全43件 (43件中 1-43件目)
1
酒田のとびしまさんの舟盛膳(☆☆☆☆☆)新鮮で美味しい海鮮定食を出してくれるお店は全国どこでも結構あるのですが,それに"安い"が加わるとなかなかお目にかかることは難しいと思います.その三つを見事に満足させてくれうるのがこのお店.わざわざ酒田に行ってみても損はないと思いますよ.とにかく,見事な膳や丼が東京の市価の1/3程度で食べれます.
2007.01.31
コメント(2)
今日の東証は,前日比+-0円の17490円から始まりました.第三四半期の決算発表が本格化しておりますが,市場予想を上回る決算が発表されておらず,むしろ通期下方修正を発表した企業の先行き業績懸念が重しになってきているように思います.日経平均は,前場寄り直後から下げ幅を徐々に拡大させ,後場には17300円割れまで売り込まれる場面がありましたが,大引けでは,買戻しとみられるヒケピンにより何とか-106円まで戻し,17383円で引けましたが,トレンドは下方転換しているように思われます.31日:ダヴィンチアドバイザーズ138000円,3株(信用売り),持ち越し:138000円,3株(信用売り),146000円,3株(信用買い),128000円,5株(信用売り),118000円,11株(信用売り),114000円,20株(信用売り)+-0円 本年の利益累計(31日大引け現在): +194383円※ 1月の運用では,大きなミスを犯してしまいました.日銀の1月利上げを予想していたため,11~12.5万円の狭いレンジでのもみ合いを想定していたので,11万円台から14万円台への急騰を読むことができず,損切りのタイミングを見誤ってしまい,大きな反省点を残してしまいました.1月の戦績:13勝2分3敗
2007.01.31
コメント(0)
今日の東証は,前日比+40円の17510円から始まりました.その後,17558円まで上昇しましたが,後場14:00時過ぎから大引けにかけて一時前日比マイナスに転じる場面がみられました.大引けでは前日比+19円の17490円で引けましたが,前場寄り前の外国系証券経由の注文動向が差し引き2190万株の大幅買い越しとなっており,過去にはこの大幅買い越し報道に個人が飛び乗った後に大幅下落の憂き目にあっていることとNY市場が高値圏で波乱含みの様相を呈しているために,今週から本格化している第三四半期決算発表後に材料で尽くしで売られる危険が日増しに高まってきているように思われます.30日:ダヴィンチアドバイザーズ146000円,3株(信用買い),146,000円,3株(信用売り),140000円,3株(信用返済買い),持ち越し:146000円,3株(信用買い),128000円,5株(信用売り),118000円,11株(信用売り),114000円,20株(信用売り)+17021円 本年の利益累計(30日大引け現在): +194383円
2007.01.30
コメント(0)
今日の東証は,先週末比-29円の17393円から始まりました.その後,下げ幅を広げ17319円まで下落しましたが,その後上昇に転じ,先週末大引け付近でもみ合いが続きましたが,14:30時過ぎから大引けにかけて値を上げ,大引けでは前日比+48円の17470円で引けました.アメリカの住宅完成件数,半導体市場の落ち込みなどによって,NY市場が波乱含みのうえに,東証も高値圏で方向性が定まらず,大幅下落の危険が日増しに高まってきているように思われます.29日:ダヴィンチアドバイザーズ138000円,1株(信用返済買い),145,000円,5株(信用返済売り),持ち越し:128000円,5株(信用売り),118000円,11株(信用売り),114000円,20株(信用売り)+4070円 本年の利益累計(29日大引け現在): +177362円
2007.01.29
コメント(0)
日曜日の夕方,ちびまる子ちゃんが始まるPM6:00になると憂鬱な気持ちになってきます.この気持ちは,サザエさんが始まるPM6:30になると最高潮に達するのですが,最近気づいたちょっとホッとしたことがあります.ちびまる子ちゃんのエンディングに流れる「アララの呪文」という歌をご存知でしょうか.ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題というグループが歌っているのですが,この歌詞がまた心打たれるものだったことに最近気づいたのです. 「 ・・・ (中略)たとえば 誰かに キモチ 届かなくてもはるかな メロディずっと 流れ続けてる 時には まちがえたり叱られて しまったりいろんな 事がある 人生だけど それはそれなりでも いいのさケセラ セラセラセラリンコ勇気が湧いてくる 呪文さアララ カタブラツルリンコ ひとりで 泣いている時も 思い出してねあなたの 笑顔がきっと すぐに駆けてくる なんとなく可笑しいね願い事 叶うかな」 ネッ!なんとなく勇気付けられませんか.
2007.01.29
コメント(0)
山形県南陽市の虎ノ門さんの米沢牛焼肉(☆☆☆☆☆)牛ステーキの全国ブランド“米沢牛”を思う存分楽しみたいなら,虎ノ門さんは絶対に外せません.米沢牛のなかでもその肉の質ににこだわりにこだわりぬいた眼力にただただ絶句するのみです.何を注文しても何を食べても満足以外の何ものも残りません.それに加えてあの肉質でこの値段.「とにかく行ってみろ」とだけ言いたいです.
2007.01.28
コメント(0)
オンラインショッピング利用者のマナーの悪さは,オンラインショッピング業者の衆目の一致するところです(もちろん,多くの方はそうではありませんが).例えば,ある産直品を扱うショップでは,大量注文があり,指定された住所に代金引換の宅配便で商品を送ったところ,指定された場所に家がなく,しかも電話連絡もとれず,結局,受け取り手がないために,返送されてきたものの,商品自体が生鮮食品であったために,多額の損害を被ったそうです.この一件があってから,このショップでは,注文が入るたび注文者に必ず電話連絡を入れることにし,地図で住所の確認まで行い,間違いないと判断した後で商品の発送を行っているそうです.このショップの店主は,すべてのオンラインショッピングユーザがそうではないが,と前置きしながらも,オンラインショッピング利用者への不信感を隠そうとはしませんでした.このような,いたずらや嫌がらせは,損害の差はあるものの,おそらくすべてのオンラインショップを運営している店主が経験していることではないでしょうか.このような一部のモラルのない利用者のために,あなたも警戒心を持たれていることを知っていなければならないのです.
2007.01.27
コメント(0)
郡山の北方さんの肉そば(☆☆☆☆☆)以前,郡山に住んでいたときには週2回は行っていました.こってり系の塩ベーススープがもちもちっとした麺と程よくからんで絶妙に美味しいです.麺の上に山盛りに盛られたチャーシューも口のなかでホロッと溶けてこれまた美味.こってり系のラーメンが好きなひとはぜひ一度訪ねてほしいお店です.
2007.01.26
コメント(0)
今日の東証は,昨日のNYダウ119$安の影響から前日比-90円の17368円から始まりました.その後,下げ幅を広げ前日比-160円の17300円まで下落しましたが,14:00時過ぎから大引けにかけて値を戻し,大引けでは前日比-36円の17422円で引けました.NY市場が暴落したにもかかわらずこの程度の下落で済んだのは,日本経済が予想以上に堅調であるということでしょうか.ただし,今日のNYが大幅続落だと,来週月曜日はブラックマンデーになる要素をはらんでいることをお忘れなきよう.26日:ダヴィンチアドバイザーズ137000円,1株(信用返済買い),持ち越し:140000円,5株(信用買い),128000円,5株(信用売り),118000円,12株(信用売り),114000円,20株(信用売り)-19171円 本年の利益累計(26日大引け現在): +173292円
2007.01.26
コメント(0)
教育という作業は極めて人間的な作業で,先生の瞬時に教室の雰囲気を感知する能力,生徒の能力を把握する能力,和やかにしかし論点を突いた授業を展開する能力,といった極めて職人的な特殊技能が必要とされる世界であるという認識が非常に強いように思われます.極めて人間的な作業であるからこそ,人身掌握術に秀でた先生の周りには多くの生徒が集い,また,極めて質の高い教育が行なわれるのですが,残念ながら,すべての先生がこういった能力を持ち合わせているとは限りません.むしろ,先生の世界では,こういった能力を持ち合わせていない先生の方が圧倒的に多いのかもしれません.しかし,これは先生に能力が欠けているとか,資質に問題があるというのではなく,教えるための方法を知らないがための悲劇であるように思えるのです.残念なことに,いまだに日本では,この教えるためのテクニックは,教えるということが極めて職人的な技術であるという認識が強いがために,教育の現場に放り投げられた新人の先生たちは,学校という徒弟制度のなかで,自分で何かを見つけ,何かを探し,何かを身につけて,一人前の先生になっていこうともがき苦しむのです.そして,絶望し疲弊した少なくはない数の先生たちが教育の場を去って行くことを多くのひとは知りません.日本における教育制度は,長きに渡ってこういった所作の繰り返しで,一向に好転する気配を見せません.これでは,優秀な先生を生み出すことは困難ですし,やがて先生になろうとするひとも減っていくのではないかと懸念されるのではないかと思うのです.
2007.01.26
コメント(0)
今日の東証は,昨日のCMEが昨年来高値を更新したことから前日比+97円の17604円と昨年4月以来の高値をとって始まりました.しかし,寄り直後から断続的な売り注文から大引けでは前日比-49円の17458円で引けました.高値水準で,しかもGUで寄ってからの長めの陰線ですから,目先調整入りと思われます.下値目処は17150円付近と思われます.25日:ダヴィンチアドバイザーズ140000円,5株(信用買い),137000円,1株(信用返済買い),持ち越し:140000円,5株(信用買い),128000円,5株(信用売り),118000円,13株(信用売り),114000円,20株(信用売り)-19171円 本年の利益累計(25日大引け現在): +192463円
2007.01.25
コメント(0)
今日の東証は,昨日のNYダウが堅調であったこととCMEが高値を維持していたことから前日比+100円の17505円と昨年4月以来9ヶ月ぶりに17500円台を回復しました.本来は,株価の上昇は実体経済を反映したものとして喜ぶべきことなのですが,昨年5月以降の上昇は,本来あるべきものとしての株価形成ではないように思われ,いつ梯子がはずされてもおかしくないひじょうに脆弱な相場つきのように思われます.2月は例年売りが出やすい時期ですし,個人が総強気の様相を呈してきておりますので,いつ急落が起きてもおかしくないような状況にきているように思います.24日:ダヴィンチアドバイザーズ136000円,10株(信用買い),139000円,10株(信用返済売り),137000円,1株(信用返済買い),持ち越し:128000円,5株(信用売り),118000円,14株(信用売り),114000円,20株(信用売り)+16687円 本年の利益累計(24日大引け現在): +211634円
2007.01.24
コメント(0)
今日の東証は,昨日のNYダウ88$安の影響から前日比-80円の17350円から始まりました.その後,前日比変わらずの水準まで戻すもののプラスに転ずることなく再下落し,17350円を若干割れる水準で前場を引けました.後場は前引け比GDして始まるものの,徐々に下げ幅を縮め,大引け付近では一時プラスに転じましたが,大引けでは引け成りGDして17408円で取引を終了しております。終日安値圏での値動きでしたが,NY大幅安の影響は限定的でした。今回のNY下げの原因は半導体セクターの先行き不透明感が台頭した結果であり,景気悪化を懸念したNY急落の危険性も否定できない状況となっております.23日:ダヴィンチアドバイザーズ132000円,5株(信用返済買い),持ち越し:128000円,5株(信用売り),118000円,15株(信用売り),114000円,20株(信用売り)+8362円 本年の利益累計(23日大引け現在): +194947円
2007.01.23
コメント(0)
私のお墓の前で 泣かないでくださいそこに私はいません 眠ってなんかいません千の風に 千の風になってあの大きな空を 吹きわたっています秋には光になって 畑にふりそそぐ冬にはダイヤのように きらめく雪になる朝は鳥になって あなたを目覚めさせる夜は星になって あなたを見守る私のお墓の前で 泣かないでくださいそこに私はいません 死んでなんかいません千の風に 千の風になってあの大きな空を 吹きわたっています千の風に 千の風になってあの 大きな空を 吹きわたっていますあの 大きな空を 吹きわたっています 千の風になって 作詞者不詳/新井満日本語詞・新井満作曲 風見さん親子が残してくれた鮮烈な記憶は僕が死ぬまで消えることはないでしょう.えみるちゃんにお願いがあります.またこの世に生を受けたときには必ず必ずしんごさんご夫妻の子どもに生まれてください.あなたの知らないおじさんからのお願いです.
2007.01.22
コメント(0)
今日の東証は,昨日のCMEにさや寄せする前日比+120円の17430円から始まりました.その後,今週から本格化する第三・四半期決算期待で終日高値圏での取引に終始しましたが,大引けでは17428円と若干の陰線引けとなりました.しかし,来月には,政策金利引き上げの可能性が高いこと,高値警戒感が強いことなどから短期的には不透明感を払拭できない相場が続くと予想されます.20日:ダヴィンチアドバイザーズ134,000円,5株(信用売り),137000円,5株(信用返済売り),持ち越し:128000円,5株(信用売り),118000円,15株(信用売り),114000円,20株(信用売り)-95856円 本年の利益累計(20日大引け現在): +186585円
2007.01.22
コメント(0)
タレントの風見しんごさんの娘さんが交通事故で急逝されました.TVでしんごさんが気丈にインタビューに答えていらっしゃるのを見るにつけ,悲しみがこみ上げてくるとともに,しんごさんの親の愛情が滲み出ている受け答えに大きな感銘を受けました.不謹慎かもしれませんが,どんなすばらしい映画の一シーンよりも心に響く内容でした.人が人である由縁をみた思いでした.親としてどれほど娘さんを愛してこられたのか,どれほど好きでこられたのか,どれほど絆が強かったのか,どれほど信頼があったのか,といった様々な思いがストレートに伝わってきました.しんごさんは,言葉では語ることのできない親の愛情がどんなに深いものなのかを身をもって示してくれました.僕は,こんなにも絆の強い親父と娘をみたことがありません.残念で残念で涙がとまりません.僕には何もしてあげることはできませんが,祈りを捧げることだけはできます.しんごさんのご家族に深い神のご加護が与えられることをお祈りしましょう.こんなにも純粋な人から最愛の娘さんを奪ってしまうなんてあまりにも試練が大きすぎます.きっと,娘さんは千の風になってしんごさんとともに永遠に生き続けるのでしょう.この純粋な”親子の愛情”によって結ばれた親子に神の祝福が与えられますことをお祈り申し上げます.僕には,こんな雑文で弔意をあらわす以外に方法はないのですが,どうかどうか風見さんの元へ届いて欲しいと思います.
