パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

豊後伝説☆彡焼やせう… New! Belgische_Pralinesさん

県美のテオ・ヤンセ… New! ヴェルデ0205さん

千葉県 関東最南端… Traveler Kazuさん

手を振る 月の卵1030さん

黄玉 2024.6 araiguma321さん

湯船山。YAMAP富士箱… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2013/01/09
XML
テーマ: 史跡めぐり(508)
札の辻交差点から南へ延びる通りは「蔵造り通り」と名付けられ、重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)にも指定されています。

川越の町並み蔵造り通り (6) (500x375).jpg

現在も残る蔵造りの町並みは、明治26年(1893年)の大火の後で建てられたもので、厳密には江戸期の創建ではありません。

1893年の大火では中心部がほぼ全焼するほどの被害を受けた歴史を思うと、この蔵造りには大火後の復興の歴史が刻まれているような気がします。


数々の建造物が焼失する中、焼失を免れたのが火災に強い蔵造りの建物でした。
川越の町並み蔵造り通り (1) (500x376).jpg
焼失を免れた大沢家住宅(国指定重要文化財)
大火よりはるか前の1792年に創建されたもので、蔵造りとしては川越で最古のものだそうです。

この火災で蔵造りの耐火性が実証され、各地からの支援などによって復興された町並みが、現在も残る蔵造りの町並みです。
川越の町並み蔵造り通り (5) (500x375).jpg

川越の町並み蔵造り通り (500x375).jpg
このどっしりとした重厚な町並みが続きます。


川越の町並み蔵造り通り (4) (500x376).jpg
ボンネットバスは昭和期のものでしょうか。


川越の町並み蔵造り通り (500x375).jpg



蔵造り資料館の先で蔵造り通りを外れ、旧多賀町界隈へと入ってみました。
川越の町並み時の鐘 (1) (500x375).jpg
旧多賀町にある「時の鐘」
こちらも大火の後に再建されたものです。

川越の町並み時の鐘 (2) (375x500).jpg
寺院か神社かは忘れましたが、境内入口の門にもなっており、珍しい鐘楼門形式となっていました。


仲町の交差点からは、蔵造り通りに並走する「大正夢浪漫通り」を行ってみました。

個人的にはこちらのネーミングに魅かれたのですが、ジャポニズムとモダニズムが融合した町並みは、何ともノスタルジックないい雰囲気を醸し出していました。
川越の町並み大正浪漫通り (3) (500x374).jpg

川越の町並み大正浪漫通り (1) (500x364).jpg
江戸時代ももちろんですが、大正~昭和初期にかけての豪華絢爛な建物はとてもお気に入りです。
(実はその良さに気付かされたのは台北赴任時代のことで、私としては少し寂しい気もありました)


それでも江戸~明治~大正の町並みを一歩外れると、昭和の雰囲気が残っていました。
川越の町並み (22) (500x374).jpg
「まんじゅう」ではなく、「まんぢゅう」というのが気に入りました。
(「大名古屋ビルヂング」みたいに、昭和を感じます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/22 09:29:00 PM
コメントを書く
[城跡と史跡(埼玉編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: