全62件 (62件中 1-50件目)

今朝、午前7時過ぎの高越山です♪標高の高い部分はうっすらと雪化粧しています!!180枚用意した年賀状が足りなくなって・・・新しい年賀状を作成しました♪午前11時の高越山です♪冷え込んでいます!!大阪の兄から「おせち」が届きましたヽ(^o^)丿いつもなら賑やかな大晦日ですが・・・今年はとっても静かです・・・夕方から雪がチラつき始めました・・・明日の朝は・・・雪化粧しているのでしょうか?「年越しそば」です♪今年は手抜きでかまぼこがありません(笑)♪我が家では、毎年「年越しそば」は「紅白」が終わった頃「ゆく年くる年」を見ながらいただきますが、今年は帰省客がないので夕食でいただきました♪私は「紅白」は見ないので、のんびりと好きな事をして年末を過ごします!!今年1年、ありがとうございましたヽ(^o^)丿新年もよろしくお願いいたします♪
2020/12/31
コメント(2)

おはようございます♪午前5時50分、足りなくなった年賀状を作ります(笑)!!12月31日の大晦日は、とっても寒い朝となりました!!昨日の強風は何とかおさまっています。我が家の庭先の畑の白菜です♪虫食いがありますが、無農薬で美味しい証拠ですヽ(^o^)丿春菊ですヽ(^o^)丿300mmの単焦点望遠レンズで撮りました♪収穫されたほうれん草♪みずみずしいですヽ(^o^)丿昨日の強風で、少し離れた場所の田んぼに張ってあった除草用のシートがめくれてしまいました(≧▽≦)!!ホームセンターに行って、重しとなるブロックを買って来ます!!シートを止めるピンも追加で購入!!今年最後の仕事は除草シートの固定とラストの年賀状です♪
2020/12/31
コメント(0)

今朝、午前7時半の高越山です♪雨はあがっています!!朝から会社関係の年賀状の宛名をプリント、一言添えます。午後3時過ぎ、強風の中郵便局へ!!歩いて5分とかからないのですが・・・風邪が強くてチラチラ雪も・・・車で行きますヾ(≧▽≦)ノ午後4時の高越山です||明日は大雪になるのでしょうか・・・準備していた年賀状が足りません・・・急遽、年賀状を作らないと・・・(≧◇≦)!!再び年賀状の作成にかかっていたら・・・田圃に草除けで張っているシートが風でめくれていると・・・急いで行って応急処置をしました!!瀬戸大橋も明石海峡大橋も通行止めになっているみたいです・・・ニャンコも大変です。明日はいよいよ大晦日です!!
2020/12/30
コメント(2)

おはようございます♪午前5時30分起床、年賀状の宛名印刷をします!!午前4時ごろから風雨が・・・今は小康状態ですが、高越山の上の方は隠れています!!昨日、300mmの単焦点望遠レンズf4で撮った我が家のサザンカです♪昨日は甥っ子一家の帰省でバタバタして、午後からは一人暮らしのおばさんの家にも顔を出していたので年賀状はあまり書けませんでした(≧◇≦)!!個人の分はほぼ出せていて、今は会社関係の年賀となっています♪今日も年賀状に取り組んで、明日からは鉛筆画に移りますヽ(^o^)丿正月休みの「青春18きっぷ」を使った「各駅停車の旅」にもしばらく行けておりません!!本当に今度の正月は静かな正月になります。こんなの初めてです・・・。断捨離とまでは行かなくても、少し部屋の中を片付けられたら・・・イラスト用の資料にとためていた書籍も、必要な部分だけファイル化したり、デジタル化したいです♪買ったものの全然活用できていないiPad Proもなんとかしたい!!大晦日から雪になったら、本当に家に籠った正月となりそうです!!テレビが面白くない・・・休みに入ってから、日中はずっとラジオです。夜に録画していた番組(旅関係)を見るくらいです!!今日も地元ラジオ局「四国放送ラジオ」を聞いています♪
2020/12/30
コメント(0)

年末年始休暇3日目。自宅の庭から300mmの望遠レンズで高越山の山頂を撮ります♪境内にある「錫杖塔」が白く見えていますヽ(^o^)丿今朝の高越山です♪昨夜仕込んでいた「手打ちうどん」をのばします♪ヽ(^o^)丿午前10時に甥っ子一家が到着!!お昼の12時には帰るという超短時間の帰省でした・・・。正月の帰省は無し・・・初めての事です!!毎年、賑やかな大晦日は・・・今年はありませんヾ(≧▽≦)ノ静かな正月を迎えます。
2020/12/29
コメント(2)

