2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
中学に入り、少年はバレー部に入部する。実業団経験のある若い先生に、顧問が代わった時期。バレー部を強くしようとする熱意に溢れていた。50人以上の新入部員がいた。厳しい練習に徐々に部員は減っていったが、クラブは活気付き、少年も徐々にバレーの面白さを感じていた。もちろん、一生懸命練習をした。夏の大会の時、部員にユニフォームが配られた。まさかと思ったが、少年にもそのユニフォームが与えられた。走って家に帰り、早速袖を通した。白地に緑色の文字が、嬉しくて嬉しくてたまらなかった。そして大会の日、試合は始まり少年のチームは優勢だった。このまま優位に勝ち進めると思った。突然、なんでもないサーブを受け損ねた。そして、次に来たサーブも、何故かレシーブすることが出来なかった。それから少年の記憶は何処かへいってしまった。どこにいるのかも、何をしていたのかも覚えていない。すぐさまタイムがかかったのだが、先生の話している言葉も全く聞こえなかった。そして、優位な流れは相手チームに移り、少年のチームは逆転負けを喫した。皆に申し訳が無い・・・そう思っているのに、声が出なかった。チームメートの「ドンマイ!」の言葉にも、何も応える事が出来なかった。皆と一緒に帰る電車の中は、地獄にいるようだった。透明人間になりたいと、心の底から念じた。夏の日の少年は、初めての挫折を味わった。今となっては、良き思い出の一ページである。
2008.07.31
コメント(7)
数ヶ月前にご縁をいただいた、80を超える女性。その時は、ご挨拶を交わす程度であったが、昨日は、ゆっくりお話をする機会があった。彼女は、最近の痛ましい事件に関してこう語って下さった。「今、この様な事件が起きているのは、その子達の親を育てた世代である私達の責任。だから私は、何か世の中のお役に立ちたいのです・・・」誰に怒りを向ける訳で無く、誰の所為にするでもなく、ただ自分が社会に対して出来る事を、行動されている。押し付けや圧力で人を巻き込む事も無く、社会貢献をされている。顔のつやや張り、立ち姿は、その年齢には全く見えないほどの美しさを、お持ちであった。そして、彼女はまた新しい行動を始めようとしている。なんと80代からの、次世代の為の新たなるステージである。人生は無限で、今日という日は二度と来ないんだ。そう感じながら、雷雨の上がった街を後にした。
2008.07.28
コメント(5)
ネッククーラーなるものを、友人の奥様にいただく。普段エアコンを殆ど使わないので、とっても嬉しかった。足を暖めると、体全体が温まりやすく、首を冷やすと、体はクールダウンするそうですね。使ってみると、とっても気持ちが良い。中の畜冷材も、数時間で効かなくなると思い、あらかじめ凍らせておいたタオルを、首に巻いていたら、着ていたTシャツがベタベタに濡れた(そりゃそうだ・・・)やはり、このグッズはスグレモノである。そして、「これで、頭を冷やしてください・・・」と、センスのあるジョーク付きメッセージ(本音か?・・・汗)も、添えていただいていた。素敵な奥様と出会えて、我が友は幸せだと思った。今日26日は、マヤ暦でいう新年だそうですね。新たな気持ちが持てるのは、良い事ですね。クールに新年を過ごそう(^^)
2008.07.26
コメント(6)
大学時代の後輩から電話をもらう。息子さんが、山梨代表の捕手として、甲子園に出場するそうだ(^^)小学校の頃、お父さんと一緒に、野球をしていた姿を見ていたので、あの頃を思い出しながら、とっても嬉しくなった。8月5日、思いっきり楽しんで欲しいな♪連絡、ありがとう!
