全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨日 昼休みランとエアロバイク30分頑張って 少し疲労も残っているけど今日も昼休みランです 1時間後の昼休みだから 空腹に耐えられず ドーナツ1個食べて今日は北風が強い 胃に違和感があるし ちょっと抑え気味ペース後半向かい風に立ち向かい やっと戻る タイムは15分22秒(4km) こんなもんかな~辛くて ゆっくり昼食 スグに仕事の時間に後半の仕事はストレッチしながら…ツライ 2008年の目標に 「月間走行距離200km以上」を打ち立てましたが…少ない練習時間をフルに使って頑張ったつもりでも1月月間走行距離 173kmでしたその他に エアロバイクで 83.1km 『タコ星マラソン大会』5kmと『千葉マリンマラソン』ハーフに出場 月間走行距離200kmは現状では難しいですね~でも今月進歩したのは練習日増加です今まで10日/月程でしたが 1月はラン15日+エアロバイク8日で 練習日が逆転しました一ヶ月疲労が残った状態が続きましたが これがフルマラソン後半に効果が現れるハズ焦らず 工夫して 月間走行距離を延ばしたいと思います
2008.01.31
コメント(4)
仕事早上がり しかも久しぶりに暖かい 絶好の昼休みラン日和仕事も順調に進み 昼休みさっさと着替え ランへ疲労もないし ちょっとペースアップして 記録更新目指すスタートから息が苦しいペース 「腰の高さと回転」を意識する走り始めると 暖かいというよりも 暑い最後の上り坂も頑張ったのに 4km 15分02秒14分台は 昨年秋に一度出しただけ 難しい~ 今晩のお風呂は沸かさないということで シャワーに今日は あまり寒くないけど シャワー入るためのエアロバイク毎夕食時には缶ビール(発泡酒)1本飲んでいるのでアルコール摂取した後のトレーニングは 心拍数がスグに上がって エアロバイクの負荷が上がらない 適度な負荷で30分快適なトレーニング程よく温まって 冬のシャワーも大丈夫 …な訳ない やっぱり寒い
2008.01.30
コメント(4)

タコ星人にとって マラソン用シューズは消耗品ですいつものスポーツショップが割引セールの時に まとめ買いします今回は レース用とトレーニング用のシューズですタコ星人と一番相性の良いメーカーは 『アシックス』ですということでレース用に 『アシックス ターサーDL W』練習用は お買い得だった『ミズノ WAVE RIDER 9』です『ミズノ』のシューズは 初めてです今使っているシューズが 使えなくなるまで 下駄箱のインテリアになってます
2008.01.29
コメント(4)

小出義雄監修のDVD『ハッピーランニング』が発売されたということで 衝動買いです早速届いてパッケージ見たら 初心者向けのDVDか子供達送り出して 片付け&洗濯終え 早速DVD観るこれからランニングを始めようとする人に向けて 「歩き」から「ランニング」の基本やっぱり…と観ていたら 結構新しい発見が まだまだ改善すべき箇所が多々踵からの着地の仕方や 腰の高さと回転 タコ星人も改善しなければならないそして最終章レースに向けての練習法では けっこうキビしい~練習法でも改善すべき事が 多々みられた モデルの女性も小出監督好み(容姿じゃなくて走り方)で 分かりやすい小出監督のコメントも初心者向けに優しく言っているが 最後はやっぱりキビしい~小出義雄 監修 Happy Running~たのしく歩く・走る「コツ」教えます~(DVD) ◆20%OFF! 改善すべき箇所を念頭に入れ 午後21kmランへ 寒くてペースも4:30/kmペース どこまで押し通せるか 7km関門(30分)地点で28:30折り返しで42:21 結構良いペース 最後まで気力&ペースキープ特に 「腰を高く」&「腰の回転」を意識して走る21km 1時間25分38秒は自己タイ記録 疲労もなく気持ち良く走ってこのタイム週末の『飯岡 ハーフ』では また入賞狙っていきます
2008.01.28
コメント(5)

毎年恒例の タコ星部落青年館の清掃作業の日終わってからは 妻が当直業務で留守にするので タコ星人は主夫ということで走るなら清掃奉仕作業の前に5時30分目覚ましで起き 眠い目をこすりながら 着替える冬場の早朝ランは久しぶりということで ウィンドブレーカーも上下着込んで 防寒対策それでも寒い 外はまだ夜の気配 気が乗らないトレーニングだな~暗闇に 鼻水垂らしながら ちょっと怪しげなランナー時間がないのでペースアップ 朝ランの試練 に行きたい気分にだるくてペースも上がらないし 12kmに止める 後半 さらに便意 テンションもペースも やっと戻って間に合う12km 53分16秒 遅い 達成感だけが シャワー浴びる暇ないので そのまま作業着に着替え 一人朝食 歩いて部落の青年館へ 誰もいない 一人で青年館の庭掃き掃除徐々に人が集まり ひさすら働く 寒くてジッとしていられないから…頑張ったおかげで 早く終わったけど その後の井戸端会議が長い~やっと家に戻ったら タコ娘の友達が大勢遊びに来ていて 落ち着かない妻は 子供二人とタコ星人の弁当を作って 昼過ぎ当直業務へ久しぶりの愛妻弁当食べ終わったら 片付け 夕食のカレーライス作りタコ娘と友達が出かけて タコ星人もタコ坊主連れて買い物&公園へ天気が良いけど 寒い 夕方 タコ坊主も寒さの限界 やっと帰る 主夫業こなし 子供二人とタコ星人’カレーライスで夕食いつもは甘口のルーを2種類使うが 今回は甘口と中辛を半々にしたので子供達には辛いかなと 試しにリンゴを細かく切って煮込んだら 子供達にも好評だった明日は 子供達それぞれ学校&保育園に送り出すまでが勝負ですその後は…
2008.01.27
コメント(2)
早出業務は この時期日が昇る前から働いてます出勤時は 眠いし 寒いし とってもツライそのため 昼休みは 昼食後はいつも10分ほど爆睡です本日 仕事早上がりじゃないけど 昼休みラン決行早上がりの1時間後の休憩だから 空腹と疲労がピークの状態で…気が重い身体も重い それでも時間が少ないからペースアップお天気だけど 北風が冷たい 冷気で喉がキリキリ脚も ここ数日疲労が取れない状態でのトレーニングこのツライ状態が フルマラソンの後半に効果を発揮すると思えば…いつもの4kmコース 15分23秒 気合が入ってない割には前回よりも好タイム走り終わっても しばらく呼吸が整わない ゼーゼー言いながら昼食後半の仕事は ストレッチしながら …やっぱり眠い
2008.01.26
コメント(4)
タコ星人の今シーズンの快走の勝因は…減量です今までずっと62kgから変わらなかった体重が 夏の炎天下練習で58kgまで落ちましたそれからなんとか体重増えないようにと観察してきましたがといっても特別減量するわけではありません夏場は食欲も低下してましたが 秋から徐々に食欲が旺盛になり毎食お腹が苦しくなる位まで食べないと 食べた気がしません減量が最もスピード&持久力アップに効果的なのは分かっちゃいるけど…高橋尚子選手のように 人の3人分食べてもそれ以上に練習すれば良いんだけどタコ星人も 食べて それ以上に練習して 体重増加を抑える方法が良いんだけどな~減量は難しい~な~案の定 体重も少しづつ増加し ついに60kgを超えてしまいました
2008.01.25
コメント(4)
早朝出勤 昨日の雨で心配していた道路凍結はありませんでした仕事早上がり 予定通り 昼休みラン決行久しぶりのお天気で気持良いと思って 着替えて外に出たら… 寒い北風がピューピュー吹いている でも走らなければ目も開けられないほどの向かい風に立ち向かい いつもの4km脚に疲労が残っているけど 全力で走る頑張った割には タイムは… 4km 15分42秒今日は 向かい風対策練習ということで それにしても寒い
2008.01.24
コメント(0)
タコ星人のブログも 3年目を迎えることができました 一番の趣味がマラソンということで マラソン中心にやってきましたが3年前までのタコ星人は 週1回ほど(10キロ)の練習で 地元の10キロの大会を細々と出場してましたブログを始めてからは 沢山のブログ仲間と出会い 励まされたり刺激を受けたり無謀にもフルマラソンに挑み 今ではサブスリーを目標にしてるなんて…自分でも信じられません最近ではハーフまでですが全力で走り切るまでに進化しました レース本番では最前列に並び 遅咲きのエリートランナー気取りです一人闇雲に走っていた時とは激変です日々自己記録更新中ですが まだまだ成長過渡期です 皆さんの激励にこたえるべく 精進したいと思いますこれからも よろしくお願いします
2008.01.23
コメント(6)

朝起きたら 外はうっすら雪化粧 仕事休みで助かった~子供達それぞれ送り出したらフリータイム のんびり~天気は良いし 道路の雪も完全に融けているので いつでも走りに行けるのに…身体の芯から冷え込んで やる気が出ない~昼食後 意を決してランへ 帽子&手袋も装着して完全防備脚は筋肉痛だし ゆっくりスタート 徐々に身体も温まってきた疲労抜きジョグの予定で21kmコースへ ゆっくりのつもりでも結構速い折り返し45分50秒 後半少しペースアップして 21km 1時間29分45秒たとえ疲労抜きジョグだろうと 21km1時間30分は切ります適度に汗を流し 疲労も取れた感じですシャワー浴びた後の タコ坊主迎えは寒さがひとしお
2008.01.22
コメント(2)
昨日の『千葉マリンマラソン』ハーフ完走後 クールダウンせず急いで職場に向かったので今日は 久しぶりに筋肉痛 やっとやっと夜勤こなし 帰り道 が降ってきて 徐々に雪に 明日の朝は 一面の銀世界になっているんだろうな~脚が筋肉痛だけどエアロバイク案の定 脈拍が上がらず 負荷がマックスから落ちない脚はツライし 30分の予定を20分で断念この状態で 30分もしくはそれ以上達成できれば サブスリー狙えるかな~
2008.01.21
コメント(4)

5時過ぎ目覚ましで起きるが やっぱり寒い 布団が恋しいよ~気合入れて出発 1時間ほどで幕張のに到着 内で朝食(団子&パン)『サンスポ千葉マリンマラソン』会場のマリンスタジアムへ やっぱり寒いなんと受付前にタケルさん発見 こんな大人数の会場で会えるなんて…赤い糸で結ばれてる受付済ませ 陣取り 寒くてジッと時間まで待つ ギリギリ時間見計らってウォーミングアップ温まったところで一気に着替え 真紅のロングシャツ&ロングパンツでタコ星人スタイルで参戦スタート地点は一般の部の第一ブロックなので最前列へ ここに立ったからには上位を狙う陸連登録選手の5分後にスタート 周りに人が少なくてハイペース 走りやすいけどツライ1km 3分35秒 このスピードでどこまで着いていけるか と前方に妙な集団が…一般女子の選手に男子が固まって着いて走ってる これはタコ星人も負けじとたぶん毎年女子で優勝している人だろう たしか1時間14分程の記録だったな~この集団に着いていけば なんて…7km過ぎの給水所で一気に離されてしまいましたそして次の目標は 5分前にスタートしたタケルさんを追い抜く事二度の折り返しで探すが見つからない 陸連登録者の青のゼッケンをひたすら追い抜くがたまに同じゼッケンの人に抜かれると 負けじと着いていくが 速いそれでも常に前へ前へと 冷たい向かい風もなんのその 最後まで全力出し切る最後5km前で気持ちが負けそうになるが タイムを計算すると 目標達成できる速さフォームを変えたり 呼吸を変えたり ハイペースキープ自前でラップ計測してたが 20km地点で時計を止めてしまった20km地点で 1時間15分46秒で その後ラストスパート掛けたから目標のハーフ1時間20分切りは達成できたハズ最後まで寒いし 気が抜けない苦しいレースだったけど 清々しい気分でゴールちなみに 20kmまでの記録は (ラップ/スプリット)5km 18:2910km 18:37 / 37:0715km 19:07 / 56:1420km 19:31 / 1:15:46正式な結果が来るのが楽しみです ゴールして急いで着替えてへ で昨日買ったパンで昼食 急いで職場へ今日は機械の定期修理 43台の機械を手分けして部品交換する他のスタッフは朝から作業していて 途中から合流すると馴染めない黙々と作業をこなし 3台修理 終わったのは夜8時 さすがに疲れた帰り道 で夕食 朝&昼パンだったので 奮発してチャーハンも付けましたやっとに辿り着いたら 子供達はもう寝る時間 ホント長~い一日でしたでもも仕事も頑張って 達成感でいっぱいです
