全30件 (30件中 1-30件目)
1
陸マイラーのマイレージ研究で紹介されていました。三井住友カードは、既に上限が1万円になってしまい100円でいつでも2マイルという設定が出来なくなってしまっていました。 でもまだ、大丈夫なカードがありました。住信VISAゴールドカードです。http://www.sumishin-card.com/pers_card/default.htm年会費も初年度2,625円ですし、カードのメリットかなり高そうですよ。かのサイトでは、陸マイラー指数をつけているのですが、かなりの高ポイントです。詳しくは、http://blog.livedoor.jp/mileage/archives/50966779.html 三井住友カードもリボ払いを最高限度額まで上げることが以前は可能だったのですが、今は、改悪されてしまいました。 乗り遅れた人は、早めに申し込んでおきましょうね。また変更になる可能性も否めませんからね。
2007年04月30日
コメント(2)
ジェットスターが、4月30日まで、キャンペーンをしていました。ジェットスターホリデェイなら、オーストラリアへ往復2万円。*1が、気になるところですが、小さい字で、当運賃は、航空運賃のみとなります。以下省略http://www.jetstar.com/fares/fares.htmlこの運賃で、オーストラリア入りをして、さらにいろいろな格安航空会社を利用して移動が可能な人は、お勧めかも。ハミルトン島なんかも行けますよ。エアーズロックは、カンタス独占なので、日本から、パッケージがお得です。 30日までとなってしまいましたが、日程が合う人は、検討して見てね。
2007年04月29日
コメント(0)
今日から、9連休の人も多いようですから、今年は、ヨーロッパやアメリカなどの遠距離方面が人気なんでしょうかね。 国内もけっこう混むんでしょうね。特典の航空券も海外発券なら、ブラックアウトに影響を受けない空港もあります。成田空港は使い勝手がいいですよね。仙台なんかも。2ヶ月前からの予約ではなく、1年近く前から、予約も可能ですから、席の確保もうまくいく可能性が上がります。 さて、国内線の空席待ちについて、エアチケットで、書かれていました。当日空席待ちをする方には、有意義な情報です。http://allabout.co.jp/travel/airticket/closeup/CU20070425A/ ANAでは、ウェブサイトもしくは携帯サイトから、リアルタイムの空席待ち整理券の発行状況を種別毎に確認することができます。ガイドも空港での空席待ちを考えている時は、空港へ移動中の電車やバスの中から携帯を使って待っている人数を確認して、その人数が増えないことを願いながら空港に向かいます。 ってことは、知りませんでした。便利な機能ですね。さすが、あおちゃんですね。Fly!パンダには、ちょっとでしたがね。
2007年04月28日
コメント(0)
年会費無料などのキャンペーンも各社出揃ったという感じですね。もう少しで特典に届くという事もあって、NWのダイナーズカードでも申し込もうかと思ってます。年度をまたがっての日本500マイルも加算可能も試して見ないとね。 http://www.diners.co.jp/entry_form/campaign/vc_nwa.html?cid=DAV000001個人会員費22050円家族会員費9450円が今回無料で、さらに、5000マイルボーナスですから、かなりお得ですね。買い物にはあまり便利ではない、ダイナースカードですが、今回持ってみますか
2007年04月27日
コメント(0)
2007年6月1日、スターフライヤー(SFJ)とのコードシェア開始により、ANAのネットワークに東京-北九州路線が加わります。とのことです。ANA便名で予約すればマイルも加算されるようだし、シートもなかなかだし、スーパーシートプレミアムの追加料金を払うことを考えればスターフライヤーも良いですね。遅い便があるのも使い勝手が良いかもよ。http://www.starflyer.jp/starflyer/press/press_20070412.pdf企画物もありましたよ。http://www.starflyer.jp/index.html就航1周年記念だそうです。
2007年04月26日
コメント(0)
成田ー広州線の1日2往復を記念して、お帰りタクシーキャンペーンです。特典でしか利用する予定のない私にとっては、どうでも良いキャンペーンです日本発のビジネスクラス、それも大人普通運賃を利用しなければなりませんから。格安ビジネスで購入してその差額でタクシー乗ったほうが良いですよね社用の人は利用するのでしょうね。http://www.ana.co.jp/int/campaign/nrt_taxi/index.html ところで、この路線1日2往復もして需要あるのでしょうかね。スターアライアンス特典でとればアシアナ利用だと3万マイルで中国の就航地域どこでも行けますから、そちらの方が良いかな。韓国にちょっと、よることも出来るしね。ウォンが高いので足が遠のいています。辛いもがなんだか食べたい今日この頃です。
2007年04月25日
コメント(0)
期間限定で、JAL「夏休みで みんなdeマイル」のキャンペーンです。登場期間は、7月10日から、8月31日ですから、ほんと夏休み真っ只中ですよね。http://www.jal.co.jp/dom/waribiki/minnna.html限りなくノーマル航空券の金額に近くなる夏休み、特にお盆の周辺、予約が取れたら、マイル単価がかなり高く利用できますね。スカイマークのスカイバーゲンもこの様子だと、夏休み期間中もあるかもね。 2002年3月に1000万人突破だったようですから、5年で倍に増えたのですね。JALの目が届かないところで、陸マイラー増殖していたのかもね。Jiyuda,鈴与、いろいろありましたからね。 でも、純粋にJALを利用して登録者が増えたのかもね。
2007年04月24日
コメント(0)
ヒルトン成田に鉄板焼きがオープンするということですよ。小樽の源氏もなくなってしまったし、出来ると良いですよね。松風で、予約をすれば、食べれた時期もあったようですが、試したことはありません。早くオープンするといいですね。 ヒルトン成田は、5周年だそうで、5555円メニューなどたくさん行ってますよ。平日の中華梅園が営業しなくなってしまったのは、かなり残念です。支配人が1年交代で変わっていくから、方針が定まらない感じですねhttp://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/SpecialOffers/SpecialOffers.asp?H_ID=17&C_ID=2しゃぶしゃぶ食べ放題でも良いかもね。けっこう良いお肉でおいしかったですよ。前回は。
2007年04月23日
コメント(0)
日本語でもいつの間にか書かれていました。http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/2007choice/index.jsp1Kで、225000EQMで、来年9月トリプルマイルって、魅力的ではありますが、ちょっとね普通に利用していたのでは、なかなか到達できません。
2007年04月22日
コメント(0)
日本・アジアのヒルトンに週末の連泊で1500jalマイルというキャンペーンを行っているようです。JMB会員向けですが、10月31日までの、金曜または、土曜日のチェックインで、2連泊以上すると、一滞在につき通常の3倍の1500マイルが加算との事です。対象のホテルは、・ ヒルトン名古屋 ・ 大阪・ 小樽 ・ グアム ヒルトン・グアム・リゾート&スパ ・グランドヒルトン・ソウル ・ 中国 ヒルトン北京 ・上海などなど。 2連泊だと、一滞在になってしまうからな違うところに宿泊すれば、2滞在で、1000マイル。うーーーん。マイルより、滞在数を選んでしまいます。けっこう、年間28泊は、大変ですからね。最近は、ちょっとルールが変わったので、だいぶ楽には、なりましたが。 そうそう、プロモーションコードは、PR40BAです。利用する方は、どうぞ。
2007年04月21日
コメント(3)
メールで送られて来てましたね、ちょコムの解約手続き。やっぱり予想していた通り、解約手数料は無料でした。 ちょコム貯金早速下ろさないとね。ぽっち、ぽっちと、鈴与カードで、チャージした甲斐がありました。日頃は、NTTコミュニケーションズのセーフティパスサービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 セーフティパス公式ホームページ、および電子メールにてお知らせをしておりますが、平成19年10月末日をもちましてセーフティパスのサービス提供を終了させていただくことになりました。 つきましては、お手数をお掛けすることとなり甚だ恐縮ですが、平成19年10月末日のサービス終了までに、セーフティパスのご解約手続きを行なっていただきますようお願い申し上げます。 なお、「セーフティパスちょコム」をご利用のお客様で、引き続き、電子マネーちょコムのご利用を希望される方には、簡単・便利な『Pちょコム(※1)』への移行を推奨させていただいております。セーフティパスの解約手続きの際に、セーフティパスちょコムからPちょコムへの移行申込も承っておりますので、ご検討いただけましたら幸いです。 Pちょコムではあまりメリットが無さそうですね。
2007年04月20日
コメント(4)
今なら入会金1,000円が無料!!とのことです。http://www.jal.co.jp/tabi-card/すでにJALマイレージバンク、JALカードにご入会いただいている方(日本地区会員のみ)も、JALツアーマイルをためるには「JALマイレージバンクたびカード」にお申し込みいただくことが必要です。なお、お得意様番号は現在お持ちのカードと同一のものとなります。お手元にご用意の上、 お申し込みくださいってことですから、お金が掛かる9月30日までは、申し込んでおきましょうね あおちゃんのところでもお得なキャンペーンあったの忘れてました。https://www.ana.co.jp/promotion/cpn_ipod/index.html スロットマシーンに挑戦して、ipodもらわない5月31日までは、毎日1回できます。毎日1回なんて体力無いかも。
2007年04月19日
コメント(0)
うっかりしてましたが、4月15日から、オーストリア航空に、変わっていました。https://www.staralliance-10th-camp.jp/cgi-bin/camp_10th/form_4.phpクイズに挑戦して見てくださいね。チャンスは、最大12回とのことですが、なかなか当選している人には、メールとか届いているんでしょうね。 さて、違う話題で、エアーアジアが、50万席の無料の席を予約受付します。期間限定ですが、日程が合う人には、良いですよ。http://www.airasia.com/site/en/page.jsp?reference=500kfs
2007年04月18日
コメント(0)
フライヤートークネタなのですがダイヤモンドを更新した人は、3滞在で、7500ポイント、ゴールドは、5000ポイントというのが、話題に載っていました。期間は、7月31日までと言うことです。日本の会員も該当するんでしょうかね。登録はどうすれば、良いのでしょうか?メールも来ていないし、HHonorデスクにでも聞いてみましょう。 分かると良いのですが。でも、期待は出来ないかも。http://www.flyertalk.com/forum/showthread.php?t=681418
2007年04月17日
コメント(0)
ANAホテルが、インターコンチホテルグループになってANAのホテルポイントが、中途半端で、特典に換えられない人には、良いかも。他のキャンペーンとの併用も可能ですので、プリオリティクラブ系列に泊まるのが、6月30日までの指名ですね。キャンペーンコードは、3021です。泊まるかもしれない人は、登録だけしておきましょうね。https://secure.ichotelsgroup.com/h/d/pc/490/ja/ep? ヒルトンばかり泊まっているので、最近は、インターコンチ系は、まったくです。シンガポールのホテルは、なかなか素敵で場所も良いのでよく利用しましたが、不便でもダイヤモンドだと、いろいろサービスしてくれる、コンラッドに足が向いてしまいますね。ホテルは、個室なので、若いときみたいにドミトリーのようなところの方が好きなのですが、一緒に行く人たちが、そんなところに泊まるのは、嫌だっていうひとばかりです。壮年バックパッカーしたい今日この頃です。 先日、東京ベイヒルトンの、中華のテーブルバイキング、王朝に行ってきました。相変わらず混んでいましたが、フカヒレの姿煮は、おいしかったです。海老の料理が、車海老が多くて、大正海老が無いんですよね、浦安は。一番のお勧めは、成田の梅園のお昼の中華バイキングですね、やはりhttp://hotel.reservation.jp/ishin_cms_hilton/restaurant/cms_02.asp?cms_object_id_q=803 うっかりしてました寿司の食べ放題もう始まってました!早く行かないとね。http://hotel.reservation.jp/ishin_cms_hilton/restaurant/cms_02.asp?cms_object_id_q=646
2007年04月16日
コメント(0)
シェラトングループに入って、都ホテルズ&リゾーツの「都ホテル東京」と「都ホテル大阪」はこのたび、「シェラトン都ホテル東京」「シェラトン都ホテル大阪」にホテル名を変更となりしました。 5月11日まで、プレゼントキャンペーンです。「ペア宿泊券」と、全国16ホテルのご宿泊・ご飲食にご利用いただける「都ホテルズ&リゾーツ ギフトチェック1万円分」を合計30名様にプレゼントってことですので、いかがですか。ヒルトン系よりも加盟ホテルが多いし、SPGの方が良いかもしれませんよね。http://miyako.present-campaign.com/ どんどんネットワークが広がっていきます。それに比べて、ヒルトンは。イシンホテルの沖縄のサンマリーナか、沖縄ホテルでも良いから、ヒルトンブランドにならないかな。イシングループでも我慢しますから。
