全31件 (31件中 1-31件目)
1

台風一過で爽やかに晴れ上がった昨日、午後からコロンビアCOEのカッピング(テイスティング)でした。オークション出品のコーヒーカッピングは、毎週続いていて(コーヒー関連記述ブログ)3週連続です。今回は22種類プラス次点2種で、合計24ロットのCOE(カップ・オブ・エクセレンス)コーヒーです。これだけの種類をチェックするには体調を整えて、タバコはもちろん食事も朝と昼は刺激のある辛いもの等は避けなくてはなりません。全神経を集中してカッピングしたので、終了後はさすがに疲れが出ました。参加頂いたお客様のグラウベルさん2名他皆さん、どうもお疲れさまでした。 バックNo.252:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 31, 2011
コメント(6)

10年ぶりにメガネレンズをかえて10日(前述ブログ)が経ちました。全天候型ならぬ、遠近短の全視界型なので、つけたり外したりの手間がなく大変楽である。外出時、パソコン、読書や字を書いたりが、一つのメガネで全てまかなえるのがいい。最初に戸惑ったのは、外出した時に地面が近くに見えるので、身長が10cm縮んだのではないかと錯覚してしまうほどでした。パソコンの操作中も前屈みにならず、適正な距離をおくので背筋も伸びてコリも解消してきてます。疲れが取れて健康にもよく便利、一石三鳥を有効にこれからもしっかり愛用していきます。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 30, 2011
コメント(6)

5月だというのに、大型台風2号が日本列島に接近中です。梅雨前線を刺激して大雨の恐れがあります。皆さんご注意を! 仕事で出掛けた土曜日、東京でも珍しい場所をみつけました。一般道、首都高速道、JR、東京モノレールの四路線が同時に見れる場所、それは港区の海岸通り。右奥の一番高い所で交差するJR線、一般道の上を走るのが首都高速道路、この後モノレールが首都高の上を横切ります。複雑に交錯する大都会の交通網、人々の様々な思いを乗せてそれぞれの目的地に向かって走ります。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 29, 2011
コメント(4)

関東甲信越地方の梅雨入りが昨27日発表された。まだ5月だというのに昨年より17日早く、史上2番目の早さの梅雨入りである。梅雨明けの平年は7月21日、2ヶ月近くも雨の季節が続く。日本の電力不足を心配して大自然が、真夏に向けて節電対策をしっかり準備せよと言ってるかのようだ。toshinny的には仕事が、夏のドリンク商売なので17日早やまった分、梅雨明けも早くしてもらいたいと願っている。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 28, 2011
コメント(7)

たまっている自分の仕事を慌しく片付け、水道橋へ向かった。毎年利用する東京ドームホテルで開かれる、飲料水組合の年度総会(昨年ブログ)に出席のためだ。宴会場のエレガントなロビー今年は総会議長という大役を受けているので少し早めに行って、電車の中でも会場に着いてからも原稿チェックしていた。ところが、開始直前になって二組合ある議案審議の順番が先と後が逆になった。慌てること慌てること、総会は予定通りスタートし時間がないので平静を装いながら議長席で必死に原稿を修正しながらの進行となりました。報告事項の説明の間に段取りをつけて、最終議案の役員改選による15名の選出が決定し、何とか無事に議長の大任を果たして終了することが出来ました。下準備をしてたことが、予定通りに行かない焦りを体験、昨日に続いてまたまた冷や汗をかいたtoshinnyなのでした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 27, 2011
コメント(4)

昨日は朝8時から始まる月次会議を終わらせ、外回り営業で山梨方面へ一日外出です。時間に余裕を持って出たつもりが、中央高速の集中工事渋滞13kmにハマり、約束時間到着が危ぶまれる冷や汗ものでした。 幸い八王子から先は、ノンストップでしたのでギリギリ間に合い無事に商談を済ますことが出来ました。土日は、混むのがわかっているので混雑状況確認しますが、平日は空いてるので疎かにしてしまいました。中央道は、27(金)まで工事中です。皆さんお気をつけを教訓、クルマ移動の時は、高速道路の工事及び事故渋滞情報をチェックすべし。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 26, 2011
コメント(4)

先週末の土日に開かれたジャマイカ・フェスティバルのスナップ 最初何かと思った?、世界の短距離王者ウサイン・ボルトのアーム乾杯、ラム酒のコーラ割りカクテルが売れていました。 ジャマイカと言えばボブ・マーリー、ステージライブは永遠のヒーローを偲ぶコンテストで大盛り上がり。夕方から降り始めた雨で、クライマックスに水を差されてしまいましたが楽しい二日間でした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 25, 2011
コメント(4)

先週に引き続いて行われたオークションコーヒーのカッピング(テイスティング)、昨日はパナマコーヒーでした。ベスト・オブ・パナマと銘打って行われるオークションは、日本時間の今夜22:30にスタートです。今年の出品は全30ロット(種類)、カッピングの参加者が多い為1ロットに付き6カップ、全180杯のコーヒーが用意されました。パナマ一カ国のコーヒーだけで30種類のコーヒーですから、全神経を集中させて研ぎ澄ましその微妙な味の違いをチェックします。その中から、味覚、香り、品質、出来高、品種、価格、実績などの諸条件を考慮し、お客様に満足して頂ける最良のコーヒーを買い付けます。 バックNo.251:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ)■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 24, 2011
コメント(4)

毎年恒例の代々木公園で開かれる”ジャマイカ・フェスティバル”へ二日続けて行って来ました。ジャマイカへ珈琲視察したことで知った今イベント、訪れたのは昨年に続いて二回目でしたが今年も大盛況です。珈琲仲間のジャマイカコーヒー輸入協議会の出展ブースでは、ブルーマウンテンコーヒーが100円で飲めて好評でした。ちなみに昨年はこちら久しぶりに会う懐かしい面々と、コーヒーブレイクしながら楽しく情報交換することが出来ました。隣のブースでは、ジャマイカ名物のジャークチキンが大人気で、お昼には長蛇の列が出来ました。お客様のMさんや午後はブログ友達後藤くみさんも来てくれてありがとうございます。生憎夕方からは大雨に降られてしまいましたが、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 バックNo.250:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ)■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 23, 2011
コメント(8)

渋谷から公園通りの坂を上って、代々木公園へ行って来ました。目的は開催中の”ジャマイカ・フェスティバル”ですが、もう一つ当社サニーフーヅのシロップを扱って頂いてる、かき氷屋さんのマーケティングです。自粛ムードでイベント関係は中止が多くて寂しいのですが、昨年同様(記述ブログ)会場を囲んで、8店舗ほど出店していました。実は昨年、店頭に並んでるSUNNYシロップを発見して大喜びしました。自社の製品を偶然みつけると嬉しいものです。種類はイチゴ、メロン、レモン、オレンジ、ブルーハワイ、巨峰、マンゴーと全7種。真夏を思わせる暑さの中、販売は各店とも良好でよく売れていました。皆さんご愛顧誠にありがとうございます。今日も行ってますので、是非お時間ある方はブルーマウンテンコーヒー飲みに来て下さい。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 22, 2011
コメント(4)

背中と首のコリ症が中々治らないし、仕事中も目が疲れる。先日使ってるメガネのパッドが取れたので修理に行ってレンズチェックをしたら、メガネが合っていませんと言われた。ナント、近視が回復してレンズ度数が4段階ほどよくなっていたのだ。仕事中のパソコンやデスクワークはメガネを外しているのでその効果があったのか・・?80%以上が目から入る情報だし、目は大事にしたいので地元でお世話になってる山崎眼鏡院さんで10年ぶりに新調しました。「ヒトは目ではなく、脳でモノを見る」、思い切って脳まで心地よいという脳科学レンズをオーダーしました。今までフレームなしでしたが、今度は上だけ黒いフレームがついてレンズも幅が狭くなりシャープ感があります。これからも一生付き合って酷使してしまうだろう目、少しでも労わって大切にしてあげようと思います。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 21, 2011
コメント(8)

先日、親の立場で大学のキャリア支援センターの講演を聴く機会がありました。その中で、企業が採用にする上で重視する人物像ベスト5が以下の通りです。-経団連まとめ-1.主体性のある人間2.コミュニケーション能力がある3.実行力がある4.協調性がある5.課題解決能力があるそれに対して、今の学生の相談ごとで一番多いのが、引籠りや隔家族化で人間関係に悩んでいる人が多いということ。5つの内、二つが人間関係にかかわることなのでそのギャップに、就活担当者は頭を抱えていると話していました。私も採用する側の人間として、上記が備わってる人は大変魅力があります。果たして、我が子供たちはどうか?最近は親がしっかり教育出来ていない面もあるので、子供たちとしっかり向き合ってコミュニケーションを高めようと思います。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 20, 2011
コメント(2)

震災の影響で、開催が危ぶまれたジャマイカ・フェスティバルが例年通り、今週末21(土)、22(日)の二日間開かれます。代々木公園野外ステージ前にて、珈琲仲間が出店して100円で飲める高級ブルーマウンテンコーヒーは超お得です。熱いレゲエライブ、ジャマイカンフードに物産、民芸品の即売等、昨年同様(記述ブログ)盛り上がること間違いありません。昨年訪れたジャマイカの想い出が甦ります。ガーデンパーティーに招待頂いた農園主Mr.リチャード・シャープと共に。日本でジャマイカンスピリットが体感できる両日、私も22日は会場でランチしてますのでお時間ある方、是非遊びに来て下さい。 バックNo.249:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 19, 2011
コメント(0)

この前の日曜日です、デザイン・フェスタが開催されてる東京ビッグサイトへ行って来ました。娘が友人と出展するというから、小さなイベントと思いきや、とんでもありません。ビッグサイトの広い西館1Fと4Fの全フロアを出展者が埋め尽くす一大イベントで、来場者の多さにも驚きました。ブログの知り合い、香司 今井麻美子さんも出展するというのでお邪魔してお会いしてきました。伝統の和の香りを調香する仕事をされている素敵な方で、娘の小間へも来て頂きありがとうございます。芸術家の卵、学生から一般、ビジネス、専門家までアートの世界が網羅され、即売もしているので楽しいイベントです。toshinnyブログのカテゴリーの一つ、”感性みがきしよう”をたっぷり体感することが出来た一日でした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 18, 2011
コメント(2)

世界的に最もプレミアムが付く、オークション出品コーヒーのカッピングへ行って来ました。一般価格で3~5万円以上にもなるエスメラルダ農園ゲイシャ種、今回出品は全8ロットです。当社サニーフーヅも毎年参加(昨年記述ブログ)させて頂いておりますが、今年は昨年よりも香り品質、特徴ともに優れた逸品揃いのラインナップとなりました。その中から品質、価格共にお客様の要望にマッチしたコーヒーを買付たいと思います。本番のオークションは、日本時間の今晩22時スタートです。 バックNo.248:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 17, 2011
コメント(4)

杉並の交流会後は中野へ移動、珈琲仲間の萬国コーヒー(株)さんに招かれお店へお邪魔して来ました。 親しくしている山本健社長の珈琲専門店がリニューアルオープンしたのです。 入口のガラスにはロコモコやコーヒーメニュー等が記され、室内共々オープンエア席を広く取った明るくお洒落な設計になっています。 紫のお祝い胡蝶蘭が大きな花びらを広げて咲いていました。 花言葉は「幸せが飛んでくる!」、まさにこれからのご隆盛が間違いなしの盛会な楽しいパーティーでした。奥さま初め、スタッフ皆さんの美味しい手料理を頂いて、ほろ酔い気分で帰ったのでした。温かいおもてなしありがとうございました。 住所:東京都中野区本町3‐31‐2、TEL:03-3373-5255地図はこちら、お近くの方は是非お寄り下さい。 バックNo.189:素敵なお付合い仲間(↓スクロールしてネ)■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 16, 2011
コメント(4)