おはようございます♪午前5時50分起床、年賀状の宛名書きをします!!個人から会社関係に移っていますヽ(^o^)丿今朝は晴れの天気です♪しかし、午後からだんだん低気圧が近づいてきて・・・大晦日から正月にかけては雪が降るかもしれません(≧▽≦)!!だい吉はのんびりとした年の瀬です♪午前8時から、昨日仕込んでいた「手打ちうどん」をのばします♪毎年「年明けうどん」を作っているのですが・・・今回は帰れないので甥っ子に持って帰ってもらいますヽ(^o^)丿甥っ子は午前9時過ぎに帰って来る予定です。しかし、お昼にはもう帰ります・・・。両親にひ孫を連れて来ます!!帰ったあとは・・・また年賀状の宛名書き・・・今日には終わるでしょう♪そうしたら鉛筆画の作成にかかります!!この休みに1回分は仕上げておきたいですヽ(^o^)丿
2020/12/29
コメント(2)

昨夜の雨はあがりました!!午前中はひたすら年賀状に集中しますヽ(^o^)丿今日は午後2時から「手打ちそば」を打ちましたヽ(^o^)丿「二八そば」です♪コロナで自治会の大晦日恒例の「そば打ち」が・・・中止となりました(涙)!!そばは折りたたんで切るテクニックがないので・・・平らな状態で切っています(笑)!!太目の「田舎そば」の完成です(●^o^●)♪今年は大阪に住む兄一家の帰省はありません・・・明日、甥っ子が孫を見せに日帰りで帰って来ます♪毎年、私の打つ「年越しそば」を楽しみにしてくれています!!帰ってこれないのなら・・・持って帰ってもらおうと・・・今日「手打ちそば」を打ちましたヽ(^o^)丿
2020/12/28
コメント(2)

おはようございます♪午前5時45分起床、年賀状にひと言を添えています!!今日はお昼までは年賀状、午後からは「そば打ち」をします!!正月の帰省は無いのですが・・・兄の長男が孫の顔を見せに訪れます♪在宅で仕事をしていて、それでも用事を済ませたらすぐに帰ると言います。という事で、毎年食べている「手打ちそば」を少し早いけど持って帰って、兄のところにも届けてもらおうと思っています♪母も赤飯に煮しめと、持って帰るお土産を頑張って準備していますヽ(^o^)丿昨日の朝は冷え込みましたが、日が出ると暖かくなりましたヽ(^o^)丿だい吉は畑の日当たりのよい場所でひなたぼっこしています♪太陽の光が一番暖かいのかもしれません♪気持ちよさそうですヽ(^o^)丿大根畑です♪大根、おでんにすると最高ですね!!年賀状を完成させたら、鉛筆画の作成に移ります♪部屋の片付けもしたいですネ(笑)!!
2020/12/28
コメント(0)

今朝は久しぶりに車のフロントガラスが凍りました!!芝生にも霜が・・・寒そうな・・・朝です・・・朝からせっせと・・・年賀状を出力します!!自分の180枚はなんとか出力出来ました(●^o^●)♪まだ・・・ひとこと・・・添えないといけません!!あと・・・仕事関係が70枚・・・しばらく年賀状です(≧◇≦)!!午前10時から美馬市のマルナカ脇町店に買い物に出掛けましたヽ(^o^)丿年末の買い出しです♪特売の「天丼」が美味しそうで・・・購入♪美味しいのですが・・・・あとから胃に来ました・・・(笑)!!天気予報では午後から天気が崩れる予報でしたが・・・朝から晴天です!!午後から曇って来ました・・・年末年始は・・・大雪・・・??皆さん、家に籠りましょうヾ(≧▽≦)ノ
2020/12/27
コメント(2)

おはようございます♪午前5時50分起床、ゆっくりとラジオを聞きながら過ごしています!!今日から年末年始休暇に入りました(●^o^●)♪以前まで、正月・お盆の休みには「青春18きっぷ」を使った「各駅停車の旅」に出ていました♪しかし家の事情や、休みの関係で行けなくなってきています!!一泊二日、二泊三日で行ける場所を行きつくした感がある事も原因しています(笑)♪今年は特にコロナの影響で、旅行は控えないと・・・鳴門市に展示されている蒸気機関車です♪C1166今日は買い物に年賀状です♪今年の正月は静かになりそうです・・・。
2020/12/27
コメント(0)

今年の仕事の最終日です!!午前10時に松茂町での打ち合わせに向かいます♪正面の山は、徳島市のシンボル「眉山」です♪松茂町は「徳島阿波おどり空港」のある町です!!JR高徳線です♪香川県の高松市と徳島市を結ぶ路線です♪ここは板野郡板野町!!前方に高越山がきれいに見えていますヽ(^o^)丿松茂町でデザインの打ち合わせををしたあと会社に戻っています♪今週、二回目のcoCo壱番屋上板店です♪今日は「ベジタブルスープカレー」にしました(●^o^●)♪野菜たっぷりヽ(^o^)丿3辛でいただきました♪野菜がより甘く感じます!!明日12月27日(日)から1月4日(月)まで9日間の年末年始休暇となります!!兵庫県西宮市に住む甥っ子が日帰りで来るだけで、泊まりの帰省はありません・・・(≧▽≦)!!とりあえず明日は年賀状と買い物です(^^♪
2020/12/26
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、年賀状にひと言を添えます!!今日、12月26日土曜日で今年の仕事は終了となりますヽ(^o^)丿モータースポーツのトライアル競技!!最近の子供のトライアルの世界では、マシンは電動バイクが主流なんです♪こんなチビッ子ライダーが次のトライアル界を背負って行くのかなぁ!!小さい時から乗っていたら上手くなるよネ(●^o^●)♪日本のトップライダーでは成田匠選手が電動マシンでデモ走行をしています♪驚くべき進化を続けています!!車が電気自動車に代わっていくように・・・オートバイも電動になっていくのですネ・・・さぁ、今年最後の仕事に出掛けましょう♪交通安全に気を付けてヽ(^o^)丿
2020/12/26
コメント(0)

12月5日金曜日、雨はあがりましたヽ(^o^)丿今日は大量の納品があります!!朝から3トントラックで徳島市内へ納品です!!二回目の納品にそなえて昼食です♪近くのファミレス「ジョイフル」へ!!「すき焼き鍋定食」をいただきますヽ(^o^)丿12時半過ぎから二回目の納品へ出発してす♪今回も3トントラックです(≧◇≦)11大きな納品が終わり、いよいよ明日で今年の仕事は終わりですヽ(^o^)丿明日は軽く納品の予定だったのですが・・・時間指定で打ち合わせが・・・新年に繋がるといいのですが・・・(^.^)/~~~
2020/12/25
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、年賀状に一筆添えています!!今年の仕事も今日・明日の2日間となりました。今日は大量の納品があります。雨は止んだようで良かったです。端四国霊場第79番札所「大床堂」半田盆地を見下ろす柿畑の広がる見晴らしの良い尾根にあります。お堂は集会所を兼ねた建物に建て替えられています。境内には五角柱の「地神塚」が祀られていて、古くから農業が盛んだった事がうかがえます♪第80番札所「蔭観音堂」立派なお堂です。半田川から急な山道を登り、ここから祖谷地方へと荷物が運ばれます。荷物を運んだ牛馬を供養する馬頭観音が祀られています。第81番札所「日浦栗尾堂」80番が「蔭」、81番は「日浦」「かげ」と「ひなた」、地形からきた地名です!!ここからいよいよ半田盆地へと下って行きます♪
2020/12/25
コメント(2)

午前11時前から雨が降り出しました!!久しぶりの雨・・・乾燥していたので良しといます♪ただ・・・明日は大量の納品があるので、今日で止んでください!!吉野川市山川町のアメリカンステーションでいただきました♪「日替わりランチ」は「スタミナ炒め」と「アジフライ」です!!「スタミナ炒め」です♪豚肉にキャベツ・・・野菜たっぷりですヽ(^o^)丿「アジフライ」です♪下にナポリタンがあるのですが・・・それがまた美味しい!!トライアル国際A級スーパークラス、黒山健一選手のヤマハTY250Fiです♪描きたいと思っているエンジンですヽ(^o^)丿芸術です(^.^)/~~~
2020/12/24
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、年賀状の宛名をプリントします♪今朝は80枚!!仕事の分も含めると、あと150枚ほど残っています(≧◇≦)!!久しぶりにだい吉です♪最近、日中の気温がゆるんでいる感じです♪ニャンコにはうれしい事です!!今年の仕事も今日を入れてあと3日間となりました!!相変わらずコロナ感染が・・・(≧▽≦)!!今年は我が家は初めて帰省客がありません!!甥っ子が日帰りで顔を見せにやって来るだけです・・・静かな正月になります。
2020/12/24
コメント(2)

今日は朝から徳島市内へ!!冊子の打ち合わせですヽ(^o^)丿前方に派手なトラックが・・・帰り道、上板町のCoCo壱番屋で昼食です♪新メニュー「冬野菜カレー」に「ナス」をトッピングします♪3辛でいただきましたヽ(^o^)丿駐車場で見た車(^^♪夕暮れの高越山です♪
2020/12/23
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、年賀状の住所を登録します!!慣れないソフトで戸惑っています(≧◇≦)!!第76番札所「曽我茶堂」第77番札所「曽我谷堂」「曽我茶堂」から急な山道を下った場所にあります。半田川沿いです!!第78番札所「平良石堂」半田盆地の南端、柿畑が広がる山の中腹にあります♪雑用に終われています・・・・(≧▽≦)11
2020/12/23
コメント(2)

ここのところ日中は気温が高めです・・・今日の昼食は、吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」でいただきます♪「日替わりランチ」は「煮込みハンバーグ」と「ハムエッグ」でした!!ごはんによく合いますヽ(^o^)丿今日から上田秀人さんの、奥右筆秘帳「国禁」を読み始めます!!これまでの時代小説と少し違っています♪面白いですヽ(^o^)丿
2020/12/22
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、年賀状の住所をせっせと入力しています!!今年描いた鉛筆画です♪第73番札所「猿飼堂」南に面した日当たりの良い斜面にあります。第74番札所「白石観音堂」なかなか見つけられなかったお堂です。近くに民家があったのですが、廃屋となっていました。世話をする人がいなくなり、荒れています・・・。白石地区は小学校もあった、かつては多くの人り住む場所でした!!車社会となり、過疎、高齢化と問題が続出しています。第75番札所「白石庚申堂」白石地区は広く、2つの札所があります。ここもかろうじて管理されていますが、周辺は廃屋となっていました。今朝も冷え込んでいます。体調管理に気をつて、あと少し年内の仕事を乗り切ります♪
2020/12/22
コメント(2)

今朝の徳島新聞です♪徳島ヴォルティス、頑張りましたヽ(^o^)丿J1でも頑張手欲しいです!!吉野川市山川町のアメリカンステーションで昼食です♪「日替わりランチ」は「鳥天」と「焼き餃子」でした♪「鳥天」です♪他に「イモ天」「カボチャ天」も・・・!!「焼き餃子」です♪今日は青空が出て、日中は暖かでしたヽ(^o^)丿
2020/12/21
コメント(2)

おはようございます♪午前5時起床、雑用をこなします!!昨夜、またWindows10が自動更新が始まり・・・どうなっているのでしょうか??今週は今年最後の仕事の週となります。今年描いた「端四国八十八ヶ所霊場」の「鉛筆画」です♪第70番から81番までの12枚を描きました!!1ヵ月に1枚のペースです。第70番札所「中熊上堂」です♪第71番札所「中熊下堂」です♪つるぎ町半田地区の奥の集落で、大規模な急傾斜集落「中熊集落」にあります。急斜面に集落があり、高低差もあって「上堂」と「下堂」の二つの札所があります!!実は、ここまでが情報誌「徳島人」で、この号で休刊となってしまいましたヾ(≧▽≦)ノ人気の情報誌で発行部数も多かったのですが、ターゲットの広さが逆に広告を絞り切れず・・・休刊に・・・私の「鉛筆画」は好評だったので、姉妹紙「cu」に移動となりました♪第72番札所「十輪寺」です♪つるぎ町の旧貞光町と旧半田町に点在する「端四国八十八ヶ所霊場」ですが・・・実はこの第72番札所「十輪寺」だけ、三好郡東みよし町の旧三加茂町になるのです。旧三加茂町の飛地的な存在の場所で、生活圏は完全につるぎ町の旧半田町になります。役場のある東みよし町へは1000m近い山を越えないと行けません。旧半田町の最奥部に位置する、地理学的にも面白い場所です♪山奥なのにこんな立派なお寺があります。12月26日の土曜日で今年の仕事は終わりとなります。
2020/12/21
コメント(2)

久しぶりにゆっくりと過ごした日曜日となりました♪朝からWindows10のセッティング!!プリンターとのWiFiが繋がらなくて・・・有線にしてプリンタードライバーをコピーします♪なんとかプリント出来ます!!インクはこの前に購入済み!!だい吉、車庫の中のダンボールハウスに湯たんぽ入れてもらっています♪バスタオルのカーテン付です!!午前10時から買い物ら出掛けました♪年賀状ソフトは復活せず・・・マルナカの書店で480円のソフトのおまけ付きを購入♪以前のも付録でした(笑)!!午後からコツコツと住所を入力しました(笑)!!
2020/12/20
コメント(2)

おはようございます♪午前5時50分起床、日曜日の朝、ゆっくりと過ごします!!今年も残すところあと12日となりました。来週、土曜日まで仕事に行ったら年末年始休暇となります♪トライアル専門誌での「トライアルイラスト」の連載が終了し、すぐに地元の情報誌に「鉛筆画」の連載が始まりもうすぐ8年になろうとしています!!実はその間は「鉛筆画」ばかり描いていて、カラーのオートバイイラストは描いていませんでした!!それが今年の「オートバイイラスト展」に向けて頑張って新作イラストを4枚仕上げ、年末のカレンダーの為にさらに2枚新作を描きました♪実はこれ・・・コロナの影響なのです!!オリンピックが中止となり、連休が・・・お盆は誰も帰省せず・・・イベントがなくて時間はたくさんある・・・という訳て、半年で6枚の新作が描けました♪このイラストは私のお気に入りの一枚、ヤマハTY125です♪大学生の時に教育実習にこのオートバイで埼玉から徳島まで帰って来ましたヽ(^o^)丿大学生となって、新聞配達をしながら初めて自分で買ったオートバイでもあります!!カワサキKT250トライアルマシンって、スリムでコンパクトな仕上がり・・・とっても機能的で美しいマシンですヽ(^o^)丿昔からどちらかというとトライアルマシンばかり描いていました!!今年描いた6枚のイラストは、すべてロードマシンと呼ばれるオートバイです♪トライアルのファン層は多いと言えませんが・・・ロードマシンには多くのファンがいます!!それも1970~780年代のマシンには懐かしむ人々が・・・久しぶりのオートバイ伊勢ストでしたが・・・思った以上に上手く描けましたヽ(^o^)丿オリジナルオリジナル卓上カレンダーが完成しましたヽ(^o^)丿1部2000円+送料140円で販売しています♪ご希望の方は連絡してください♪今年の正月は帰省がありません。静かな正月、イラストを描いて過ごします。
2020/12/20
コメント(2)

連載の「鉛筆数」を編集部に送り、一段落しました!!今朝は年賀状の宛名書きの準備をしようとWindows10を立ち上げますが・・・開かない・・・そのうちに更新プログラムが作動・・・1時間半たっても20%・・・今朝のブログはMacから・・・そのままの状態で出勤しますヾ(≧▽≦)ノ帰って来たからも・・・1時間近くかかりました(≧◇≦)!!12月19日土曜日、今日は仕事です!!吉野川市山川町のアメリカンステーションです昼食です♪ホンダモンキー125が・・・!!モンキー50のイメージからは・・・デカ過ぎます!!「日替わりランチ」は「鶏の照り焼き」と「おからコロッケ」でした!!「鶏の照り焼き」です♪下には茹でた大根が・・・「おからコロッケ」です♪いつもの年末と比べて・・・暇です・・・(≧▽≦)!!
2020/12/19
コメント(2)

おはようございます♪午前5時20分起床です!!年賀状の準備をしようとパソコンに向かいますが・・・ウィンドウズは不機嫌です!!更新プログラムばかりで、再起動ばかり・・・もう30分以上・・・Macでこのブログの更新をしています!!吉野川市鴨島町の「鴨島トライアルランド」から見た景色です♪タイトル「トライアル少女」♪お父さんにお付き合い!!親孝行な娘です♪親子でトライアル♪微笑ましい光景です!!今日の土曜日は仕事です!!20日の日曜日は休んで、来週の26日の土曜日まで仕事をして年末年始休暇に入ります♪
2020/12/19
コメント(2)

今朝は冷え込みましたが・・・日中はきのうより暖かく感じました!!国道192号を走っていたら・・・前を軽トラのキャンピングカーが走っていました!!40km/hで走られては・・・ちょっと迷惑・・・続いて前を走っていたのは、軽トラの移動販売「とくし丸」ですヽ(^o^)丿全国を走る「とくし丸」・・・実は徳島が発祥です!!田舎の徳島だからこそ生まれた「とくし丸」です♪今日の昼食は、吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」でいただきました!!「日替わりランチ」は「チキンと大根の煮物」と「レンコンの挟み揚げ」でした♪美味しくいただきましたヽ(^o^)丿
2020/12/18
コメント(2)

おはようございます♪午前5時半起床、久しぶりにゆっくりしています!!昨日は午前4時起きで「鉛筆画」を仕上げました♪昼休みに編集部に送って、なんとか締め切りに間に合いました(●^o^●)♪今朝はゆっくり寝ようと思って午前6時に目覚ましをセットしましたが・・・午前5時半には起きてしまいました(笑)!!一年前の12月は・・・東京に行っていました♪皇居の「大嘗宮」の見学の為に上京していました!!そして世田谷美術館での「写真展」♪忙しい一年でした♪今朝も冷え込んでいます!!今週も金曜日となりました。
2020/12/18
コメント(0)

今朝の徳島新聞です♪新聞の見開きに徳島ヴォルティスの写真ですヽ(^o^)丿J1の昇格を決めました(●^o^●)♪今朝も寒い一日でした!!午前4時起床、2時間「鉛筆画」を描きました!!今日が締め切りでした・・・今日の昼食は、会社の近くのファミレス「ジョイフル」でいただきました♪新メニューです♪「アサリたっぷりコク旨バターチゲ定食」です!!「とうがらし」たっぷりで身体が温まりました(●^o^●)♪昼食後、じょいふめから編集部へ「鉛筆画」のデータを送りました!!明日の朝は・・・午前6時起きにします(^.^)/~~~
2020/12/17
コメント(2)

おはようございます♪午前4時起床、鉛筆画を描きます!!正月編成で締め切りが早くなり、今日17日になりました!!頑張って完成出来ました(●^o^●)♪疲れました!!あと説明文だけとなりました!!今朝も冷え込んでいます!!午前4時はまだ冷え込む前なので、午前6時に起きるよりは楽です(笑)♪オートバイ卓上カレンダーの発送を始めています♪B5サイズの定型封筒にしたら。送料が140円になりました!!去年はA4封筒に入れて二つに折って送っていたのですが250円くらいかかりました!!定型外になるからでしょうか?今日も寒い一日となりそうです!!鉛筆画が終わり、次は年賀状の準備ですヽ(^o^)丿
2020/12/17
コメント(4)

今朝は小雪の舞う寒い天気でした!!風が強く、体感温度がさらに下がります・・・。高越山は見えませんでした!!吉野川市山川町のアメリカンステーションで昼食です♪半個室のボックス席はいっぱいでした・・・吉野川が眺められる窓際のテーブル席へ!!「日替わりランチ」は「豚のみそ炒め」と「焼き鯖」でした♪「豚のみそ炒め」です♪実は私・・・「みそ炒め」が苦手です・・・。でも、ここのは知らなければ「みそ炒め」??と思うほどあっさり味なんです!!濃い味が苦手です。「焼き鯖」です♪(●^o^●)♪
2020/12/16
コメント(2)

