正しい政治を考える会

正しい政治を考える会

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

正食考会

正食考会

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ppu-prof_ki@ Услуги по утеплению фасадов частных домов Наша группа искусных мастеров подготовл…
BVZ_Moskva_e@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: коммерческая в…
坂東太郎9422 @ Re:「学校給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
http://buycialisky.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) cialis pills wholesaleviagra levitra ci…
http://viagraessale.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) viagra pode tomar com cerveja <a hr…

フリーページ

2011.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国、南シナ海で7月から石油探査か
2011.6.2 16:35 産経新聞

 5月21日、南沙諸島周辺で確認された中国の海洋調査船(フィリピン政府提供・共同)
 フィリピン外務省は2日までに、中国が南シナ海で7月から、石油・天然ガスの新たな探査を開始する計画があるとして、在フィリピン大使館を通じ中国側に抗議した。フィリピン側は、掘削機を設置しようとしている場所を問いただすとともに、「フィリピンの領海で探査が行われるべきではない」と中国側に伝えた。南沙(英語名・スプラトリー)諸島周辺海域では、このところ中国の海洋調査船や海軍艦船の動きが活発化しており、フィリピン側は警戒を強めている。(シンガポール 青木伸行)

越漁船に威嚇発砲 南沙諸島近くで中国
2011.6.1 23:45 産経新聞
 ベトナム中部フーイエン省の軍当局者は1日、同国と中国などが領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島海域で5月31日、同省の漁船が中国軍の艦船から威嚇発砲を受ける事件があったことを明らかにした。

 同当局者によると、南沙諸島のダードン島から約9キロの海域で、中国軍の艦船3隻が操業中の漁船4隻に接近し、海面に向け自動小銃を発砲、漁船を同海域から追い出したという。

 5月26日に同省沖合の南シナ海で、ベトナムの探査船を中国の監視船が妨害、調査用のケーブルを切断する事件があったばかり。ベトナム紙トイチェによると、南シナ海では29日と31日にも、国籍不明の船が別のベトナムの探査船へ妨害活動を行ったことが確認されているという。(共同)



2011.5.16 21:51 産経新聞
 16日付の国営英字紙ベトナム・ニューズなどによると、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で15日、ベトナム国会議員選挙の投票が本土に先駆けて行われた。本来の投票日は22日だが、遠隔地のため1週間前倒しして実施した。

 ベトナムでは南沙諸島はチュオンサ諸島と呼ばれ、中部カインホア省に属し、過去にも国会議員選挙の投票が行われてきた。国営ベトナム通信によると、今回はチュオンサロン島など同国が実効支配する20以上の島や岩礁で、駐留する人民軍兵士の前で住民が投票したという。

 南沙諸島をめぐってはベトナムや中国、フィリピンなど6カ国・地域が領有権を争っている。中国外務省が南沙諸島での投票を批判したが、ベトナム外務省報道官は12日、「ベトナムの内政問題だ。選挙は長い間実施されてきた」と反論している。(共同)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.03 07:40:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: