全26件 (26件中 1-26件目)
1

おはようございます昨夜来 大雪注意報が出ていましたが当地は 雨模様です最近ロッキーは 公園と違う方向に散歩のルートを決めたみたいだし黒柴犬花ちゃんは もう公園内を歩く力がなくなったようですそんなわけで愛犬たちは公園で育てられたようなものですが自分も 左足首麻痺のリハビリに歩かせて貰って回復してきたのにちょっと疎遠になっております冬の雨模様の公園は 人気が無く静寂を楽しもうとする人には うってつけですさて昨夕仕事場で病身で不安なのか 花ちゃんが私の傍に来ようとしてロッキーのテリトリーを侵したらしく鼻を ガブリとやられましたロッキーのストレスも かなりのようです今まで どちらかといえば人間と距離を少しとって 余りべたべたしなかった花ちゃんが人の傍に居たがるしこちらも ロッキーに費やしていた時間を割いて花ちゃんの面倒を見ようとしていたものですからロッキーのストレスも 理解できるような気がしますもう少し上手に 愛犬たちとつきあわねば と反省です
2015.01.30
コメント(2)

おはようございます時折 雪がちらついた昨日角膜混濁がみられる 黒柴犬花ちゃん目がふさがったのか あっちに歩いては ぶつかりこっちに歩いては ぶつかりおまけに散歩して排便中 腰折れして座り込んでしまったりたちどまったまま 歩けなくなったり仕事場の同僚達が 余り心配するので山荘の近くの獣医さんに診てもらってきました混濁した角膜が破れてるそうです本当は 麻酔して角膜を全部はがした方が再生しやすいのだそうですが 今の花ちゃんの体力だと 麻酔はかけられないそうで子供だましみたいな と目薬を出してくれました後ろ足のレントゲンも撮って貰いました骨盤と大腿骨骨頭の間隔が 詰まりすぎてました人間にもよくある 股関節炎 をおこしてましたでも脊椎・腰椎・膝関節は レントゲンではしっかりしていてさすが若犬の時は 野山を闊歩していただけのことはあります後ろ足の股関節炎の痛みを和らげる注射を毎週1回 打って貰うことになりましたクッシング症候群のためか体重は20Kgを切りましたレントゲンには 肝臓肥大がくっきりと映っていましたこれで 今までよく持ったな と思うほどでした仕事場に戻り ネットで 歩行時後ろ足を保護するハーネスを注文しました昨夜は今年初めて ロッキーを同僚に預けました花ちゃん・花ちゃんで ロッキーにも迷惑かけてます山荘に戻った花ちゃんは飲み水のありかも見えてないようでかけ声と手を打って音で誘導したり段差の前で立ち止まったら 体を触って誘導したり盲導犬が居るくらいだから 盲導人がいても不思議はないですそうはいってもこれから大変かなと思ったのですが今朝 6時半頃 庭へ誘導して数回の排尿後屋内へ戻ったら誘導なしで 飲み水のところへ行けましたもう一眠りさせてゆっくりと仕事場に連れてきましたがどうやら 夜よりは あるいは昨日よりは よく見えているようです自分で目をこすっていたので 余分な角膜がはがれたのか目薬が効いたのか とりあえず 安堵いたしました
2015.01.29
コメント(1)

おはようございます昨日の暖かさから一転 冷え込んでいます黒柴犬花ちゃん 病身に堪えたのか昨夜半から 何度も起きて 庭をうろつきました眼が余り見えてないようで私めが植えた小さな苗木と 何度も衝突しておりました歩き方も よたよたです仕事場に出てきてからの散歩も 公園の入り口までいって戻ってくるのが精一杯です心細いのか 昼といわず夜といわず 傍に居ようとしますするとロッキーの方に ちょっとストレスが溜まってきているようです花ちゃんは こんなになっても食欲だけは旺盛でロッキーの分も平気で食べに行こうとします以前は 空き巣狙いだけだったのに 今は ロッキーが食べていても平気で 顔を突っ込んでいきます先日 私の不在時に ロッキーの分を取りに行って噛まれたそうです花ちゃんは 病気なのだから とロッキーに 理解を求める 今日この頃であります
2015.01.28
コメント(0)

今日は午前の部の仕事が 予定より手間取ってしまってその影響か午後になっても 心が落ち着きませんでも多分 それだけじゃないです年末に果たせなかった玉置神社や熊野三社などの参拝に まだ行くめどが立たずズルズルと延期したままになっているのがずっと気に掛かっています何とか 時間を工面して 参拝予定を立てないといつまで経っても 落ち着かない日々が続いていくような 気がしますちょっと困りました
2015.01.27
コメント(1)

おはようございます当地は 日中暖かな日和が続いてほんのちょっと春に向かって 季節が進んだ という感じがします山荘の 梅の花芽は 少しずつ大きくなってきています水仙は まだ眠っているようです仕事場の水仙は山荘より一足先に 冬眠から目覚めましたさて昨日 レンズキャップが1枚不足しているの気づきあちこち探していたら珍しい骨董品を 見つけました私が 一番最初に購入した格安一眼レフ RICOH XR500 です標準レンズ付きで 39,800円でした後に 仕事の都合で これにタムロンのマクロレンズをつけました当時 重宝しました今も シャッターを押すとちょっと乾き気味の音がしてシャッターが切れますフィルム感度のダイヤルがあります今は ISOという単位だそうですがカメラには ASAという単位で目盛りがありますほこりっぽい屋外の仕事で使ったので土まみれですがなつかしい ですしかし 今 手に持つとファインダーは 目が悪くなっていてもそれなりにのぞけるかも ですがカメラ重量が かなり重く感じます ホールドをしっかり出来た 若いときはそれが手ぶれを防げて かえってよかったのですが今は 何枚か撮ったら 腕がギブアップするかも ですもはや 使う気にはなりませんが懐かしい 記念のカメラです周囲から 断捨離を勧められている近頃ですが捨てずに 置いておこうと思います
2015.01.26
コメント(1)

おはようございます本日 ぽかぽか陽気です愛犬ロッキーは 一旦庭に出たらなかなか 自動車に乗ってくれませんでした余り歩かなくなった黒柴犬花ちゃんだってそれなりに 楽しんでおりましたさて 昨日仕事の工賃の代わりに 焼き肉を食わせろと厚かましいやつに言われたので待ち合わせをして 焼き肉屋さんに行ってきました奥さんに車で 送って貰ってきた彼はひるまから飲む気満々 でありました自分も飲みたい!でも我慢でありました巨人軍 岡本選手が 故郷で行きつけの 焼き肉屋さんです目の前で 巧そうに生ビールを干していくのであります若かりし頃 二人して 昼間から大阪へ飲みに行ったりしてその頃は こちらの方がよく飲んだのに....こうなると こちらは やけ食いでありますこのお店では何回か通って お馴染みになったら作戦を変えて予算を決めて お任せ にした方が珍しい 美味しいものが食べられますしかしあいつ 生2杯と酎ハイ1杯 おまけにクッパまで食べたのに想定外に 安かったのであります精算の時 肉代はとにかく飲み代が 計算に入ってなかったような気がして今日 飲み代を支払いにいったらブログに 店の看板の写真を載せてチャラということになりましたもし ご近所に来られたら 寄ってやって下さい 昔は ユッケ今は 注文を受けてから肉を焼く 焼き肉弁当 が名物です
2015.01.24
コメント(0)

おはようございます今朝黒柴犬花ちゃんは ご馳走にありつきましたかつて花ちゃんの元の飼い主さんのところに入っていたヘルパーさんに出会ったとき花ちゃんの一番の好物は オムライスだ と聞きましたそれでいつか一度は食べさせたいな という思いはあったのですが仕事場内ではオムライスは 犬の食べるものではないという 至極正当な反対意見もあり今まで躊躇していましたですが病気のこともあり今 食欲のある間に オムライスを食べさせてやろうと 思った次第です私めは未だに玉子をくるっと 巧く巻けないので同僚に作って貰いましたフライパンにオリーブオイルを引いてご飯にカロリーオフのケチャップを薄く混ぜ具材は 鶏のササミのみです一個丸々は ちょっと多いかも なので 半分を朝食分としました花ちゃんは あっという間に 食べてしまいましたカメラが追いつきませんでした今回 ロッキーには 配給なしですオムライスは 犬の食べ物ではないので味を知らない方が 幸せ ということ であります
2015.01.23
コメント(2)

雨模様の木曜日ですTVによれば 近畿地方は 3週連続雨の木曜日だそうです雨音を聞いていると 心が落ち着きます以前は別に傘が無いわけではありませんが雨が降ると仕事が止まる というような屋外の仕事をしていたので雨の日は 苦手でしたひょっとしたら そんな時でも 気がつかないうちに雨音に癒やされていた魔もしれません日照時間が 少しずつ長くなり雨が 大地のなかの養分を溶かして梅の新芽も 少しずつ成長してきたように思います毎年 同じ事の繰り返しですが寒の厳しさを突き破るように新芽が出てくると ホッとして確たる理由もありませんが希望が湧いてくるような気がしますね
2015.01.22
コメント(0)

おはようございます大寒になってからの方が 暖かくなった気がする当地の朝です昨日 Amazonから 太田和彦氏著「居酒屋を極める」という本が届いたので目を通しております先日 BS番組の「久米書店」で紹介された本です帯に ひとり飲みの極意を伝授 とあってますます 興味が湧きます読み進めていくとまるで 目の前にいて居酒屋での座り方・注文の仕方・酒の飲み方などが 太田氏の口から語られているみたいに感じましたソウソウと 相づちを打ったりそうだったのかと 目を見開いたりちょっと違うかなと 異見を差し挟みそうになったりとにかく 読んでいて楽しい本です 最近 山荘で愛犬たちと共に暮らしてから夜は出歩かなくなったのでもう 居酒屋の雰囲気は 忘れてしまいました昼から開いているところは よっぽどの繁華街でなければないでしょうからこの田舎では無理でしょうですが たまの出張があったときその土地でふらりと 居酒屋にひとりで入ってみることにします目安は 古くて小さい店 だそうですこれまた ちょっと難しいかも です
2015.01.21
コメント(1)

おはようございます比較的暖かな 大寒の日です夜 黒柴犬花ちゃんは 私が見えるところに寝転んで大きなお腹を波打たせて寝ていますがまだまだ頑張れそうです体重は 夏頃25Kgあったのが 今は20Kg前後です20%も減量できるって ある意味うらやましいことであります私にでも 腰に負担無く 抱きかかえることの出来る体重になりました花ちゃんの通勤・通院の車ですが思い切って 元の車に抱えて乗り降りさせてやろうかと思いますスロープ付き軽四車は どうも花ちゃん お気に召さないようです窓が高すぎて外が見えないのが だめみたいです車に乗っても 寝そべったり座り込んだり などせずに車いす搭載用のスペースでいつも うろうろしていますそのうち慣れるかと思ったのですが どうもだめみたいなので 今日の帰宅時からプラドに変更しますそれもだめなら 別の方法を考えますさて我が郷土出身 巨人軍新入団 岡本選手は宮崎のキャンプでは 二軍スタートとなりましたそれでよかったと思いますいくら大器といっても プロの体と高校生の体は鍛え方が違うでしょうから内田コーチの元 じっくりとプロの体を作り上げていってほしいものです松井臨時コーチは 今年ないのかな?見てやってほしいですね代わりにいってやろうか.....なんちゃって岡本選手 ゆっくり行こう!
2015.01.20
コメント(2)