おはようございます♪午前4時半起床、鉛筆画を描きます!!情報誌「CU」の編集部から、12月17日中にお願いしますとメールが・・・18日くらいかなと思っていたので、追い上げをかけます!!「CU」1月号の特集は「阿波のうどん八十八ヶ杯 うどんもうで」♪隣りの香川県は「さぬきうどん」で有名ですが、徳島県もなかなかいけます!!よく行くのが美馬市脇町のセルフうどん「和ぁさん」♪早くて、安くて、美味しいお店です!!午前10時のオープンから賑わっている石井町のセルフうどん「ふじい」♪ここも早くて、安くて、美味しいお店!!そのうえ量も多くて、間違って大サイズを頼むと大変です♪小サイズが大サイズくらいあります!!そして最近初めて訪れて感動したのが、板野町の「丸池製麺所」♪私はいつも小サイズを頼むのですが、次は大サイズにしようと思いました!!今日も超冷え込んでいます!!温かい「うどん」もいいかなぁ!!
2020/12/16
コメント(2)

今日は寒い一日でした!!今朝、高越山が雪景色が見られると思ったのですが・・・雪化粧はしていませんでした!!今日の昼食は吉野川市山川町のカフェレスト「シェフ」でいただきました♪「日替わりランチ」は「チキン野菜トマト煮」と「オムレツ」でした!!ここの「オムレツ」が美味しいのです!!トライアル専門誌「自然山通信」12月号が届きました♪一緒に年間購読の振込用紙も入っていました!!なんと1年間で5,029円ヽ(^o^)丿毎月、家まで送ってもらっての価格です!!興味のある方は、ぜひ申し込んでみてください♪盛りだくさんの内容です♪午後4時過ぎの高越山、石井町の吉野川堤防より。今夜から明日の朝にかけて・・・雪・・・降るかなぁ!!
2020/12/15
コメント(0)

おはようございます♪午前4時50分起床、鉛筆画を描きます!!寒い朝です!!2021年の卓上カレンダーが完成しました!!これまではトライアルマシンを描いたイラストカレンダーでしたが、今回はロードマシンを描いたイラストカレンダーとなっています(●^o^●)♪カレンダーの表紙です♪1月のイラスト、ホンダCB72カスタムの原画の上に、イラストを描いた道具を置いています♪ロットリングペン、細筆、リキテックス、絵皿・・・「すえドンのフォト日記」に12カ月分のイラストをアップしています♪1冊 2000円 送料140円お申込みをいただいた方には今週中に順次発送していきます♪(●^o^●)♪
2020/12/15
コメント(2)

寒波接近中!!急に冬がやって来ました!!冷え込んでいます・・・午前中はバタバタと会社の近くを廻ります!!月曜日は忙しい・・・土曜日の有給休暇を取ったので・・・さらに・・・昼食は会社の近くのファミレス「ジョイフル」でいただきました♪月曜日の「日替わりランチ」です!!「プレミアムハンバーグ」に使用かと思ったら・・・「日替わりランチ」が「ハンバーグ&ポテトコロッケ」だったので決めました♪う~ん・・・身体には・・・良くないですネ!!(≧◇≦)!!徳島の情報誌「CU」1月号が発売されています♪特集は「阿波のうどん八十八杯 うどんもうで」です(●^o^●)!!美味しいうどん屋さん、また報告します(^.^)/~~~私の鉛筆画も連載中です♪端四国霊場第81番札所「日浦栗尾堂」です♪ヽ(^o^)丿
2020/12/14
コメント(2)

おはようございます♪午前4時50分起床、鉛筆画を描きます!!パワーポイントの準備と、2時間の話で疲れたのか昨夜は久しぶりにぐっすりと眠れました!!今朝は冷え込んでいます!!風も強いようです!!庭の山茶花、咲いている花もきれいですが、落花もまた風情があります!!12月も半分となりました!!あと2週間で今年の仕事も終わりとなります!!阿波 鳴門古事記研究会での講演も終了し、今年のプライベートな予定はあと鉛筆画の仕上げとカレンダーの発送のみとなりました♪カレンダーの表紙です♪これに名前を入れました!!今日、会社に行ったら仕上がっていると思います♪またアップしますヽ(^o^)丿
2020/12/14
コメント(0)

今日は午前11時に自宅を出発!!クロネコヤマトで大量の荷物を発送しました♪午後1時前に、鳴門市の「渦潮ふれあい会館」へ!!鳴門市は今日、サッカーJ2ヴォルティスの試合があり、少し混んでいます!!3ヶ月ぶりにお話しをしました!!約2時間・・・疲れました!!ここのところ、パワーポイントの作成や写真管理もありMacばかり使っていました!!今日のパワーポイントもMacです!!2日ぶりにウィンドウズを開けたら・・・突然、更新は始まるは・・・その後・・・動きません・・・もうウィンドウズはやめようか・・・なんて思いました!!時間の無駄が多すぎる・・・管理が悪いのか??
2020/12/13
コメント(2)

おはようございます♪午前4時45分起床、パワーポイントの作成をします!!今日は午後1時30分から、鳴門市の「渦潮ふれあい会館」で「阿波 鳴門古事記研究会」が開催されます!!私は今日の講師なんです♪「麻と麻植 大嘗祭と麁服」というテーマでお話しをさせていただきます♪徳島市の中心部、新町川と徳島県庁です!!県庁の前は、実はヨットハーバーになっているのです♪「ケンチョピア」と呼ばれています!!右の建物が徳島県庁になります♪徳島市のシンボル「眉山」です♪「びざん」・・・「眉」の山・・・「眉山」。鳴門の会場まで1時間ちょっとかかります。午後1時に到着するには、お昼前に出ないといけません!!行く途中、荷物を宅急便で大量に送らないといけないので・・・午前11時の出発となりそうです♪あと3時間、頑張ります!!
2020/12/13
コメント(0)

今朝の徳島新聞です♪1面に1.6億年前の水流痕跡化石!!太平洋のプレートが、押されて剣山南側に・・・!!徳島は地質的に面白い場所です!!今日は有給休暇の消費の為、お休みです!!午前9時から鳴門市へ行きました♪鳴門のレンコンを買いにです!!買い物のあと、高速に乗って脇町まで行き、いつものマルナカで買い物です!!昼食はマルナカ脇町店で買った「大阪押寿司」と、家にあった「どん兵衛ミニきつねうどん」です♪明日は鳴門でお話し・・・今、必死で追加のパワーポイントを作成しています♪
2020/12/12
コメント(2)

おはようございます♪午前4時45分起床、パワーポイントを作成します!!実は明日13日(日)、午後1時30分より徳島県鳴門市の「渦潮ふれあい会館」で「阿波 鳴門古事記研究会」があり、私が「麻と麻植 大嘗祭と麁服」というテーマでお話をします♪9月に「麻植倫理法人会」のモーニングセミナーでお話しした内容ですが、それに加筆しています♪今朝の庭の山茶花と高越山です!!今日は会社は営業していますが、有給休暇を年内に消費しないといけないため今日は休みとなりました!!この後買い物に出かけ、お歳暮の準備をします♪2時間も時間をいただいているので、30分は質疑応答・雑談(笑)にしても、1時間半は話さないとすけません。今あるパワーポイントが40分ほどなので、退屈しないような内容で急遽作成します♪
2020/12/12
コメント(0)

今日は久しぶりに12月らしい一日でした♪年末の新聞広告のチラシが多かったヽ(^o^)丿ただでさえ不景気な印刷業界・・・コロナでイベント全滅・・・!!大変な状態です!!昔はこの時期はフル稼働だったのですが・・・ネェ!!明日は有給休暇の消費の為、休みを取ります♪信じられません!!明日はお歳暮などの手配・・・そして13日の日曜日の午後からの講師を受けて・・・パワーポイントの追加作業です!!阿波市から美馬市、そして吉野川市・・・吉野川市山川町のアメリカンステーションで昼食です♪「日替わりランチ」は「チキンカツ」と「豆腐ステーキ」でした♪「チキンカツ」です♪「豆腐ステーキ」です♪日曜日に「大嘗祭・麁服」のお話をしたら・・・あとは「鉛筆画」を編集部に送れば・・・私のプライベートは一段落ですヽ(^o^)丿明日の朝は「鉛筆画」はお休みして「パワーポイント」の編集に!!2時間貰っていて、1時間はなんとか用意出来ています!!30分くらいの画像を用意して・・・残り30分は質疑応答・・・ヽ(^o^)丿
2020/12/11
コメント(2)

おはようございます♪午前4時50分起床、鉛筆画を描きます!!早、週末の金曜日となりました!!明日の土曜日は仕事なのですが・・・有給休暇の消費の為、休みを取っています!!13日の日曜日が、鳴門市でお話があります!!12日の土曜日は、お歳暮の準備やパワーポイントの作成に当てます♪最近読んだ本ですヽ(^o^)丿高田在子さんの「はなの味ごよみ」~勇気ひとつ~上田秀人さんの「勘定侍柳生真剣勝負」~始動~畠山健二さんの「本所おけら長屋」(十二)そして今読んでいるのが、上田秀人さんの「奥右筆秘帳」~密封~最近、上田秀人さんにはまっています♪
2020/12/11
コメント(2)

朝から徳島市内で仕事です♪橋の多い徳島県、海をまたぐ「末広大橋」の近くに訪問です!!かつては有料道路でしたが、今は無料となっています!!先日、橋桁が繋がった「南部自動車道」の「新町側橋」です♪徳島市沖浜の「かつや」で昼食です♪「ヒレカツ丼」をいただきましたヽ(^o^)丿ここの「カツ丼」、私大好きなんです♪最高に美味しいです!!余りにも美味し過ぎて・・・要注意です(笑)!!身体には・・・決して良くないメニューです♪前回もらった「100円割引券」は・・・有効期限が11月末日でした・・・(≧◇≦)!!今日貰ったのは1月31日まで有効♪それまでには食べに行きたいです(●^o^●)♪
2020/12/10
コメント(2)

