手作り 0
全80件 (80件中 51-80件目)
今日は本当は楽天優勝パレードを観に行きたかったのです。朝早く行って、近くで見てみたいと言っていた夫は、夕べ同級会の打ち合わせで夜遅く帰ってきて、お疲れモード、気が変わって「テレビで見た方がいい」と。。。。 私はと言うと、娘達が一家で昨日から泊まりに来ていて忙しくしていました。さらに、今日は午後0時からお人形教室でした。とてもパレードも、テレビの生中継も観る余裕がありませんでした。 バスで街の中を通り過ぎて歩いて教室まで行く途中、パレードが終わって帰路に向かう人達がどっと押し寄せてきて、横切って行く方角、なかなか抜ききれませんでした抜けきって空を眺めたら本町あたりの銀杏並木がとても綺麗でした。歩きながらデジカメで一枚 素晴らしいお天気でした優勝を祝福しているかのようでした そして、人形教室では宿題をしていなかった私、先生にお叱りを受けるのではないか気にしていたにもかかわらず、先生、今日は大大サービスお人形さんの髪の毛の植え附けを手伝ってくださいました。 こんなはずではなかった事でした。 さらに夕食は夫が娘達一家4人を連れたってとんかつ屋さんまで行き、ご馳走してくれました久しぶりに娘達、孫達との外食、愉しく頂きました。家に帰ってからテレビのニュースで楽天球団の優勝パレードを観て歓喜に湧く人々と、晩秋の街並みを我が街かと思うおど美しく見えて感動しました テレビから⇩ 駐車場までいっぱいの人達の様子が映し出されていました 東北楽天ゴールデンイーグルスの皆さん感動をありがとう
2013.11.24
コメント(12)
今日は、昨日と変わって曇りの一日でした午前中は太極拳教室、2週間ぶりの練習でふらついたり、覚えにくかったりヨロヨロの動きでしたが、終わった後はスッキリしました 今日の日記のネタは、あまり思い浮かばないのです。でも、皆さんのブログを拝見しているうちに次第に何かを書きたくなりました。書かなくてはいけないわけでもありませんが、くだらない事かもしれません。この間の事です。町内の芋煮会でのこと。小雨が降って寒くなってきた頃、およそ100人分煮える大釜の湯が沸騰してきました。薪の燃えたぎる香りや、目に浸みる煙は、何とも心地よい瞬間と思ったのはほんのひととき。。。 雨にも負けずに燃えたぎる炎 主婦達は刻んだ材料を運んで、大釜に具を入れようとしました。木でできた重そうな蓋を持っているお爺さん、釜の湯気が炊きっているので熱そうでした。蓋が落ちそうでした。そこにつかさず、「何やってんの、雨が鍋に入る、蓋をもっと近づけて雨をカバーしなさい!ほんとに気がきかないんだから」と、沢山のこんにゃくが入った容器を重たそうに持っているおばさんが叫んだ。。。隣で大根を入れようとしていた若いママが。。。「あのう、旦那さんですか?他の人に言えませんよね」と、驚き顔 (ペイントって便利)お爺さんとおばさんは、われわれ夫婦のことです自分でも驚いています公共の場で暴言を口走って周りの方々に不快感を与えてしまい、とても反省しています。当の本人は耳が遠くなってきているので、まったく聴こえていませんでした そんな事があった芋煮会でした
2013.10.22
コメント(8)
市民センター祭りも終わり、楽しかった余韻に浸っています。お友達と2日間、展示された作品や舞台での演舞など、沢山鑑賞できましたご高齢になっても皆さん一生懸命ご活躍されておられて、とても素晴らしかったです 絵手紙コーナーでの体験 御年90歳の先生に手ほどきをいただいて描いてみました。絵手紙、筆をまっすぐ長く持ってゆっくり描くので、手元が震えて難しかったです。 さらにちぎり絵のコーナーで シュウカイドウ初めて挑戦、葉っぱが小さくなってしまいました。 さらに手打ちそばクラブの皆さんが作られたお蕎麦を頂いて、また茶道部のお抹茶を頂いて、満喫いたしました。 年に一度の作品展、また来年を楽しみに水彩画のほうも頑張って続けて行こうと思いました。昔々の学生時代の文化祭を思い起こされた2日間でした。発表の機会があると、頑張ることができるのですね 今夜は半月となっておりました。久しぶりに月を眺めております
