2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
連休の初日でしたね、今日は、町で保存、展示されているD51の整備が終わり、記念に、公開とミニエスエルの試乗がありました。日本国内でも、展示されている、D51は結構あるそうですが、実際に蒸気があがったり、汽笛がならせたりするものないらしいです。整備士さんの、お話を聞きながら、運転席の見学ができました。記憶のかなたに、確か私の小学校一年生の春の遠足で、きてこの運転席にのぼった覚えがあります。でも、ここまでやるなら、この際だから、走らせほしいな、なんておもったりもします。ゆうきにも、いい経験になったとおもいます。冬まで、毎週土日を中心にこうかいされるそうです。
2005.04.29
コメント(0)
今日は本当に暖かい一日でした。桜も散り急いでいるようでした。明日から連休ですね、ぎりぎりお花見できそうですね。明日は、ゆうきとミニSLを乗りに行ってきます。ついでにあたらしくできたパン屋さんにも行ってみようかななんて、あさっては畑で、ジャガイモをうえるよていです。だんだん連休の予定がつまってきたかんじです。ちなみに旦那は8日までやすみなしです。
2005.04.28
コメント(0)
今日は職場の花見がありました。午前中から雨がふりそうだったけど、降らずに、午後になって急に雨が降ったりやんだり、の繰り返しでしたが、最後には晴れ上がってそとで、えんかいできました。ゆうきも連れて行ったのですが、滑り台にむちゅうでした。
2005.04.26
コメント(0)
久しぶりに旦那と二人で、食事に行ってきました。ゆうきはおばあちゃんのうちで、あずかってもらい。ウィンザーという軽井沢のプチホテルで、コースをたべてきました。なんかゆうきがいないとあまりにも静か過ぎて、食事もぺーすがはやくなり1時間ちょっとで、おわってしまいました。でもおいしかったです。ゆうきがいるとなかなかゆっくりあじわうことができないので、すごくいいリフレッシュになりました。GWに軽井沢に遊びに来る方。おすすめです。
2005.04.25
コメント(0)
浜田省吾のチケットの発売が新聞にのりました。が、さてせんこう発売だそうですが、取れるでしょうか?ファン倶楽部に入っている人はもうチケットが取れている人がいるそうです。長野県民とかだと、このせんこう発売でかうとすごく前の席でみれことができ以前アルフィーのコンサートで、3列目の真正面ってことがありました。今度は、会場がおおきいので、そうは行きそうにありませんが。
2005.04.24
コメント(0)
やっと桜が満開になってきました。でも昨日今日と少し冷え込みが続くので、今年は花が長いかも、でも同じ町内でも、ちょっと寒いところはまだつぼみなので、少しずつ、楽しめますね。なんせ、夕べ軽井沢は0度だったので、朝方はもう少し冷え込んだのかな?
2005.04.24
コメント(0)
今日の朝は霜が降りました。夕べから遅霜注意報がでてましたが、畑にいくとコモをかぶせていなかった、独活の葉が、霜で、黒く焼けていました。もういい加減雪は降らないと思うけど、まだまだ霜には注意が必要ですね。明日はお花見の予定ですが、天気が良いといいのですが、先週行った牧場にまた行きたいと思います。
2005.04.23
コメント(0)
今朝何気なく見ていたCMで、浜田省吾のコンサートツアーをみつけた。ここ何年かやってなかったけど。私も前回のツアーに参加した。でもその当時は旦那に付き合いで、ついていったので、あまり曲が良くわからなかったけど、今回は大丈夫、ところで、肝心のチケットがとれるかどうかだ。長野が初なので、ゲットできるかな?
2005.04.21
コメント(0)
今日は、職場でお昼のときに犬のはなしになり、やっぱり大型犬がいいなーなんて話をしていたら、ゆうがたゆうきを迎えに行って駐車場まできてしばらく隣の広場で、お友達と遊んでいたら、黒のラブラドールが下ってきて、さんぽかな?と最初はおもったけど、ノーリードで、飼い主も見当たらず、しかもよく人になれているし、ゆうきはおおはしゃぎで、しかたないので、保育園にユーターン園長先生もどこの犬かわからず、結局役場に引き取りにきてもらいました。ケートラックの荷台にすんなり乗った2匹のわんこ、実は脱走は今回が初めてじゃなく、いつも2匹で脱走するそうです。飼い主の人はもう少し気を使ってほしいとおもいます。小さい子供が多い保育園があるので。ちなみに実家では犬が離れていると実家につれてこられます。なぜかみんなうちで飼っている犬と勘違いして。こないだも隣の犬を数時間お預かりしました。
2005.04.21
コメント(0)
昨日とは、がらりとかわって寒い一日になりました。昨日がすごく暖い一日だったので、今日の気温差は10どほどあるそうです。やっとつぼみが膨らみ始めた桜もこれで、また開花がおくれそうです。こういうひは洗濯物が乾かなくて、こまります。ゆうきのトイレトレーニングが終わるまで、まだしばらくかかりそうなので。
2005.04.20
コメント(0)

我家では、一番の必需品になっている黒豆茶です。パパは水分をビールやジュースでとりたがって来ました。結果、それだけが原因ではないけど痛風に。いろいろなお茶を試しましたが、黒豆茶が一番あっているようです。ゆうきもだいすきです。カフェインが入っていないので、おなかをこわしたときや、風邪をひいたときでもちいさな子供にも安心して飲ませられます。パパの痛風ですが、なかなか良くなりません。尿酸値は正常値なのにどうしてでしょう?やっぱりストレスかな?
2005.04.19
コメント(0)
季節のかわりめで、ゆうきは風邪をひいているし、旦那は痛風の発作がまたでて、左ひざがっぷくりと腫れています。今回は食生活に気をつけていたので、多分季節の変わり目で、発作が起きたのかな?とりあえず痛み止めがなくなったので、医者へいかせました。前回の血液検査の結果、尿酸値は通常値になっていたそうです。めずらしく。今回はしばらくこのまま、食事に気をつけて水分をとってトイレに行く回数を増やそうとおもっています。
2005.04.18
コメント(0)
あと少しで、5000人突破ですね、この分だと、今日中に達成できそうです。良い天気だったので、少しはやい花見に行ってきました。でも一分咲きかな?ぐらいしか開いていませんでした。なんで、今頃花見?という人も多いかもしれないですね。これからしだれ桜が咲いて、ソメイヨシノが咲いて、八重桜が咲き終わるのは5月の連休明けごろになるかな?半月近く、いろいろな桜で楽しめます。まあ満開なのは桜だけじゃなく、梅、桃、りんごもこの時期かな?ゆうきは牧場にいったんだけど、ヤギに草をあげたり、ウサギをみたりとおおはしゃぎでした。来週の日曜は満開かな?
2005.04.17
コメント(0)
今日も良いお天気で、お洗濯びよりですね。今日もこのあと畑に行くよていです。ゆうきは少し疲れているみたいで。あと99人でこのぺーじも5000人とっぱです。今日中に、達成できるでしょうか。楽天でははじめてのオークションに挑戦してみました。ただいま、落札者の方と、打ち合わせ中です。まだまだ出品したいものたくさんあるので、4月のうちに出したいとおもっています。
2005.04.17
コメント(0)
今日も午前中天気が良かったので、ゆうきをつれて畑仕事にいってきました。マルチをはって種をまいたり、草むしりをしたり、ゆうきは、種をまいた畑に入ったり、掘り返したりして、たくさんおこられてました。トカゲが一匹出ていて、じじが捕まえてくれましたが、ゆうきは少し腰がひけて、恐る恐るみてました。除草剤とかをまかないので、虫がたくさんいるので、まるまる太っていました。ちなみにパパはトカゲ嫌いです。
2005.04.16
コメント(0)
コーヒーも紅茶もどちらも大好きです。仕事でパソコンに向かっているときは、どちらも手放せないですね。どちらかというと、コーヒーのほうが飲む数は多いかもしれませんが、あまり体には良くないのかも、カフェイン漬けで、あと我家では、冷蔵庫に黒豆茶を常備しています。これは旦那が特に大好きで、食事のときに飲むことが多いです。パックにはいっているので、麦茶みたいに作れるのでべんりかな。
2005.04.15
コメント(0)
仕事が始まってしまうとなかなか作れませんが、久しぶりにビーズの整理をしました。今年の夏はターコイズがはやりそうですね。以前浅草の問屋さんで、見つけたターコイズで、夏用のブレスネットを作ってみようと思います。ジーンズで過ごすことが多いので、シルバーとあわせてみようかなとおもっています。できたら今度は写真を載せようとおもいます。ちなみにこんなお店も見つけました。
2005.04.13
コメント(0)
週の半ばなのにもう疲れてしまって、なかなか日記を更新できません。きっとメールもたまり放題たまっているんだよなー、とおもうとパソコンに向かうのもいやになっています。この生活になれるのいつなんだろう。とおもいます。でもとりあえずゆうきが保育園にいくときになかなくなったので、すこし紀が楽になりました。
2005.04.13
コメント(0)
今日もパパが早く帰ってきました。今日はのみ会でおそくなるはずなのに、中止になって早く帰ってきたそうです。ゆうきはちょうどお風呂にはいっていて、またパパと一緒にはいれてうれしそうでした。
2005.04.12
コメント(0)
今日は畑にゆうきを連れて行きました。トラクターで畑をおこしてもらい、ゆうきのおめめは釘付けになっていました。でも早速おこしてもらった、畑にはいって犬と二人で、かき混ぜていました。本格的に、農業シーズンのはじめりです。ちなみに、モグラの穴は、トラクターで起こすと、つぶれてしもうそうです。モグラの穴にねずみが入って、作物にちょっかいをだすそうです。
2005.04.10
コメント(0)
桜の開花宣言あちこちで、ききますね、私の住んでいるところはまだまだ時間がかかりそうです。なんせ、やっと梅が満開になったので!!長野県は一部梅と桜の開花時期があまりかわらないんです。でも、桜の花ってなぜかココロうきうきしますよね。早く咲かないかなーと思います。
2005.04.09
コメント(0)
今日は良い天気になりそうですね。ここのところ急に気温も上がりコタツもストーブも必要ないですが、また花冷えで、桜が咲き始めるころに冷え込むことがあるので、片付けられません、でもゆうきの着替えは、少し夏物を整理して、サイズを確認したりしました。後は、今日はお布団干そうかな?洗濯物も乾かさなくてはいけないので、我家のベランダは大忙しです。 先月行った長門牧場の写真をアップします。遅くなってしまいましたが、やっと写真を縮小できるようになりました。4月になったので、雪はだいぶ消えていると思いますが、お出かけのさいには防寒着忘れないでくださいね。風が強いと、さえぎるものがないので、すごく寒いです。
2005.04.09
コメント(0)
今日は保育園の家庭訪問がありました。去年は無認可から認可保育園に変わったばかりだったので、なかったのですが。今年から始まりました、ゆうきはちょうどお昼寝をしてしまい。先生が帰るころになって起きて、べそをかいていました。朝から掃除が大変だったけれども、旦那がこういうときは手伝ってくれるので、よかったです。
2005.04.08
コメント(0)
冬の間についてしまったお肉を落とすためにダイエットをはじめました。この際なので、ホームページをリニューアルして、ダイエットの結果を日記で公表しようかなーなんておもいます。とりあえず目標は15キロです。冬間に10キロ近く太ってしまったので、
2005.04.07
コメント(0)
仕事復活、一日仕事をしてくるとやっぱり疲れますね。今夜は早く寝ようとおもいます。ちなみに一つ進歩したと思うのが、キーボードを打つのが早くなりました、正確さも出てきて自分でもビックリお休みの間にキーボードをたたきまくった青果が出たかな今日はお得意様のデーター入力で一日が終わってしまいましたが。明日も続きかな、今年はどんな役割配分になるのかちーとしんぱいです。システムがかわったし。
2005.04.06
コメント(0)
今日からまた保育園がはじまりました。今週はお弁当と午後のおやつを持って登園です。私も明日から仕事が始まります。久しぶりの出勤です。でもやっぱり仕事をしていると、なんだかいろいろなことをしたくなってきます。ふゆの間は暇で、時間をもてあましていたのにね、私は、追い込まれないとできないタイプかな?やっぱり。
2005.04.05
コメント(0)
今日は入園式にいってきました。昨日の雨が雪にかわって10センチほどつもりました。ゆうきも久しぶりの登園で、少し泣きぐずりましたが、見知った顔が増えてくると落ち着いてきました。
2005.04.04
コメント(0)
虹鱒、鯉の釣り大会が近くで、あり、いってきました。最初は行かないといっていた。父も急遽参加して、2時間30分、2人で、虹鱒11匹と金魚1匹お持ち帰りしてきました。まあまあつれたほうですが、上には上がいて、20匹以上釣った人もいました。ゆうきはほぼ半日中歩きっぱなしで、おみやげに金魚を2匹もらってきました。
2005.04.03
コメント(0)
最近サボりがちで、いっていなかったプールにゆうきを連れて行ってきた。ゆうきも大好きなおじいちゃんが来ていて、仲良く遊んでもらった。人見知りをしないので、すごく得だ。でも、愛嬌はよくても、そのおじいちゃんも含め、抱っこはされない、せいぜい握手までで、ふしぎに、一年に一回会うか会わないかの自分のおじいちゃんおばあちゃんは、平気で抱っこされるのに、いつも不思議でしょうがない。
2005.04.02
コメント(0)
今年初めて出勤しました。農業関係の事務なので、5月ぐらいは暇です。それなので、書類の整理をしたり、いろいろ準備をしていきたいと思います。ついでに楽天のブログもリニューアルしようかな?と思っていますが、なかなか一度作ったものをかえるのは大変ですが。それと懸賞生活もしばらくお休みかな?
2005.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
