全17件 (17件中 1-17件目)
1

前日まで晴れていたのに急に雨!なんてことだぁ~今回訪問に当たり事前予約を5館入れていましたが、どうやら全て外れたみたいです。大屋根リングも見ましたが、思っていた以上にすごい建物でしたね!?よくこれだけの木造建築を1~2年の間で作った物ですね。もちろん!上にも上りました!いやはや上に上ったら改めて大きな建造物で、万博も意外と広いとわかりました!!どのパビリオンも本日の入場は終了や2時間待ちなど、ふみふみをつれてとても待てない時間の中、西ゲートの皿に奥にある未来の都市館が並んでいなかったので入場しました。写真は未来の生活のシミュレーションです。川崎重工が作った未来の乗り物です。乗ってみたいですね。未来の電車らしいです。窓が映像になっていてAIの女性が色々説明してくれるみたいです。夜の地球に展示されている輪島塗の地球儀です。ランチはフードコートで、ふみふみは大好きなそうめん。ひー様は大阪寿司です。ふみふみエビだけつまみ食いです。ふみふみ!コモンズ館で記念撮影です。
June 28, 2025
コメント(4)

『八幡屋』店の看板写したつもりが、ずれてしまって前に並んでいたおっさんが写ってしまいました!名物の土手煮!うん!うまい!黒ビールがあるのもひー様にはたまらないですね。串カツ!同じ名古屋でも、どうしてこの店の串カツの方が美味しく感じるんでしょうか?不思議レバーおでん!厚揚げにこんにゃく!こういう色というか、写真も焦点が合わずぼやけて写ってしまいますね!いやはや久しぶりに美味しかったです!また行きたいですね。お店食べログ
June 23, 2025
コメント(4)

東京や広島へ行くのに、新幹線よく乗るけど、外人観光客が多くて辟易します。ただ、最近わかってきたんだけど、『のぞみ』じゃなくて『ひかり』に乗ると意外と観光客は少ないし、席も意外と空いています。JRはどうやら、のぞみを満席にしたいみたいですね。ひかりはどうしても時間はかかるけど、隣に人が座らないのはどれほど快適か!できるだけ、新幹線はひかりで移動します。『筑前』まぁいつもの店で1人だけで行きました。なめたけ!かなりの量が出てきます。野菜のあんかけ。焼きめし!スプーンが昭和っぽくてよいよい!今日は飲むより食べる方で・・・・お店食べログ
June 22, 2025
コメント(4)

ですが、この前『ゴジラ-0』を冒頭見たら怖がって見なくなりました。小学2年生にもなってびびりです・・・・『酒楽座』いつもの酒店だけど、店内で立ち飲めるお店です。九州のマル天でビールで一杯!さつま揚げ 詰め合わせ 6種6袋 送料無料 ギフト セット 鹿児島 野菜天 まる天 ごぼう天 さつまあげ 薩摩揚げ 天ぷら 特産品 お土産 旨さに 訳あり 無添加 卵不使用 さつまいも天 しいたけ天 れんこん天 棒天 鹿児島土産 九州みやげ 惣菜 おつまみセット [産直]杉勇!山形のお酒ですね。【日本酒】 杉勇 辛口+8 特別純米 1.8L三笑楽!こちらは富山のお酒!【五箇山の地酒】日本酒 三笑楽 上撰 720ml 1本【ご注文は12本まで同梱可能】相川誉!土佐の酒ですね。【ポイント2倍】桂月 相川譽 山廃純米酒58 720ml【吟の夢】【日本酒】【高知】【土佐酒造】【IWC2018Sake純米部門シルバーメダル受賞】【阪急電車】まぁ日本酒の味の感想書きたいけど、酔ってしまって忘れちゃいますね。でも、この店で出す酒は限定酒も多いので、同じ物がネットで買えることもないので、後は自分で買って確かめてみてください。お店X
June 21, 2025
コメント(4)

うどんを食べたら”コシがあるね”っていうけど、具体的になんなのか調べたら、食感がが堅い物ではなく”弾力”と”粘り”がある麺のことを言うらしいです。こんどからひー様も、この辺を思い出してうどんを食べることにします。【beans】魚と日本酒が美味しい店ですかね。疲れているときは、ひー様必ず頼む酢の物です。白身魚のフライ!タルタルかソースで!日本酒は月替わりぐらいで色々出ます。加賀の鳶という日本酒です。加賀鳶 極寒純米 辛口 1.8L【父の日】【清酒】<日本酒 辛口 御中元 ギフト プレゼント Gift 贈答品 結婚祝い 内祝い お返し お供え お酒 日本酒 ギフト 一升瓶 日本酒 1800>焼き物は鮭とばです。日本酒に合います。お店食べログ
June 20, 2025
コメント(2)

以前も書いたけど、コンビニのコーヒーがどんどん値上がりして、以前まではローソンが最高値で、ファミマのコーヒー(モカブレンド)飲んでいたけど、最近ファミマが一律コーヒーを20円ぐらい値上げし、ローソンを抜いて最高値になりました。なので、ファミマも行くのをやめて、セブンのコーヒーを飲むようになりました。(120円)でも普通のコーヒーはあまり好きでないので、20円高いキリマンジャロ飲んでますけどね。『マィウエイ』愛知県は一宮市稲沢駅前にある昔ながらの喫茶店で今回もらんちです。今回はハンバーグ定食を頼みました。食後はコーヒーも注文!コーヒー頼んだら昼飯代が1,000円超えるけど、たまには人の手で入れたコーヒーも飲みたくなりますよね。お店食べログ
June 19, 2025
コメント(4)

今日も北海道の倶知安町で違法な森林伐採で建物を建築しているそうなので、やはりあの国の人でしたね。って感じです。やったもん勝ちですね。北海道は工事の取りやめを何回も通告しているけど、無視して最近元に戻すと返事してきましたが、いつ戻すのかわかりませんよね。北海道は静岡県と同じぐらい海外の人に土地を買われているので、今後もこんな問題出てくるんでしょう。北海道知事はこの問題に対し『反対に告訴される恐れがある』と逃げ腰しですね。海外の人は日本で事故や犯罪起こしても不起訴になる事例が頻発しているので、馬鹿を見ているのは日本人だけで、反対に日本人が同じ事をしたら、逮捕や告訴、賠償問題になるんでしょうけど・・・・・以前はこんなこと書くと楽天から日記を消されましたが、今回はどうでしょうかね。『楽笑』しかし、こういう問題もネットを見ているから、考えさせられて、こういう発言も出来るようになったのも事実ですね。TVも少しは報道するけど、後日談なんか視聴率がとれそうもなければ続報も流れませんしね。ともかく高槻市でよく行くたちのみ店です。水茄子!むずなすと言えば関西では関西では泉州茄子ですね。みずみずしいです。刺身はマグロ!あん肝あぶり!お酒が進みます。最後は、燻りがっこで焼酎!最近は年だし酒も控えないとね・・・・お店食べログ
June 18, 2025
コメント(2)

解体業者が建物を解体しようとしたら、燕の巣が見つかり、業者が県の鳥獣保護センターに相談しましたが、巣を移すと親鳥が子育てしなくなる恐れがあると言うことで、燕が旅立つまで工事を注止することにしたそうです。なんか最近聞かない心温まるニュースですね。『RESTAURANT TSUJIKAWA 東店 』京都市は九条駅歩いて5分ぐらいの処にあるお店です。この辺も新しい主瀬が増えてきていますね。京都観光効果でしょうか?洋食ランチを注文しました。昔懐かしいステンレス製のお皿ですね。なんか昭和っぽくって好きですね。ハンバーグもフライもしっかりした味で美味しかったです。お店食べログ
June 17, 2025
コメント(2)

参院戦前に1人2万円給付します。首相は『ばらまきではない』って言ってますが、明らかに選挙前のばらまきですよね。もぅネットの時代なので誰もだまされないですよ。確かに認めると国を挙げた票のかき集めになるので認められないでしょうけど。もうなんか投票したい政党ないんですけど・・・・・『筑前』いつもの店で、今日は家族で行きました珍しくトリキモがあったので注文!ふみふみは見た目で食べなかったですね。皮にぼんじり!これはふみふみも大好きです。ふみふみ鶏脂好きですね。しかし、このお店の焼き鳥は変な焼き鳥屋より美味しいですよ。仕入れ先きいてびっくりしましたが、専門店より美味しく感じるのは焼き方とかですかね?ふみふみ大好き饂飩です。ふみふみまだ食材を手づかみで食べます。そろそろやめてくれないかな・・・ひー様大好き焼きそばです。お好み焼きと焼きそばどちらを食べたいといえば焼きそばですね。お店食べログ
June 16, 2025
コメント(4)

