2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

【すみれ】登場まだまだ寒い日が続く信州でございます最近の定位置は こたつ布団によりかかり ぬくぬくヒーターから温風を送り込むパイプ(?)の近くなのでちょうどよい加減らしいです寒いのは 暑すぎても な贅沢ネコなのでした 暖かい場所を探すのが得意な【すみれ】に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月25日
コメント(0)
![]()
今まで与えていたフードが 値上げ&量が減ってしまったので 変えてみました「ブラッグウッド4000」ですローファット成犬、肥満犬に◎【ポイント10倍!3月26日09:59まで】【送料無料】ブラックウッド4000 20ポンド(9.07kg)無くなった艶が戻り びゅーてぃふぉーな黒いワンコになってきましたこの前ドッグランで若い女の子に「きれいなわんちゃんだ」って言われたの 病気知らずだけどフードの影響を受けやすい【れんと】に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月23日
コメント(0)

22日(月)に記入しとります※3月20日も更新しました!ご覧いただけると嬉しいです!!連休中の報告って思いましたが が少ないっ!ってことで とりあえずどんな様子だったか文字にて報告!!土曜日は飼い主が仕事につき何もなし日曜日 朝曇りだったので「これは!?」と期待したのですが天気予報通り 雨&あられが降りました・・・地元では「高校駅伝」が開催されましたが 選手はみんな寒かっただろうな・・・さて月曜日天気に恵まれ 車で40分ほどにあるSAのドッグランへ行ってきましたまた追々詳しく報告します! せっかくドッグランへ行ったのに カメラを忘れた アホ飼い主に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月22日
コメント(0)

せっかくの連休なのに やはり天気悪し・・・仕方がないので(2ヶ月ぶりに)【つんと】の洗濯をしました大抵の飼い主さんは 月に1回シャンポーですよね たぶん手抜きだ!可哀想だ!!ってご意見は 胸にしまっておいてくださいまし浴室に「つんと用風呂桶」を置き お湯を張ってつけ置きタイム洗濯王子も「つけ置きが大切」って言ってたのでねこのまま放置すると ずーっとウトウトしてますしまいには いびきまでかきますこのあと 脱水と(地獄の作業)乾燥が待ってます※決して洗濯機を使うわけではありませんので・・・ ましてや どこぞのおばあさんみたいに 電子レンジでチン!なーんてしませんよ乾燥は壮絶な作業のため 撮ってるゆとりがないです ごめんなさいも撮ってみたんですが 飼い主が見ての面白くないなんとか編集して ご紹介したいなっと思ってます(あんまり)期待しないで 待っててくださいね 川は嫌いだけど風呂は好きな【つんと】に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月20日
コメント(0)

休日ってーと天気が悪いどうしても夜の散歩になってしまうので 出勤前にちょっとだけ日光浴とっても気持ちよさそうです(柱は2匹がかじってボロボロ)さてそろそろ出勤時間 ハウスにお帰りいただこうと思ったらいやーな顔されました 明日はせっかくの休日なのに また天気が・・・ ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月19日
コメント(0)

日曜日 久しぶりに晴れました【れんと】を連れて いつもの公園まで散歩堤防道路に植えられた桜は春に向けて着々と準備をしていました今年の開花は早そうですそして飼い主写真の腕前は・・・ちょっとピントがずれてますが一応カメラ目線かな?を構えるとソッポを向いてしまうのでファインダーを覗かず 画面を見ずを【れんと】に合わせてシャッターを押してみたんです結構上手くとれた(つもり) 今年もまた桜吹雪のを追いかけたい【れんと】に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月15日
コメント(0)

朝はギリギリまで寝袋の中夕はまだ暗いし寒いしで手抜き散歩が続いています2匹には申し訳ないけれど 「散歩行かなきゃ」と思うようになっちゃったら 苦痛に変わってしまうので「散歩に行くなら楽しくね」がモットーですってか完全に「ネタ切れ」です はいチェーンチョークを買ったり 【れんと】のフードを変えたりいろいろあるにはあんですが 撮ってないしこと フードは暫く様子を見ないと変化が現れないしってことで 過去の写真で許してくださいこれ前に見たよ って思っても 笑って許してくださいな最近は 頭でなく鼻に置いて待たせますすると 骨が見えるからか きちんとキャッチできるんですよその瞬間をに撮りたいんだけど難しい・・・そりゃーすまんこってす みなさまのポチッとが励みになります ↓応援クリックお願いしますにほんブログ村寝袋の次はテントと思ってるんですがいいなーと思うのは大きすぎ&高すぎ犬とキャンプには どんなテントがいいんでしょうか?
2010年03月11日
コメント(0)

ヒーターがぶっ壊れ 外と変わらぬ寒さの部屋で 寝なきゃいかんのかという事態に遭遇しておりましたが・・・・・・思い出しました 衝動買いした寝袋さん今日のために あなたと出会ったのよと 居間にババーンと寝袋を広げ 昨夜はぬくぬく眠りにつきました翌朝のことなんか 全く考えてなかった・・・邪魔だ邪魔だと 蹴られて踏まれてそれでも動じず 目が覚めず・・・(どうやら就寝中に攻撃されるとカメのように 防御体制となるらしいです)ふと気がつけば とっても良い時間でした ははは さて今夜はどうしよう と悩む飼い主に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月10日
コメント(0)

仕事帰りに 石油ファンヒーターを購入すべく ホームセンターに立ち寄りました夕方から猛吹雪 風が強いので傘ナシで駐車場から 店までダーッシュしましたが・・・雪まみれ暖房器具売り場(だったとこ)に直行し「加湿器あるじゃん」「こたつあるじゃん」「遠赤外線ヒーターあるじゃん」「石油ストーブあるじゃん」がしかし「石油ファンヒーター」がどこにもな い じ ゃ ん先月は≪特価品≫とか≪展示品限り≫とかいろいろあったのに・・・店頭では 車の雪をかき落とす道具を売ってるのにはぁ ないのですか 仕方ないですね3月なのに今日は吹雪でもこんな日は この先もう数日もあるまいそう信じ これから本当の春がやってくるまで暖房器具なしで生活する決心をしました(したかないけどさ)とりあえず 「布団乾燥機」と「首振り機能付き遠赤外線ヒーター」があるから凍死するこたぁないと思いますはーるよこい はーやくこい 何とも不幸な飼い主に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村先ほど タバコを吸うために外に出たのですが吹き付ける雪(っていうより氷のつぶ)に びっくらしましたちなみに【れん&つん】は電気ストーブでぬくぬくしてます(奪ってしまおうか)
2010年03月09日
コメント(0)

昨日は寒くて 散歩を短時間で切り上げました夜も寒くて コタツに入り 焼酎お湯割りをちびちび今朝もすっきりしない空で 仕事場に到着すると白いものが中を舞っていました「粉雪」だったらロマンチックなんですがこれは「上雪(かみゆき)」水分が多くて 道がドロドロになり 飼い主は正直嫌いですでも この「上雪」は春が近い証拠なんだとか昼過ぎには 更に白くなってましたでも道路には積もってないんだよね 解けてドロドロベタベタなんですよで 明日の朝冷え込むと 凍ってツルツルになるんです転ばないように気をつけないと こんな天気なのに 石油ヒーターが壊れた【飼い主】に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村暖房器具って まだ売ってるのかな?
2010年03月09日
コメント(0)

夕方5時すぎ 散歩に出かけました 日が暮れて 暗くなる前もう三月だっていうのに この前まで いきなり4月かよっってくらいの気温だったのにさっ寒いさすがの【れんと】も 嫌々顔になりました 雪の中を走るのが好きなのに ストーブにあたる【れんと】に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月08日
コメント(0)

BSの某民放で、加藤選手と長島選手の番組を見てました二人とも 飼い主が暮らす長野の企業に所属飼い主が、初めて加藤選手に会ったのは、まだ長島選手が学生の頃所属の三協精機(現:日本電産サンキョー)には 大菅選手(女性)という花形スターがいて加藤選手と吉井選手は、まだまだ常に笑顔を絶やさない初々しいアスリートって感じでしたたしか当時 その企業に所属する男性は 加藤選手だけだったような・・・その頃からすると 勝負に挑む表情がずいぶん変わったよう感じましたフィギュアと違って スピードスケートってとっても地味なイメージがあると思いますが長野県出身者の多くは 小学生時代に体育の授業でスケートを滑ったと思います運動神経0ゼロの飼い主も 唯一頑張った競技です次の五輪ではより多くの「長野生まれ長野育ち」のアスリートがメダルを手にすることができるといいな と思いましたそれと同時に 他国に負けないよう 日本でも国をあげて世界に通用する選手を育成するような体制が整うよう祈ります 四年後は日の丸が一番高い所に掲げられることを祈る飼い主に ↓ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2010年03月06日
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

