日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2024.10.23
XML
カテゴリ: 政治に関して
北海道新聞より

27日投開票の衆院選で道内に開設される投票所は2526カ所で、2021年の前回衆院選より62カ所減る。人繰りや経費削減などを理由に投票所を統合する動きが近年加速しており、約2割の33市町村が前回から各1~8カ所減らし、送迎車の運行や期日前投票の利用の呼び掛けなどで投票率向上に努める。一方、住民の利便性に配慮して投票所を増やしたり、小規模の投票所を存続させたりする自治体もあり、対応はさまざまだ。
 北海道選挙管理委員会によると、21年衆院選と比べ投票所が最も減ったのは8カ所減の函館市。6カ所減は後志管内蘭越町、2~4カ所減は岩見沢市や石狩管内当別町など14市町、1カ所減となるのは釧路市や上川管内和寒町など17市町村。

サイドバーでクエリ検索

函館は前回108あった投票所を100に縮小。以前の会場が公共施設の再編で廃止となったことや、立会人など地域の協力が困難になったことなどが理由という。同市選管は統合先の投票所や、一般の投票所とは別に商業施設に3カ所設ける共通投票所などの利用を呼び掛ける。
 自治体内で投票所を1カ所しか設けないのは6町で、空知管内の妹背牛、秩父別、雨竜、北竜、沼田の5町と留萌管内遠別町。雨竜町は今回の衆院選で、前回まで2カ所に設けた投票所を町中心部の1カ所に統合する。期日前投票の割合が半数近くを占め「当日の投票所を減らしても影響は少ないと判断した」(町選管)。統合で投票所が遠くなる地域のうち、希望する住民には町が送迎車を用意し「棄権」させない配慮も欠かさない。22年参院選時に投票所を6カ所減らした蘭越町選管も無料送迎バスを運行し、「期日前投票もできるので、削減に対する不満や相談は特に寄せられていない」とする。
 一方、今回の選挙で投票所が増えるのは稚内市と札幌市の2市。稚内は22年参院選から、新型コロナウイルス対策で市内で最大規模の投票所を2カ所に分割し、衆院選でも継続するため1カ所増やす。札幌は選挙の区割り変更に伴う対応で、一部地域が道5区に組み込まれた白石区で1カ所増やす。
 また、投票所数に動きのなかった網走市では、有権者が10人未満の投票所もある。道内の最小規模とみられる。
 道内では21年衆院選以降、投票箱を載せた車が地域を巡回する移動式期日前投票所が広がっており、道選管によると、今回は旭川市や岩見沢市など少なくとも10市町で運行予定という。期日前投票率の高まりなどを受け、道内で当日の投票時間を繰り上げるのは150市町村で、このうち108市町村が全投票所で終了時刻を1~4時間早める見通し。

-----------------------------私の意見------------------------



私の提案する電子投票方法は以下である。

選挙専用アプリをインストール=サイトを開く=マイナンバーを打ち込む=該当候補者の閲覧=投票する候補者確定=送信

ざっとこんな感じになれば、外出先・仕事先・自宅から期間中の投票が可能になる。

またスマホを操作できない人は、選挙用のATMみたいにして、マイナカードを差し込む=該当候補者の閲覧=投票する候補者の確定=打ち込む。これを移動式やればとも思います。

今ノーペーパーレスが広がっているわけですから、このような選挙投票システムすれば、コスト削減・投票率のアップになるものと思います。

是非とも過去からのしがらみを一度クリアーにして、新たな投票方法を構築していくことが時代への対応と思います。

選挙にかかるコストを削減できれば、余剰した予算を例えば能登の復興予算に回すこともできるわけです。せっかくのマイナカードとマイナンバーを多機能的に利用できることが必要ではないかと思います。

衆議院選挙2024 期日前投票 前回と比べると? 東京23区 多摩地域 町村部では 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬は? | NHK

期日前投票が100万人程度減少していると、これを読んでどう見るかです。今言えることは確実に前回より投票率は下がると思います。この100万人が27日に投票するとはとても思えません。そうなると、組織票を持っているところが強くなります。まぁメディアは盛んに自公過半数割れと報じてますが、私は自公過半数は維持すると思われ、問題は自民党単独で過半数維持できるか否かだと思います。ただ個人的には、維新・国民民主・日本保守党の議席が増えるのがいいと思ってます。

10月27日には投票に行きましょう。その一票が日本を変えるです。

本日の二枚目  石川さゆりちゃん 今も可愛いです。因みに同い年。

画像】石川さゆりの若い頃はかわいい!現在夫と離婚?母・娘との ...

本日の二曲目  津軽海峡・冬景色 石川さゆりちゃん 何回か連絡船に乗ったことあります。



あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.23 20:19:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

今日はお出かけ New! さえママ1107さん

春は曙 快晴で寒風 New! カーク船長4761さん

反グローバリズム生… New! 佐原さん

YouTube動画 "【オ… New! ケルンコンサートさん

キャリア教育長の笑… New! maki5417さん

高齢者施設での生活… New! alex99さん

雨水の 小石川後楽園 New! lavien10さん

「南総里見八犬伝」… New! 七詩さん

中国や韓国に向けて… New! makopy_0201さん

韓国に戻りました New! はんらさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: