2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
子供の頃 犬を飼いたかった飼い主は「大人になって責任を取れるようになってから飼うものです」と親に言われたその時は意味が分からなかったけどとにかく「大人になったら犬を飼っていいんだ」と思ったでも大人になって社会人になって給料を貰うようになっても「動物を飼う」ゆとりはなかった故郷へ戻り 精神&金銭的にゆとりができたとき【れんと】&【つんと】を飼うことにしたでもそれまでには長い日数を費やし家族と何度も話し合いブリーダーに何度も通ったじっくり考え決め 今に至っているけれど2匹は幸せなのか?犬を飼う資格・資質があるのか?これでいいのか?などなど日々悩んでいる残念つーか ありえないことに(見た目が)かわいくなくなったからとか吠えて仕方ないからとか人に牙をむくからとか人間の勝手な理由で動物を飼うことをやめてしまう人がいるらしいそんな人は 一体何故その動物を飼おうと思ったのか?今になって親に言われた「生き物に対する責任」ということが分かったような気がする動物の命は人間の勝手な都合で そのあり方を決めていいものだろうか?もちろん 震災の影響で やむにやまれずという事情を抱えた人々がいることは知っているでも それをサポートしている人たちもいるだから ひとつでも多くの命を救う力になりたいと思った今日でした追記:被災した動物を救う活動をしておられる方々の ブログやツイッターを拝見すると 飼っていた動物を見放してしまう方がわずかながらいるようで それって どうなんだろうと思いました もちろん 枯れるほど涙を流し やり場のない怒りの気持ちを秘めながら 大切な命を見送った方や 「遺体・御骨でも・・・」と飼い犬・猫を探している方 が大勢おられることも知りました 命は人間でもその他でも重さは同じだと思います
2011年07月27日
コメント(0)

久々の雨畑の作物は喜んでいますが土砂崩れなぞで被害を受けている地域もある適度に程々にしてほしいものです極端なのは結構大変自然の力には太刀打ちできないでも なでしこJAPANのように世界中から そりゃ無理だべって言われたことを成し遂げた人たちもいる女の底力ってすんげー男性諸君も負けずにがんばれ女子のバッグを持ってあげることがやさしさではないぞ「いい人」「やさしい」だけが男にあらず30代のぼやきでしたにほんブログ村
2011年07月20日
コメント(0)
![]()
毛皮を着た2匹に大きな氷を与えてみました思いがけない展開で【飼い主】も※音がでるのでご注意 でも音がないと分かんないかも【つんと】が【れんと】を威嚇!!ありえないつーかあっちゃいかんことなんだけど・・・でまたケージに入って抗議する【れんと】がなんともねその後は・・・※音が出るのでご注意完全【つんと】の天下でも氷には勝てないようですもっと静かな暑さ対策を考えにゃ ↓ ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2011年07月17日
コメント(2)

夜 ワンズが暑そうなので 凍らせたペットボトルをケージに入れてみたその結果【れんと】作底に穴があき水漏れ【つんと】作回してあけるキャップがコンビーフの缶状態涼を運ぶアイテムが ヤツらにとっては破壊対象のおもちゃ朝になった(一応)反省した2匹でしたはてさて次は何を試そうかにほんブログ村
2011年07月13日
コメント(0)

暑くてかなわないんで 【つんと】に隠れてソフトクリームを食べたけどばれてた 恐ろしくクレクレ目線散歩してたら 山から雨雲が迫ってきて※音が出るので注意【つんと】の動きが止まった後聞こえる音は雷ごろごろ鳴り出す直前一瞬止まり 後はダッシュその結果が頭ん中は前からとけてるかもにほんブログ村
2011年07月12日
コメント(0)

ホンダのお店から連絡がありました9月20日にお店へ車が届くそうでそれから整備やら点検やらで1週間ぐらい当初の予定よりも早くご対面できそうですその前に 車庫証明の書類を書いて実印を登録しに役所へ行って・・・印鑑登録してないんです一人暮らししてたころは 何かと必要だったのできちんと登録して 引っ越す度に手続きとってたんだけど今の生活じゃ 不要担当の営業マンに「所有者はホンダのお店ってダメですか? その方が何かと便利だし」って訊いてみたけど「初めての新車でしょ だったら自分で所有しましょうよ」とあっけなく却下されましたそう!新車買うの初めてだっただったら車庫が欲しいわなぁどーすっかな またお金かかるけどにほんブログ村
2011年07月10日
コメント(0)

皿に入れた水をかきだし 周りを水浸しにする【れんと】せっかくケージをキレイにしたばっかりなのに「あーあ」と声を出すと「ふがぁ~わ」と隣りであいずち打った方がいらっさったあれま こちらさんおしゃべりできるんだええ 今日知りましたよでしたらもっとこちらの気持ちを察知して欲しいものです ↓ ぽちっと応援お願いしますにほんブログ村
2011年07月06日
コメント(0)

欲しかったもの それは ホンダ「フィットシャトル」次に買うんだったらハイブリッドと 以前から決めていてでも好みのデザインがなくて・・・震災前にシャトルを見た時は「これだよ!欲しかったのは!!」と一目ぼれ いったんは発売中止になったけど6月中旬に再発表されてから何度もディーラーへ足を運び 何度も試乗をしましたでも自分の希望する装備がぴたっとなくて営業マンさんにあれこれ相談してボディーカラーも決められなくて・・・いっそ買うのを止めようかと思ったこともありましたあれこれ考えていると 今まで下降線だった気分が徐々に上向きとなり 元来車好きの【飼い主】は「これ(車)を励みに日常生活を送ろう」と思えたのですちょっと前は 仕事はおろか日々の生活すらまともに送れなかったのですが新しい目標ができて 力が湧いてきました納車までは3カ月かかるのでその間 できるだけ仕事に行って少しでも資金を貯めますすぐにスタッドレスの時期となるしねオプションでいろいろ付けたい装備もあるしね波風立たない平凡な日々を送れることが幸せでもたまには いつもと違う出来事や楽しみが必要注文書に押印してから やる気が出てきましたまだ朝が辛い時があるけれど ボチボチ自分のペースで生活していきますちなみに初めての新車購入でしたにほんブログ村
2011年07月05日
コメント(0)

仕事へ出るようになって半月がたったでも一日きちんと仕事したのは数日遅刻したり早退したりの繰り返し人と話すのも嫌でひたすら黙って手を動かす考えなきゃいけないことや突然の出来事はNGが続く これじゃ仕事してるって言えないなでも昨日・今日は少しパワーが復活した気がする(で調子にのると危険だけど)実は欲しいものがあって ネットであれこれ調べ「欲しいなぁ でも高いし 必須アイテムじゃないし」などと一人ぶつぶつ考える時間が長い色とか形どうしよう?と すっかり買う気になってまるで旅行の準備をしている時のように楽しい気分になってきたこの調子で復活できるかなもしかして買っちゃったら それが活力になるかもなどと考えながら(仕事先のパソコンで)憧れのブツを眺めている最近を手に取っていない明日は休みだから ワンズの写真を公開したいなっとにほんブログ村
2011年07月02日
コメント(0)

松本で地震 あちこちで被害があった幸いにも親戚縁者は無事でも生まれ育った場所や よく遊びに行く場所は今までと違った状態になってしまっているまだ揺れが続いているようで今度大きいのがきたら・・・山がガガーッと崩れたり 川がドッカーンと氾濫したら逃げ場がありません自然が相手では 人間ってほんと無力ですいざって時 冷静に行動できる自信はありませんがとりあえず 昨夜から枕元に靴を置いていますトップ後退だの無能だの1000年に一度の災害に備えるだのやりあっている方々は今この瞬間日本で必死に生活している人間のことを考えているのか疑問ですにほんブログ村
2011年07月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