2013.10.13
コメント(12)
水彩画サークルに入会したのは、2010年12月でした。月に2回、市民センターの教室に通っています。春や秋は月に一回くらい野外スケッチが開かれます。今日から、市民センターまつりが開かれて出展しております。 午前中は水彩画が飾られているコーナーで観にいらっしゃる方の対応を担当しました。本格的なお祭りは明日ですので、今日は人出は少なかったです。でもご訪問頂いた方々にじっくり絵を見ていただき、嬉しかったです。 午後から、体育館で社交ダンスパーティーが開かれました市民センターを会場にして習っている方々のダンスサークルの主催でした。水彩画で仲好しになったSさんをお誘いして、参加しました。Sさんはだいぶ前に少し習った事があるそうでした。でも、踊るのは久しぶりの事。それでも、結構柔軟性があって、踊っていましたので、安心しました。 男性も個人でいらしておられる方がおりました。(サークルで参加されておられる方々がおおいのですが)30年前に踊ったきりですとか、若いころ踊ったきりなどと言いながらも素敵なダンスミュージックに合わせて楽しくステップを踏んでリズムにのって踊ることができました。汗びっしょりをかいて、心地よい運動になりました ちょっと前までの私は、自分のダンスの技量も自覚していないまま、踊って頂く男性側に、高い要求をしていたように思います。ようするに、下手な踊りはつまらない、などと生意気だったような気がします。でも、最近変わったのです。どなたでも踊っていただくのでしたら構わなくなりました。お誘い頂くことがありがたく感じます。リズムに合わせて楽しむことです。このように考えるようになってから余計ダンスが楽しくなりました。今回も発散できて幸運だったと思っております
2013.10.12
コメント(6)
今朝は小雨模様でした。 朝の陽ざしは柔らかでした。薔薇も昨日より開いて、明るい色です。 お天気は時々晴れてにわか雨になったり蒸し暑かったり。。。変わり易かったです。 明日から始まる市民センター祭りに水彩画サークルからも出展します。今年で第2回目の出展なんだかんだ言いながらも皆で今日はハッスルして絵を飾りました。 今年の春、お花見に行って野外スケッチしました。お題は「加瀬沼の春」 こちらも今年の初夏に庭の花を切り花にして描きました。「庭の花達」です 年に一度のお楽しみです
2013.10.11
コメント(8)
思いがけなく、約1年半ぶりに友人のFさんとお逢いしましたかって一緒の職場で働いた同志です。Fさんは、定年までお勤めをして、なお今も嘱託として働いております。とてもお世話上手で、面倒見が良い方です。上司だったかたが、来年の3月に定年退職を迎えるそうで、そのお祝い会を来年開くので、昔働いた人達にも参加を呼び掛けたいということでしたその上司の方は、とても気さくで仕事も熱心で働きやすい職場でした。過ぎてしまえば、楽しかったことだけが懐かしく思い出されます。何よりも、退職して10年にもなるのに、お誘いのお声がかかることが光栄です。来年の春の楽しみがまたひとつ増えましたFさんと逢ったのは、Fさんお気に入りの韓国料理店ででした↓ 先日の夜でしたが、会話も弾んでとても美味しかったです 韓国家庭料理 扶餘 ぷよ 仙台駅東口 旧ヨドバシカメラ駐車場から歩いて数分(ネットから借用)
2013.10.07
コメント(4)
新しい便箋と封筒、お手紙を書きたいのですが、睡魔に襲われています。これからでは遅いので明日にしよう お休みなさい
2013.10.05
コメント(4)
10月になって、これからの事を確認してみました。今月は行事がふたつ入っています。水彩画サークルで使わせていただいている市民センターのふれあい祭りがあります。一年に一回開催されるお祭りに、作品を展示します。サークルのメンバーは10人です。たぶん2作づつ出品することになるでしょう。 また、町内のイベントのいも煮会が広場でありますので、お手伝いに参加します。それから、友人とのお付き合いも2つ予定されています。たぶんお宅訪問になるでしょう。 また町内の11月の旅行会にむけて、余興で披露する踊りと太極拳の練習が毎週あります。このように記述してみましたら、10月も忙しく過ごしてしまいそうです。紅葉の季節になり、行楽シーズンですがお出かけを調整して、あまり疲れないようにしたいと思います。 夕べは、なかなか寝付けなくて午前2時過ぎに就寝、その前にヨーグルトを食べて寝ました。朝6時に目が醒めて起きました。珍しく4時間しか眠らなかったのですが、爽やかでした。今日もこれからヨーグルトを頂いて眠りにつきます ヨーグルト200gを夜10時から2時の間にいただくと身体に良いそうです
2013.10.01
コメント(14)
今日は町内の敬老会がありました。2年前に仲良しのご近所さんから誘われて敬老会に入会しました。9時過ぎに市民センターに行きました。リーダーのTさんのお声掛けをいただいて、お昼のお料理のお手伝いをしました。6人でそれぞれ分担しながら作りました。 おくずかけと言う、具が沢山入ったあんかけ汁を作りました。メインのお料理は、お弁当ですが、漬物や酢の物や胡麻和えも作りました。味付けはベテラン主婦が揃っていますので皆であまい、しょっぱい、何かが足りないなどと言いながら味見をして仕上げます。開会30分前にパーフェクトに仕上がりました。改めて先輩主婦の方々のパワーを感じました。会が始まる前に、地区の包括支援センターからいらした介護福祉士さんのお話がありました。こんな指の体操をしました。動画を拝借⇩ 最初から間違ってばかりでした。何回やっても間違えました。 今回のご長寿の年長さんは93歳、また、お祝いを受けられる喜寿のお方は2人おりました。皆さんまだまだお若く、趣味をいろいろと楽しんでおられるようでした。 介護福祉士さんが若さの秘訣についてお話をしてくださいました。日記を書くことも良いそうです。文を考えたり、過ぎ去ったことを思い出したりするからだそうです。散歩は2ヶ月間ほど続けると効果的なそうです。いつも同じところばかりではなく、違うところを歩くことも脳を活性化するそうです。もちろん、お花や風景を眺めながら歩くのはとても良い事なそうです。改めて、お話を聴いて毎日続けようと思いました。 お昼は他のものでお腹がいっぱいになり、お弁当を持って帰ってきました。我が家の夕食になりました。 会員の皆でお祝い会の準備から、出し物から、片付けまですべて何でもします。今日の為に踊りを3人で3ヶ月の間、一週間に一度、練習をしました。今日は皆さんの前で踊ったので、少し緊張もしましたが、終わってホッとしております。考えてみると、発表できる機会があるということは、恵まれております。感謝の気持ちです。今回も賑やかで和気あいあいとした敬老会でした皆さんお元気に参加できて良かったです
2013.09.15
コメント(8)
今日(7日)からこちらではジャズフェスタが始まりました。明日までです。ジャズもいいけれど、社交ダンスパーティーも行ってみたくなりました。どちらにしようか迷いましたが、汗をかいて運動になるほうに決めました今回は勇気を出して独りで行ってきました夕方の外出になりましたが、家人もお出かけでいませんので、気兼ねなく出かけられますダンスは、ほどよく踊って、汗もかきました。帰りの地下鉄で、ジャズ帰りの人達が多くみられました。その様子をみていましたら街をぶらつきたくなりました。放浪ばあちゃん、途中下車して足はどこに向かって行くのでしょう。。。何と、こちらの繁華街の国分町にあるダンスホールに向かっていたのでした そして、本日はジャズの生演奏が開かれていたのでした。こんなにラッキーな事はありません。女性独りで行っても、店員さんや、男性のお客さん方が踊ってくださいます 汗を沢山かくほど踊っていただきました楽しいダンスホールの夜でした 帰宅してシャワーを浴びてから、体重計にのりましたら、400g減量していました少しですが効果があったようです。この調子で、もう少し減量できたらいいです。。。幸運な一日でした
