PR
サイド自由欄
カレンダー
キーワードサーチ
土日の24時間をかけて高校生80キロパレードに参加してきまし
正直かなりきつかったです!!!
まずは豊橋の桜丘高校にバスで移動して出発

ともに歩くメンバーが集結したとこでスタート!
最初は普通に話しながら歩いているとあっという間に10キロほどを歩いてしまいこれはいけるんじゃねとか思っていたら・・・時間がたつとともに80キロという距離の恐ろしさが刃をむけてきました。
そもそも最初のほうでいきなりメンバーがランニングしだすのがアカンわ・・・着いて行った俺も俺だが・・・・
全力疾走7本はいったなwww
おかげで一部疲れが出ておいてきぼりの子も・・・・
休憩所は一定の区間にあり、それぞれではパンやカップヌードルなどの配給がありました。
2回目の休憩時にはすでに真っ暗でした。 
この先の区間距離は7~10キロの長距離区間が続いて、体力もなくなってきてだんだんきつく感じるのでしっかり休憩を取りました
ずっと国道1号線を歩いたのでひたすら名古屋という行先を目指しました。
ちょっと写真は暗いけど名古屋まではまだまだです・・・・
まあ名古屋の文字は全然見えないですね・・・
このさきは蒲郡の山の中の暗いとこを抜けて次の休憩所へ。
やはり距離もあると長い時間ひたすら歩くので結構負担が来ますね・・・
この後名鉄の線路がそばにあったのでわかりにくいが車庫と踏切でたまたま来た電車を撮りました

どちらも暗くてすみません
さすがにここまで来るとみんなお疲れモード。
次は電気屋の駐車場で休みましたがこの時一人リタイア・・・・・
まあすでに30キロ以上は歩いてたから仕方ない・・・・
その分までゴールするために自分は最後まで頑張る気持ちをより一層高めました。
ここからはいよいよ深夜の世界! 普段では絶対体験できないよな・・・
0時から3時まで歩けるなんて でも区間距離は10.2キロと一番長かったから結構疲れた・・・・
この時は岡崎市内を進みました
まあこのころみんなはお休み状態だっただろうな・・・・・
ここまで来ると自分の足の負担も結構ヤバくてこの休憩所では先生にマッサージしてもらいました
休憩所のすぐ近くを名鉄の線路が通ってたけど夜中の3時だったし電車は来るわけになく案の定静まり返ってました
その後は疲れもピークに達し、途中途中でも休憩が目立つように・・・
ちょっとわかりにくいが知立市の看板です。まだ知立か~・・・とか思いつつひたすらゴールを目指しました
夜が明けてもゴールまではまだ15キロ以上あって結構つらかった・・・・
でも朝の4時30分から担任から応援?くれたのは嬉しかった!!
9時くらいになると大高付近まで到達!
しかし足はすでに悲鳴を上げていて歩くと痛いという状態でした。
そのあとは地獄中の地獄でした・・・。最後の区間距離はどれも5~7キロ!! ここでこの距離は厳しかった・・・・
すでに先頭とは50分以上の差がついてたし・・・
そして最後のとどめはやっぱり1時間で7キロ歩けという展開だったな・・・時間がだいぶ遅れていて最初の目的地の矢場町公園ではパレードもあったからそれに間に合うようにということでこういう展開に・・・まあまず無理です!!!
これでも5分も遅れませんでしたよ
半痙攣状態なのに頑張ったし!!
最後は愛知県体育館までの3キロ歩いて終了! この3キロはもう足がフラフラでコントロールきかない状態だったし・・・・
でもゴールのこの建物が見えた時は素晴らしい気分でした。

リタイアせずに無事80キロ完全歩行成功しました
なかでは群舞となんとSKEが出迎え!!
みんな意外に普通のよくいる女の子だったから最初はどこのスポーツチームだとか思った
そして最後は群舞がダンスでセレモニーをしてくれた
この人数でのダンスはやっぱり圧巻だな!!
2回目のダンスなんか巨大なボールでてきたしwww
とにかく完全歩行できてよかったです
なにげにこのひん死状態の足で家に帰還するのがまた大変だったっていうね・・・ww