2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日はめちゃくちゃ寒いです★こんな時期に雪が降っています面接試験受かりましたなんかまだ最終面接もあって安心していては駄目なのに面接で実業団に行きたいとしっかり本音を言えて、それを認めてくれた上で合格をくれた企業側にかなり感謝してますあのような場所でちゃんと本音を言えた事でかなり気持ちがスッキリしましたあと春になると別れも多いですね。自分の周りから去っていく人が居ます去っていく人の事を思い出すと良い思い出しか残りません一つ後悔している事があります。それは信頼している後輩を辞めさせてしまった事です。自分はそいつに遊ぶ楽しさは沢山教えましたが走る楽しさは一つも教えてあげられませんでした…そいつはムードメーカーでした。確かに競技面では駄目な奴でしたが誰からも好かれる奴でした。そいつは考えずに軽く言ったかも知れませんが『実業団とかカッコいいっすね』って言われて女の子に言われた訳でもないのに頑張ろうって気分になったんですね!『来るもの拒まず去るもの追わず』が・・・自分のモットーなんでなにも言いませんが今、思うとなぜもっと止めなかったのか後悔しています。まあ彼の分まで頑張るしかないですが…必要じゃない人間なんて絶対に居ないと思います!それだけは解って欲しいです。
2006.03.30
コメント(11)
今日は会社面接でした。小論文は楽にこなせましたが面接の方は・・・メチャメチャ緊張して、ろれつが回りませんでした緊張しないでって言われると逆に緊張しますね。。しかも面接は1時間以上もあり・・・しんどかったですね一週間以内に合否の連絡が来るみたいですが多分、不合格ですね実業団とかから声掛かったらどうする?って質問されて行きたいです。って正直に答えてしまったし・・・やっぱそこは嘘付けなかったしごまかせませんでした。。。大学では呼び名の高いウルフマンも大した事ないな~これで保険もなくなったし試合で結果出すしか残された道がありません。足も痛くないし明日から走り出そうと思います
2006.03.28
コメント(5)
いつもだと怪我とかするとモチベーションも下がり腐りかけてしまうのですが今回はかなり前向きに行動出来ています!!目標もいよいよ具体的になってきまして・・・あとは足次第!!自分次第!!焦る気持ちがなくなって今はやってやるって気持ちで一杯です足も良くなっていますいつもなら走るとこだけど今回は我慢して走り以外の練習を頑張ろうと思います朝は長風呂&ストレッチだけで午後に集中してトレーニング4月に走り出せる事が今の最大の目標なんであくまで完治する事を目的に練習して行きます☆よく寝るその為に遅刻もやむ得ない!!ってただ遅刻を正当化してるだけですね(笑)す・すみません!!では履歴書書きます~来週は面接だ
2006.03.24
コメント(5)
立川ハーフで痛めたアキレス腱が痛み出し兵庫記録会棄権する事に・・・しました!めっちゃ出たかったし狙っていただけに悔しいです!!しかし今、自分には大チャンスが訪れています。これを逃したら絶対に一生後悔するチャンスです!!4月1日にしっかり走れる事を目指して今は治療に専念します。そしてこの期間も補強して集合にしっかり出て気持ちを切らさないようにしようと思います!!チャンスは1回!!ワンチャンスを物に出来るように集中して走ります。
2006.03.22
コメント(7)
今日も海を走った良い感じで走れたし1人だと効率良く練習が出来るとにかく無駄がないしダラダラしない!!なぜ各自でやってるN大がそこそこ強いのかがわかった気がする!!しかしやっぱり競り合う相手が居ないと強くなれないし楽しくないそういう意味でうちのチームは競り合う相手が沢山いるので強くなるのは確実それにやっぱ楽しいし!!とりあえず後輩も強くなってるしボヤボヤしてたらインカレメンバーも取られるから気を引き締めて走らないと兵庫まであと5日!!最高のトラックシーズンになるように好スタートを切るぞ
2006.03.20
コメント(4)

いや~王JAPAN!!3度目の正直で韓国に勝っちゃいましたね~!!ほんと松中のツーベースが福留に伝わりましたね!!あの一発最高でした!!でもやっぱ今日のMVPは・・・マウンドを守った上原と超ファインプレーで盛り上げた多村でしょう!もう最高でした!野球は本当に面白いです。ちなみに自分が小学校時代、初ホームランを打った時は対新町2丁目戦大雨の後でした。長靴履いて試合やって走りにくかったですが靴がしっかりしているのでかなり体重が乗ったスイングが出来ましてライト線にライナーで飛んでいった記憶があります。白塚団地西は自分らの代が入るまではいつも一回戦敗退でしたが自分らの代が居た3年間は毎回ベスト4まで行きました!!親は嫌がってたけど毎日、練習してたからな~!!まあ自分は攻撃より守備が好きでしたね~特にライト!!バックホームにレーザービームを投げてタッチアウトを取った時はイチロー気分でした。。。肩には自信あったんですが監督に内野にまわされた時はショックでしたね~!!左利きなのでサードはやり難かった・・・という事で今日は強風でしたがテンション上がったので久々に野球の練習をしました!砂浜を走ってから筋トレしてタオルで速球練習、そして素振り!足は、すっかり良くなったので明日からまたガッツリ練習が出来る!!とりあえず治療の先生に明日も来いと言われたので行って・・・火曜日の3000mの刺激練習頑張るぞ~!!9分から8分50で走れれば上出来!!25日は兵庫で5000m!まずはトラック最初だし14分台で走れればOKかな!!気合入りまくりです!!明日、学校にグローブ持ってこっと♪野球最高!!画像はWBCに関係ありませんが・・・おい~三振空振り扇風機~涼しいよ~!!って感じです!!
2006.03.19
コメント(7)
今日は治療に行きました。久々の鍼治療だったのでかなり痛かったです。そして前々からある知人に勧められた会社を少し見に行って話してきました。2日間ほど居心地の良い陸上部から離れて社会のほんの一部を見ただけで社会に出るという緊張感、そして厳しさを少し感じる事が出来ました。そしてなにより自分が目指している実業団はもっと厳しいと言う事を思い知らされました。まだ普通の企業はある程度の失敗なら怒ってくれたりして面倒を見てくれますが実業団はチームにとって即戦力を必要としているので使えなかったら速攻クビになります。そんな厳しい世界をあえて目指しているにも関わらず自分はまだ緊張感が足らないです。栄養・ケア・睡眠・練習も自分なりに出来てるつもりでしたがケアなんて知識不足でまだまだ全然だし陸上も勉強がいります。今は本当に足を治して月曜日から学校でしっかり走れる状態にして兵庫実業団の5000m追い込めるようにしないと兵庫実業団でダラダラした走りをしたらまた5000m出たかった選手に申し訳なさ過ぎます。明日も就職関係で少し出掛けるつもりですが・・・やっぱ早く陸上部に戻りたいです!!なんだかんだで陸上部が今の自分にとって一番居心地が良い事に気が付きました。そしてやっぱ走る事が好きです!!どれだけ魅力のある会社でも実業団の思いを超える事はないと思うのでこの春、全力で挑みます。あ~めっちゃ実業団行きたい!
2006.03.17
コメント(2)
呼吸は楽でイイ感じなのにアキレス腱が痛みだしましたやばいな~★今日は会社説明会に行ってきました。なぜ自分がこの会社を候補に決めたかと言うと友達がエントリーしていた会社を真似しただけなんですその時はエントリーの練習のつもりで適当にしたつもりでしたが、いざ学校の会社説明会に行った時に何社か説明を受けた中で一番そこの会社がチームワークが良い気がしたんですね☆実業団志望というのは変わらないのですが・・・それで今日はグループディスカッションと言うのをやったんですがまた調子に乗ってある事ない事、ベラベラ喋り雰囲気を和ませたかったので少しウケを狙ってしまいましたm(_ _)m反省です…(涙)で昨日は追いコンでAOTOさんなども来てくれて楽しいひと時を送れました!やっぱあの先輩達がいる時は付いて行けばいいだけだったので楽でした。周りの事も気にならなかったけど最近は小さな事でも気になってしまいます。まあやっぱどんな世界でも人との繋がりや人間関係は大事だと思います!もちろん部活でも…弱いチームや小さい人間ほど人を批判したがると思います。自分もまだまだ器が小さいし幼いし人間出来てません!でも昔からコソコソするのが最近、ほんと嫌いで・・・!不満があるなら直接言えばいいのに大学生にもなってな~!雰囲気悪くしてもう少しそういう部分で大人になれればうちのチームも皆がまとまるのではとふと思いました。こんな事21歳になって言うのアホらしいし馴れ合いっぽくなるから嫌ですが・・・自分達が1年後卒業してから不安なのであえて書きますが折角、出会った仲間だから仲良くして欲しいこれが願いです!!自分は今の学年に生まれて本当に良かったです!楽しむ時は思いっきり楽しめる仲間が沢山居るので…高校も大学の同学年も本音を言える子ばかりで幸せでした!ほんとに楽しかった・・・だからこれからは自分だけ楽しむんじゃなくて後輩にも楽しんで欲しい!!後輩は真面目で実は皆、人が良くて自分よりセンスある奴がほとんどだけど楽しみ方を知らない子が多いからこれから先、行き詰った時に苦労すると思う!!いっつも陸上の事を考えるのは当たり前だけど楽しむ時は楽しんで欲しい!とまあ話はズレましたがとにかく人間関係は大切にして行きたいですね。とりあえず足を痛めると少しナーバスになる今日この頃でした…月曜日には復活するぞ!
2006.03.16
コメント(2)
今日はトレーナーの先生に捻挫癖を治すトレーニングを教えて貰いました!このトレーニングをしっかりやってもう二度と足を挫かないようにします!今日の治療はやって貰うだけじゃなくて自分でどのように動けばイイ状態に足を持っていけるか解ったのでかなりためになりました!!やっぱこの時期の故障が一番怖いから・・・しっかりケアして行きたいですね。。。アキレス腱に違和感がありましたがだいぶ違和感がとれました!!兵庫に向けて頑張るぞ~!!明日は卒業式もう自分達も一年しかないと思うと・・・寂しさより焦りを感じますとりあえず追いコン(陸上部の追い出しコンパ)は弾け過ぎないように盛り上げますちなみに自分、司会しますネタはもちろん仕込んでいきますよ~ちょっと一部にバレたけど・・・敢行します♪自己満足出来れば・・・芸人として本望であります
2006.03.14
コメント(2)
3度目のハーフも全く走れませんでした!4キロの通過は12分10秒と調子良く入れてのって来たのですが5キロ地点でタイムを見るとかなり遅くなぜか走ってる最中に諦めてしまいました★なんでこんなにハーフマラソンに苦手意識を持ってしまったか分かりませんが・・・・今からはトラックに気持ちを切り替えてしっかり走って行こうと思いました。今回のレースは自分の気持ちの弱い部分が沢山出てしまい追い込めなかったのでかなり反省しなければ行けないレースでした…どこか真剣味と集中力が欠けていた試合でした。2週間後の兵庫で追い込めないともう後がありません!今から2週間・・・集中して行きます!!沢山、応援頂いたのに不甲斐ない結果で申し訳ないです。
2006.03.13
コメント(7)

今日は親が仕事で遅いため夜ご飯を作りました!チンジャオロース用に切られたピーマンが結構たくさんありましたが・・・豚肉がなかったので急遽、メニュー変更でハムにピーマンを巻いた天ぷらとピーマン麻婆豆腐を作りました☆あと作り置きしてくれてあったほうれん草の味噌汁が揃い今日の晩ご飯の完成です!美味しかったし栄養も結構考えて作ったので納得の味でした。これで日曜日の立川ハーフ頑張れそうです♪d(⌒〇⌒)b♪ハーフといえば苦い思い出しかありません!初ハーフは一年生の時の犬山ハーフで69分43秒でした。1ヵ月間の故障後で10日間程練習して出たんですが呼吸は楽なのに練習不足で足が止まってしまいました。2回目のハーフは30分間走で結構走れたのでイケルと調子に乗り挑んだのですがこれも走り込み不足によって72分もかかってボロボロになりました!3回目の今回は冬、故障で全く走れない今までの自分とは違い大きな故障は無く練習もいつもの倍は積めてますしそろそろハーフの記録が欲しい所です!欲しいところです!立川では四日市大、永井さん以来の65分台で走りたいです!!
2006.03.09
コメント(8)
花粉症がひど過ぎて息が出来ません!!ほんと苦しいです。。。最近、寝ていると息が詰まって毎晩、夜中に目が覚めます!!ただなぜか走っている時だけは鼻が通るので呼吸が楽です。。。普段、息苦しいのに走っている時は楽に感じる!!これって実は得だったりして(笑)とにかく早く花粉症の時期が終わって欲しいです。では練習行って来ます!!
2006.03.08
コメント(3)
電話掛かってきたあの日から栄養、ケア、睡眠、練習の・・・4点はほぼ完璧に出来てきたので調子が上向きになってきた。昨日の練習はかなり気合いの入った走りが出来た。タイムは31分14秒と霞ヶ浦の海で30分台で走れず駄目だったけど5日前に3分30秒で10キロしか行けなかった時に比べるとマシな走りが出来たし確実に次につながる走りは出来た。苦手な入りも楽に行けた!15分23秒で入ってからの6キロから8キロでタルんだ走りをしてしまった事に悔いが残った…全日本大学駅伝前があのコースで31分26秒だったから力は多少付いたんかな?でもあそこで30分台で走れれば29分台も現実を帯びて来そうだったので悔しかったけど前向きに考えて…!少し走れたぐらいで調子に乗らずコツコツとやって行きたい。長距離は本当に気持ち一つで変わると言う事を改めて実感して一週間でした!人にプラスに考えてとか前向きにとか言ってきた自分が一番出来てなかった事に気が付いた一週間でもありました。練習の流れで走るのでとくに調整はしませんが・・・来週の日本学生ハーフで65分台では走れるように頑張ります。狙いは3月25日の兵庫で5000mor10000mで大幅ベスト!
2006.03.05
コメント(4)
3月になりました!ある方から電話を頂きこの2週間ぐらいの事を考え直す機会が出来た。この時期にヤル気うんぬんって言ってる時点で終わっているのだが…やる気が出るまで気持ちが変化するまでは日記を書くのを止めていた。正直、2月の後半は気持ちが切れてしまっていたので…!!こんな気持ちでは応援してくれている親や色々な方々に失礼だしこんなレベルで実業団と言ってた自分がとても恥ずかしくなってきたし実業団チームに失礼だと思った。本当に自覚が足りず気持ちにも行動にもケジメをつける為に明日の練習の10キロは、たまたま走れたじゃなくて今の状態でしっかり走れる様に心掛けて練習に取り組もうと思う。この練習で30分台で走れたら一週間後の立川ハーフはしっかり走れると言うコーチの言葉を思い出し昨日から試合に挑む気持ちで取り組んで来たつもりだ。明日は必ず次につながる走りをしようと思う!忘れたら絶対ダメな事は親が自分の為に働いてくれているのにその努力を踏みにじる事だけは絶対に駄目だという事。そして本来なら就職活動に専念して少しでも給料の良い会社に入り家にお金を入れないと駄目なのにそれを言わずに夢を追いかけさせてくれている事を…普段は迷惑かけてばかりの親に一回ぐらい良い思いをさせないとこの大学4年間が無駄になる。そして全力で陸上に取り組まないと実業団というプロの世界では通じないし相手にされない!自分は最近、ただ練習に来て走っているだけだった。一番大切な熱い情熱、謙虚さ、感謝の気持ちなどハートを部分を忘れていた気がする!それでは走れない。この何日かで本当に大切な事を思い出した気がする!口だけで頑張ると言うのは誰でも言えるので走り以外の部分でも行動に移したいと思う!結局、昔となんも変わってなかったと自分で思わないようにする。誰の為の練習なのか?なんの為に練習なのか?考えて勝負の3月!火を付けてくれたあの電話に感謝したい!3月25日は必ず自己新記録を…!今までにない最高の走りをする。久々に熱くなってきた!
2006.03.03
コメント(5)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()