タルギウユ

PR

Profile

ヘバラギママ

ヘバラギママ

Favorite Blog

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
気の向くままに ナオミ♪さん
かりん御殿 かりん御殿さん
韓国で育児 キメ5313さん

Comments

ヘバラギママ @ Re:木戸口真由子さんへ 慶州は見るところいっぱいありますもんね…
ヘバラギママ @ Re:acoさんへ 私は元気に過ごしてますよ~^^ スマホケ…
aco@ Re:韓紙工芸-スマートフォンケースとスマホクリーナー(01/21) 先輩、元気にしてますか? facebookから流…
木戸口真由子@ Re:キョンジュ旅行その2(12/08) 慶州大変でしたね。でもツアー出回る以外…
真由子@ Re:四大陸フィギュア観戦!(02/21) フィギュアって、凄い迫力有りますよね。…
2009年03月05日
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: 韓国
さて、3月2日から韓国の小学校がスタートした。

息子の学校は、家からちょうど20分かかり、それも最後の1キロほどは泣く子も黙るようなびっくりするほどの坂道!

韓国のほとんどの学校がそうであるように、息子の学校も集団登校ではないため、親が一緒に登下校だ。
妊婦の私にとっては、この坂道が本当にこたえる・・・・しょんぼり
坂道を見てない人は、妊婦にとっていい運動だね!なんて言うのだが、いい運動どころか、早産するわ!と思ったくらいだ。

またこれも韓国らしいのだが、朝は本当は8時40分までに登校しなければならないのだが、1年生のうちは慣れないために、今週は9時30分まで、来週は9時まで、再来週は8時50分まで、4月から正常時間に登校だと・・・・。

全く余計なことしてくれるものだ。
学校がスタートしたら、最初から正常時間に登校させればいいのに、こんなんだから、幼稚園の時間とも重なり、毎週時間が違うため、こっちの方が疲れてしまう・・・。

おまけに3月いっぱいは給食がないため、今週は11時半に終わり、来週は11時、再来週は12時だとか・・・。


私自身、少しでも慣れようと、他のお母さん達とのおしゃべりにもいろいろ参加し、話を聞いているのだが、さすが韓国のお母さん達、話題は全て塾の話ばかり!!
息子は、習い事は幼稚園から続けているテコンドーだけなので、その話をすると、他の習い事をしないと、ついていけなくなるよ!と、どのお母さん達も口を揃える。

私が「でも、まずは学校に慣れないといけないから、習い事は2学期が始まってから、本人がやりたいものでも習わせることにするつもりなの。」なんて言ったら、「それじゃあ、遅すぎる、今が給食もなくて、子供が暇な時間がたくさんあるんだから、習い事を始めるのは今がいい!」としきりに言ってくるので、「はー。」と返事をするのが精いっぱいだ。
確かに学校が早く終わっても、みんな塾や習い事に行っちゃって、遊ぶ子もみかけない。

我が旦那は「田舎育ちのお前が韓国のお母さん達と合うはずがないよ!」と以前から言ってたのだが、ほんと、私にはついていけないみたい・・・・。

それでも、今朝、登校中に出会った同じクラスの女の子のお母さん。
「1年生で何が勉強よ!元気よく遊ぶのが一番!」と話していた。

おそらく今までものびのびと育ってきた子なのか、韓国の子にしては珍しく、しっかりした子で、私にも誰に言われることもなく、ちゃんと先に挨拶をし、一優の手をひいて、色々一優に話しかけながらの登校。
照れ屋な一優はぼそぼそと答えていたけど・・・(笑)

へ~、こういうお母さんもいるんだ!と思って少し安心した。スマイル

韓国の子供達はお母さんべったりで、登校中もお母さんに傘やらかばんやら持たして、自分は手ぶらで学校に行く子がどれだけ多いか。

こんな甘えん坊の子が多いから、自分から挨拶をしてくる子なんて、なかなかいない。
勉強、勉強のお母さんじゃない分、しっかり家庭教育はしているんだなあ~とちょっと驚いてしまった。

そんなこんなんで疲れまくってるのは私くらいで、息子の方は、意外にも学校を楽しんでいるようだ。
もうすでにお友達の名前が何人も言えるのをみると、学校でも案外うまくやってるようで、ほっとした。

しばらくは、私の方が慣れない生活が続くが、慣れるまではがんばるしかない。


「日本で子供を産むなら、早め早めに帰りなさい!」とのこと。
私は一優の学校もあるので、ぎりぎりまではこっちにいるつもりなので、「え?何でですか?」と聞くと、「3人目も予定日よりだいぶ早く生まれるんだよ!」と・・・。

確かに一優は予定日の1週間前、利梨は2週間前に生まれたのだが、何を根拠にそんなこと言い出すんだ?と思ったら、今年もまた例の占いに行ってきたようだ。

私なんて会ったことすらない占い師!
昨年は、私や旦那の四柱(名前とか生年月日)が、子供3人の四柱だ!と言われた。
名前や生年月日でそんなことまで分かるわけ?っと昨年までは笑っていたのだが・・・。
まあ、結果的にそのとおりになってしまった・・・・(笑)

そしたら、今年は、私の四柱が、何でも子供を予定日よりも早く産む四柱だと言うのだ。
だから早めに日本に帰って、子供を産む準備をしなさい!だと・・・・。

四柱占いの占い師って、病院の先生よりもすごいね!って感じだ(笑)

義母は結婚から、引っ越しから、わが子達の名前まで、占い師に聞いてたもんね~。
今までは、ほんと運良く、私たちが決めた日取りや子供の名前もたまたまよかったから、何のトラブルもなく、過ぎてきたけど、義母の占い好きにはかなわないわ・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月05日 16時46分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[韓国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: