 全然知らないのですがともかく 火付きが悪く 辺り一面 煙幕を張ったようになっておりましたそんな今日の初詣でありましたが 鴨の皆様方は のんびりと いつものように ひなたぼっこを なさっておられましたこれで 亡き修行の先生から月参りを指示されてから 6年を満行して7年目に入ります6年間の 無事を感謝し 今後のご加護をお願いする 修行不足で欲深さが取れていない 私めの 初詣を終えました
2007.01.09
コメント(8)

久しぶりに 布団で眠った私めは 預かり犬花子ちゃんとの約束の時間に 遅刻しました約束の時間は午前7時30分起きたのは8時30分あわてて仕事場へ直行して 花子ちゃんと朝のご挨拶いつもより激しく ワンワンと ケージの中から お怒りのご様子でした雪のちらつく中を 元気よく散歩してきましたが 傷は いっそう深くなっておりました考えてみると肥満犬で 脂肪分が余分に付いていたから これからも腐敗臭も漂うし 傷も深くなるのでしょうが 獣医さんが 体に合う薬を 調製してくれるようなので こちらも がんばれるという気になっております患者や家族に 専門家が適切にサポートしてくれることが 如何に 心強いか しみじみ感じられて 感謝 であります昼 マリンさんが遊びに来ていて 花子ちゃんもケージの中で 寝たようなので こちらも 床に寝袋をひき まどろんでおりましたらなんと マリンさんも 私めの横で いびきをかいておりましたそういえば マリンさんには 年明けてから ゆっくりと 寝させてやったことがありませんでしたマリンさん どうかもう少しご辛抱を!余り散歩に出たがらないマリンさんも 花ちゃんに刺激され この寒風の中へ散歩に行きたいと言います寒いので 散歩装束に身を包んでもらっておりますですが 1年ぶりなので 服がちょっと 小さくなったんじゃないですかいや お体が少し 1より大きい倍率で拡大されたような!!片方の耳飾り 誰に取られたの?
2007.01.07
コメント(4)

昨夜は 食べ過ぎで 腹が張って 花子ちゃんはよく眠れなかったようです散歩に誘っても ケージの中に 逃げ込まれました一人で眠ってもいいだろうと思い 放っておきましたが 傷をぺろぺろなめる音がして こちらはドキドキしました今朝 8時過ぎ いつもより遅く 雨の中 花子ちゃんは 傷をなめなめ 散歩に出ました長い排尿を何回か草の上にして 散歩の終わり頃に 排便しましたその後 帰りの足取りは 軽くなったように感じましたこっちだって ほっとしました茹でたささみを食べ 新しい獣医さんの薬を飲み 昼頃から 又 起き上がるようになりましたよく見ると 新しい傷も出来ており もう胴輪がつけられない状態になっています以前からの傷も深まっていますけれども 夜の散歩につきあって 花子ちゃんの気力が回復している事に気づきました新しい散歩道を探し 帰ろうと言うまで どんどん 知らない道を 前進しました排尿を何度か繰り返し 傷をなめなめ 最後に排便をして 帰ってきました体力は まだ元には戻っていませんが 足取りがしっかりしてきました散歩後で 疲れた表情ですが 今までは 散歩が終わると すぐゴロンでした元気に回復して行ってくれるような気がします私も 今日は 一度 帰って寝ようかと思います花子ちゃんを 一人にしてももう大丈夫かどうか 見てみたい 事もあるのですが私めの体力も低下して 仕事に支障が出て 同僚に迷惑を掛けているものですから若いときは 他人の倍は働けると思っていましたが(但し 自己申告) 今は 半人前ですねまあ 昔と今と足して2で割れば ちょうど一人分ですかね(但し 自己申告)
2007.01.06
コメント(2)
私は 自分で言うのもなんですが 立て続けに 愛犬たちを 看取って ペットロス症候群なのですだから 花子ちゃんを預かって こんな細菌性の皮膚病にかからせて 重症になって手をうつすべを知らない なんという 状態は たまらなく いやになります特に昨夜は 花ちゃんの 状態はひどかった です少し離れていても 傷をなめる音が解るほど 思い切りなめて しかも 化膿してきているらしく臭いもひどかったし そんなこんなで 眠っていなかった のです正月休みから ふと思い出して レスキューレメディー を水に入れてやっているのですが それがどう効果をみせるのかも解らなかった ですただ 日本で市販されているような ビネガー入りでなく 自称親不孝娘が 英国に行ったとき土産に買ってきてくれた本場物で ブランデー入りです香りは格段にいいから これを 花ちゃんに 飲ませておりました寝苦しく でも いつの間にか うたた寝しては 傷をなめる音にはっと飛び起きて 体を撫でたり 水を飲ませたりして 夜の明けるのを待ちました花ちゃんの体は 熱っぽさは取れたものの 体のこわばりが 一番きつい夜でしたやっと朝になって セカンドオピニオンに決めていた獣医さんの所へ連れて行きましたなかなかの繁盛ぶりで 順番が来るまで 狭い廊下で 長く待ちましたが 診察室にはいると獣医さんは 話を きっちり聞いてくれて 花ちゃんに声を掛け 傷から少し表皮を剥ぎ 顕微鏡で 細菌性の皮膚炎であることを 証明してくれました薬も 検討して きっちり説明してくれて変えてくれましたダイエットの中止を 勧告され 食べるものの注意ももらいました嬉しかったのは レメディーを肯定してくれて 飲ませる時の量まで教えてくれました私は ほっとしましたこれで 花ちゃんの病気に対する 私の心構えが出来たと 思うことが出来ました病状に紆余曲折があっても 対応してくれる味方が出来た と 思えました最初の獣医さんと セカンドオピニオンの獣医さんの違いは見ると 診る の 違いであるように思いました犬の寿命も 人間と同じで 定まったものではありましょうが けれども 精一杯 犬が生きるために 私も 頑張ってやる方法論をもてる ということは どれだけ 私のような 何も解らない素人を 安心させてくれたことでしょうこれから花子ちゃんは このセカンドオピニオンとして選んだ獣医さんを主治医とします安心して 忙しいのに 昼さぼりました夕方 仕事場へ戻ると どの薬が効いたのか 歩いて 軽く飛びつかんばかりに 花子ちゃんが 出迎えてくれたのには ビックリしました散歩以外は 歩きはしなかったのに夜更けてからは 少し 傷をなめる回数が増え 排便してないので 散歩を 促したのですが 腹が苦しいからか 行こうとしませんちょっと食べさせすぎかも?でもこれで 見通しが見えてきた と思います娘に貰った レメディーも 花ちゃんに 有効に使えるし 少し親孝行してくれたから これからは 自称「親不孝」娘と 標記いたします
2007.01.05
コメント(2)
預かり犬花子ちゃんは 細菌性の皮膚炎で かゆみ止めの薬が増えましたでも念のため セカンドオピニオンを求め 別の獣医さんに行ってこようと思います「オーラの泉」を見ながら 体をさすってやろうとしたんですが 自分からケージに入って出てきません 傷口をなめ なめ疲れたら うとうとをくり返しておりました何か 嫌われたようで 気になりますが 散歩に誘うと 喜んで 先導してくれましたとすると お互い 少し体を休めようよ と 気を遣ってくれたのかも と 自分に都合の良い解釈をしております最近 花ちゃんの闘病記のようになってきたので 別の話題を昨夜 花子ちゃんの体を撫でて休ませていたら 奈良TVで 野外劇「天守物語」を放映していましたこれは 小川眞由美さんと京都の劇団「とっても便利」が木屋町の小学校跡地で 一昨年九月公演したものの録画で それを奈良TVで放映するというのも これまた 不思議なものです私は 知人の娘さんが これに出ていたので 切符が廻ってきて おまけに 奉加帳まで来て少しばかり応援したので この野外劇を見ましたこれは又 DVDなどで 販売されるだろうから 興味のある方は 奈良TVか 劇団「とっても便利」まで お問い合わせ下さい今からするお話は 知人の娘さんにまつわる 裏話知人のお嬢さんは 大学卒業して 結婚しても この演劇に関わっている 夢見る夢子さん(知人の話)なんですが ダンスは 昔水泳で鍛えた筋力を生かして(?)