全5件 (5件中 1-5件目)
1
きもの温故知新 ー 心を糸と手によって形にする ー 展 協賛 江戸更紗(二葉苑) 大島紬(紬のふくはら) 造形織物(京都・千藤) 日時:1月27日(金)~29日(日) 場所: ギャラリーどち 千葉市中央区汐見丘町16-13 043-247-3601 JR西千葉駅から徒歩7分 上質な素材(糸)と伝統工芸の確かな技術(手)による 作品たちが、見応え十分に並びます。 例えば初のご縁「江戸更紗」、出展頂くのは 創業大正九年という、東京友禅の二葉苑さん。 選び抜かれた生地に更紗文の染められた帯、 さらに、見栄えの着尺も揃います。 また、昨年大盛況を頂いた「大島紬の魅力再発見」、 新鮮な感覚の大島を見せて下さった紬のふくはらさん。 昔おおしま さらり そして、造形織物としての主張、手織り・素材に こだわった未来志向の帯を提案する千藤さん。 知る人ぞ知る、の個性派帯をお楽しみに 三者三様ながら、それぞれの帯や着物を 引き立てあう、織&染の世界をご堪能頂けます。 いつものように、お茶を頂きながら、 きものワールド全開の 楽しいひとときをお過ごし下さい。 ご来場、心よりお待ちしています
2012年01月19日
コメント(8)
お目出度くも25名というお客様にご参加頂いた「きもので新年会」から 早くも1週間が経とうとしています。 お約束となった皆様の着姿、帯姿を早々ご披露しなければ、 お正月気分も色褪せてしまうぅぅ・・・ それでは、いっきに~~ (あいうえお順) 錆浅葱色の無地(一つ紋)に 貝合わせの袋帯 (初参加の I さん) 個性的な江戸紅型の訪問着に 茶道具文様の袋帯で ( I さん) 結城紬の無地に 梅文様の塩瀬帯でスキッと! (Kさん) 手刺繍の花文が飛ぶ小紋に レトロチックな袋帯は帯屋捨松の手織り (Kさん) 松竹梅菊の手刺繍が全体に配された訪問着に 蘇州刺繍の全通袋帯 「艶やか!」の一言 (Kさん) 刺繍文の付け下げはほんのりピンクベージュ、 黒地でメリハリを、雪輪文の塩瀬帯 (Sさん) マイサイズに仕立て直したお母様の訪問着、 アンティークの帯がしっくり決まりです (S.kinuちゃん) 凝った染め文のアンティーク訪問着に 般若文様の帯は現代もの「おび弘」製 (Sさん) 刺繍作家の付け下げに 輪奈織の袋帯で格調高く (Sさん) キュートな小紋を 白地の袋帯で初春らしく (Tさん) 優しいベージュの訪問着に 本格派の袋帯で大人の装い (Tさん) シンプルな紬コーディネートには にゃんこの帯留めと木魚の根付けで個性の主張(Tさん) 淡い紬に箔入りの椿文様で 楚々と表す春コーディネート (Nさん) 茶色系に藍の縦縞が効いた読谷山花織に 紅型九寸は城間栄順作 (Nさん) この絵羽文様はなんの植物?と伺えば 羊蹄(ぎしぎし)文様の訪問着 (Nさん) お正月らしい装い、 明るい色無地に飛翔文様の箔袋帯 (N.miちゃん) 稀少な紫根染めの紬に リバーシブル洒落袋帯の無地部分を活かして(Hさん) 柔らかな桜色無地の結城紬に 帯屋捨松の八寸帯は若々しい織り文様 (H.mariちゃん) 穏やかな地色の訪問着に 暈し染め箔の袋帯で正統派の組み合わせ (Mさん) 可愛らしい小紋に帯、 まだ中学生?!着慣れた感じだよ (M.iちゃん) 綸子の輝きにドロンワーク刺繍が煌びやかな訪問着、 濃い地の袋帯で引き締めて Mさん 龍郷大島(新反)に合わせて羽織も大島で・・・ 淡いグレイッシュピンクに泥染めの糸が見え隠れ(Mさん) トラッド派格子文の大島に 城間栄順作の琉球紅型で南国染織の協演(Mさん) 貝紫を配した濃い地色の訪問着に 色調の同じ袋帯を合わせてシックな装い (Yさん) 淡い紬を臙脂色の帯で引き締めて・・・ 初参加、楽しんで頂けましたか? (Yさん) 絵画チックな着尺から名古屋帯を2本創って お客様と分けました・・・帯が主役! スタッフNちゃん 藍色の縫い取り小紋に 鏡裏文様の刺繍はアンティークの袋帯 (お店番) さて、これで27名分網羅出来ました ここまでお付き合い頂き恐縮です 今回は遠出をせずに、市内のホテルでお食事ということもあり、 いつにも増して余裕と華やぎの感じられる皆様のきもの姿。 このようなパーティの醍醐味、たくさんの着姿を一堂に 見せて頂けること、まさにそれを実践できました。 ご参加、ご協力に感謝しつつ、新年会の記録です。 ・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 次の企画は4月のお花見です。 あっ、その前に1月27日~29日にイベントを予定して います、詳細は後ほど。
