PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
あまりに便利なので再び記事で取り上げてみる事にしました。
いや本当にもう、サイトの更新や修正がこれほど楽で楽しいものだとは思いませんでした。QHMを手に入れてサイトリニューアルを施してから、ほぼ毎日何がしがいじくっています。
結局デザインにも少しだけ手を出し、CSSの書式設定などを試行錯誤しながら解析し、自分なりに変更し始めています。まだほんの少しですが。
面白いことに、何の知識も要らずHPを作成できるQHMを使ったがために、反ってHTMLタグやCSSにまで興味が出てきました。どこをどう変更すればどう反映されるか、というのも即座に分かりますし、間違えた場合に元に戻すのも全く簡単ですから、リスクが少ないのですね。トライ&エラーが容易に出来るのです。
人は、ある程度の達成感と楽しみがあれば、強制されずとも勝手に向上心を持つ、といういい例だと思いました。
だから、得意なものはどんどん得意になっていき、苦手なものは思い出すのも嫌なほどますます苦手になっていく。そういう事です。
閑話休題。
再び公式ページへのリンクも張っておきましょう。
なぜ、これだけQHMをプッシュするかと言うと、一つには本当に良いソフトだと思ったので、これを多くの人々に知って貰いたいという純粋な気持ちがあります。
「ホームページビルダーでは実用にならない、でもドリームウィーバーは敷居が高い・・・」
「ホームページビルダーですら使い方が分からない」
と、そんな方には絶対お勧めです。
もう一つは罪滅ぼし、ですかね。
これだけ便利で使いやすいソフトの恩恵を受けたのですから、本当は、有料版を購入しても良いと思っていました。2万円弱の料金を払う価値は十分にあると。
しかし、無料版をお試し使用している段階でサイトリニューアルのめどがついてしまいましたし、無料版で出来ないことは自分でなんとかするのが面白くなってしまったのですね。
それに、よくよく有料版で得られる特典を読んで見ると、正直言ってそれほど必要なサービスではないかな・・・・・と。
WEB作成初心者の私が言うのもなんですが、有料版で受けられるサービスは、本当に何一つ分からない人向けの説明ビデオや教材が多くて、実際の機能的には大差ないという印象を受けました。テンプレが多い、というのもそれほど魅力には思えませんでしたし。
・・・・と、そんな訳で有料版の購入を見送った私に出来る事と言えば、せめてこのソフトを宣伝してあげるくらいです。
このブログ程度に大した影響力は無いですが、一ユーザーの忌憚無き意見としてWEB上に私の感想を残しておくのは無意味ではないかな・・・・と。
多分この文章を読んだ方はQHMに興味を持つのではないかな、と思います。
本当に良いソフト、良い仕事というのは、ユーザーに自発的にこういう文章を書かせる力があるということです。
願わくば、私の仕事もそういう評価を得られれば良いな・・・・と思います。
・・・・まあ、探偵業の特殊性からいって、ユーザーがウェブや他人に宣伝して回るということはほぼありえないのですが、ね。