2007年04月15日
コメント(0)
日経トレンディ、たまに本屋で見るか、歯医者さんで見るかの雑誌ですが、創刊20周年なんですね。懸賞で10万マイルは、いかがですか?http://www.nikkeihome.co.jp/2f/trendy/index.html#present当たれば、JAL10万マイル、はずれた人でも、抽選で、15名に1万マイルプレゼントです。10万マイルで何処に行くアジア1に、まず飛んで、それから、ニュージーランド、それで、また別のアジア1に帰って、日本に帰る予定かな、アジア1までは、エコちゃんで、残りは、チャ-リーちゃんという予定です。 まあ、当たってから考えましょう。
2007年04月14日
コメント(0)
ハワイでrelax & win! キャンペーン とのことです。キャンペーン期間は、2007年6月30日(帰着)までの期間中で、ノースウエスト航空正規割引運賃ワールドバリューまたはe-バリューにて日本からハワイへの往復旅行をお楽しみいただきますと、抽選で6名様に往復航空券※が、60名様にスパ招待券が当たります。 利用する運賃により当選の確率が上がるそうです。ハワイを予定している人は、いかがですか?http://www.nwa.com/jp/jp/offers/hwipex/index.shtml
2007年04月13日
コメント(0)
カードは特に魅力的ってわけでもないのですが、「一生に一度、感動を探求する旅」招待 に反応してしまいました。http://www.sonycard.jp/campaign/debut/index.aspタンザニア、バルセロナ、ラ・パスの3つのコースより選ぶようですが、なかなか行けない所ですよね。そういえば、JTBで、秘境専用の一人でも最高のツアーが発売されたようですよ。旅費を払ってもらって一緒に旅をするなんて、ちょっと魅力的ですよね。って、添乗員の方ですよ参加する人にも、いろいろな人がいるから、難しいでしょうね。それでも、それだけの旅費を支払えるという事は、心にも余裕がある人だから、二人で旅をしても感動が味わえるかも知れませんね。 350万円相当の旅行だそうですから、応募して見ますか?飛行機は何で行くのかとか、エコちゃんで行くのか?などは、当たってからでも間に合いますね それと、いつもお世話になっている三井住友カードでもキャッシュバックキャンペーンを行っていました。http://www.sonycard.jp/campaign/debut/index.asp こちらも登録しておけば、3万円毎にチャンスが。当たらないでしょうね。当てられるのは、車くらいです。(事故)
2007年04月12日
コメント(0)
スターウッドホテルのプロモです。と言っても、日本じゃなんですよね。シェラトン・スイート・オーランドエアポートに日曜日の滞在で3000ポイントだそうです。リミテッドタイムオンリーとのことですが、ディズニーワールドなどへ、旅行を計画している人には、良いかも。3000ポイントあれば、エグゼクティブフロアーにアップできますからねSheraton Suites Orlando Airport surrounds you with the convenience of all the exciting attractions this city has to offer, right at your finger tips. For a limited time only, you will receive 3,000 Bonus Starpoints® for Sunday Arrivals in Orlando! Now is the perfect time for an exciting getaway with family and friends. The Sheraton Orlando Airport Hotel is surrounded by the best of Orlando, just waiting to be explored. If relaxation is on your agenda, the Sheraton Sweet SleeperSM Bed is the perfect solution. Escape to Orlando and create memories sure to last a lifetimehttp://specialoffers.starwoodhotels.com/Sheraton_Suites_Orlando_Airport/so.htm?IM=PP_LHN_SOP_US_SI_1317 予約して見ますか?
