パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

りんごを買いに出か… New! よっけ3さん

ざびえる本舗☆彡瑠異… New! Belgische_Pralinesさん

Jan Garbarek with t… New! araiguma321さん

プレスバターサンド… New! ヴェルデ0205さん

清水寺 本堂の「舞… Traveler Kazuさん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2011/12/20
XML
テーマ: 史跡めぐり(507)
長崎に来て最初に訪れた場所が大浦天主堂でした。

大浦天主堂.JPG
旧居留地の南山手、グラバー園へと続く坂の途中にあります。


大浦天主堂 (1).JPG
幕末の1865年に完成、現存する日本で最古の教会で、国宝に指定されています。

日米修好通商条約を始めとする欧米五カ国との修好通商条約が締結されると、フランスとの条約に基づいて、フランス人の礼拝堂として現在の大浦天主堂が建設されました。

大浦天主堂の建物が現存しているのは驚きですが、もっと驚きなのは、大浦天主堂が完成した1ヶ月後に長崎のキリスト教徒(隠れキリシタン)がプティジャン神父を訪ねて来たことです。

約250年もの間、密かにキリスト教の信仰が守られていたことは、何代にも渡って信仰が受け継がれていたことになり、奇跡に近いかも知れません。
信仰を後世に伝える中で、幼少の子供などは、周りにキリシタンであることを話してしまったこともあったかと思います。

この「信徒発見」のニュースはローマ教皇まで伝わり、当時のローマ教皇ビウス9世は「東洋の奇跡」として感激したそうです。

フランシスコ=サビエル が日本にキリスト教を伝えて以来、長崎では途絶えることなく続いていたことになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/22 09:40:44 PM
コメントを書く
[城跡と史跡(佐賀・長崎編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: