2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日は子供達と動物園に行きました子供達と楽しむ&写真を撮るのが目的です”みゆ”はカメラ片手に熱心に動物を見て、写真を撮っていますしかし”たく”はまったく動物を見ようとしません私と”みゆ”は柵から身を乗り出して激写してるその後ろで”たく”は枯葉と戯れていますただ唯一好きなのがペンギンですこういうの見ると「楽しくないのかな?」なんて思ってしまいます実際楽しくないのかもしれません楽しい時は目が輝いていますからね>大体はゲームなんだけど・・・”たく”にもカメラを持たせてやれば、少しは楽しめるのかな?
2007年01月29日
コメント(4)
学校でA君とB君が叱られていたそうだ”たく”はその子達と先生の間に割り込み「ごめんなさい、僕が悪かったです・・・・」と言ったそうだこのような事は家庭でも度々ある”みゆ”を叱っていても、自分が叱られたような態度をとる自分が叱られてると錯覚するのか・・・それとも人が怒ってるのが嫌いなのか・・・怒ってる声が嫌いなのか・・・先生が聞いてくる「どうしてでしょうか?」そんなん分かったら苦労せんわただ家ではその度に「”たく”を叱ってるんじゃないよ」と言い聞かせている正直それしか、やりようがない
2007年01月25日
コメント(4)
”たく”のクラスメートは4年生のコウ君(仮名)彼も自閉っ子です先日 コウ君は普通級で給食を食べたそうですその時クラスメートから「給食は残さず食べなきゃダメだよ」と言われたそうですコウ君の中でなにがあったかは分かりませんが、そのまま早退してしまったそうです自主早退を許してしまって良いのかどうか・・・を問題にするわけではありませんいや、それはそれで考えなければなりませんが・・・その普通級の先生の指導では「給食は残さず食べる」になってるようですそれはそれで良いのですが、コウ君の事をどれだけ児童に説明しているのでしょうか?他の児童の手前、コウ君だけ特別扱いはしない・・・でしょうか?それはもっとも簡単なやり方ですね、コウ君を排除してしまえば良いだけですからねそれとも上手く児童達に説明できていないだけでしょうか?それとも親御さんの意向で「特別扱いにはしない」になってるのでしょうか?特別支援教育が始まって「自閉っ子は自閉級に任せておけば良いや」になってしまうのが怖いですこれは先生方だけでなく、親もそうなってしまってはいないでしょうか?”たく”は学校では大きな問題はなくなってきていますでも、それに安心している自分がいたりしますもっと子供と向き合っていかなければ・・・自分に言い聞かせます
2007年01月17日
コメント(2)
新学期早々テストがあったそうだ最初”たく”の回答は全て、間違いだったそうな先生がおかしいと思い、もう一度やらせたら全問正解だったそうな確かに以前から、人の嫌がる事をやって反応を見ているようなトコがあったこの時に叱ったりするのは逆効果だと感じている一緒に楽しんであげて、それから上手く導くのだが・・・・これがなかなかこちらに余裕がないとね
2007年01月12日
コメント(2)
ゆっくり、のんびり行こう僕達はいつだって、あなたの仲間であり味方です
2007年01月11日
コメント(0)
今日から”たく”は新学期の始まりです登校すると校門に教頭先生が立っておられて、子供達とあいさつを交わしています「”たく”くん、おはよう」「先生、違うよ『あけましておめでとうございます』でしょ」「ああ、そうだったね『あけましておめでとう』」「あけましておめでとうございます」このようなやり取りを先生に会う度、繰り返してしたそうです”たく”に教えた「新年の最初に会う人には『あけましておめでとうございます』だよ」を律儀に守ったのであります
2007年01月05日
コメント(2)

3回連続でDS画面の画像ですマリオブラザースをどんどん攻略していきます以前からインターネットの動画サイトでマリオブラザーズの動画を見ていた”たく”は、どこにどんなアイテムが分かっているようですしかも攻略本を暇な時に食い入るように読んでいますとは言っても、小1にとってマリオブラザーズ攻略は簡単には行きません当然ゲームオーバーになります飽きもせず何回かトライするのですが、どーしても上手く出来ないすると癇癪を起こします「もう、やらない」と言っては、またやり出すのですが・・・そのうち怒り出してゲームをリセットしてしまうのですねセーブした記録が無くなってしまいますそれでまた癇癪を起こしてしまいます普段の生活でも、同じように癇癪を起こす事がよくありますここらを上手くコントロールできるようになればなぁ・・・と思いますしかし私もこんな事を書いていますが、似たところがありますDSを借りてマリオブラザーズをやっているのですが、上手くいかないとイライラしますね正直DSを投げつけてしまいそうな勢いですあと仕事中でも私は「怒ってるの?」なんて聞かれる事があります上手くいかないとブツブツ文句を言いながら仕事しているのです自分でも気をつけなきゃいけないな・・・とは思うのですが、声に出して文句を言って発散しているような気もします
2007年01月03日
コメント(0)

あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いしたします更新回数が減少傾向ではありますが、ネタが少ないのは良い事ですさてサンタさんからのクリスマスプレゼントのDS”たく”はとっても気に入りまして冬休みはスーパーマリオ三昧です一応時間は決めてあるのですが、年末はこちらも忙しいしついDSやらせてしまっています”みゆ”もDSをやりたいのですお兄ちゃんに貸してはもらえますが、時間が短いのが不満のようですそれを見ていた奥さんがつい口走ってしまったのです「”みゆ”にもDS買ってあげるよ」とな先ほどゲーム屋さんに行ってきましたDS本体はありませんでしたが、明日10時から整理券配布するそうですところで俺が並ぶのか?マリオばかりやらえてはいけないので、百マス計算のソフトを買ってきました
2007年01月01日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