2008.01.20
コメント(6)
出勤時 愛車オデッセイの外気温計が今シーズン初の氷点下を表示 寒い~家の周りの畑が凍結して キラキラ光っている明日は 『サンスポ千葉マリンマラソン』 毎年 一番寒い思いをしています 明日の天気予報ではのち 絶対寒いとにかく防寒対策 ウェアはロングシャツ&ロングパンツは確実でしょう ギリギリまでウォーミングアップして 身体を温めて 臨みます目標は 1時間20分内(ハーフ)ですが レースよりも終わった後の日曜出勤が気がかり他のスタッフは朝から働いて タコ星人はレースが終わってから合流です 気がひけます仕事は何時に終わるか見当もつきません でも頑張らねば今日仕事帰りに 明日の朝食と昼食を買って帰る帰って大会の準備 久しぶりだから忘れ物のないように明日の長~い一日のために早く寝ようっと おやすみなさい
2008.01.19
コメント(0)
昨日よりもさらに寒い一日になりました 仕事中は暖房のきいた所で働いてますが仕事やっと終わって 帰ったら夕食の時間急いで夕食&片付け 本日も風呂沸かさないというのでシャワー身体の芯から冷え込んでいるのにシャワーなんて… ということでシャワー入るためのエアロバイク 完全休養の予定が20分に設定してたが 15分で身体が温まりエアロバイク終了 急いでシャワースグに身体が冷えてくる明日の仕事早朝からなので もう寝ます 明日も寒いんだろうな~
2008.01.18
コメント(0)

我が家の食器洗い機がついに寿命で動かなくなってしまい 買い換えることに子供達ようやく送り出した後 妻と電気屋へ いつもの電気屋が定休日で電気屋巡りなんとか決めて購入 後日見積もりして工事が入ることに その前に…台所の水栓ももう古くなって締りが悪くなってるし シングルレバーの方が使い易いかとホームセンターで シングルレバー水栓を買って帰る早速 キッチンの水栓交換 外の元栓を掘り出し 作業開始今までの水栓は錆付いてなかなか外れない 外した後の錆取りが一苦労やっと取替え作業終了 我ながら完璧な仕上がり 急いで着替えてランへ 『千葉マリンマラソン』を3日後に控え 21km走を目標にお天気なのに 北風が強くて 刺すような寒さ自然とペース レースを意識してツライけど 久しぶりの21kmコースへ道路の雪は融けたけど 日陰は凍結してて滑る~ 折り返し42分24秒 ベストタイム 後半さらにペース上げようとするが 冷たい向かい風が強くて息も出来ない位 風対策も練習ペースが落ちると一気に身体が冷えるので ペースも落とせない最後までハイペースキープ 21kmラン記録更新の 1時間25分10秒エアロバイクで 脚力と心肺機能が鍛えられたのか 良い仕上がりになってます明日から二日間完全休養(仕事)し 本番(千葉マリンマラソン)に臨みます
2008.01.17
コメント(2)

昨夜仕事帰り 雨がパラついてるな~と もしやと朝飛び起きると外は銀世界 雪もチラホラ降っている早速子供達は雪遊び 学校はタコ坊主は 雪だるまを二体完成させて ようやく保育園へ連れて行く
2008.01.17
コメント(0)
夜勤も忙しく走り回り 半袖一枚で仕事してるのに汗だく仕事終わってフラフラになって帰り エアロバイクエアロバイクはタンクトップとトランクスだけのスタイルなので 予め部屋を暖めておいて最初は寒いけど スグに暑くなる久しぶりにアルコールの入ってない状態でのエアロバイクなので 心拍数が上がらないということで負荷もマックスから下がらない脚も呼吸もツライ ロードワークよりも過酷なトレーニング何度も止めてしまいたくなるが レースをイメージして耐える30分が長く感じる やっと終わって達成感は格別負荷が最後まで下がらなかったので 30分で297kcal(12.7km)明日の休日は『サンスポ千葉マリンマラソン』の最終調整ラン できるかな~
2008.01.16
コメント(1)