2012年01月15日
コメント(2)
例年よりもやや早めながら、新春一番の行事 「きものでお出かけ・新年会」を慣行です。 睦月9日、場所は千葉市内の三井ガーデンホテル。 街には成人式の振袖姿も華やかに、まさに寿ぎのその日、 きものでお集まり下さった総勢27名。 正午に合わせて、三々五々お集まり下さる方々。 緋毛氈の前では早くも撮影会が始まって・・・ 新春の設えに引けをとらない華やかさ。 きものも帯も総刺繍!! 春らしい紫根染め お食事は新日本料理「千花」にて。 まずは、ビールとウーロン茶で乾杯~ 先付けの生湯葉から始まって、海老真丈の椀物、 新鮮なお刺身、ぷりぷり海老と野菜の天ぷら、鰤の焼き物、 〆には冷たい稲庭うどん、とそれぞれがボリュームしっかり。 そして水菓子のメロン&苺と続く会席料理。 どれも美味しく頂け、幸せの満腹 ゆっくりお食事の後、同じフロアのラウンジに移動です。 こちらのゆったりスペースで食後のお茶を頂きます。 もちろん、いつしか恒例となった『別腹ケーキ』付き 例外なく別腹に納まった頃、 これも恒例の「お年玉籤引」タイムです。 智恵を絞ってご用意した景品は バラエティに富んだ品揃え(自画自賛) 例えば、ミニホットプレートや野菜水切りなどの台所用品、 お洒落な蓋付きマグカップやフレグランスジェル、 甘党には叶匠寿庵「ご縁餅」や山梨「信玄桃」、徳島「金時芋」、 グルメには築地江戸一「一口帆立」、蟹味噌&紅ズワイガニ缶詰、 和風グッズは大風呂敷や和柄靴下、そしてお得意の帯揚げetc. 中で、縁起の一等賞ゲットは・・・ Kさん、おめでとう やったね! 麻ノ葉文様の長襦袢地 イベント参加2回目の I ちゃんは プーさんの蜂蜜入り入浴剤が当たったよ いつもながら籤引きタイムは一段と盛り上がります。 特に新年会のお年玉籤は年の始めの運試し? 大丈夫、空籤無しの幸運ばかり その後、和気あいあいの歓談のひと時。 初参加の方々も楽しんで頂けたかな・・・ ※ここで「皆様の着姿をご紹介」となるのですが、 25名様分+2名を後程いっきにアップさせて頂くとして・・・ お開き後の、素敵なコート姿を。 着て、見て、食べて、笑って、遊んで・・・ きものに始まり、きものに終わる、あっという間の3時間。 「楽しかったね~」の声をたくさん聞かせて頂きながら、 会場を後に。
2012年01月12日
コメント(4)
1月4日の初売情報 その壱 新春に向けて、透ける素材はいかがでしょう。 「伊と幸」の着尺です。 黒白 桜色 織りの質感は紗や絽よりも細やかで 雪輪文様の部分が唐織のように白く 浮き上がっています。 高級感ある夏のきものとして、また スリーシーズン用の重宝な羽織もの としても風趣な仕上がりに。 参考上代 ¥105,000の品 ¥25,000(税別) 2点限り その弐 恒例の帯揚げ、新年特価です。 (小紋) 無難な無地ばかりではなく 個性的な帯揚げをという方に 好評のドットやチェック 市松、麻の葉、ストライプ、刺繍入りも。 ちらっと見える帯揚げがこんな小紋柄だったら・・・ 引き算のコーディネートも良いけれど、 時には足し算も! これぞ貴方の腕の見せどころ 参考上代¥8,400~¥12,600の品 ¥2,500 (税別) 均一 (絞り) 膨れ織り地に絞り染めや、 輪出しも各色揃って < アップ画像 ↓ > 着姿をグレードアップ、もちろん紬にもOK 参考上代¥10,500~¥15,750の品 ¥2,900 (税別) 均一 ほんの一部のご紹介ですが、まだまだお買い得多数。 それぞれ数に限りがございます。 どうぞお早めに ご来店をお待ち致しております。 043(252)8010 営業時間11:00~17:00 日・祝 お休み ※トップ画像は「おび弘」の刺繍袋帯です
2012年01月02日
コメント(6)
新年あけまして おめでとうございます 心穏やかに健やかな日々を 過ごすことができますように・・・ 本年も宜しくお願い致します。 初売りは4日です きものでのご来店、お待ちしております。 営業時間11:00~17:00 日・祝 休み
2012年01月01日
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1