2007年04月11日
コメント(0)
中国国際航空、上海航空でのマイル加算は、路線に制限があった、ANAマイルですが、4月1日以降、対象路線が拡大したようです。http://www.ana.co.jp/amc/news/info/airchina/index.htmlこれって、回数修業する人には、朗報なんでしょうか?つい、料金安くて、短い路線を探してしまいます。バーツラン、ウォンランにつぐ新たなルート、元ラン路線が発見されるのでしょうか? ゲンランって、あまりネーミング良くないね。シンガポールのゲイランの方が、魅力的かも。
2007年04月10日
コメント(0)
6月30日までは、札幌まで5000円で行けるので、ANAの特典で札幌にストップオーバー中なので、そこまで行くために、スカイバーゲンの予約を試みました。http://www.skymark.co.jp/information/campaign/skybargain.html 9時28分。電話をするもただいま掛かりにくい状況だとの案内の伝言。 掛かりにくいのでこのまま、お待ちいただくか、掛けなおしてくださいのメッセージ。ここで掛けなおしたら、二度と繋がらない。 9時30分過ぎて、案内テープから、保留音に変わって、しばらく待たされた。(これが敗因でした) 出たのは、男性。ここで、嫌な予感スカイバーゲンの予約をしたい旨を伝えて手続きに入るのだが、遅い。 ひとり目の予約前に、今電話している人の名前の確認。こんなの、一番最後にしてほしい。3人予約をすると伝えてあるのだから。32分、一人目完了。 次のお客様は、と伝えても、操作が遅くなかなか取れない。一人目の予約から、5人もあとの予約番号。前回担当だった人は、連番で取れてましたから。はずれに当たったようです。どうにか、遅れること、5人で予約が完了。 3人目で、私の予約。名前をまた聞いてくる。一度言っているのにまた伝えて、予約をしようとしたら、既に、スカイバーゲンは、売り切れ。前売21という11000円の席のみ。とりあえず予約を入れる。、 電話が繋がっても、担当者によって、手続きの速度が違います。9時30分のうんだめしって電話をするのが吉ですね この金額なら、あおちゃんの超割と金額があまり変わらないし、最近デイトもしてないので、あおちゃん画面をのぞくと、空席待ちからのお預かり、早速予約をして、今朝取れてました。 やっぱ君だね。料金もチケットレスで購入すると、2000円も差がつかない料金で乗ることが出来ます。私だけは、ANAで、行くことにします。 スカイバーゲン、電話が繋がったからと、安心してはいけない。予約の担当のあたり、はずれで席が取れないことも。 9時30分の運試しでした。
2007年04月09日
コメント(0)
JALのアンケートで、100マイルだそうです。https://cr.jal.co.jp/question/jalcr/0703jal_enquete/0703jal_enquete.cgiJAL以外の航空会社との利用状況、どうして他社を選ぶのかとか、けっこうあおちゃん分析を詳細に行う様式です。 でも、いくら君が、自分のことを他人と比較しても持って生まれた資質は変わりませんよ、なかなか 最近付き合ってるのが、ちょっと、勘違いで、今までの君に追いつけ追い越せって感じがうすく、すこし勝気なのが気になるんだけれど。 やっぱり、私には、○○○です。遠慮なく100マイルは、頂いておきますが。
2007年04月08日
コメント(0)
☆組10周年を記念して行われている「スター アライアンス加盟航空12社のエアチケット(1組2名)」が、抽選で当たるプレゼントキャンペーン、今回は、ANAです。4月14日までが、全日空です。クイズも各社特徴があり面白いですよね。 でも、今回のあおちゃんの問題、簡単すぎない?ほんと、見かけによらず、優しいんだからhttps://www.staralliance-10th-camp.jp/cgi-bin/camp_10th/form_3.php ところで、怒涛のキャンペーンを3月末で終了して、ステップアップいつ出来るかと心待ちにしていましたら、昨日、フライトポイントが、5万ポイントを超えていました。犬組のゴールドである、サファイヤメンバーに、5月からなれそうです。 キャンペーンに参加した人は、口座を確認して見てくださいね。JGCのお誘いはいつ来るのでしょうかね。楽しみです。 でも、利用するには、これからも、☆組かなあ