今日は 午前中から仕事が詰まっていてやっと一息です昨夜から 通り雨が降ったりして冷え込んでしまいました黒柴犬花ちゃんも 夜中に数回 外へ出て排泄しましたその後ロッキーも負けん気を出して飛び出して 寒い庭をうろつきました私は背中以外 腰と丹田付近に ミニカイロを貼って備えました効果抜群で そんな後でもベッドに潜り込んだら すぐ眠れました朝 寝坊するくらいよく眠れましたこれで足首にも張れたらいうことなしですねさて 久しぶりに 仕事場の電話機を入れ替えました国保連への請求業務が ISDNからインターネット経由に変更になったのでアナログ電話回線は解約し節減した経費で 電話機代を支払いますついでに 配送業者さん用に 画像付きインタフォンも設置しました年が明けて 何かしら ちょっと変えてみたかったのであります気分一新 頑張らねば です
2015.01.19
コメント(1)

おはようございます一時 雨から雪に変わった昨日に比べぽかぽかと暖かい日になりました愛犬ロッキーも 久しぶりに長めの散歩でした先日来 ひとりぼっちになると必ず 尿失禁していた 黒柴犬花ちゃんも昨日・今日と大丈夫でしたですが屋内でも 視界に私の姿がなかったら 探し回ります心細いのでしょうね室内の温度を犬用に20度に下げているせいか代謝が悪くなったせいか私めの体が冷え込んで 体ががちがちでしたミニの貼るカイロをTシャツの背中に張って寝たらよく眠れましたすっきりしました
2015.01.18
コメント(1)

おはようございます阪神淡路大震災20年です関西各TV局では朝早くから 特番を組んでました私は 4時過ぎから 山荘に吹き付ける風の音に起こされて5時46分を迎えました土曜日ということもあってか被災地では 例年より多くの人々が祈りを 捧げていらっしゃいましたTVによると まだまだ被災者の皆さんの傷が癒えたとは言えないようです高齢になった人が取り残されそうです震災直後のような是非何とかしよう という行政の姿勢が維持されているでしょうかTV番組の感想でしかないのですが人の記憶が風化していっても行政の記憶を風化させてはならないと 強く思いましたさて梅の蕾みも 少しずつですが 膨らみ始めました黒柴犬花ちゃんは2日間の点滴治療を経て食欲が回復し 小康を保っておりますこの状態を少しでも長く維持できればいいですが花ちゃんも 闘病のために生きているのではないでしょうからできるだけ 今まで通りの生活が出来るようサポートしていきたいと思っています
2015.01.17
コメント(2)

土砂降りの雨の中黒柴犬花ちゃんを 点滴に連れて行ってきました夕方 5時頃に迎えに行きます当分仕事場の 車いす用のスロープ付きの軽4車を花ちゃんの 通勤・通院用に貸して貰うことにしました点滴の効果は 凄いもので昨夜も 今朝も 朝ご飯を平らげてくれましたしばらく クッシング症候群の薬はお休みですここら当たりの さじ加減が難しそうですもう一つ 難しそうなのは私めが ロッキーとのバランスを巧くとれるかどうか ですどうしても 普段より花ちゃんに目を向けがちになってますロッキーは 自分も かまってほしいものですから遊ぼうとか 外に連れて行けとか普段よりも 要求が強くなっています多頭飼いを慣れている方は巧くやるのでしょうが私は 不器用なもので 自信がありませんほんの少し ロッキーには辛抱して貰うことになると思います精一杯 花ちゃんには 出来ることはしてやりたいと思います
2015.01.15
コメント(1)

今週に入ってから関西のTV局は17日の震災20周年に向けていろんな番組を流し始めましたあのとき生まれた赤ちゃんが 今成人になる時の流れを感じます被災者の方々は家も財産も家族の命も 奪われてどん底からはい上がる思いで一日一日を過ごされたことでしょう今日は 昨日よりもちょっといいことがあったそう思いつつ頑張られたことだと思いますこれからは どうか幸せな日々を送っていただきたいと 祈念いたしますさて黒柴犬花ちゃんは 昨夜 余り眠れなかったみたいで今朝になっても 珍しくご飯を残すし 歩きづらそうで はっきりと体調悪化が見られたので獣医さんのところに連れて行くと肝数値が極端に悪くなっていましたダメ元で 何回か毎日点滴することになりました入院はせず 朝連れて行って 夕方迎えに行って夜は 一緒に過ごします花ちゃんの好きな 仕事場に泊まろうか とも思いましたがオシッコに連れ出すのに時間がかかるので当分 山荘で様子を見ますやせてきて 凄く小さくなったような気がしますちょっと覚悟せんとあかんかな と思いました
2015.01.14
コメント(1)