昨日は女子美術大学の杉並キャンパスで、ニケの会が主催する交流会に出席してきました。「絵巻-マンガ・アニメーションの源流を探る-」、がテーマで鹿島准教授の講演がありました。 日本のアニメが全世界でブームを起こしてる要因に、平安三大絵巻がその源になっていると言います。その一つ源氏物語では、室内の情景が天井や梁、壁等が省かれた構図で、斜め上から眺める目線で描かれているのが特徴です。絵巻は長い巻物の中に連続する画面が組み合わされ、ドラマチックに物語が展開する。それは、平安時代のリアルなアニメそのものだと実感しました。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 15, 2011
コメント(4)

「はじめまして。 わたくし、小さいころから御社の名前を知っております。学校で町の会社を探すという授業で知りました。」・・というコメントをブログに頂戴しました。ブログは日本全国から、広く全世界まで多くの方たちが見てくれて知り合うことが出来ます。しかし、このコメントはすぐ近く目黒の地元、学芸大学レディース雑貨ショップのオーナー純子さんからでした。小学校の時の社会科勉強で当社サニーフーヅを訪れたということ、そしてすぐ近くということダブルで驚きました。もしかしたらその時、私が工場見学の案内をして小学生の純子さんに会っていたかもしれません。先日はじめて、お店”学芸大学キャットアラマンダ”にお邪魔してお会いしてきました。可愛いネコちゃんのイラスト(ブログより拝借)がお店の目印です。そして彼女がその時のことをブログに記してくれました。人生どこでどういう出会いがあるかわかりません、その時の為にも普段から良い印象を与えられるよう心掛けたいものです。 バックNo.188:素敵なお付合い仲間(↓スクロールしてネ)■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 14, 2011
コメント(4)

今年の夏は、本格的に節電を心掛けなくてはいけないが昨12日、環境省がスーパークールビズなる主旨を発表した。6月から実施するもので、ポロシャツやアロハシャツ、スニーカーに加え、無地のTシャツやジーンズ姿での勤務もOKというものである。エアコンなしでどうやって、コンクリート東京の酷暑を凌ぐか悩んでいた私には一風のそよ風に聞こえた。短パンやビーチサンダルは頂けないが、避暑地のように自然のまま夏を楽しんじゃおう気分になってくる。雨が上がって今日は28℃まで暑くなる予想、toshinnyも今日からネクタイを外した。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 13, 2011
コメント(4)

前線が停滞して梅雨入りしたような毎日です。台風が弱まって熱帯低気圧になってひと安心です。普段仕事に追われていると、花をゆっくり鑑賞する時間がないのですが、このGW中はのんびり花たちに目が行きました。駒沢公園で見かけた三種の花、そして名前も覚えたので記すことにします(でも、またすぐ忘れる可能性あり 「^^; )。上からコデマリ、シャクナゲ、白と淡いピンクのマーガレット。実はこの時、写真を撮るのに夢中で、買い物した衣類(5000円相当)を置き忘れるという失態をやらかしたのです。家に帰ってから気づき、公園事務所に電話して2時間後に見つかったと連絡あり、すぐ取りに行って事なきを得ました。最近一つ事をすると一つ事を忘れるtoshinnyでした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 12, 2011
コメント(8)

昨日は気温が上がり、東京で27℃を記録した。するとすぐ電力使用率も90%と上昇したそうです。中部電力の浜岡原発の操業停止が決まり、東京電力が分けてもらっていた電力支援も中止になった。この夏は各電力会社ともに余分はないのでので、わが日本は全国的に節電列島となる。 ふと日経の朝刊を見ると、冷房を使わず扇風機にすると50%の節電になるという記事。今年は家庭もオフィスもエアコンのスイッチを切って、扇風機で乗り切るしかなさそうです。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 11, 2011
コメント(4)

コーヒーのルーツを探るで、昨日は日本初上陸のエピソードを記しましたがその続編です。昨日の酔凰さんのコメント、「可」「否」で思い出したのが、”可否茶館(かひいちゃかん)”という店名です。この店が、1888年(明治21年)4月に上野で開かれた日本で最初のコーヒー店と言われています。その後、コーヒー文化として本格的に広まるのは、1911年(明治44年)銀座で開かれた”カフェ・パウリスタ”以降となります。お客様の店”カフェ・パウリスタ”へお邪魔したブログはこちら実に初上陸から200年近くを要して、日本に全く馴染みのなかった黒くて苦い飲みものコーヒーが広まって行くのでした。 バックNo.247:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 10, 2011
コメント(8)

GWが明けて、気持ち新たに5月の一週間がスタートしました。このブログも連休中はオフ仕様が続き、10日ぶりに仕事コーヒーの話題です(笑)。ちょっとそのルーツを探ってみましょう。コーヒーはいつ頃、日本に上陸したかご存知でしょうか? それは日本がまだ鎖国をしていた1700年頃、オランダから長崎の出島にコーヒーが渡りました。「焦げくさくて、味ふるに堪えず」・・、日本初のコーヒー飲用体験記にはこのように記されています。当時のコーヒーは日本人の味覚に合わず、黒くて苦い飲みものだったのだ。その後、本格的にコーヒーが上陸するのは1800年頃、日本にコーヒー文化が定着したのは、これから100年以上先の話となる。 バックNo.246:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ) ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 9, 2011
コメント(12)

5月の連休も最終日、晴れ上がって気持ちがいい一日です。昨日は5日ぶりにジムでエクササイズしてきました。体脂肪計ったら前回よりちょっと下がって21%、目標は20%を切ることです。連休中はアウトドアで運動しましたが、水泳Swimingは外ではまだ早いので室内で700m泳いできました。GWにトライアスロンしたんだと思いきや、バイク、スイムはOKですが、ランはしてなかったので該当しませんね。番外編、最近ご無沙汰のヨットSailingもトライしたかったのですが、爽快な動画で紛らわせてリフレッシュしました。 今日は「母の日」、横浜に住む妹夫婦がカーネーション(マイフェアレディ)を持ってきてくれました。わが母へ、元気なマイフェアレディでいつまでも。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 8, 2011
コメント(4)

「お父さん、寝すぎだよ~!」、って妻に起こされ起きたのが9時半、雨がシトシト降る休日の朝です。久しぶりに訪れてあまりの変貌ぶりに驚いたので、サイクリング帰りに寄った二子玉川駅前のようすを記します。ショッピングモール”RISE”では、フグやカエル、カメたちが舞い踊る地元の多摩美大生によるパフォーマンスが真っ最中!。ユニクロ、H&Mと名だたるテナントが入居し地下街は巨大なグルメ街、見て回るだけで一日かかるぐらいの広さです。玉川高島屋方面は、ほとんど変わっていませんが反対側はマンション等の都市開発が進み以前の面影は全くありません。経営者としては、人の流れが変わり高島屋の今後を心配してしまう程の変貌ぶりです。「我々、都会の田舎者だな。」って妻と話しながらフタタマを後にしたのでした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 7, 2011
コメント(0)

連休の谷間でオフィスへ出勤して仕事しています。昨日のアウトドア疲れが出るかと思いきや筋肉疲労はございません。前日のWalkingに続いて、昨日は多摩川までCyclingサイクリングに行って来ました。玉川高島屋のデパ地下でお昼を調達して、川沿いのサイクリングコースを気持ちよく疾走です。二子玉川駅前の変貌ぶりに驚き、若者たちで賑わうBBQを横目に見ながら、人の少ない草原でスニーカーを脱いでお弁当ランチ。多摩川の支流に架かるサイクリングコースに新しい橋が完成して水辺が近くなり気分爽快です。帰路は二玉の新しいRISEショッピングモールで買い物して、トータル約20kmの道のりを帰って来ました。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 6, 2011
コメント(6)

風薫るみどりの日、駒沢公園10kmウォークに行って来ました。休日に3時間の時間が取れた時に出掛けるtoshinnyのウォーキングメニューです。とは言っても、前回が昨年落ち葉散る秋ですから半年前、これでは運動としては失格ですね。自宅から約3kmで駒沢公園、そしてこのコースを2周して帰ってくると約10kmになります。歩数11,700歩でした。園内にはツツジや白いコデマリが満開で花たちも春真っ盛り。気持ちいい汗をかいて、帰宅後まだ明るいうちにシャワーを浴びて風呂へ入る、これ最高です。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 5, 2011
コメント(8)

5月4日、今日は何の日だっけとカレンダーを見て「みどりの日」、と改めて気づきました。桜が散った後、木々はみるみる新緑が芽生え、辺り一面は緑に染まります。向かいのスポーツクラブとの間に、我家の庭パティオ(スミマセン、隣の公園を勝手にそう呼んでます。「^^; )もすっかり新緑にあふれました。朝日が当って、清々しいそよ風がみどりの合間を渡っています。天気がよいのでこれから運動不足解消にウォーキングへ行ってきま~す。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 4, 2011
コメント(4)

GWも後半に入り道路は驚きの大渋滞、中央道58kmなど抜けるには4時間以上かかるとニュースが流れました。過ごし方いろいろ、空いてる都内で”こどもの城”へお子さんを連れて行くのも「子供の日」の一案です。一方で、嬉しいことに被災地の日本三景の一つ松島に、観光客が例年の8割まで戻って来たというニュースを見ました。このGWは、ボランティアが定員を超え募集を打ち切ったり、被災地周辺道路が渋滞して迷惑になったりしている実状もあります。支援はいろいろ、東北の特産品を買ったり東北の観光地へ行ってお金を使うことも大事なことです。更に加えるなら、「日本は安全だ!」と誤解して日本離れしてしまっている海外の人たちに、一億人が総広報になって伝えることも日本経済にプラスの復興支援です。さて、今夜の夕食に東北の物産品を買いに行って来ます。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 3, 2011
コメント(2)

GW中なら空いてると思って、都心を巡るドライブに出た。しばらくハンドルを握っていない娘がペーパードライバーにならないように、強制練習である。コースは、中目黒、代官山、渋谷、原宿、新宿、池袋を巡って山手通りから目黒へ戻る都心の繁華街ルートだ。平日は大混雑する山手線の内側を走る明治通りを北上する。渋谷を抜けたら原宿の交差点前でいきなり動かなくなった。なんと今日は5/1、中央メーデーのデモ行進にぶつかってしまったのである。そしてやっと抜けたら新宿でもまたデモ渋滞・・。(→.←) もちろんこのコース娘は初めて、普段電車で出掛ける街がクルマ目線だとすごく変化があって新鮮だと喜んでいた。混雑を避けて池袋の手前で左折し娘に運転交替、首都高工事の終わった環状6号線は、分離帯が整備され緑が増えてツツジも咲き至って快適になった。 久しぶりに走って、東京の新しい一面を発見したのでした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 2, 2011
コメント(0)

お腹を空かせたくて渋谷から駅二つ、青山通りを外苑前まで歩きました。昨日の二枚のショットもその途中のものです。 サービス券を頂戴して予約したのは”玻璃Bow Lee 青山”、屋上にガーデンプールのあるお洒落な店です。 最初のオードブルは、可愛いひと口サイズのサイコロサーモン、お箸で食べてもいいしそのままパクリでもGood^^v。 ”徳島産阿波尾鶏と葛芋、黄ニラ、ナッツの炒め レタス包み”、金属製の蓮華で食べるのも初めてでしたが、鶏とナッツや葛芋の食感、サクサク感が絶妙で美味かった。 ”大海老(殻付き)とウド、板春雨の葱生姜煮込み”、海老が大きくてぷりぷり、板状になった春雨はじめてです。この後にご飯もの、マーボー炒飯が出て来てもうお腹いっぱい、でも全部完食しました~!。 偶然に会ったこの店の吉田マネージャーは以前にもお会いした方、大葉の中国茶”蜜蘭香”をサービスで頂いちゃいました。ご馳走さま、ありがとうございます。中華料理のコースってお箸で食べれるのがいい、久しぶりに美味しさ満喫の大満足でした。 ■サニーフーヅオンラインショッピング■●コーヒー豆 ●サワー濃縮果汁 ●フルーツ&フレーバーシロップ 人気blogランキングに参加中応援いつも感謝です^^♪。
May 1, 2011
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1