2007年04月07日
コメント(0)
P-ONEカードもマイルに移行する人にとっては、年間マイルの移行制限が、10万マイルから、25000マイルになるなどして、あまり魅力に無くなったカードです。しかし、商品券に換える人にとっては、2009年の2月までは、まだまだ仕えるとのことです。ローソンで何かを購入して、換金するようなのですが、何か高額な回数券のようなものは、販売していませんよね。 うーーーん悩むなあ。まったく解りません。多分特別な関係をお店と持っているんでしょうね。 プライオリティクラブの新規会員のプロモ、登録後の滞在で1500ポイントと言うのがあるのですが、新規会員じゃなくても登録できてしまいました。プロモ、コードは、8390ですよ。https://secure.ichotelsgroup.com/h/d/pc/490/ja/ep?試して見てください。
2007年04月06日
コメント(0)
ファミリーマートが、T-POINTと提携とのことです。2007年11月を目指して、ファミマTカード(仮称)なるものを切り替え、新規発行する予定です。http://www.family.co.jp/company/news_releases/2007/070404_1.htmlイオンは、電子マネー「WAONわぁおーーーーん」って、犬の遠吠えじゃなくって、ワオンという犬の画像入りの電子マネーカードを導入するようです。http://www.aeoncredit.co.jp/aeon/corp/news/2007/070403.htmlこちらは、発行及び、利用年月日は、2007年4月下旬からです。イオンは、スイカのついたカードへの切り替えを勧めていましたが、ローソンでの「WAON」かーどでどうなるのでしょうか?詳細が待たれます。 様子だと、「ファミマTカード(仮称)」の方が、陸マイラー的には、有利かな。マイペースリボでチャージしたEdyで支払い、さらに、Tカードなるものを提示、ファミマ独自のポイントが、さらに貯まりますから、すべてANAマイルに換算したら、1000円で30マイルですね。 この秋からは、コンビにがサンクスから、ファミリーマートに変更です。サンクスさん。am/pmちゃん、今までは、二股かけていてごめんぼくには、あたらしく必要な子が現れてしまいました。秋までは、一緒にいられるけどあたらしいファミマちゃんと一緒に、歩んでいくことに決めました
2007年04月05日
コメント(2)
エリート資格をまたご取得いただけるチャンスです。ユナイテッド航空のマイレージプラスから、エリート会員から、落ちてしまった方に案内が来ました。キャンペーンに登録し、わずか299$で、プレミア・アソシエイト・メンバーの特典を90日間ご利用できるようです。これだけでは、まったく意味内のですが、 さらに、6250フライトマイルで、または、8区間でプレミア資格、12500フライトマイルまたは、15区間で、プレミアエグゼクティブ。それぞれ90日以内に、UA系列を利用すると、資格が得られるとのことです。エリート資格は、2008年2月29日まで有効です。 299$がわずかかどうかは別にして、一度アメリカに行けばプレミアエグゼクティブなら、格安航空券でもOKだから、良いかもね。あくまでも、都落ちした人だけが対象ですよ。www.unitedairlines.co.jp/elitespecialより、登録できるようです。90日以内且つ、6月30日までの旅行が対象ですね。
2007年04月04日
コメント(0)
KAZUさんのブログで、NWへのステェイタスマッチで、追加書類の依頼や、何度となくFAXのやり取りをして、結局はじかれてしまった話題を見ました。http://kazu.livedoor.biz/archives/50889697.htmlほかの米系でどこかないかなあっと探して見たら。自分が利用するUAが行っていました。それも、Mileage Plus Elite Status Match Promotion http://www.united.com/page/article/0,6722,52072,00.html?jumpLink=%2FMPEstatusmatchむこうから、いっらしゃいっと、お招きですよ怒涛の赤組キャンペーンで上級会員になった人は微妙な締め切り4月30日までです。 会員が増えすぎて、特典が取れなくなるとかいいません。既に世界中でかなりの会員数ですから。またラウンジも混み合うこともありません。成田だとおーーーきなレッドカーペットクラブがあります。しょぼいんですが この機会に良いかも
2007年04月03日
コメント(0)
エイプリルフールの4月1日に、JALから、メールが、来ました。加盟したのが冗談だったというメールだったらあかちゃんファンになったのですが。http://www.jal.co.jp/oneworld/マイルが貯めやすくなるとのことですが、この3月末まで行われていた、ステップアップキャンペーンなどなどより貯めやすいのは、なかなか無さそうです。カンタス航空の系列のジェットブルーや、ジェットブルーアジアが加算されるなら、オーストリア内の移動でかなり貯められるかとも思っていたのですが、※QF便名でジェットスター(JQ)、ジェットスターアジア(3K)の運航する便は積算対象外です。 ですしね。ブーメランパスなどが加算できればけっこう面白いかもしれません。特典航空券の取りやすかったJAL、これからは、どうなるのでしょうか?アライアンスでの、ワンワールド加盟キャンペーンに、期待します。クイズに答えて、世界一周航空券以外のキャンペーンを。http://www.jaloneworld.com/
2007年04月02日
コメント(0)
ノースウェストのシティワールドパークスカードを利用していて、特典を目指している知り合いがいますが、カード利用だけでは、なかなかマイルが貯まりませんよね。 今回は、ダブルマイルです。長距離のダブルなら、お勧めなのですが、グアム、サイパンですから、往復してもそれほどは貯まらないのでhttp://www.nwa.com/jp/jp/offers/MicBM/index.shtmlそれでも、チケットが安いですから、海外旅行に家族で行ってついでにってくらいに考えれば、使えるかもね。 NWは、真剣に取り組んでいなかったので、1000円切りもしてなかったのですが、あと、2週間はありますから、頑張って見るのも良いかもよ。http://www.citibank.co.jp/ccsi/direct/campaign/daily-bonus.html■ シティカードデイリーボーナスキャンペーン ◎ キャンペーン期間 4月15日まで 、残り、2週間です。◎ 対象 国内ショッピング利用分 ◎ 内容 一回1,000円以上の買い物!千円きりですよさらに10回毎に500マイル プラス◎ キャンペーン登録方法電話とインターネットの場合の二つの方法があり、キャンペーンコード1111です。 電話(0120-003-081):メインメニュー「8」キャンペーンコード「1111」 インターネット(www.citibank.co.jp/card):「シティカード オンライン」キャンペーン コード「1111」サイパンや、グアム好きなら、現地発の沖縄行きや、札幌行きのノーマル航空券がお勧めですね。格安のツアーで行って、帰りは、放棄して、新しく航空券を買いなおして、その航空券で日本に帰り、次は、国内線の航空券が高いとき、ゴールデンウィークや、夏休み、年末年始に利用、また、ピーク時に、島に帰るようにすれば、かなり利用価値があります。 前回のJAL修業でちょっと訪れて見たら、訪問者の年齢層がかなり低く、おじさんたちには、用の無い島でした子供連れには、安近短で良いのではないでしょうか?
2007年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
