PR
カテゴリ
しかし、いざ、「信頼関係とは?」「築き方は?」「築く意味は?」と聞かれると、ハッキリ答えが出ません。
なんとなくはわかりますが、具体的にと言われると困りますし、自分が対象者様との間に築いていくことができるか不安です。
深く考えると難しいテーマですが、少しずつでも考えていけたらと思います。
【現時点の考え】
「対象者様とSTの間に信頼関係は必要か?」
必要でしょう。
「では、何のために?」
対象者様やそのご家族に、リハビリの計画や方法について納得、安心してもらい、安心した状態でリハビリを行ってもらい、リハビリの効果を高める。
日常生活の中で、信頼できる人がいるということが心の支えになる。
「その他の意義は?」
?
「信頼関係の具体的な築き方は?」
傾聴。コミュニケーション。正確な情報を提供する。
「そもそも信頼関係とは、どういうもの?」
お互いがお互いを信用すること。お互いにある程度の自己開示があること。その自己開示のレベルがお互い同じ程度であること。
信頼関係とは その3 2008年02月28日
信頼関係とは その2 2007年10月08日
カレンダー
コメント新着