全30件 (30件中 1-30件目)
1

おはようございま~す今日で7月も終了… 早いものですね~つい先日の晴れた午後、タビーは気持ち良さそうに寝てますね そして上手に日陰を選んでますね この後一度起きて、水を飲んでのどを潤し、また そして目覚めたら、今度は御飯を私にせがむ、おむすびタビーなのでした------------------------------------昨日、海水浴へ行き、第2回「ホッキ捕り大会」が開催されました前回の第1回の大会の結果は、6個対4個で私の勝ちでしたよねさて今回の結果は、何と6対0で。。。。。。 タビーパパの圧勝でした野球なら、完封負けですよ ガッカリでした次回の大会では、頑張りますよ~(言い訳すると、多少の風・波もありまして…) P
July 31, 2008
コメント(24)

お早うございま~す昨夜は東京は豪雨で大変だったようですね北海道は今のところ平和ですわさて今日は、我が家の次男「うさどん」の登場チョット大袈裟かしら 順番ですから…うさどんも今日は主役という事で喜んでますが、近すぎですね アップはどう?下の写真のおもちゃは、私がタビーの為に買ったのですが、興味ナシという感じだったので、うさどんにあげました そして、うさどんのセカンドハウスどうみても、キャリーバッグですねこれは、タビーが小さい時に使用していたらしく、これまた兄タビー弟のうさどんへお下がりですペットショップに預けに行く時等に、使用するだけなので、年に1回か2回位の出番です遊ぶ時も、良く入ってますね~ いい部屋でしょ昨夜タビーは、また夜警の仕事に行き、なかなか戻ってこなくて、私が迎えに行っても入らず30分して帰ってきたよ仕事でサービス残業だったのか、それとも夜遊びか、困ってしまうわ 夜は楽しいよ! P
July 30, 2008
コメント(14)

5月の中旬頃にプランターに植えた「ししとう」の苗トマトは植えた事はあるものの、野菜は初めてですみるみるうちに大きくなってきまして今では、このようになっております ししとうの形になってきてるものも増えてきてます しかし、いつやったのか分かりませんがどなたかのカジッタ跡が… 分かったでしょうか犯人はしかいませんね 困ったもんですでも、実がなってきてるから許しましょう収穫が楽しみでありますそのうち、また何か紹介しますので、お楽しみに P
July 29, 2008
コメント(22)

昨日の日記に書いたとおり、街中のいつも行く美容室へ行って参りました10時の予約時間より、早く着いてしまったので、久し振りに大通公園の噴水を眺めてました見た目は日本人ぽかったけど、会話を聞くと観光客の方がいらしてるのですね 天気は曇り空で、少し肌寒いくらいでした 噴水の近くのベンチに座っても、水しぶきが 即非難しました テレビ塔右下はとうきび屋台 今日から、タビーとうさどんを平等に、順番に載せようかなと思いまして。。。どうもタビーの出演回数が多いみたいなのでそのうち、順番がバラバラになったらゴメンナサイ今朝は、いつも起きる時間より30分寝坊天気が良かったので、カーテンと共に、ベランダの戸も開けました早速タビーは遊びに行きましたでも、すぐ戻って来ました私はタビーパパのお弁当を作らなくてはいけないのに、タビーときたら「ニャーニャー」こちらを見て鳴くのです私:「行っておいで~、ママは今は行けないから後でね~」と言ったものの、理解したかどうか 外を見つめてるおむすび君一人で行ったらいいのに、一旦諦めたのか、ナメナメし始めました 肉球まで見えてますお弁当を作り終え、ベランダのミニ菜園に水をあげに出ようとしたら、一緒にきたタビーやはり、一緒に来たかったようですね何とも可愛らしいじゃあ~りませんかひと遊びをして満足したのか、今日の午前中の寝場所を決めたみたい ベッドの布団の上 P
July 29, 2008
コメント(14)

昨夜は大漁だったと報告したのに、夕飯を紹介できないのが残念人に見せられるほど、料理上手ではないものででも、タビーパパは美味しいと言って食べてましたさて、どうも最近タビーがおむすびになった事もあり、話題の中心になってますそれでは、いかんいかんうさどんとタビー異母兄弟でも、平等に対応しなければ。。。でも、おむすび君の方が、動きがあり、身近にいるもので「たまには僕の話も書いてくださいよ」と言ってるようで 僕の事忘れてない?突然ですが、ここでクイズです Q1.下の写真は一体何でしょうか 簡単でしょう!皆さん、分かりますかヒント私の頭でも、タビーパパの頭でもありませんよ今日は、わたくしもサマーカットしに行って参ります久しぶりに、街へ繰り出すので楽しみだし、出来栄えがどうなるか。。。
July 28, 2008
コメント(14)

昨日の日記に書いたとおり、あれから海水浴に行きましたが、風も波も少しありました貝の方は、まずまずでした。。。ホッキを2個残し、あとは全部は、元同僚4人家族友達のYさんに差し上げましたそして今朝は、何と4時半にタビーパパが起き出してうちの目の前にある川で、釣りをしに行くと言って出て行きました。私は頭がボケボケで「行ってらっしゃ~い」 ベランダから撮影ここでは、ヤマベやウグイが釣れるのですよく釣ってる人がいて、部屋から見えるのです私達も、時々釣ります今日は「子供釣り大会」という事で、昨夜ヤマベが放流されたらしいのです。 大会準備の様子タビーパパが出かけ、しばらくして私「たくさん釣れるから、お前も来いよ」という事でした仕方ないな~と思いながら、5時半過ぎに行ったのですが、10分もしないうちに、釣り大会の主催者の方が準備に来て、「今日大会がありまして、昨日魚を放流し、子供達に楽しんでもらいたいので遠慮してもらえませんか…」と言われてしまい、ヤマベ20匹と撤収しましたその後は、朝食を食べ、海へ朝からとても良い天気9時前には到着し、13時半位まで遊びました3回目に海に入った時点でのホッキの数7個ですいつの間にか、2人で「ホッキ捕り大会」になってしまい、4個対3個で私が1個リードでした 結局その後、それでは終われないタビーパパは、もう一度海へ入ろうと言い、ホッキを見つけたものの、結果は、6個対4個で私の勝ち帰りに、タビーパパの同僚へ、ホッキ3個他貝達をおすそ分けし残ったのが でも、数ではなくホッキの大きさ勝負だったら、タビーパパの勝利でした特大ですもの左がタビーパパGET 太陽もサンサンと出ていて、海水浴、いや貝捕りが楽しかったです。たくさん捕れたのもあるでしょうね体も焼けました これから銭湯に行くけど、ヒリヒリしそう私の水着姿も公開した方が良かったかしら今晩の夕食は、ホッキとヤマベを食べます帰ってきたらタビーは、丸くなって寝てました しっぽを上手に隠してます
July 27, 2008
コメント(12)

おはようございま~すまだ起床1時間も経過してないので、頭がボーっとしてます(いつもだという噂もありますが…)タビーがおむすび君に変身してから、1週間が経過します皆さんのは慣れてきたでしょうか全体的にカットされ、スッキリしたものの、一か所だけ毛が残る部分がありますもう既に、お気づきの方もいらっしゃるようですが、そうです「シッポ」です 見づらいかな昨夜測ってみると端から6cmだけフサフサしていました まるで筆みたい上手にシッポを丸めてるけど目つきが悪いみたい 何処を見てるのか… 今朝のおむすび君、定位置にてこんな早くに更新したのは、タビーパパが今日は休み天気予報は、昼位から という事は……海水浴に行きます 今日は貝は採れるかなそういう事で、タビーのシッポの話でしたいってきま~す
July 26, 2008
コメント(18)

昨夜20時頃タビーパパは帰宅し、食事をしてたら、タビー(おむすび君)が、「ニャーニャー」と私に訴える 出たいな~ やっぱり出たいよ~ 私 :「タァ~外に出たいの?もう暗いからダメよ~」パパ:「ダメだって…ママがいいって言わないとダメだよ」私 :「じゃあ~パパがいいって言ったら、出て良いよ~」パパ:「よ~し、行っておいで~」 網戸を開けてもらい、出て行った 何かいるぞ! ここにもいるぞ!夜は虫がいるし、部屋の中に入ってきたら嫌だから、本当は出したくないんだけど、あまりにも出たそうなタビーだったので一回りしてきて網戸の入り口までやってきた網戸を開けても、なかなか入ってこない私:「虫が入ってきちゃうから、早く入りなさい」 入れてよ~ ただいま~少ししたら入ってきました構えているので入ってこれなかったのかなおまえはの仕事は「警備の夜警か」と言いたくなります
July 25, 2008
コメント(29)