なかなかのものなんだそうですよ(知人の話)で 振り付けなどもやっているようなんですが 天守物語では 若い武士を誘惑する黒蝙蝠の役なんですが どうも 誘惑する筈のダンスが ピンと来なかったというのが 私と 知人の一致した見方ボンと ぶつかってきて どうよ私 というような感じのダンスで これじゃあ 男は よろめかない男を誘惑するというには遊びが足りない というようなことを わざわざ 婿の前で言ったようであります旦那さんは 至極優しい人で それでも こんな話を 目の前でされたら それこそ 目を白黒させたろうにところが このあとの 娘さんの知人に対する切り返しがすごい「これから 日本舞踊を習うから 援助してね」と 言ってきたのですなるほど 日本舞踊は所作のひとつひとつが 計算され尽くしていて 上手な人は ほんと艶っぽい知人は すぐに 自分の負けを悟り OKしたそうなというわけで これからの芸の進歩が楽しみな 娘さんですが奈良TVで放映したわけが解りました二月に 奈良市で公演するんだって 小川眞由美さんは出ないけど ミュージカルらしいです題は「おとぎばなし」というらしいですさて 今度は この娘さんが どんな踊りを披露するか楽しみです少しは 艶っぽくなっているでしょうかお嬢さんついでに お茶も習いなさいよ 所作のひとつひとつに無駄が無くなりますからね
2007.01.04
コメント(6)
今日は仕事始めなんですが ずっと仕事場に居たような気がして 心新たなという雰囲気ではありません最も あと二人ほど 同じ境遇になってしまった同僚も居ますが私めは 昨夜 花ちゃんの横にごろ寝して 体をマッサージして 出来るだけ眠らせて 傷を深くなめないように 気をつけておりました花ちゃんは なかなか芸達者な犬で 寝たふりをして こちらが油断して トイレへ行ったり うたた寝をすると 傷をなめるのです油断も隙も あったものではありませんでしたそこで TVを見て こちらは出来るだけ眠らないようにして 花ちゃんの寝息が聞こえると 手を休める というようなことをくり返しておりましたそこで ローカルな話なのですが 地元TV局が一昨年9月に 知人の娘さんが参加している アングラ劇団が(失礼?)小川眞由美さんと共演した 野外劇「天守物語」を放映しておりましたこの話 稿をあらためて UPさせていただきますこれから 花ちゃんを 獣医さんのところに 連れて行ってきます28日に連れて行ったけれど いっこうに良くならないので 気が進まないのですが何もしないより 精神衛生上は マシでしょうからとにかく 行ってきます
2007.01.04
コメント(2)
やっと 年賀状が出来ましたもう来年分からは 分業でならなければ とっても無理だと 悟りましたまだ会社分が出来ただけで 個人分は明日からですが預かり犬 花子ちゃんの傷が 特に左前足が どんどんなめて 深くなっています食欲もなくなりましたあれくらい 喜んで走り回っていた散歩も 足をかばいかばい 傷をなめなめ とても見ておれません愛犬マリンさんも 心配そうに 花子ちゃんを 眺めておりますふと悪い予感が 頭によぎります去年一年は 愛犬に 何も無かったのになるようにしかならない のですが知識不足で 最善の手が打てない花子ちゃん 頑張ろう みんなで!!
2007.01.03
コメント(2)
預かり犬花子ちゃんの傷は あちこちに広がってますダニに食いつかれ かゆいので自分で 噛むなめる その結果傷が大きくなり なめる 傷が広がる を くり返しています元気がない 年末 シャンプーに行き 獣医にもいったけれどカロリー制限をし おまけにひとりぼっちにした 報いでしょうね長年親しんだ首輪をやめ 傷の出来た首に負担のないように 胴輪にしたのだけれど 以前のように散歩に行こうとしない のです花子ちゃん あなたの舌は 人間の身勝手さと同じくらい あなたへの 凶器となっているのです なめて傷口を広げないでください獣医さんも休みなので 体を撫でて眠らせてやるしかできないそんな 正月休みになってしまいました勢い 仕事場で ネットをつないでしまいますが 中国新聞が 「広島ドッグパークに犬の救助に入った動物愛護団体(ママ)が全国から集めた寄付金の総額が、団体が公表した約六千万円を大幅に上回り、少なくとも一億一千万円以上だった可能性があることが三十一日分かった。 林代表は「経理担当のボランティアに任せており、総額は知らなかった。確認したい」としているが(以下略)」 と 報道しました1.この報道を知って良かったと思ったことあれだけ マスコミが報道し 団体が著名人優先で呼びかけ 集まった寄付金が 六千万円では 犬を愛する いわゆる愛犬家という人は なんと けちなんだと 思われたままになってただろうから ほっとしました一説には 現金二億 物資一億 という説もあるようですが それはさておき病気になれば 医者へ連れて行き 人間とさほど変わらぬ薬を 健康保険無しでもらい 両養殖が必要となれば 自分の食費以上に 犬に為に食費を掛ける誰だって 一度や二度は そんな経験があるはずですそれをいとわなかった人々が ネットやテレビや新聞で 犬を救おうと立ち上がったのですから 日本の経済が 一部大企業以外 景気回復の実感が無くても カンパしますよそれが 金額にして 少なくとも1億円以上有ったということで 人の心をお金に換算するのは下品ですが ほっとしましたし 嬉しかったのです2.この報道を知って悪かったことでは なぜ自称ボランティア団体が こうまでして 過少公表にこだわったのか税務署対策だとしたら こんなに 抜かった話はない口座振替は 全部掴まれるはずなのです現金の手渡しは 渡した人が申告しない限り 或いは 何かの事件で 芋づる式に手繰られない限り 把握されにくいでしょう(マルサの女 等を参照しました)これは 一般国民周知の事実です税務対策のため 口座を移し替える なんて すくなくとも 口座に入ったお金については 通用しないだから 意味不明ですし 口座振り込みがこうですから 手渡し・現金書留等のカンパはもっと過少報告しているでしょうとすれば この団体 何を考えて お金を集め隠したの?やっぱ はじめから 善良なボランティア組織を作って 犬を救っていこうなんてビジョン無かったのかなと 思い至ったので 元旦早々 嫌悪感が湧き 知るべきでなかったか? という思いです「すべては犬のために」というスローガンは 地に落ちました仮に 寄付金隠しが 税務対策だったとして 「犬のためなら 脱税して良いの?」と子供に聞かれたら なんと答えればいいのでしょうかそれでも 「この団体が 実際に犬を救ったじゃないか」というのですが 人間をなめてはいけませんもっと 上手に 寄付金を手に運営したであろう人は いっぱいいますよ私は この休み 花子ちゃんの相手しながら 「黄金の犬たち」という 今では古本でしか手に入らない本を読んでましたこれは 昭和四十年頃 戦後のペットブームを先取りし 利殖に犬を利用し 破綻した 東京畜犬の事件を書いた本ですこの頃は 私は 犬とは縁が切れた生活をしていましただから この事件は 全然覚えていないのですがどこまでが ルポでどこまでが小説か不明ですが 事件は 法の隙間を狙って起こすものだ なあ というのが 読後の感想ですそして その法の隙間は 未だに 埋まっていないむしろ これを手本にした繁殖商法が 日本に蔓延したのに 法はそのままなので むしろ 繁殖商法とその破綻処理商法というのが ぐんぐん成長してきて 動物愛護との距離を 大きくしている という結果が 広島ドッグパーク事件を 生んだのではないでしょうか新しい 本当に 人間と動物が共生できる 法の整備を要望します
2007.01.02
コメント(0)
新年 明けまして おめでとうございます今年も よろしくお願いいたしますのどかな元旦をお迎えのことと存じます私は 大晦日の内に 花子ちゃんと 鯛半身 おせち料理を数皿平らげ ワインをボトル3分の1飲んで 少し寝入ってしまいましたそのために いつも行く 夜の散歩がぐっと遅くなり 年が改まった直後の深夜の散歩となりました外に出ますと あたりはしーんと静まりかえり 突き残しの除夜の鐘が 時折 遠くから聞こえてきます空を仰げば 月と星が 満天をきらびやかに飾り 足元の草に降りた霜は キラキラと 光を返しておりましたそんな中を 暫し 花子ちゃんと散歩しました戌年は 犬の花子ちゃんには 今までの内で 最も不幸な年だったでしょうね猪年は いつもの幸せな年に なって欲しいと 星に願いを なんちゃってそんな余韻に浸ったのは 私めだけで いつもより遅い深夜の散歩は 花子ちゃんには大迷惑になったに違いないひょっとして 傍で寝てやることも?おせち料理を食べたことも 却って里心を呼び覚ました?その証拠に 朝から 散歩いってくれないで 困っているのですマリンさんが来ても 喜んで遊ぼうとなしません寝たきりですこっちのペースで いろいろやり過ぎたかも正月なんて 犬には関係のない話でした ペースを元に戻そうとまあ こんな調子の 元旦です年賀状? そんなこんなでまだです今年もどうか よろしくお願いいたします
2007.01.01
コメント(8)
全36件 (36件中 1-36件目)
1