2008.07.24
コメント(6)
その方からいただくメッセージは、表現の上手さという観点でなく、魂の綺麗さがにじみ出ている。いつも心が、洗われる気持ちなる。人を思うあまりに、身を粉にする方。しかも、見えないように動かれるので、その真の優しさに、気付いていない人も、少なくは無いかもしれない。あまりにも、ひたむきに生きてみえるので、何か力になってあげたいと思うのだが、接触をすると、返り討ちにあってしまう。(逆に元気を、沢山頂いてしまうのです)この人には適わないな・・・何度も思う時がある。どうしたら、こんなに心が綺麗になれるのかと、いつかじっくりと聞いてみたい。ご縁をいただけた事に、とっても感謝しております。
2008.07.23
コメント(5)
出身校繋がりで、mixiでお知り合いになったみぃさん。近くにお住まいなので、いつかお会いしましょうとお話をしながら数ヶ月(数年かも・・・)汗昨日、念願が叶い初対面してきました(^^)ネットからの繋がりの方で、プライベートでお会いしたのは久し振り。気遣いがとても上手な、笑顔の素敵な方でしたよ♪(さすが我が校の後輩)笑とても楽しいひと時を、過ごさせていただきました。いろいろお話をしていると、仕事関係もプライベートももしかしたら全く違った場所で、お会いしてたかも知れないという、いろんな共通項があった事に気付きました。ご縁の繋がれ方って、面白いですね。(あえて繋がれ方と書きました)そういえば、ブログやmixiからのお友達で、私の父親や母親、家族と誕生日が同じ方が結構おみえなのです。これも何か意味があるのかも知れませんね。そうそう、昨日行ったカフェ、シートのすわり心地が良くって、スタッフの方がとても誠実で感じよかったです。藤が丘という街は、名古屋インターから近い所にあります。カフェも沢山あって、結構楽しめる街です。KU DE TA cafe(クーデタカフェ)長居するのにいいかも(笑)お近くの方は宜しければ・・・遠方の方も、もし名古屋にお立ち寄りの際は、是非お声がけ下さい(^^)
2008.07.21
コメント(5)
今日は、図書館に寄りました。子供さん達は、夏休みに入ったのですね(^^)家族連れの人達が、沢山いらっしゃってました。私も、親に連れて行ってもらった記憶もありますし、親として、数年前までは、連れて行ったことも・・・図書館に行くのも、夏休みの思い出の、ひとつかも知れませんね。子供の頃の夏の思い出は、今でも沢山記憶にあります。旅行に行って、海で泳いだり、おいしい料理を食べた事。船や、新幹線に乗った事・・・その中でも、近所にカブトムシを取りに行ったり、夜中に、将棋をしたり・・・そんな、身近な事の方が、楽しかった記憶として、鮮明に残っています。きっと、どこへ行ったかよりも、どんな贅沢したかよりも、どの様に接したかが、大切なのでしょうね。子供さん達には、それぞれに、思い出に残る良き夏休みを、過ごして欲しいものですね。
2008.07.19
コメント(8)

日差しを浴びて、気持ち良さそうですねついゴールデンハーフの唄を、口ずさんでしまいました(笑)コアな話で・・・
2008.07.17
コメント(8)
こんにちは!いつもご訪問いただき、ありがとうございます♪ここ3日程、暑い日が続いてますね。昨日、一昨日は、とても辛かったです(笑)でも今日は、あまり嫌な暑さを感じませんでした。昨日、一昨日は、殆どTシャツと短パン姿。屋内で過ごしてました。今日は、ほぼ一日スーツを着て、太陽の光を浴びながら、外出していました。なのに、何故?やっぱ、気持ちや意識の違いなのでしょうね(^^)暑い時に辛いものが食べたくなるように、暑い時だから、尚更アクティブに動く。そのほうが、僕にとっては良いみたいです♪
2008.07.13
コメント(7)
月に一度の大切な会合。どうしても出席できない事情が出来た。主催者にお詫びの電話をいれたり、カバーして欲しい事項を、他の人に連絡をする。大事な場なのに、本当に申し訳ないと思った。なのに、主催者の方をはじめ、連絡をした方々全ての人から、逆に、ねぎらいと労わりの言葉をいただいた。素晴らしい人達に囲まれている幸せを感じた。次の機会には必ず、その方たちに大きな喜びを・・・そんな思いが、大きく湧いてきた。
2008.07.08
コメント(7)
青木定治さんのスイーツを、差し入れでいただく。さすがに、おいしいです幸せを感じました。もしも・・・何人もの人が、全く同一の一日を過ごしたとしたら、幸せな一日だと思う人不幸な日だったと思う人感じるのは、人それぞれなのでしょうね。同じ人から、同じ言葉を、同じ顔つきで、投げかけられたらある時は、怒りを感じたりある時は、すごく感謝が出来たり感じる事は、時と場合によって違ったりします。どんな時も、笑顔で喜びを持って感謝できる事は、不可能かもしれません。人間ですから・・・ただ、昨日より笑顔で喜びを持って感謝ができる回数を増やす事は、可能だと思います。増やしたいと思っている限り可能だと思います。あれ、何でこんな事書いてるのでしょう(笑)まいっか今日も一日、ありがとうございました。
2008.07.03
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1