おはようございます昨夜の地震、こちら札幌でも揺れました私達は既に夢の中寝ていたけど、さすがに目が覚めました東北地方の方、大丈夫だったでしょうか話は変わりますが。。。私は昨年始めに退職し、専業主婦をしております時間に余裕が出来たこともあり(暇)懸賞に興味を持ち始めました地元の局やラジオ局にで参加して、応募しました応募すれば当選するものですね~当選品を挙げますと…すし券、醤油、日本酒、玉子、梨、ごま豆腐、コーラ1ケース、1ケース×2、日帰り入浴券、レトルトカレー、珍味(海産物)など…どうやら、昔から懸賞運はあったような、思い起こせば…10年以上前に女性雑誌に応募した、腕時計が印象的ですね~野球チケット(札幌ドーム)もラッキーでしたそして、この春から楽天の懸賞市場にも挑戦してますが、4個当たりました1つ目は、札幌市内の乗り物で使用できるカード1000円分2つ目は、昨夜やっと口にした仙台の「姫ラーメン」 そして、変身したタビーに無関係なわけでもなく、ネコの砂、ネコの餌(サンプル)をGETしました猫の砂は大粒なので、使いづらかったのでうさどんに使用しました。猫の餌はカリカリタイプで、いつも安いものしか食べていない、おむすび君は喜んで食べてました最近は、一度当選したラジオやテレビ局は、いくら応募しても当たらないので、諦め、楽天の懸賞をチョコチョコだすだけです昨夜は、変身したタビーをたくさんの方に見て頂き、そしてカワイイとコメントをもらい、私も嬉しいそんなおむすび君は、やはりパパと一緒にソファに座るのが大好きです
July 24, 2008
コメント(22)

こちら北海道雨の暗いお天気ですそんな暗い気分を吹き飛ばすような明るい話題を書こうと思います話は3日前に戻りますが、連休の2日目の出来事でしたあまり良くない天気午前中買出しから帰って来た私達タビーパパが突然「タビー連れて行くか」と言い出しましたいつもお願いするペットショップに即でした。エッ。。。何しに連れて行くのかって年に2回恒例のタビーのトリミング・カットですよ~そんな急に決まった話は、当の本人も知るわけもなくベッドで私は静かぁ~にクローゼットからキャリーバッグを取り出し、ファスナーを開けたとたん、目を真ん丸くしたタビーが、こちらを見てるではありませんかやはりバレたか分かるんだろうなぁ~いつもタビーをバッグに入れるのは、一苦労ですよ何とか入ってくれた後も、「ニャーニャー」と鳴き続けます観念したのかに乗った後はようやく、静かになりました…数時間後、変身したタビーは毛が短くなり、本当はこんなに身体は細いのね~といつも思うのであります もちろん顔も小さくなり、私達はいつの頃からか、その小さい顔がおむすびに似ているので、最初のうちだけだけど「おむすび君」と呼んでいます おむすび君どうですか、カワイイでしょまるで別の猫のようですね でも、すぐに伸びて元のタビーに戻ります後姿を見ると、大事な所が丸見えあと半年位は、おむすび君のタビーでお付き合い下さいませ 以前のタビー
July 23, 2008
コメント(30)

昨日は「海の日」皆さんの所は、暑かったのでしょうねこちらは、朝は曇り空だったけど、これからの天気に期待しようということで、「海の日」には海へレッツゴーというわけで出発9時半頃着いた時には、やはり太陽はまだ出ていなくて11時頃からようやく出てきてくれた太陽さんそれでも昨日の最高気温は26度27度くらいでした今回も貝を採りましたよ大漁で今までで一番でした前回よりもた~くさん採れたので、友達のMちゃんと市内に住む私の妹夫婦にもおすそ分けをして残ったのが 大きいのは→ホッキ、白いのは→白貝、あと小さいのは→アサリやハマグリですね大きな貝は、やはり砂の中で足があたった感触が違いますよ短い北海道の夏を楽しむタビーとうさどんのパパとママです 今日はリラックス中のタビー&うさどんを載せてみました明日何かが変わってるのをお見せしますお楽しみに(期待させ過ぎ
July 22, 2008
コメント(32)

どこのネコちゃんやウサギちゃんも、掃除機の音は嫌いですよね皆さんのお宅ではどうしてますかうちは私が掃除機をかける時に、タビーが寝てる事が多く、気持ち良さそうに寝てるのに起こしたら可哀想だし、でも一体いつになったら起きるか分からないし…と考えながら、待ってたらお昼になってしまうので一応タビーには「タァ掃除機かけるからね」と一声かけてスウィッチON目覚めたタビーは、怖いので走って、あちこち逃げまくります 結局たどりつく、一番安全な場所は ティッシュケースの上 よく外を見てます もう一箇所安全なのは、「定位置その2」でもあるソファの上です うさどんも怖いようです
July 21, 2008
コメント(14)

うちのベランダには、物干しの金具を利用して去年からかざ車を付けてますさすがに、の降る冬には外しますが…風の強い日にはグルグル回ってますよ撮るの大変でした そして、ベランダから見える目の前の道路沿いに(一方通行)ラベンダーが植えられています 僕も見たいよ~ラベンダーは今が見ごろのようです北海道では富良野が有名ですが、こんな近くでも見れるので嬉しいです同じ北海道に居ても、富良野は2回しか行った事がないけど、素晴らしいですよ是非皆さん、北海道に来た際には、御覧下さいね
July 20, 2008
コメント(10)

タビーが夜寝るときは、ソファ、爪とぎ、又はタビーパパと一緒にタビーパパと一緒に寝る時は、タビーはパジャマ姿のパパの後ろをトコトコ追いかけて一緒に布団に行きますその姿がまたカワイイ朝まで居る時もあれば、ふら~っと居なくなり、いつもの爪とぎの上で寝てたり色々です タビーパパと布団で一緒に タビーパパとベッドで一緒に 昼寝や2度寝の時も私もタビーと一緒に寝た~いと、時々実験をします。実験といっても、いつもベッドで寝る私が布団で寝てタビーが来るかどうかというだけのものですが…昨夜も実験をしてみたら、来ましたよ結局朝まで一緒に寝てくれましたでも、やっぱり私は一人で伸び伸び寝たいので、タビーと寝るのはたま~にでいいよ~昨日は朝8時過ぎにタビーパパを送り出し、それから昼過ぎまで寝てたタビー 今も同じ状態で寝てるけど、一体いつになったら起きるのか歳のせいか昼間は、寝てる事が多くなりました 僕の事も忘れないでね~
July 19, 2008
コメント(14)

今日は我が子達のキレイキレイの様子をご紹介猫って、こんなに体が柔らかいものだと、タビーと生活をするようになり私は知りましたピント真っ直ぐに立つ足がたまらなく、素晴らしいとてもじゃないけど、人間には真似出来ないですよね私が写真を撮りながら、その様子を見てると視線を感じたのか、こちらをジロッ「何見てんのよ」「恥ずかしいよ」とでも言ったか言わないかうさどんは、タビーのようにはいかないけど、頑張ってるようです今度はうさどんの顔を洗ってる撮って載せたいと思いま~す
July 18, 2008
コメント(16)

昨日からの気持ちまで沈みそうな天気おまけに、昨夜札幌ドームで観戦した巨人vs中日ヒドイ負け方で、余計に暗いですそこで、少しでも気分を明るくしようと、昨日の出来事ですが紹介を私が洗濯物を干そうと、準備をしてたら、タビーが、外に向かって「ニャー」と鳴くので、「外に行っておいで」と窓を開けたのに行かない。もう一度「ニャー」と鳴き、私が外に出ると、一緒に出てきた。一緒に出たかったのかな思わず写真を撮りました虫でもいたのかな 「ベコニア」と一緒に 種から蒔いた「白いかすみ草」と一緒に
July 17, 2008
コメント(12)

我が家の「タビー」と「うさどん」、つまり猫と兎は仲が良いのか一緒に遊ぶのかこのブログを御覧になったる方は、多少なりとも気になるところではないかと思いますが、いかがでしょうか去年の3月に私達家族は引越し、同居を始めたので、特に縄張りのようなものは無かったと思います。タビーは、部屋中を自由に何処でも歩き回って過ごしてますうさどんは、普段はゲージの中で、私が1日1回お掃除をする時に、ゲージのある部屋で遊ばせます。(←お気に入りの座布団)ある時、うさどんが、ゲージから出て遊んでいると、隣の部屋からタビーが、ゆ~っくりと近づいてきますうさどんは、全然気が付かず遊んでいますタビーがうさどんへの距離を30CMあるかないかのところで、兄弟は向き合いましたタビーは、振り返り「ニャー」と寂しそうな声で鳴き、タビーパパの元へ戻って行きましたまたある時は、うさどんはタビーのニオイをかごうと近づいたりするけど、やはりタビーは逃げていく…そんな感じです最初は、兄弟で「対決」「ケンカ」でも始まるのではとも心配しましたが、そんな事はなさそうで安心しましたタビーはうさどんが気になるけど、何も出来ずゲージのニオイをかいだりするだけです。チョッピリ小心者だけど、優しく、うさどんは、マイペースでチョッピリ強気のところもあるかな~と私なりに分析してますちなみに、兄弟は小粒タイプのトイレの砂を兼用で使用してます今後とも、タビー&うさどんをヨロシクお願いします
July 16, 2008
コメント(16)

うちのリビングは西向きなので、晴れていれば昼を過ぎると夕方までサンサンと太陽が照らしてくれますだから午前中は過ごしやすいで~す私達も暑い時は、長男タビーも暑いのか、グッタリ?ノビノビ?フローリングに敷いてるラグの色とかぶっていて分かりにくいかもしれませんが、日陰を選んで横になってますねしばらくして、さっきまで横になってたタビーがいないあれ~何処へ行ったかうちの中は、広くないから限られてるので、探してみました爪とぎの上、ソファ、ベッドにもいないうさどん部屋にもいない餌でも食べてるのか、水でも飲んでるのかじゃあ、用を足しにトイレかベランダの窓も開けていなかったので、行ってるはずもなく何処かなぁと思ったら、何とタビーが居た場所は…テーブルの下でした全く陽の当たらない場所を見つけて寛いでましたタビーなりに、考えてるのですねタビーと私のチョットしたかくれんぼでした
July 15, 2008
コメント(14)

我が家でも去年に続き、べランダでトマトを4種類植えてます5月の連休に植えましたどんどん成長して単独で植えたミニトマトの「アイコ」が赤くなりましたそれを眺めるタビー。どれどれニオイはどうかな形もなかなか良いみたいだニャ~他も黄色い花が咲いてるね~「たまには僕の話をしてよ」と、うさどん。今日は後姿を見てもらおうね
July 14, 2008
コメント(18)

昨日は、友人Mちゃんとタビーパパと良くいく食堂でランチを食べその後に3人で今年初の釣堀に行きました鯉釣りです。60分1本勝負をしましたが後から来た子供がどんどん釣れて楽しんでるのに、私達ったらあたりが少なくそれに、時々降る雨が余計に寂しかったです結局私は1匹しか釣れませんでした、ガッカリ1位は2匹でタビーパパでした。夜は我が家で麻雀普通4人でするものなのに、1人足りず「さんまん」でタビーのカゼは「南」ではなく「ニャン」だねと3人で爆笑でした(麻雀を知らない方ごめんなさい)タビーは暇なのか、寝てるのかと思ったら起きてテーブルの下や、その辺をウロウロしまいには、外を見てたそがれてました私の麻雀の結果も惨敗まだまだ素人ですね次回こそ、頑張りますよ
July 13, 2008
コメント(4)

私達人間もリラックスできる時ってありますよね我が家の子供達も、もちろんそんな時があるので紹介しますタビーはパパとの生活が長いので(私にも慣れてるけど)パパっ子かなパパがソファで横になっていると、胸とお腹の辺りにピタッとくっついて座って、尻尾を揺ら揺らさせてますようさどんは、ノビノビしている姿がリラックスでしょうか…小さい頃に比べたら、首のまわりの白い部分が広がってきましたね~
July 12, 2008
コメント(6)

今日は子供達の名前について、書きたいと思います皆さんも色々な思いで、名前を考えて事でしょうタビーが何故「タビー」になったのかタビーの種類は、ペルシャでシルバータビーというようです。そこからタビーをとったと、タビーパパは言ってました。ちなみに、タビーは4匹姉弟の末っ子で、上の子はみんな女の子だったとか家では「タビー」とパパは呼ぶこともあるけど、私達は「タァ」と短くして呼んでますうさどんの場合は、2ヶ月で私の元へ来て、名前をどうしよう…と考えた時に、当時テレビドラマの役名で「○○どん」と呼ばれてた方がいて、それをもらい「うさどん」に決めました。私は、うさどんを「うさどん」とか「どん」とか呼んでますうさどんは、首の周り、足だけが白く、白いマフラーと靴下をはいてるみたいさて、この兄弟は仲良しなのか?気になるところでしょうが、またの機会に書きますね
July 11, 2008
コメント(14)

今日もタビーの話になりますが我が家には長男のタビー、次男のうさどんがいるのは紹介しましたその他に、金魚が2匹いるんですタビーは、ヒョイッッと水槽の横まで上がり、ジ~ッと水槽の金魚を見つめます少しして、金魚に向かって猫パンチそんな事をしても、採れるわけもなく悲しそうな声で一声なき、戻っていくのです一体タビーは、金魚達の事をライバルだと思っているのか、友達だと思っているのか、タビー本人しか分かりませんその様子を目撃したら、今度は写真付きで紹介します今日の少し目つきが悪いタビーも載せちゃいました
July 10, 2008
コメント(18)

我が家は、マンション住まいですが、タビーの最近のお気に入りの場所というか、定位置は自分の爪とぎの上です本人は座り心地は良いのでしょうね寝るときも、この頃はそちらで…寒い冬ほど、私たちと一緒に寝ることが少なくなりましたまぁ、北海道もそれだけ暖かくなってきたということでしょうか
July 9, 2008
コメント(16)

僕はペルシャの「タビー」って言うんだ今11歳7ヶ月どうも最近は眠くて眠くて…寝てばかりうちにはベランダがあり、時々出てみるんだ外の空気は、やっぱりいいね~これからも宜しくネ
July 8, 2008
コメント(10)

お初にお目にかかりますミニウサギの「うさどん」と申します僕は今7歳と6ヶ月去年からタビー兄ちゃんと一緒に住んでますこれから宜しくお願いします
July 7, 2008
コメント(10)
昨日夕方、癒しの場所銭湯に行くと、鏡を見てビックリ思った以上に、日焼けしていたのです。腕、足、一番は背中で水着のアトがクッキリ湯船に入ると、ヒリヒリしました日焼け止めを塗らなかった私も悪いのだけど、それだけ昨日は暑く、日差しが強かった証拠ですね初めて、我が家の長男タビー(タァ)をプロフィールに載せました随時、タビーとうさどんを紹介していきま~す
July 7, 2008
コメント(0)
最近暑い札幌昨夜、今日の天気予報を見て、最高気温が何と31度札幌にしては真夏ですこれは海水浴に行くべきだということが決定ました。札幌は早いところでは先週が海開きでした。今朝はジェイムズのいつもの出勤時間よりも早い、8時前には家を出発し、1時間もかからず海へ到着途中サミットの為か、あちこちでパトカーの姿を見ました早速海へ入ると、海水は冷たく、でも周りの子供達は楽しそうでした。泳げない私は、必需品の浮き輪を抱え、初泳ぎ!?しました。 (↑2度ほど溺れかけた経験有り)砂の中にある貝を探し、白貝、はまぐり、ほっきなど20個ほどゲット足と腰をクネクネさせて、採るのです。他の方たちもたくさん採っているようでした。滞在時間4時間夏の休日を楽しみました帰りは、安くて美味しくて早い東区の中華料理屋で美味しかったで~す
July 6, 2008
コメント(3)
昨日から色々とクリックしながら、ブログの勉強中です写真とかも載せたいのだけど、まだまだそこまではいけてませんもうしばらくかかりそうです。それまで我が子達のカワイイ写真を撮っておこうかと思います。
July 5, 2008
コメント(2)
今日からブログに挑戦します。不慣れながら、頑張って出来る限り更新したいと思います。我が家のペットの猫、ウサギの事、そしてちょっとした出来事を載せていく予定です。初心者なので、徐々に慣れていけたらと思います。宜しくお願いします。
July 4, 2008
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1