お昼に内業だったら近所のコンビニで弁当買いに行くんだけど、コンビニ弁当って差筋極端に値上がりしていますよね!?今まで好きだった『豚肉のカルビ弁当』なんか以前は350円か380円ぐらいだったけど、最近は480円と100円も値上がりしています。おにぎりにしたってすですよね。150円以上しますね1個!以下もあるけど具のない奴とか・・・・給料は上がらない減税はしないで、ほんと貧乏任の国になりますよね。『鳥やす』向日町駅線路沿いに5分ほど歩けばある焼き鳥屋ですね。おとーし!最近思うけどおとーしのしゃしんいらなくね?焼き鳥やきあがるまで、冷や奴で場つなぎです。ひー様みたいに1人で飲みに行く人ってしゃべる人居ないから、ついつい何か注文して時間稼ぐんですよね。肝ねぎまつくね、軟骨ひー様大好き豚バラ!椎茸皮せせりに赤身うん!最近は美味しい焼き鳥千本店近所にないけど、ここは美味しいですね。また焼き鳥食べに行きたくなったら寄りますね。お店食べログ
June 15, 2025
コメント(4)

毎年、夏から秋にかけて異常発生するカメムシですが、大量発生するメカニズムはスギ花粉が多く飛ぶか飛ばないらしいです。カメムシは杉の身を食べるらしく、花粉が多く身が多くなるとカメムシも生き延びて、餌がなくなる秋前に喰う物を求めて町まで来るそうです。なんか、最近TVで話題の熊が町に降りてきて目撃情報が多いというのに似ていますね。山に食べるものがなくなったから人里に下りてくる。森林は大事にしなければいけませんね。『そば太鼓亭 京都大山崎店』うどんの丸亀製麺の蕎麦版ってなチェーン店ですね。セルフで好きな物を取るスタイルです。サブメニューも多く取ると結構高く付くので控えましたが、それでもそこそこの値段になりますね。お店HP
June 12, 2025
コメント(2)

米問屋が昨年対比の営業利益500%ってありえなくね?って小泉農水省が言っていましたが、そういえばJAの会長みたいな以前以前『けっしてお米は高くない!原材料が高くなっている・・・米農家が・・・』とか言っていましたが、それでも昨年の2倍以上の値上げはないですよ!!これで嘘ってわかりましたね。農家なんて安くたたかれて支払いは同じで、JAと問屋の中抜き構造が発覚しただけです。『まるや』そういえば、最近はお客さんの中でも米をたべずに最近は麺類を代わりに食べて米の代わりに炭水化物食べている人もちらほらでてきましたね。100円で済むらしい経済的です。今回は三重県は河原田駅前にあるこのお店でらんちです。味噌カツ定食のきしめん付きですね。三重県も四日市は名古屋名物出るんですね。丼物と饂飩の定食は各地ありますが、東海地区は味噌カツきしめんの組み合わせが定番なのかな?お店食べログ
June 11, 2025
コメント(4)

戦国武将で有名な黒田考高(官兵衛)は、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に石田三成らと対立して、豊臣秀吉から怒りを買ったそうです。死を覚悟した黒田考高(官兵衛)は”如水”と名前を変え頭を丸めた。結局秀吉から許されましたが、如水の意味は『長年の功績や武功なども水のごとし(如水)水疱のように消えてゆく』という意味らしいです。『徳川町 如水 西春店』愛知県は北名古屋市にあるラーメン店です。結構好きな味ですね。魚介スープのラーメンです。麺は白っぽいストレート麺!茹で方も結構堅めです。チャーシュー丼。厚切りのチャーシューをサイコロ状に切ってあります。スープに合わせて食べると美味しいですね。お店HP
June 10, 2025
コメント(4)

梅雨ってどういう世来なのか調べたら諸説あるみたいですね。梅の身が熟す時期だからとか、物が腐りやすくなり”潰える”という言葉が変化したとか・・・・・どちらにしろしばらく雨が続きそうです。『四万十川』いつもの高槻のお店です。おとーしは野菜の煮物。健康スープ!オリーブオイルにつけたニンニクのみじん切りを入れたら風味が良くなります。イノシシの肉!赤身ですが、イノシシの肉って実は脂身が美味しいらしいですね。ムロアジ!今日も他では食べられないものがあってよかった。お店食べログ
June 9, 2025
コメント(4)

日本の車はアメリカで売れているのに、日本ではアメリカの車が売れないと不公平を言っていますが、オバマ大統領も同じ事を言っていましたが、当時の安部総理が何故アメリカ車が日本で売れないのか、オバマさんに説明していましたよね。例えばドイツのフォルクスワーゲンやベンツ、BMW等はよく日本でも見かけますが、何故かというとドイツのメーカーは日本でも売れる車を作っているからです。ハンドルも左ハンドルから右ハンドルに変えて、コンパクトな作りにしているからです。アメリカ車は日本に売るためにわざわざ日本向けに車を作り直すんだ!?と作り直す気も無く文句ばかり言っているんですね。例えばアメリカは国土が広く、車も大型になっており狭い道が大い日本では使いにくく、左ハンドルのまま。またそれだけ大きい車なのでGSも燃費度外視の車が多く、いかんせん円安の日本では高すぎて買えないにも現実です。唯一、日本で売れているアメリカ車がJeepですが、これも左ハンドルで、日本の仕様に合わせなければ日本では走れないので、輸入業者が日本で走れるように作り直すそうです。もちろんその費用も販売価格に乗るので高額になりますね。アメリカの自動車メーカーはプライドも高いんですね。アメリカでも日本車に負けるのがよくわかります。『らーめん喝采』京都市は伏見区にある昔ながらの中華そばを出すお店です。うん!なんとなく屋台の中華そばっぽいですね。豚骨醤油の懐かしい味わいです。お店食べログ
June 8, 2025
コメント(2)

選挙前はあれだけ仲がよく見えたのに何なんですかね?やはりトランプは電気自動車を始めは批判していたので、イーロンもすり寄ったのかと思いましたが、アメリカはやはりGSで走る車でないとだめなのですかね?『栄清丸』岡山県は笠岡駅前にある最近評価も高くなっている居酒屋です。かしわの炊くいたん!日根取りですかね。噛めば噛むほど美味しい鶏です。この店の名物鰆ですね。今は時期がずれましたが、それでも美味しい鰆です。ネブトの唐揚げ。ビールが進むんですよねぇ~ワインじゃないよ!日本酒、天寶一です。笠岡の隣は福山で神辺に近いので、この店でも出しています。ひー様おすすめの日本酒です。天宝一 超辛純米 千本錦 1800ml 日本酒 天寶一 広島県お店食べログ
June 7, 2025
コメント(1)

TVでその米を買ってわざとらしく喜んでいた兄ちゃんが早速、TVで仕込んだ役者とばらされていました!なんか最近のTVで素人がインタビュー答えていても、TVが雇った役者にしゃべらせている感がまんまんで信じられませんね。『酒楽座』京都駅南側にある立ち飲みできる酒屋さんです。早速ホワイト生ビールで渇いた喉を潤します。金沢のウラC.Cパンダというビールです。つやこフロマージュとい滋賀県のチーズです。2014年の国内の大会で金賞を取ったチーズで、JALのファーストクラスでも出されているチーズらしいです。天寶一!福山市は神辺の日本酒です。韋駄天ですね。辛口の食中酒って紹介しれています。天寶一(てんぽういち) 韋駄天(いだてん)火入れ 広島県(株式会社天寶一)【720ml/1800ml】[日本酒/爽快辛口酒/コスパ最高食中酒]同じく天寶一のぬる燗でこれは限定酒ですかね?つくねで最後はほっこりと・・・・・お店X
June 6, 2025
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
