全9件 (9件中 1-9件目)
1
2006年1月に開設した「タコ星人」のブログ今まで 多くの人に支えられて続けて来ることができました今更ながら 情報公開の限界と危険性を痛感しブログを閉鎖することにしました激動の10年間とともに歩んできたブログたくさんの思い出が詰まってます不愉快な気分で閉鎖するのは 非常に残念ですしかし「タコ星人」は まだまだ健在です大会で見かけたかたは 声をかけてください応援ありがとうございました
2017.05.21
コメント(0)
仕事早上がり 降り出しそうなだけど Alfa-Romeoかっ飛ばし 15時帰宅急いで着替えて連日ランの疲労もなく 涼しくて快走スタートから5:30切りペースさらに3kmから5分切りペース大量の汗 呼吸も苦しいけど 攻めてみる20kmコースで折り返し帰路は 少し辛くなってきたけど 5分切りペースキープラスト 公園半周して21km1:41:074:49/kmペースでした暑くなると走るペースは落ちてきますが まだまだ攻めていけます
2017.05.15
コメント(0)
日曜日の朝も早出勤務と同じく 4:40起きサッサと着替えて外地面乾いてるのを確認して出たのに 霧雨が対策してないけどスタート涼しくて2kmから5:30切りペースに霧雨は降り続き 路面は普通に濡れてる本降りになったら考えるとして いつものコース9kmから5分切り前回同様 定番コース帰路 向かい風で霧雨も正面から受けて 気持ちそれでも5分切りペースはキープシューズ内が濡れなければ 涼しいし呼吸も楽だし 快適なマイナスイオンパワーで 最後まで快走ラスト公園1周走って 24km just2時間この時期に なぜかイイ感じに仕上がっています
2017.05.14
コメント(0)

連休から3連勤務夜勤明けの休日 4時目が覚めベット シーツ&マットレス洗濯して朝靄の中昨日一日降り続いたも止んで 所々水溜まりはあるけど 走るにはスタートから快走で 4kmから5:30切りペースに9kmからはトビトビで5分切りペース朝も早いし 快調だし ちょっと距離を延ばして当初のコース(順天堂大学)まで24kmコース帰路も快走で 18kmからは5分切りペースキープラスト公園1周走って24km2:02:46 5:06/kmペース前回(5/7)の23kmよりも早いタイムで終始快走でスッキリシャワー浴びて 洗濯2R&掃除と休日満喫買い物も久しぶりの 夏日で またまた汗がランチも 久しぶりの裏メニューの「ガーリックチリで裏ダブルチーズバーガー」スパイスが効いてます
2017.05.11
コメント(0)
富山に里帰りして散々やって体重が凄いことに昨日は一日旅の疲れを癒し ようやく復活日曜日の朝 4:30起き走りだしから胸苦&脚(体重)が重くて ゆっくりスタート雨降りだしそうなで途中ポツポツ涼しくて5kmから5:30切りペースにいつもの22kmコース折り返しいつもは1時間切ってるけど 今朝は帰路も辛くて トビトビで5分切りペースにラスト公園一周して 23km 2:04:18 5:24/kmペースでしたまだまだ旅の疲れか 眠いし怠いし連休最終日は 休養の一日
2017.05.07
コメント(0)

昨夜集中して入れなくて 朝4時起き 7時妻起きて ゆっくり準備して 10時過ぎ見送られ出発ゆっくり安全第一で今回のナビは希望通りのコースで途中 ガソリンスタンドを探して遠回り 給油してコースに戻り富山平野から 雪の立山連峰大した渋滞もなく快走 最初の道の駅で 職場へのお土産を買ってに凄い車が山道はAlfa-Romeoミトで快適ドライブお昼は 安房トンネル入り口の平湯レストラン飛騨牛鉄板焼きの有名な古民家レストランで大盛況しばし待って 店一押しの「飛騨牛鉄板焼き定食」最初に鍋蓋で蒸し焼きにします飛騨牛は最高満腹になってパワーアップ松本IC入口まで渋滞抜け 中央高速道に入ったらすぐに渋滞やっと渋滞を抜け 早々に休憩テラス席で諏訪湖を眺めながら スタバの&ドーナツ「ダークモカフラペチーノ」と高原を吹き抜ける風が夏日で火照った身体に心地いいこのSAは 日本で唯一温泉があることで有名ですが今回は下見だけして 帰路を急ぐことに警告通り 大月IC過ぎから大渋滞正面の富士山を見るには ありがたい渋滞Alfa-Romeoミトのアイドリングストップで燃費も心配ない渋滞途中で抜け出し 談合坂SAで遅い夕食SAも大渋滞&満席 やっと席確保し最初の富山の道の駅で買った「鱒ずし、鯖寿司、穴子寿司の三種押し寿司」「きつねそば」と腹一杯再び渋滞の中に突入 予告通り 小仏トンネルまでの30km渋滞ようやく解消され首都高速道路も Alfa-Romeoミトの本領発揮just0時に到着 疲れたけど 無時に帰って一安心
2017.05.05
コメント(0)

毎年5月4日に開催される春祭り五穀豊穣を願い 獅子舞いが奉納される山奥の村だけど 夏日で陽射しが強い朝から 獅子に着いて歩く神社で奉納の舞いをして 各所で舞って練り歩くずっと笛太鼓のお囃子を聞きながら 懐かしい田舎道を脇道には まだ残雪が暑くて 昼の休憩ではが美味しい~ 懐かしい仲間たちとの話も盛り上がり テンション再び神社に戻り 奉納の舞をした時には 真っ暗次の宿に獅子を収め 最後の宴の会場には21時前着結局 一日最高の祭り日和で終わり最後まで 美味しいを頂きました一日中 そして夜遅くまで飲み食いして 後が怖いけど
2017.05.04
コメント(0)

今年のGWは連休をとって 富山の実家へ行くことに昨日は 仕事早上がり終わってして入って洗濯もして 23時出発アルファロメオで 初めての里帰りです実家にナビセットしたら 関越自動車道から北陸自動車道の遠回りコースに再設定して 後はナビに任せようと走っていたらなんだか様子がおかしいなかなか高速道路に入らないもしかして一般道で富山まで帰る設定になった再設定しようと試みたけど真夜中で 車も少ないし 一般道で8時間予定だから行ってみるかと諦めしかし 一般道だと仮眠する場所もないし仮眠して朝になったら 渋滞になっちゃうしやっぱり なんとか高速で行きたいと試行錯誤そんなこんなで気持ちが気付いたら 警察に呼び止められ 「信号無視しましたね」真夜中 まだまだ先は長いのに もう気力も落ち込んでる場合じゃない停められた場所で しばらくナビと格闘し 高速を通るコースに再設定ようやく高速に入ったら 早速渋滞すぐPA入って仮眠 やっぱり眠れない1時間程 うだうだして再出発渋滞は解消されて快走法定速度しっかり守り 安全運転っていうか Alfa-Romeoミトはパワーがイマイチ足りないナビ再設定したけど 当初の希望のコースじゃない途中高速下りて ナビの地図を見ながら 方向で走らせる明るくなって ようやく希望通り いつもの帰り道に入り後はナビに任せて ゆったり助手席の妻もようやく起きて 快適ドライブ上高地から奥飛騨のドライブコース全ての道の駅に停車して小休止渋滞もなく 新緑を見ながら快適ドライブAlfa-Romeoミトは ワインディングのコーナーで本領発揮気持ちいい~結局 仮眠することなく 午前中には実家到着昼食べて 少しだけ夕方から 明日の祭りの前夜祭地元の人達に挨拶廻り 獅子舞通しでお披露目 やっぱり感激して血が騒ぐそして地元の御馳走とで遅くまで不眠不休の体に染み渡る良い感じに仕上がってしまいました
2017.05.03
コメント(0)
今年のGWは休暇を取って 田舎の祭りに参加することにしました仕事終わって 夜中出発します今夜 富山までオールナイトで運転する予定ですが適度に疲れてた方が 途中眠れるかも仕事早上がり 快晴で走るしかありません初夏の陽射しで Tシャツ&ハーフタイツだけでも暑いそれでもスタートから5:30切りの快走5kmから5分切り強い陽射しだけど 風が涼しくて 気持ちいい20kmコースで折り返し太陽を正面に受けて サングラスしてても眩しい帰路は 追い風に押されて さらにペースラストの7kmは 4:30切りのサブスリーペースに調子がいい時は 疲労も残らず スッキリリフレッシュシャワー浴びて 洗濯してこれから荷造りして 富山に向けて出発します富山のワインディングロードでは Alfa-Romeoミトの本領発揮か
2017.05.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()