今週に入って一気に冬めいた感じで 寒さが厳しいです日中が出てても寒い 職場内は半袖でも暑いのに たまに外に出ると息も出来ないこんな寒い日は鍋なんか良いな~なんて思っていたら 夕食は「おでん」そして「おでん」に合うのは やっぱり 正月に余ったがあったので妻と競い合うように飲んで 良い具合に出来上がりましたしばらくのんびりして片付け 本日もお風呂を沸かさないということでシャワーこの寒さでシャワーはツライ エアロバイクで温まってからということで…心拍数が上がって 負荷が余りかからないので 程よい良いトレーニングにエアロバイク30分で 256kcal (12.7km)温まって急いでシャワー スグに寒くなる
2008.01.15
コメント(0)
昨日の『タコ星マラソン大会』の疲労は全くありません 5kmですから~仕事早上がりで 予定通り 昼休みラン決行日が出てるのに寒い 寒いからとペースを上げると 風が冷たい昼休みランは手袋してないが 手が冷えて痺れてくるこれからは 昼休みランでも手袋は必要だな~と昨日の5kmレースの名残で ハイペースキープ 4kmを15分11秒スピードは良い感じですが 走り込み(距離)が足りません日曜日の『サンスポ千葉マリンマラソン』ハーフ走りきれるのか ちょっと不安に
2008.01.14
コメント(2)

昨日は『タコ町民マラソン大会』の予定日でしたが なら延期ということでしたが昨夜 妻に聞いても関心ないようで 「さ~分からない」と今朝起きて 昨日のは止んだが 朝ランには寒くて やる気なし8時過ぎにやっと家族が起きて 外回り 妻の一言「昨日のマラソン大会は雨で中止だったから、今日やるんじゃない?」朝食も摂らず急いで準備して マラソン会場へ受付には間に合って スタート時間までの中で待機 天気予報通り 今シーズン一番の寒さタコ星マラソン大会は5kmが最長 高校男子と競争5kmには一般男子は6名程しか参加していない 目指すは優勝のみギリギリに着替える 今回はロングシャツにロングパンツスタート時間まで入念にウォーミングアップして 身体を温める昨年はタコ星高校陸上部に負けたが 今年は着いていこうとスタート スグにダントツ先頭に 先導のバイクが相手5kmは全速力だから 息がツライ どこまでキープできるか自分との戦い街の中を細かく走るコースで ハイペースのコーナーはキツイそして独走状態でゴールテープ切る 5km 17分45秒 好タイム昨年は 5km 18分14秒でした 大幅記録更新ですゴールしてスグ豚汁いただく 着替えて再び豚汁いただく 地元の農産物で美味しいボランティアの人たちに感謝して… 地元なのに知り合いがいない入念にクールダウンして 閉会式で表彰台に高校生は今回陸上部はいないのかと思ったら 高校生で入賞したのは陸上部だったしかもメチャ遅い タコ星の高校陸上部のレベルが不安賞状と小さなメダル貰って 急いで帰る 疲労は全く残ってない 喉が少しダメージ受けたかな来週の『サンスポ千葉マリンマラソン』に向けての練習になったかな~
2008.01.13
コメント(2)
今日の仕事も 精神的に疲れました 終わってフラフラ帰り道は 冷たい雨降り いっそのこと雪になってほしい帰ってスグに夕食 妻とワイン一本空けて 良い気分 仕事のストレスも忘れますそういえば来週は『サンスポ千葉マリンマラソン ハーフ』の予定最近レースから遠ざかっているし 練習量も減ってるし ちょっと不安が…気休めに エアロバイク30分アルコールが全身に廻って 心拍数がスグに上がり 負荷も掛かりません脚には楽だし 酔っ払って心地良いトレーニングになりました今までエアロバイクは 夜勤の日だけでしたが 平日も出来そうです走れないけど エアロバイクで気休めにはなりそうです
2008.01.12
コメント(4)
今日の仕事は 精神的にも体力的にも疲れましたおまけに帰り道は 渋滞で ナビ使って回避したけど やっぱり渋滞やっと帰って スグ夕食 スグに片付け 節約の為 本日お風呂沸かさないということで シャワー入ることにそのままでは寒いので 温まるために エアロバイク設定は30分だったが 10分で断念して シャワー明日は早朝から仕事なので 今晩はもう寝ます おやすみなさい
2008.01.11
コメント(0)
早上がりじゃない時の昼休みは1時間後 いつも空腹で動けない状態だが今週もう休日がなくて走る日がないので 意を決して昼休みラン 中休みにオヤツ腹いっぱい食べたので 空腹感はあまりない状態暖かくて気持ち良い天気 気持ち良い~身体重いがペース 呼吸も脚も辛くて 限界スピードいつもの4km全開で走りぬけ 15分16秒 …こんなもんかな~急いで着替えて 急いで昼食昼休みはいつもタイムなので 仕事後半が心配だったが疲労もなく 普通に仕事こなすことが出来ました月間走行距離200km達成の為には 昼休みランで稼ぐしかないかな~
2008.01.10
コメント(2)

仕事早上がりで 昼休みランの用意して出勤したのにいざ昼休みになるとテンション 昼休みランサボりましたしかも 仕事帰りに ファーストフード店に立ち寄り明日で期間終了のメガシリーズ第3弾の『メガタマゴ』をセットで食べる特別お腹が空いていたわけでもないのに どうしても食べたい 食べなくてはという切迫感だけで確かに美味しかったし 満足できましたが 食べた後に後悔調べてみると 『メガタマゴ』だけで 846kcal 確実にカロリーオーバーですしかも 帰ってすぐに夕食で 家族にバレないように 普通に完食今週は休みがないので走れないし この埋め合わせはどうしよう それにしても 年末から食べ物の話題ばかりの タコ星人のブログです
2008.01.09
コメント(0)

快晴で気持ちの良い休日 子供達それぞれ送り出し 洗濯して 後はのんびり早朝からボイラー交換の業者が来て 10時と15時のお茶出し暖かいし絶好の日和なのに 走れない 早く終わってくれることを祈るばかり15時のお茶出しが終わって 新しいボイラー取り付け終了 取説受けるやっぱり新しいボイラーは素晴しい タコ坊主迎えに行く時間まで1時間は余裕がある 急いで着替えて身体重いけど ペースで14kmコース後半気力もペースもだが 57分19秒 まずまずのタイム早速 新しくなったシャワーを使う 今までは途中でボイラーがエラーになって脱衣所に出てリセットすることが多々あったが 当然何事もなく 快適
2008.01.08
コメント(0)
夜勤終わって帰ったら 本日風呂なし 仕事で汗出してるのに~なんて…夜勤の日は大抵風呂は沸かしてない 節約の為明日は仕事休みで練習日なんだけど ボイラーを交換することになって ラン禁止に我が家のボイラーも年代物で 最近調子が悪く 買い替えを検討していたところいつも来ている灯油屋さんが ボイラーを譲り受けて 買い手を捜していたと破格値で交換してくれるとことで 即決 明日が交換作業日に一日ボイラーが使えないから シャワーも入れないということで 本日夜勤から帰ってきて 寝る前にエアロバイク30分前回20分でリタイヤしたので 今日こそは30分頑張るやっぱりエアロバイクは時間が過ぎるのが遅い 途中で止めたくなっちゃう目をつむり レースをイメージしながら なんとか30分気持ち良く汗流し シャワー エアロバイク後のシャワーは寒くないもう日付が替わってしまいました おやすみなさい
2008.01.07
コメント(0)
昨夜からコロのヨダレが止まらない元気もないし 朝食後家族でを動物へ連れて行く外傷もなく なにか苦いものを口にしたのかもということで 様子見ることに昼食後は 子供二人とルルの散歩 暖かくて散歩も気持良い~やっと戻って 急いで着替え へ身体が重くてゆっくりペース 昨日の朝ランの疲労が残っているのか普段あまり連日練習していないからな~ 連日練習の方が効果的なのに~ゆっくりペースだし時間に余裕もあるので21kmコースへ10km手前の下り坂を利用して スピードアップ 折り返し46分25秒そのままハイスピードキープ やっと脚が出るようになってきたスピード上げると息も上がるが レースを意識して堪えるラストスパート決めて 21km 1時間29分48秒後半の追い上げでなんとか ノルマの1時間30分切りました帰り 日が落ちてくると急に気温も 帰ったら タコ坊主と年末から夕食前にに入る習慣に そして夕食も早いのんびり 走って入ってのは最高~
2008.01.06
コメント(4)

夜勤明けで起きたら 家族まだ寝てる 今のうちに…急きょ朝ランへ寒くて急いで着替え 急いで準備体操して 寒くてペースも手足の指が痺れて痛い 空気が冷たくて喉にも刺激が そんなの関係ね~14km記録更新目指し 苦しいけどペース 往路タイム 28分50秒 記録更新 そして復路は…さすがに朝ランは身体が起きてない状態だから 後半に響く~ でも気力でペースキープお腹の調子も怪しい~ ラストスパートはレースを意識して全力で14km 56分21秒 大幅記録更新です 達成感で疲れも吹っ飛ぶシャワー浴びて 洗濯して 家族と朝食 曇り空でのんびり休日 来週結婚12年目の記念日だけど 今晩祝いのパーティに決定家族全員の意見で『すき焼き』 久しぶり~ 昼妻が上等なすき焼き肉を買ってきて豪勢な結婚祝いに ワインも買ってきて二人で一本空けるすき焼きは 今までにない上等な肉で 最高 腹いっぱい今日走ったカロリー以上に食べました
2008.01.05
コメント(0)
早出は日の出前から仕事してます 出勤時は寒くても 仕事始めると暑いフラフラになりながら 仕事こなし 昼食前に 久しぶりの昼休みラン快晴で暖かい 『膝を上げる』意識で 4km自己記録更新を狙い スタートからペース息が苦しいし 後半珍しく 脚にも疲労がそれでも最後まで気力を振り絞りゴール しかしタイムは15分04秒せめて15分は切りたかったのに~ でも久しぶりのスピード練習だから次回こそは 『箱根駅伝 復路』は 仕事忙しくて見る暇がなくて チラッとだけやっぱり駒大は強かった 今年の箱根も様々なドラマが生まれましたね~駅伝やってみたいな~ 誰か誘って
2008.01.03
コメント(0)
元旦一日休んで 正月気分を満喫できました 今日から仕事です一昨日会ったばかりなのに 会う人会う人に年始の挨拶する 毎年の事だけど笑っちゃう昨日 久しぶりにロングして 脚が筋肉痛 でも心地良い~昨晩また飲んで 少し二日酔い気味 これも心地良かったりして~な~んて 後半ヘトヘトです 正月恒例の『箱根駅伝』は 仕事中にモニターだけで観戦 やっぱり刺激されます~ 走りたい
2008.01.02
コメント(4)

久しぶりに元旦が休日 でも朝食前に洗濯したり片付けしたり のんびりは出来ませんそして 久しぶりの正月の朝食 オセチにお雑煮 そして御神酒子供達に お年玉をあげて 正月気分です御神酒といっても 朝から酔っ払い状態 片付け終わったら 家族でのんびり正月は 正月番組見ながら のんびり過ごしたいしかし 貴重な練習日 ようやく昼にアルコールも抜けてきて へなのに 気分が乗らないし 身体も重い スグにトイレに行きたくなってくるしトイレを探しながら ゆっくりペース 休日の工場のを拝借ようやく調子が出てきて ペース 時間に余裕があるので21kmコースへここ1ヶ月 21kmコース走ってない 走りきれるか心配しながらも後半ようやく膝も上がり ペース 最後までペースキープ21kmノルマの 1時間30分切り 28分57秒 後半の追い上げは素晴らしい妻も 正月体重が増えることを気にして ビリーキャンプしてる予定通り 走り初めできて 元旦後半も見ながら 家族でのんびり夕食前に 全員入り 朝食と同じメニューで 夕食タコ星人の 元旦でした
2008.01.01
コメント(6)
2008 あけましておめでとうございます本年も よろしくお願いします タコ星人の今年の目標はズバリ サブスリー達成ですフルマラソン後半のスタミナキープが課題ですその為に 今まで月間150kmくらいしか走ってませんでしたが 200kmは走りたいスピードは『膝を上げる』意識で さらに上がるハズです …たぶん ブログは最近 更新も訪問&コメントも停滞ぎみですが…ごめんなさい見捨てられない程度に 焦らず 気ままにやって行きたいと思いますなが~い目で応援してください
2008.01.01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
![]()