おはようございます♪午前4時50分起床、鉛筆画を描きます!!12月10日、今年もあと20日余りとなりました♪一級河川「吉野川」に架かる「吉野川橋」です♪全長1,071のトランス橋です!!「日本百名橋」に選定されている美しい橋です♪徳島県は橋の多い県としても有名です♪特に吉野川は「橋の博物館」と呼ばれるほど、たくさんの工法で作られた橋が架かります♪そして特徴的なのが、堤防道路や河川敷が有効的に利用されている事です♪今日も仕事でたくさんの橋を渡ります♪忙しい一日となりそうですヽ(^o^)丿
2020/12/10
コメント(0)

最近、少し暖かい日が・・・だい吉も凄しやすそう・・・今夜の天気予報に寄れば、来週は寒波が来襲するとか・・・雪・・・降芽のかなぁ・・・午前中は吉野川市から美馬市へ・・・昼食は吉野川市山川町のアメリカンステーションでいただきましたヽ(^o^)丿「日替わりランチ」は「肉じゃが」と「アジフライ」でした!!「肉じゃが」です♪「アジフライ」です♪今日から上田秀人さんの「奥右筆秘帳 密封」を読み始めました!!読書は楽しいヽ(^o^)丿
2020/12/09
コメント(2)

おはようございます♪午前4時45分起床、鉛筆画を描きます!!カラーのオートバイイラストから、モノクロの鉛筆画の世界に移行しています♪先日、橋桁が繋がった「新町川橋」です!!素晴らしい工法ですヽ(^o^)丿日曜日は鳴門で話をします♪2時間いただいていて・・・1時間半は話をして、残りは質疑応答・・・イラスト・鉛筆画が忙し過ぎて、まだ全部用意出来ておりません(≧◇≦)!!頑張りませんと!!
2020/12/09
コメント(2)

午前中は少し雲の多い天気でした!!朝から納品に原稿と・・・忙しく走ります!!国道沿いに展示されているホンダCB250・・・かな?!午後からはトラックで納品の為、会社の近くのファミレス「ジョイフル」で昼食です!!「日替わりランチ」をいただきます♪火曜日は「しょうが焼き&魚フライ」でした!!ドリンクバー付きで税込み614円ととってもお得なランチです♪が・・・肉質は・・・それなりのものです(笑)!!
2020/12/08
コメント(2)

おはようございます♪午前4時45分起床、鉛筆画を描きます!!掲載するイラストが揃い、印刷の準備が出来ました!!表紙ですヽ(^o^)丿1月から4月♪1月はホンダCB72カスタム2月はカワサキ750SS3月スズキGSX7504月ヤマハXS650スペシャル5月から8月♪5月ホンダ・ベンリイレーシングCR936月カワサキ・ゼファー7月スズキGT7508月ヤマハXV7509月から12月♪9月カワサキ350SS10月スズキGSX11月ホンダ・ドリーム号12月ホンダCB750Fourイラスト展を見に来た皆さんのリクエストで卓上カレンダーを作り始めました♪少量生産ですが、欲しい方には発売しています!!1部2000円+送料です♪郵送して、届いてから振り込んでいただきますヽ(^o^)丿
2020/12/08
コメント(2)

ホンダCB72カスタム、今朝完成しましたヽ(^o^)丿コロナの影響でオリンピックが中止となり、することのない休日をしばらく描いていなかったオートバイイラストに・・・ここのところ鉛筆画ばかり描いていました!!夏に4枚仕上げ、最近2枚仕上げ・・・なんか絶好調です(^.^)/~~~年末年始休暇も・・・帰省は中止となり・・・恒例の自治会の「そば打ち」も中止・・・オートバイイラストを描くしかありませんヽ(^o^)丿今日の午前中は仕事で徳島市内へ!!昼食はCoCo壱番屋の徳島沖浜店で「ほうれん草チキンカツカレー」をいただきました♪繋がった「新町かほ橋」ですヽ(^o^)丿
2020/12/07
コメント(2)

おはようございます♪午前4時45分起床、2枚目のオートバイイラストのフィニッシュをします!!そして鉛筆画にチェンジ!!連載の鉛筆画、今月はいつもより早く編集部に送らないといけません!!正月編成ですヾ(≧▽≦)ノ冷え込みが厳しくなってきましたが、庭の山茶花はきれいに咲いていますヽ(^o^)丿落花した花びらもまた美しいです♪今週は忙しい1週間です!!仕事も忙しくなってきているのですが・・・今度の日曜日に鳴門市で講演を頼まれていて・・・その準備もあります!!とりあえずオートバイ卓上カレンダーのイラストは完成しましたヽ(^o^)丿鉛筆画の作成に、パワーポイントの追加!!ヽ(^o^)丿
2020/12/07
コメント(2)
全62件 (62件中 1-50件目)