2007.01.20
コメント(0)
今日の東証は,昨日のニューヨーク市場が軟調であったことと,急激な上昇後の利益確定売りで終日安値圏で推移しました.大引けでは前日比-60円の17310円となりました.日経平均が伸び悩むなか,新興市場が賑わい,短期資金は新興市場に流れているようです.しかし,来月には,公定歩合引き上げの可能性が高いことから短期的には不透明感を払拭できない相場が予想されます.19日:ダヴィンチアドバイザーズ133000円,5株(信用返済売り),133000円,5株(信用買い),135000円,5株(信用返済売り),持ち越し:128000円,5株(信用売り),118000円,20株(信用売り),114000円,20株(信用売り)+26658円 本年の利益累計(19日大引け現在): +282441円
2007.01.19
コメント(0)
今日の東証は,日銀による公定歩合引き上げ見送りの決定を受け,先物主導で乱高下しました.大引けでは前日比+109円の17371円となりました.日経平均は中長期的には上昇が継続するものと思われますが,年初来高値付近であること,来月には,再度,公定歩合引き上げの可能性が高いことから短期的には不透明感を払拭できない相場が予想されます.18日:ダヴィンチアドバイザーズ128000円,5株(信用買い),128000円,5株(信用売り),持ち越し:128000円,5株(信用買い),128000円,5株(信用売り),118000円,20株(信用売り),114000円,20株(信用売り)+-0円 本年の利益累計(18日大引け現在): +255783円
2007.01.18
コメント(0)
僕は,この1年間,「自分で考え正しく判断して行動できる生徒」をつくりたいなあと思って授業を行ってきました.大学受験などとはかけ離れた世界に住む子どもたちですから,せめて社会に出てからものごとの良し悪しの判断,人を見抜く力,氾濫する情報から利用可能な情報の選択手段といった社会で生きていくための術を自分自身の手で習得する授業を目指してきました.テーマを与えて作文を書けといっても書かない(書けない?)子どもたちですから,どうすれば書いてくれるのか一生懸命考えました.その結果,たどり着いたのがDVDを上映した後,その感想を書かせるという方法でした.驚いたことに彼らは,DVDの内容をよく見ており,感想文もひじょうに生き生きとしていて的を得たものでした.彼らに「考えて文章」を書かせるためにはこれを出発点とすればよいのだなあと大いに喜びました.ところが,このDVD鑑賞が例の若造体育教師の逆鱗に触れたのです.僕が「奴は授業をやっているのか?」「給料泥棒」と言われていることを事もあろうに生徒の口から聞こえてきたのです.同僚教師の悪口を生徒に言う,それも聞くに堪えない屈辱の言葉です.世の中には,こういう生徒のレベルに合わせた教育のやり方があるということを知らない極めて浅薄な考えしか持っていない教師が山ほどいるのです.彼は明らかに教師としての資質を持ち得ないし,教師になってはいけいない部類の人間だと思うのです.
2007.01.18
コメント(0)
那須の寿々木商店さんのサイコロステーキセット(☆☆☆☆☆)よくテレビの旅番組で取り上げられる有名なお店です.ほんとうにおいしいのかなあと思いつつ,1000円のサイコロステーキセットを注文してみました.わくわくしながら待つこと10分.ジューシーなステーキがやってきました.一口・・・超ウマ!一度お試しあれ.
2007.01.17
コメント(0)
今日の東証は,日銀政策決定会合の成り行きをみたいとの思惑から様子見気分が強く,前日比-50円ほどの17153円どころで寄り付きました.前場は利益確定売りに押され,-200円ほどの17002円まで反落しましたが,後場になると日銀政策決定会合の金利上げ見送りが伝えられると,買い安心感から急騰し,大引けでは前日比+59円の17261円で引けました.日経平均は中長期的には上昇が継続すると思われますが,日銀が政府の圧力に屈したという印象は否めず,日銀の政策決定能力に疑問符を付けたのも事実であり,短期的には不透明感を払拭できない相場が予想されます.17日:ダヴィンチアドバイザーズ118000円,20株(信用売り),123000円,20株(現物売り),持ち越し:118000円,20株(信用売り),114000円,20株(信用売り)+40085円 本年の利益累計(17日大引け現在): +255783円
2007.01.17
コメント(0)
以前に,「センセイという職業は,大学を出たばかりの若造も,ベテランのおっさんやおばさんも,なぜかみんなセンセイであり,その呼称が若造のセンセイに自分自身を偉いと思い込ませてしまうという弊害がある」ということを書きました.僕が教えている学校ではそれが現実の問題として存在するのに誰も気がついていません.スポーツ校であるがために若造の体育教師が大手を振って他の教員を批判するのです.それから,この体育教師,僕の授業時間中に断りなく教室に入ってきて,生徒との用事を済ませ無言で帰っていきます.授業中は,その授業の担当教師のコントロール下で授業が進行しているわけですから,教室に無断侵入はないでしょう.こんな教師と出合ったのも初めての経験です.挙句の果てに,このセンセイ.授業の進め方には様々な方法があり,生徒の学力と興味,授業態度を勘案して最も適切な方法で授業を進める必要があるということを知りません.このセンセイの頭の中には,「授業=座学」という観念しかないのです.すべてのベテランの先生が素晴らしいということを言いたいわけではありませんが,人生経験が問われる人間形成の場としての学校では,ベテランの先生の経験がモノをいう場合が大きいと思われるのです.ですから,視野が狭くなりがちな若造教員をセンセイと呼ぶことには僕は異議を唱えるのです.あなたの子どもさんがこんな若造教員に教育されているとしたらどう思いますか?恐ろしくありませんか?
2007.01.17
コメント(0)
仙台の牛タン炭焼き利久さんの牛タン定食(☆☆☆☆☆)牛タン発祥の地仙台とはいえ,どこのお店も美味しいというわけではありません.中には,生臭い定食を平気で出してくるお店もあります.そのなかで,自信を持ってお勧めできるのが利久さんです.一枚の厚さ,ボリューム,ご飯の美味しさ,どれをとっても満足度が高いです.ぜひぜひ立ち寄ってみてください.難点を言えば,お店によってタンの焼き具合にばらつきがあること.都心部では,東口本店か東口分店,中央通り店がお勧めでしょうか.
2007.01.16
コメント(0)
今日の東証は,前日比-20円ほどの17191円どころで寄り付き,+97円の17288円まで急反発しましたが,徐々に短期急騰による警戒感,17~18日の日銀政策決定会合の成り行きを見守りたいという姿勢が大勢をを占め,大引けでは前日比-7円の17202円で引けました.昨日・今日と急落がなかったことから,日銀の金利上げを市場はほとんど織り込んだものと思われ,日銀は17~18日の政策決定会合で金利を上げてくるものと考えられます.金利上げ決定後に急落することも考えられますので,キャッシュポジションを高めに設定したいところです.16日:ダヴィンチアドバイザーズ114000円,20株(信用売り),114000円,10株(信用買い),117000円,10株(信用返済売り),持ち越し:122000円,10株(現物買い),119000円,10株(現物買い),114000円,20株(信用売り)+25143円 本年の利益累計(16日大引け現在): +215698円
2007.01.16
コメント(0)
今日の東証は,先週金曜日の大引けより+100円ほど高いところで寄り付き,+220円の17273円まで急反発しましたが,大引けでは利益確定売りが出て,前日比+153円の17209円で引けました.何日か17000円どころで揉む展開を予想しましたが,中期上昇トレンドは予想以上に強いようです.今日の上げで日銀の金利上げは市場の信認を得たものと思われ,日銀は17~18日の政策決定会合で金利を上げてくるものと考えられます.15日:ダヴィンチアドバイザーズ118000円,20株(信用売り),116000円,30株(信用返済買い),持ち越し:122000円,10株(現物買い),119000円,10株(現物買い),+49613円 本年の利益累計(15日大引け現在): +190555円
2007.01.15
コメント(0)
宮城県大崎市の貴州大飯店さんの五目そば(☆☆☆☆☆)ここは絶対誰も知らない.お店の前を通っても凝視して探さないと見過ごしてしまいます.お店の外見もすごいです.ところが驚くことなかれ,本格中国料理が堪能できます.特に麺類のスープが絶品です.騙されたと思って行ってみてください.
2007.01.14
コメント(0)
会津若松の田季野さんの輪箱飯(☆☆☆☆☆)年に3回ぐらい行くのですが,昼時は観光客であふれ返っていますので,開店直後か午後の遅い時間に行かれるとよいでしょう.鮭親子輪箱(1840円)は絶品ですよ.
2007.01.13
コメント(2)

最近,「格差社会」とか「教育格差」とかいう言葉を耳にする機会が増えています.なんとも不愉快な言葉なので,僕はこの言葉が大嫌いなのですが,教育の現場で接する若者をみていると,まさしくこの「格差」を実感せざるを得ないことが多々あります.「格差」が生ずると何が問題となるかというと,会話が成立しなくなるということだと考えます.つまり,「話せばわかる」というための共通の価値観念がないがためにいくら話してもわからないという「格差」が生じてしまうのです.価値観念が共有できない社会は怖いですよ.それぞれが自己の価値観念で行動するために,信号無視や駐車違反が横行するばかりか,殺人を犯しても自己の意識のなかで正当化されればそれも可となってしまい,反省などという気持ちをまったく持ちえなくなってしまいます.僕は,この「格差」を高校の授業で感じるのです.さらに恐ろしいのは,この傾向が再生産されつつあるという現実です.ゆとり教育で育った世代のニートが漸増し,イイ大人がおこす世にも恐ろしい殺人事件を毎日のように耳にします.若い頃からきちんとした価値判断基準が醸成されていない「子どもたち」が大人になり,その子どもたちがまた価値判断基準を醸成されないままに再生産されてきているのです.これは,明らかに「ゆとり教育」の最大の弊害なのではないかと思うのです.もし,これが修正されるようなことがあっても,向こう10年は回復の見込みはありません.本来,有能であるはずの役人の考えることを現場の教師のどのくらいが体現できているのでしょうか.教師に背負わされた荷は重過ぎるのではないかと思うのです.
2007.01.13
コメント(27)
今日の東証は,昨日の大引けより+140円ほど高いところで寄り付き,+320円の17160円まで急反発しましたが,大引けでは利益確定売りが出て,長めの上ひげをつけ,前日比+219円の17057円と,17000円台を回復して引けました.昨日予想したとおり,「SQ通過後に一時的に反発」した形となりましたが,罫線から判断すると,何日か17000円どころで揉む展開になるかもしれませんが,下落トレンドに変化はないと考えます.当面の下値目処は16600円程度と思われます.12日:ダヴィンチアドバイザーズ118000円,9株(信用返済買い),持ち越し:122000円,10株(現物買い),119000円,10株(現物買い),118000円,10株(信用売り) +16660円 本年の利益累計(12日大引け現在): +140942円
2007.01.12
コメント(1)
今日の東証は,昨日の大引け付近で寄り付き,+100円ほど反発をみせたものの,徐々に値を消し,午後2時の景気動向指数の発表をきっかけに前日比-182円の17758円まで下落しました.その後,80円ほど戻し,昨日に引き続き長めの下ヒゲをつけて16838円で引けました.罫線から判断すると下落トレンドに変化はありませんが,明日のSQ通過後に一時的に反発を見せるかもしれません.昨日書いたのと同様,本日の下げでも投げ切ったとは言えず,明日以降も下落相場継続を予想します.当面の下値目処は16600円程度と思われます.11日:ダヴィンチアドバイザーズ123000円,20株(利益確定売り),122000円,10株(現物買い),122000円,10株(信用売り),119000円,10株(信用返済買い),119000円,10株(現物買い),持ち越し:122000円,10株(現物買い),119000円,10株(現物買い),120000円,9株(信用売り),118000円,10株(信用売り) +45661円 本年の利益累計(11日大引け現在): +124282円
2007.01.11
コメント(0)
今日の東証は,下方に窓を-70円程開けて寄り付きました.10時過ぎから下落を加速させ,大引け-295円の大幅反落で取引を終えております.罫線上は,下落トレンド入りが確実視されますが,長めの下ヒゲをつけていることから,下げ渋っていることがわかります.大幅下落の割りに悲壮感が感じられないため,投げ切ったとは言えず,明日も下落を予想しますが,現在のところ下値目処は不明です.10日:ダヴィンチアドバイザーズ123000円,10株(利益確定売り),123000円,10株(現物買い),123000円,10株(信用売り),120000円,10株(信用返済買い),120000円,10株(現物買い),持ち越し:123000円,10株(現物買い),120000円,10株(現物買い),120000円,9株(信用売り),118000円,10株(信用売り) +54156円 本年の利益累計(10日大引け現在): +78621円
2007.01.10
コメント(0)
2007年,高校での最初の仕事は実力試験の監督でした.この学校は行くたびにカルチャーショックを与えてくれるほど図抜けて学力を偏差値で測ることのできない学校なのですが,今日もカルチャーショックを受けました.なんと,開始10分で解答を諦めた生徒がおもむろにギターを取り出し,試験中にひき始めたのです.価値観念が崩壊しています.狂っているとしか思えません.
2007.01.09
コメント(0)
今日の東証は,寄り直後は予想通り下方に窓を70円程開けて寄り付きましが,その後はあまり下落することなく長大陽線を引き+146円で引けました.これは大きく予想を外してしまいました.しかしながら,5日の高値を越えていないことから,明日は強弱が対立した難しい相場となると思われます.9日:ダヴィンチアドバイザーズ117000円,1株(信用返済買い),持ち越し:120000円,10株(現物買い),120000円,9株(信用売り),118000円,10株(信用売り) +2168円 本年の利益累計(9日大引け現在): +24465円
2007.01.09
コメント(0)
東証大引け後の5日ニューヨーク市場は,全世界的な調整ムードに加えて再利上げを睨み大幅下落しました.本日は祝日のため東証は休場ですので,今晩のニューヨーク市場が大きな鍵を握っていると考えられます.しかしながら,原油,鉄鋼,非鉄金属などのいままでの株高の要因とされた商品市場に大きな変調が起きていることから,ニューヨーク市場は5日に引き続き下落する可能性が高いと思われます.この流れでいった場合,明日の東証は窓を開けて下落して寄り,陰線が出現すると思われますが,問題は大引けにかけて戻すか長大陰線を引くかにあると思われます.さて,5日に両建てで仕込んでおいたダヴィンチアドバイザーズですが,上下いずれかに3000円以上振れた場合は,そこで一旦利益確定したいと思います.
2007.01.08
コメント(0)
僕が楽天市場にショップを開店させてから1年間は,売り上げもまったく上がらず,ショップを訪れてくれるユーザの方も微々たるものでした.その後,試行錯誤を繰り返し,開店から3年が経つころには,楽天市場ではかなり知られた存在のショップになっていました.ここでは,僕がオンラインショップを運営してきたなかで見つけ出した賢いオンラインショッピングの方法やお買い物の裏技を余すことなく,読者の方にお伝えしようと思います.皆さんのなかには,すでに,オンラインショッピングの達人の域に入っている方もおられるかもしれません.そのような達人の方には,物足りない内容になっているかもしれませんが,これからオンラインショッピングの達人になろうとしている方には,大いに参考になるのではないかと思います.多くのブログのなかから,僕のブログを見つけ出していただいた方が,オンラインショッピングの達人になられることを願ってやみません.
2007.01.08
コメント(0)
年末まで順調に上げ続けていた東証株式市場日経平均株価が5日250円以上の急落を演じました.鉄鋼株・ハイテクなどの国際優良株が急落したのが主な原因です.様々な憶測が囁かれていますが,下降トレンドに転じたか否かの判断は9日を待たなければなりません.僕は,株式投資を15年以上続けており,かなりの利益を得ています.この場を借りてちょっとだけ手口を公開したいと思います.4日:ダヴィンチアドバイザーズ120000円,10株(現物買い),118000円,10株(現物買い),120000円,20株(利益確定売り) +6106円120000円,10株(信用売り),118000円,10株(信用返済買い) +16191円 5日:ダヴィンチアドバイザーズ120000円,10株(現物買い),120000円,10株(信用売り),118000円,10株(信用売り)本年の利益累計(5日大引け現在): +22297円
2007.01.07
コメント(0)
僕がネットオークションにハマッタ理由は,オークションで得ることができた,この(12月30日の日記を見てね)大きな喜びにありました.やがて,自分でもちょくちょくネットオークションに商品を出品するようになり,その頃に,楽天市場の営業の方に声をかけていただき,楽天市場にお店を持たせていただくことになりました.とは言うものの,開店当初は,オンラインショッピングを利用しているユーザの皆さんが何を望んでいるのか,何を欲しがっているのかといったことや,楽天市場で何がよく売れるのかもわからず,何よりも第一に,問屋さんとのコネクションがありませんでした.ショップは開いたものの,苦悶が続く毎日で,この頃のわたしは,寝る間も惜しんで,オンラインショップで売り上げを上げるためにはどうしたらよいかということを考えに考えていました.
2007.01.07
コメント(0)
残念ながら僕には,心から尊敬できる恩師はいません.立派だなあと思う先生はいたのかもしれませんが,既に記憶にありません.ですから,学校を卒業してから何年も経つのに,尊敬する先生がいる人がひじょうに羨ましいと思うのです.でも,僕には尊敬できる元同僚の先生がいます.この方はもう70歳を過ぎているのですが,僕の住んでいる地域では有名な進学校の校長先生で,教育庁の偉い役人でもあった人です.僕が,研究者の道を歩もうと思ったのは,この先生の影響がものすごく大きいのです.柔和でありながら厳しくあたたかい・・・僕はこういう人間になりたいと思うのです.
2007.01.07
コメント(0)
無能な人ほど教え込もうとする.人に教えようとするならば率先して自分自身を磨くことが肝要である.それを見て人は自ら学ぼうと思うのです.尊敬はそこから生まれるのです.
2007.01.06
コメント(0)
“センセイ”という呼び名は,学校の教員にとってひじょうに心地の良いものらしい.これが,そもそもの間違いで,特に若手の教員にとっては,勘違いの大元になってしまう危険を孕みます.社会経験の乏しい20代の若造がある日突然,“センセイ”と呼ばれたら有頂天になってしまうことは想像に難くありません.僕は自分自身を“センセイ”と呼んでいる若造をみると虫唾が走ります.勘違いの真骨頂だと思います.こういった若者に勘違いして欲しくはないのが,”センセイ”とは,単なる職務上の呼称に過ぎないこと,“センセイ”とは,その学校の生徒に限っての先生であって,決して万人の先生ではないということです.フツーの社会では,20代の若者は,フツーは平社員であり,呼称は“~君”,“~さん”であればまだ良い方で,呼び捨てなど当たり前じゃないですか.若造教員に“センセイ”という呼称はいらないと思いませんか.
2007.01.05
コメント(1)
僕は週に何回か高校でも授業を担当しています.この高校がまた逆の意味で"超"有名高校で,周辺地域の中学生のうち,フツウの高校にお断りされるくらい学力の低い子どもや問題行動を起こすような子どもだけが集まってくるような学校なのです.それでも,どういうわけか推薦であれよあれよという間になんと大学に合格していくではありませんか.これには驚きました.日本の高等教育の現状がこの有り様であることに落胆しました.どうりで中学生程度の英語や数式がわからないダイガクセイが入学してくるわけです.さらに驚いたことに,高校側が合格するまで赤点をつけないでくれというものですから,それまでは高下駄を履かせていたものを通常の評価に戻したところ,クラスのうち半分が赤点になってしまいました.そしたら今度は中学のときにはオール1だったのに大学に合格してしまった生徒が「なんで赤点なんだ,クソ教師」と迫力十分に迫ってまいりました.まがりなりにも学問の府と呼ばれるところにこんな人間が入学できる良い時代になったものです.世も末のような気がしてくるのは僕だけでしょうか.
2007.01.04
コメント(0)
ガッコウは,クラス単位で行動するため,濃密な人間関係が構築されてしまいます.この人間関係は,最初は友情などと呼ばれるものであったにしても,濃密なゆえに生徒同士の懐疑と牽制の関係に変化しやすいのです.ひとたびこの関係に亀裂が入ってしまうと,度を越した嫌悪,すなわちいじめが起こってしまうのです.また,最初から濃密な人間関係を築くことが苦手だったり,親しい友だちがクラスに居なかったりする場合,こういった生徒はやはりイジメの対象となってしまいます.しかし,この場で声を大にして言いたいのは,”先生はみんなこれに気がついていること”なのです.気がついているけれど言えない.そう,センセイという職業は,上下関係が希薄であるために,センセイ自身が相談する相手がいないのです.こうして,これからも多くの生徒が自らの命を絶っていくことを本当は誰も止めることができないのです.日本というクニは,本当に貧しいクニだなあと思います.
2007.01.03
コメント(0)
センセイという職業は,大学を出たばかりの若造も,ベテランのおっさんやおばさんも,なぜかみんなセンセイです.普通の会社だったら,ヒラと部長ほどの開きがあるのに,みんなセンセイ.これ,おかしいと思いませんか.経験年数に関係なく妙にフラットな組織形態なんですね.僕は若造にセンセイなんて偉そうな呼称は不要だと思います.なぜなら,普通は親の方が見識が高いんですから.それから,ベテラン教師が若造と同質同権っていうのはおかしいと思いませんか.何十年もセンセイやってきて,急造の若造教師と一緒の価値しかないんじゃ救われないと思います.だから,おかしな教師ばっか再生産されるような気がしてならないのです.教師の世界では同質同権ということがやたら強調されるように思うのですが,本当に優秀な教師がいたとして,その教師と問題教師の価値がいっしょで,立場的な優位性が確保されていないから,他の教師が「おかしい」と思っても,反論されればそこでおしまいとなってしまいます.親としては,おかしな独裁者みたいな狂った教師とめぐり合わないように祈るのみなんて,日本の教師がいかに教育されていないか,教育制度がどれほど遅れているかということを文科省にもっと真剣に考えてもらいたいと思うのです.
2007.01.02
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1