2013.09.07
コメント(6)
今年の夏ほど、盆踊りに惹かれたことはありません。頭の中は盆踊り。。。ぼんおどり。。。踊りたいのに、どこかでやっていないかしら?見つけました今日は絶好のチャンス、お天気も晴れて、気温はそれほ上がらない家人はOB回でお出かけ。一人で行ってきました。 始まる前スタンバイ地域の方々による獅子舞この後に、盆踊りが始まりました。踊った曲は、七夕まつり、相馬盆唄 宮城野盆唄でした。3回、出番がありました。地元の方々も一緒に輪になって踊って楽しかったです。浴衣も、汗びっしょりで、湿っています。踊っている間は写真がとれなくて、残念帰りに駐車場から遠景を 踊りの初ボランティアでした。地元の某新聞社主催でボランティアを募集していました。踊り好きな私「これだ!」と、飛びつきました今までの私は、趣味も友人と一緒だったり、独りでの行動は少なかった。でも、今日はどこからこんな勇気がでてきたのでしょう。一人で行動をとることができて、自分でも意外な感じがします。ボランティア、踊って地元の方々に喜んでいただいて、気持ち良かったです踊らせていただき、地区の皆様、企画していただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです ご訪問ありがとうございました
2013.08.03
コメント(10)
玄関の下駄箱の上に飾っています。紫陽花の花、長く咲いています。今のところ、こちらの気温はあまり上がらず、涼しいです。南のほうの最低気温がこちらの最高気温となっていて、同じ日本でも、だいぶ違っています。 今日は朝から曇り時々晴れでした。朝に選挙をすませて、10時過ぎに、ご町内の茶和会の準備に出向きました。 12時半から、ご町内の皆さんと一緒に、ランチョンマットを作りました。作り終えてから、お茶タイム、お菓子と漬けものと緑茶で懇親会を。楽しいひとときでした。 ご町内の事に精通しておられる福祉会のKさんのお声掛けをいただいて、茶和会の企画、準備を微力ながらお手伝いでき楽しく終了できました。頼りのできる先輩がご近所におられて、幸運です。 今、心地よい疲れが、睡魔を誘い出しています。眠るなら今ですおやすみなさい
2013.07.21
コメント(4)
何と、今日は朝から雪でした。桜に雪とは、驚きでした。町内のお花見の日、でも室内でしたから良かったのですが、会場までお出ましになられた方々は足元が雪で寒くて不便だったことでしょう。でも、40人近くの方々が集まりました。リーダーの福祉会長さんと一緒に6人でお料理を作りました。さらに3人で踊りも踊りました。盛り沢山の一日でした。終わって自宅に着いてからボーっとしています。
2013.04.21
コメント(6)
今日は孫達に会いに行ってきました。おひなさまケーキやちらしずしも買って持っていきました。孫達の元気な様子を見てきて、安心しました。 去年、市内で開かれたひなまつりのお雛様を観に行った時の小さなちいさなお人形、思い出しました。写真を載せます。 実物大くらいです。かなり作るのはたいへんですね。私も、人形作りは好きですが、今年は、新作を何も作らなかったと、振り返ってしまいました。 3年前に作った立雛です
2013.03.03
コメント(10)
昨日からこちら仙台市で開催されております 独りで行ってまいりました大型洋蘭ディスプレーのコーナーは「自然の豊かさの再現」をイメージされた展示なそうです。 良く観たら、天使が。。。可愛かった メインガーデンは香りの記憶をテーマにしておりました。バラの香り、懐かしさが漂ってきました 優秀賞のガーデン小花が足元に沢山咲いていました いろいろなゾーンがあって素晴らしかったです。デジブックにしてみました。 ↓ こちらをクリックしていただきますと、デジブックを見ることができます。とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2013ご覧いただけましたら嬉しいです
2013.01.25
コメント(12)
昭和の唄、野崎小唄の踊りをご町内の新年会で踊りました。 先輩が髪につける飾りを古布で作ってくださいました。 黒留袖を着て先輩と二人で振付、ご指導はご近所さんの踊りの先生から約、2ヶ月間週に一回、夜に練習しました今日、やっと踊り終えてホッとしています 今年の新年会は、例年になく演芸の出し物が多く、今までの新年会で一番面白かったと言う意見が多くありました。 とても盛り上がって、親睦が深まった会となりました
2013.01.13
コメント(10)
今日は、重箱に黒豆、きんとん、きんぴらごぼう(豚肉入り)、吉次(キンキ)の煮魚、サラダ、蒲鉾、昆布巻きなどを詰めて、次女宅まで皆で行ってきました。年末から泊まりにきている長女一家と、総勢9人、食べ物の量も半端じゃありません。この他に、宅配でピザを注文、ずっと、お餅やおせちづくめの毎日、「たまにはピザもいいね」と。 さらに、今日は私の誕生日、娘達からブリザーブドフラワーのプレゼントをいただきました4才の孫が、「おばあちゃんのプレゼントを買ってきたよ」と、バラした上に早々と勝手に「プレゼントをどうぞ」と、自分で手渡したりして、母親にしかられたりしていましたが、いつも、上の孫達に先を越されている下の孫、我先に手渡したかったのかしら?楽しいひとときでした。ケーキのローソクは5本入りでした。2本でも良かったのですが。誕生日を祝って頂くことは嬉しいですが、くすぐったい感じがします。孫達が成長している分、こちらは老いていっています。普段は二人暮らしで、きままに暮らしているので、たまに家族が増えると、食事の大変なことったらありゃしません。でも、明日は長女達が帰っていきます。頑張りももう少しです
2013.01.02
コメント(14)
38年前に結婚式を挙げました。式の前日も昨日のように強風だったことを想い出しました。そして、当日は晴れでした。今日はささやかにケーキを買ってきて食べました。夕食はすきやきです。ぼかしてみました。 結婚記念日、「今日は何の日でしょうか?」と聴いてもお返事がありません。ポーカーフェイスの夫でした。
2012.11.19
コメント(12)
「ねんりんピック」という言葉を知ったのはつい最近のことです。今日、こちらで開催中のねんりんピックの競技、太極拳をご近所さん達と一緒に観に行ってきました。会場に朝9時に到着夕方5時半の最後の演舞まで観てきました一日がかりの競技観戦、いい日でした ねんりんピックとは? 全国健康福祉祭の愛称です。 60歳以上の方々を中心として,あらゆる世代の人たちが楽しみ,交流を深めることができる総合的な祭典です。 昭和63年の第1回ひょうご大会以来,毎年開催されています。 全国から65チームの選手の皆さんが素晴らしい競技を発揮、沢山の拍手をして観戦、特別演舞をご披露の老師、チャンピオンの方々を目の当たりにして、励みになり元気をいただいた一日でした。太極拳の競技では各チームで使われた音楽はそれぞれ違っていて、素晴らしい曲ばかりその中で、印象的だった曲が、ゆずが唄った栄光の架け橋。 ゆっくりな曲ならなんでも太極拳に合っていて、クラシック、映画音楽、ポピュラー、演歌、癒し系。。。いろいろな曲がありました。 今日のような大きな大会を観戦できて、習い始めて6ヶ月になる太極拳のサークルに行く日が益々楽しみになってきました会場の入り口には川柳が掲示されてありました。 太極拳の選手の皆さん、背筋が伸びて、若々しかったです。80代から60代まで、生き生きして輝いていました自宅に帰ってから、炬燵に入って首だけを出してテレビづけの夫を見て、今日観てきた元気な高齢者との違いを感じてしまって、夫とはいえ、我ながら久しぶりにガッカリしてしまいました。逆の事もあるかもしれません。夫が妻の嫌な姿を観て減滅と言うことが。。。 またたくまに現実に戻ってしまいました
2012.10.14
コメント(8)
今日は、市民センターまつりに行ってきました。私が通っている水彩画サークルは、今年初めての出展です。仲間の皆さんの絵、力作揃いでした。風景画、近くの風景、旅先、春、冬、秋などいろいろなスケッチです。 9月に外でスケッチしてきた私の絵です家に帰ってきてから描き直しましたけれど。。。題は「木かげ」まだ残暑が続いて、暑い日でした木陰を見つけて近くの住宅街をスケッチ作品展に出して皆さんに観ていただけるには自信がありませんでしたが励みになりました市民センターでは沢山のサークルの方々が生き生きと活動されています。絵手紙教室の体験コーナーで、絵手紙のご指導を頂いて挑戦。難しかったです。 ゆっくり描くそうです観るとやるとではだいぶ違うものです初めての絵手紙でした
2012.10.07
コメント(12)
今日は町内会総会があった。終わってから引き続き恒例のお花見会。会場は市民センター内。朝9時集合で、お花見のお料理のお手伝いを7人で。 私が手伝ったことは、ごぼうの笹切り、食器の準備、盛り付けなど。皆さん、それぞれ手分けして動いてはかどった。1時間ほどで出来上がった。総会は11時から、お花見は12時から14時までだった。まだ桜は咲いていませんが、和やかなひとときであった 紅白の寒天菓子は、F子さんがご自宅で作って持参してくださった彩りも綺麗でとても美味しいです毎回好評のはっと汁、50食。具はしめじ、ごぼう、油麩、なす、練ってちぎったはっと。 醤油味。2人で味見をしてOK。 F子さんは、とても器用です。今日お手伝いをした裏方の皆さんに手づくりのブローチを作ってくださいました。ほぼ実物大のサイズ ありがたいです。おかげで疲れが飛んでいきました はっと汁の名前の由来 いくつかの由来がある。殿様がこの料理を「ご法度」とした説 小麦粉料理を好む農民が増え、米の生産を怠ることを憂えた殿様が、ご法度を発令した為。第2代水戸藩主徳川光圀公が大子町を訪れた際、財政改革の一環として団子汁全般を禁止した為。美味しい為に何杯もおかわりしてしまう為、作る事を禁止した為。起源となる料理が訛って付けられた説 小麦粉で作った料理「ほうとう」から。平安時代に存在した菓子の「薄飩(はっとん)」から。【作り方】小麦粉に水を加え、耳たぶ程度のかたさになるまでよく練り、適当な時間(季節により異なります)寝かせます。 そして、その熟成した生地を、指で薄~く延ばしながら醤油仕立ての汁に入れ茹であげます。また、お湯で茹でて、あずき、ずんだ、ジュウネン(エゴマ)などに絡めたりもします。ツルツル、シコシコの食感がやみつきになる郷土料理、それが「はっと」です。
2012.04.15
コメント(8)
復興宝くじ残念でした。買ったのは家人、当選を秘かに楽しんでいるのは私でしたが、夢ははかなく消えてしまいました。現実を見てすごしましょう。「地元に寄付をしたと思って」と、気持ちを切り替えているのはくじを買った本人です。さて、今日はこれからお出かけします。友人の還暦のお祝い会です。最近いろいろお付き合いが続いて忙しくなってきています。でも、これが済めば大丈夫。日常に戻ります。それで、昨日は、にわか芸の小道具を準備しておりました。 なんちゃって大黒舞を3人で踊ることになりそうです。急遽、ザクザクと帽子を作りました。3つともそれぞれ違います。布が足りなくなって寄せ集めです。昨日の午後、ラジオを聴きながら手元がはかどりました。かなり雑に縫ってあります。グループサウンズ三昧♪午後0時過ぎから10時まで、懐かしかったです。耳に心地よかった曲でした。リサイクルショップで見つけた扇、180円、くつした99円。小道具です。今日は頑張ってきます♪♪♪
2012.03.25
コメント(10)
昨日は、友人に誘われて某デパートにいってきました。 (チラシを写真で撮って) おかげで、いいものを見せていただきましたとても良かったです 作者の、「積もった雪」という詩、子供の頃を思い出しました。 「積もった雪」 上の雪 さむかろな つめたい雪がさしてゐて 下の雪 重かろな 何百人ものせてゐて 中の雪 さみしかろな 空も地面もみえなゐで そして、こんな本も買ってきました。 地元紙が募集したありがとうの詩の詩集です。応募作の中から選ばれた50遍が載っています。 3.11の被災地への支援に対して、読者から感謝を言葉にして集められた本なそうです。そして、CDがついています。曲がつけられて、朗読されております。 明日で、一年です。早かったです。 皆様からのご支援を頂きまして本当にありがとうございました。ブログで元気になっております
2012.03.10
コメント(10)
3~4年前に描いた絵でした。ガーベラ、カーネーション、ストックです。下絵の線、滲まない筆ペンで描いてあります。この絵をプリントして、絵キャンドルにしてみました。 大好きと書きました 震災3.11 一周年を迎えるにあたって、各地でいろいろな追悼が企画されております。 各地から届いた絵は絵灯篭や、絵キャンドルにして灯されて、犠牲になられた方々を追悼されるそうです。 背景はアネモネの絵です。 自宅にあった電気スタンドの傘をはずして、絵を描いたコピー用紙を丸めて、とめて設置したら、即席キャンドルできました固形のロウソクでは、紙が燃えたら大変です。外で使う場合は、充分ロウソクの火の扱いに注意が必要ですね。目が離せません
2012.03.07
コメント(10)
雪にも負けず、お雛様に逢いに行ってきました。市で管理されている茶室で開かれておりました。 生菓子が美味しそうお顔は豆で作られているそうです。袖雛由緒ある古い小道具と古布のお雛様、風合いがあって魅了されました。こちらの中でひな祭りが開かれています。癒されました堤焼きのお雛様昨日と今日の2日間だけ開催だったそうです。昨日、テレビのニュースで放映されて知りました。いろいろなお雛様方にお逢いすることができて良かったです
2012.02.25
コメント(8)
娘達が引っ越して今日で3日目、お昼に皆が集まりました。娘の夫の兄妹と、両親と、祖父母、孫達、長女、私達、総勢14名。家で作って行ったちらし寿司、おでん、れんこんと切干大根の煮物、白和え、酢の物、きんとん、さらにとんかつ。なんとか、皆さんのお腹を満たしてくれたようです。私の母もそうでした、嫁いだ娘宅に重箱にお料理を詰めて来てくれました。立派なお料理ではありませんが、家庭料理ということで、和やかにお昼を過ごしました。午後から、茨城から来ていた長女と孫が帰って行くことになり、仙台駅まで送りました。その帰り、今晩のおかずを調達。もう、夕食作りたくなくなりました。今夜はこれで、夫婦二人でいただきます
2012.01.22
コメント(10)
お料理したり、踊ったり、食べたり、飲んだりしたご町内の新年会が終わりました。お正月も今日で終わりです。とてもほっとしています会の始まりに、防火クラブのお姉さん二人が見せてくださいました。ハッピを着て、はしごにみたてた絵を椅子に張って、新春の出初め式を真似たのでした。一人の方が、椅子を押さえています。椅子の上でいろいろなはしご芸をしました。大喝さい太極拳を習っている3人も披露、揃っていて素晴らしかったです。マツケンサンバを踊っていたら、長老が特別出演、盛り上がりました。さらに素晴らしかったのは大黒舞でした。奥様手作りの衣装でした盛り上がりました。めでたいめでたい私がお爺さんになった波止場だよ。。。では、最後まで私の変装というのがわからなかったお方もおりました。転ぶところがあるのですが、うまくいきました。はまりそうです。42名の参加でした。楽しい新年会となりました
2012.01.14
コメント(8)
明日はご町内の新年会です。朝の9時から準備をして、11時から宴会となります。そして、余興をすることになりました。去年の暮れに3回ほどと昨日1回練習をしましたが、明日が迫ってきてしまうと、緊張してきました。今日は余興で変身する小物を仕上げました。帽子と、サングラスと縞のシャツはプロデュース担当のご近所さんが貸してくださった。錨を紙で作って、紐をかけてシャツに縫いつけました。お爺さん役なのです。しつけ糸があったので、髭と髪を作り、スプレーで少し胡麻かしました。元船長さんの役です~波止場だよおと○○あん~と言う唄に合わせて杖をついて娘役に手をひかれて波止場まで行く様子を。変装するとあがらないようですが、変なおじさんにならないようにしたいです。懐メロなので、ご高齢の皆さんに親しんでいただけるでしょう。~古い錨が捨てられてホラ 雨に泣いてる波止場だよ~という歌詞、私も初めて聞いた唄で、お爺さん役、初めてづくしです。皆さんに楽しんでいただけるように頑張ります。他にもいろいろ出し物があって面白い新年会となりそうです。色気がない日記となりましたので、家に飾ってある菊の花を撮ってみました
2012.01.13
コメント(6)
今日は午後から我が家にご近所のU子さんが来てくださいました。二人で、夕方まで物作りに専念いたしました。町内の旅行会で余興に使う小道具を作りました。100均のお店から、テープ、紐を買ってせっせと工作をしました。100円で結構、揃えられます。3組用意しました。昨日まで、練習3回、明後日は出番を迎えます。大先輩がついているので安心しております。u子さんに前にいただいた菊の花、ずいぶん長く咲いていました。茎を短く切って飾ってみました。花びらは食べられるそうです。ちょっと前の菊
2011.11.25
コメント(3)
今日はご町内の茶和会のお手伝いをさせていただきました。民話の語り部のお二人をお招きして、いろいろなお話を約1時間に渡って聴かせていただきました。ご町内から参加して下さった方々は25名でした。係の5人で、会場作りから、お茶タイムのケーキと紅茶の準備などを手際よく勧めることができました。同じメンバーで係を7年も続けておりますと、スムーズであります。ケーキですが、ロールケーキの上にフルーツをのせました。アイデアに溢れるMさんのおかげで好評でした。ロールケーキはローソンから買って1個づつお皿に盛ってそのうえにカットしたキウイ、みかん缶、冷凍ラズベリー、干しブドウを。ラズベリーと干しブドウはMさんがゼラチンで柔らかくカバーしてきてくれました。お花もそれぞれのお庭から咲いているのを持参。会場の様子民話を聴いたあとのくつろぎタイムで会話が弾みました7年前まではご近所さんと親しくお付き合いする時間もなく仕事に追われて過ごしていた私でした。今こうして、皆さんに交ぜていただいて一緒に活動できるようになりお友達にもなれたのは、ご町内でリーダー役を務めてくださっておられるKさんのおかげです。お声掛け、お誘い上手のKさん、おかげで楽しい町内となっております。来週は町内の懇親会での一泊旅行会が企画されております。人生経験豊かな先輩の方々のお世話上手を見ていると、母親の愛情が溢れる姿そのものです。素晴らしいといつも思います
2011.11.20
コメント(6)
全80件 (80件中 51-80件目)