やっと寒さが一段落です黒柴犬花ちゃんは 食欲は旺盛ですが筋力が落ちてきました過度な飲水のためよくも十分眠れてないんじゃないかと思います山荘の温度設定も高めなのかもしれません室内の空気も乾燥しすぎ かもしれませんかくいう私めが昨日朝から昼にかけて 軽い脱水症状を自覚しました愛犬たちの水は 気をつけて切らさないようにしてましたが連休で 自分の水分補給が足りなかったみたいですそういえば 下痢気味で頻尿気味だったし.....昨日昼 あわててヤクルト1本 お茶2杯 リンゴ1個を経口摂取してその後も水分補給を意識して入浴中もただの炭酸水などを飲み続けたりしましたのでもう大丈夫かなと思いますが多分 室内全体がこたつの中状態 になってたんじゃないかとおもいます危ないところでしたお客様には 口やかましいほど 水分補給を勧めているのですがそういう自分が 時々 やってしまいますお客様に大笑いされますね
2015.01.13
コメント(1)

おはようございます昨夜 愛犬ロッキーのご機嫌を取って鶏肉と豚肉を入れた鍋をいたしました少しは 満足してくれたでしょうか?久しぶりに 何もない休日です早朝晴れていて 温かくなるのかな?と 期待していたのですが今は厚い雲が空を覆って午後からは寒くなりそうですご夫婦でインフルエンザにかかったお客様が居ます問い合わせの電話を1本入れて何事もなければ 愛犬たちと山荘に戻ります
2015.01.11
コメント(2)

昨夜の山荘で愛犬ロッキーに 普段閉めてある小さな書斎に入れろと催促されました仕方なく入れてやるとロッキーは 狭い部屋中を 嗅覚だけでなく視覚にも頼って 探し回っていました正月休みの間 少量のローストビーフや鶏肉・ハムなどの オードブル類の入った箱を置いてあったのでありますつまり最近ごちそうはないのか?という事ですね仕方ないので今夜は 豚肉や鶏肉を入れて ネギ抜き鍋を作ろうと思いますさて昨日は 住吉大社へ 今年初の月参り に行ってきました雨の中出発し 雨の中戻ってきましたが今回も お参りする間は住吉大社は いい天気でありました太鼓橋の袂の手水舎で かわいいわんちゃん達発見 2頭のうちの 片方のわんちゃんは犬用車いすを装着していました写真を撮らせて貰った後頑張れよ といって別れました当日は 宵戎の日境内の 市戎大国社が大賑わいです御朱印も頂戴いたしましたこの期間限定ですもう一つ 初辰さんで 正月限定の授与品がありました昭和40年までは 初辰さんの猫は 裃ではなく羽織を着ていたそうで正月限定の復刻猫だ そうであります今年もつつがなく12回 ちゃんとお参りさせてもらえるようお願いして今年第1回目の 月参り終了ですその後ヨドバシカメラへ回りましたがその付近で 直会しました大変美味しゅうございました
2015.01.10
コメント(1)

おはようございます当方 淡雪模様であります昨日 北海道に出張した知人は札幌は猛吹雪だ と呟いておりましたがいっそのこと雪祭りまで そのまま居続けたらいいじゃないかと思ったのですがそうもいかないのでしょうねこんな日は朝からこたつに入って雪見障子越しに座敷から 淡雪を眺めつつ湯豆腐で一杯やりながらごろりと朝寝なんて出来たらいいですねもっとも我が山荘は 犬が過ごしやすい仕様なので畳の部屋はありません勿論 雪見障子もありませんさて雪も止んだようなので ロッキーと散歩に行ってきます
2015.01.08
コメント(2)

おはようございます昨夜 お客様のお通夜参列でした黒柴犬花ちゃんのことが気に掛かっていたので大慌てで 仕事場に戻りました花ちゃんは この頃 留守番になると必ず 床に尿失禁しています昨夜だって お通夜に行く前に 着替えにトイレに行っていたらもう失禁してありましたお通夜から 帰ってみると案の定 失禁していました病気で不安が募っているのかな とこちらも不安になりますロッキーは 近頃オエオエさえしなければ大丈夫なんですが 異食癖が気になります正月休みの間に 5件の不幸事と出遭いましたが昨日で 弔いは一区切りです丁度 正月咲きの 牡丹も散りかけです今日からは生きている人に 全力投球です
2015.01.07
コメント(0)

おはようございます昨夜は よく眠りました仕事始めから 残業になりました流石に疲れましたベッドに入ったのは 0時半頃それ以降 早朝までロッキーの オエオエもなく花ちゃんの オシッコしたいもなく私を 昏々と眠らせてくれました家族が不在中に死亡したお客様は司法解剖に回され 死因が低体温症だと判断され戻ってきたご遺体と面会できたのは 18時半頃でしたとりあえず死因から見ると 事件性は無いと思われますのでご家族共々 安堵いたしました本日は小寒雨が降っております年末には 仕事始めの日に 新年会をしようかという案もあったのですがなぜか気が乗らず もし忙しかったらいけないので ということで中止にしました正解でしたこれから 本格的に寒くなります新年会は 出来れば旧正月頃に のんびりとやりたいと思っております
2015.01.06
コメント(1)

おはようございます今日から 仕事です久しぶりに同僚と散歩に出た 愛犬ロッキーの嬉しそうな顔を見てやって下さいとても夜中の2時半頃に おう吐してその後 長時間 喘いでいた犬とは思えませんちょっとおかしいな? と思うことはありました多分 私以外に居ない仕事場で ポリポリと小気味よい音を立てながら プラスチックをかじってましたすぐ取り上げたのですが欠片を食べてしまった可能性大です黒柴犬花ちゃんは 食欲以外不調です眼もちゃんと見えていないようで ちょっとした段差につまずくようになりましたそれに 催促してもなかなか動こうとしませんこの冬を何とか元気で乗り切って貰いたい と祈っております私の今日の仕事は 弔問です6日夜に 通夜と聞いています問題が発生しております式服が ありません29日に着た式服は クリーニング中ですそれに 上はサイズがよかったのですがズボンが入りづらくなってました3日に着た式服は 慌てて探したスペアでズボンのサイズはゆったりでしたが今度は 上がきちきちで 不自由だったのであります仕方ないので 吊しの式服を購入してこようと思います6日までに 間に合わせねばなりません今から ちょっと行ってきます
2015.01.05
コメント(0)

おはようございます昨夜 お客様の息子さんの通夜に参列していた頃携帯に 同僚から不在着信がありました後で気づいてかけ直すと別のお客様が 家族の不在の間に急死していたらしいと連絡がありました詳細は取り込み中でよく聞けない とのことだったので事情をよく知っているであろう 私の同級生に電話を入れると彼の母親も 年末体調が急変して 死亡していたことを聞かされました年末に 密葬していたそうですこの人は 私が子供の頃からよく知っていて入所するまでは 当方のお客様でもありましたこの年末年始自分の周りは亡くなった人ばかりかと ちょっとショックを受けましたぼんやり TVを見ていたら長嶋茂雄さんの特番をやっていて長嶋ファンの私は 缶ビール飲みながら見入りました番組を通して長嶋さんは 我々ファンの気持ちをよく理解してくれているなとあらためて感激しましたそして倒れてからの 長嶋さんのリハビリの凄いことに驚嘆しましたあれは 高齢者の回復リハビリのレベルではありません目標はもう一度走れるようになること という長嶋さんはすでに高齢化しつつある熱狂的長嶋ファンに 常に前向きに生きる ということを身をもって 示していてくれている と私には思えました去年川上哲治さんが亡くなりましたこのときも 私はショックを受けました勝手に 打撃の神様は死なない と思っていたしこの方の死の延長線上に失礼ながら長嶋さんの死があるような気がしたのです そんなこと 認めたくありませんでしたでも大丈夫です長嶋さんの病気と闘う姿は 非常に勇気をもらえました番組では長嶋さんが 大の松井秀喜さんファンだということも明かしておりましたほんと 嬉しかったですどうぞ どうぞ 松井ファントップの位置をお譲りします長嶋さんは これからどんどん長生きして最後の熱狂的ファンが この世を去るまでどうかお元気で 励まし続けていただきたいと 思います長嶋さんの番組に励まされ今年も 前向きに生きていこうという気になれた私め でありました
2015.01.04
コメント(1)

おはようございます昨日は 時々 台風顔負けの強い風が吹いておまけに雪が混ざってとても体が冷えて 頭もカキーンと痛くなるぐらいでしたそんな中2,3時間おきに 排尿のため庭に誘導する黒柴犬花ちゃんが かわいそうでした さすがのロッキーも 屋内で寝そべっていましたでも今日は 比較的暖かで 朝から ロッキーと花ちゃんは 庭で のびのび しておりました花ちゃんの目が白いのが気になってますなんでそんなに安くもなかった ソニーのデジカメを 投げ出したのか理由を思い出しましたそれも 箇条書きに出来るぐらい理由がありました今回は それを出来るだけ 解決方法を探りながら今年1年使ってみようと思います液晶モニターが見えにくい という眼が衰えてきた私には 致命的に近い欠点もあるのですがそこを AFでカバーして貰うことが前提ですまず標準装着の定焦点レンズはべったりとした画像に仕上がるように思えたのでマウントアダプターを利用して マクロレンズをつけてみましたゆくゆくはコニカミノルタ時代のズームレンズを試そうと思いますがしばらくは マクロレンズでやってみようと思います
2015.01.03
コメント(1)

おはようございます雪が降ったり止んだりでどうにも定まらない空模様です消化器系統以外はすっきりしてインフル疑惑が晴れたので 愛犬たちを 仕事場に置いておいて山荘の鎮守の神様に 初詣に行ってきました神社付近は暖かだった去年と大違いで 荒れ模様の天候のせいで 人手が少なくお参りしやすかったです標高の低い この神社でさえそうなのですから海抜1000mの高さにある 玉置神社の人出はどうだったろうかと 他人事ながら 社務所の懐具合を心配しております無事仕事場に帰ってきてみると愛犬ロッキーは 私めの 冬散歩用の帽子を食いちぎっておりました早く帰ってこいという ロッキーなりの儀式なのかもしれません
2015.01.02
コメント(0)

新年明けましておめでとうございます時折 強い風と雪が吹き付ける 寒い元日です愛犬ロッキーは雪が好きで 余り人気の無い公園を久しぶりに1週いたしました大変 お寒うございました一方黒柴犬花ちゃんはもう 私めと長距離を歩く気はなく一度 土手でオシッコをして すぐUターンしました私めは夜中 1時半頃から 酷いおう吐と下痢が4時半頃まで続き仕事場のトイレなら 広いので暖房具と仮眠ベッドを持ち込んで眠るのにと思うほど 何度も トイレに行きましたこのまま夜明けを迎えたら同僚達に電話して ロッキーと花ちゃんのことを頼んで自分は救急車で病院に行ってインフルエンザの検査をして貰おうと思案していました そしたら どういうわけか 3時間ほど眠れて目覚めたときには 軽い下痢気味なのですがすっきりと起きることが出来ましたインフルではなく ただの食あたり 程度でした腐りかけの蜜柑を もったいないと食べたのが悪かったのか餅のカビの部分だけこそいで 焼いて食べたのが悪かったのか冷凍庫を空けるために 長期間保存品を解凍して食べたのが悪かったのか原因はよくわからないのですが夜中に 大騒ぎしなくてよかった と一安堵でありました
2015.01.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
