2006/11/01
XML
カテゴリ: 息子の話
塾に入ってから、本当に読書時間がとれなくなってしまいました。
でも、最近は、国語の読むスピードが気になっていることもあり、読書をすすめています。
もちろん、本人の楽しみでもあるんですけどね~。
スポーツと塾の両立に大忙しの息子は、土日はともかく平日に毎日30分の読書時間を取るのは大変です。
でも、再び読書が習慣になるとやめられないみたいですスマイル


夏休みに チョコレート工場の秘密 を読んだ時はそれほどでもなかったのですが、 ぼくのつくった魔法のくすり を読んで以来、ロアルド・ダールに夢中です。


あんまりクスクス笑っているので へそまがり昔ばなし
確かに面白い!
大人でも、笑えます。
絶妙な皮肉っぽさがたまりません。


正直、国語の役に立つかというと大きな?マークがついちゃうけれど、楽しめているんだから、まあ、いいっか。
母としては、理科や社会に役立つ読み物、そろそろ、大人向けっぽい読み物に誘導していきたいところだったりしますが、ロアルド・ダールを読み尽くすまでは我慢しなくては。
夢中になれる作家がいるのは、しあわせなこと
気にいった作家の本は全部読みたいという息子の気持ちはよく分かります。


チョコレート工場の秘密

へそまがり昔ばなし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/01 12:50:27 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

summer2009

summer2009

Calendar

Comments

数(自然数)は、幽霊である。@ Re:相当算と円、奮闘中(05/18) ≪…割合の理解…≫について、数(自然数)は…
こがねいこうえん@ おかげさまで・・・ 管理者様 5年ぶりの書き込みを致します。…
こがねいこうえん@ Re[2]:情熱大陸~宮本算数塾、論理的な思考力を付けるには?(12/12) ご返信ありがとうございます。 その後息…
こがねいこうえん@ Re:情熱大陸~宮本算数塾、論理的な思考力を付けるには?(12/12)  そこでsummer2009さんにお願いがござい…

Favorite Blog

令和7年度宅建試験 … 銀次郎エイトさん

■ 模試の結果が良く… デット君さん

 低学年からの中学… いろはママ2004さん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
*ひなたぼっこ* *hina*さん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: