2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
明日より府中伊勢丹にて催事に出展致します。手縫いサンダルの実演や、革小物の実演も予定しております。隣では、北海道物産展を開催しているので、食べすぎないようにしないと(笑)皆様のお越しをお待ちしております!○歌舞伎座幕あい市 (歌舞伎座の雰囲気たっぷりの和のイベント。和柄のルームシューズや別注和柄サンダルなどを並べております。ミニチュア靴の携帯ストラップも並べてますよ~) 期間 1月26日~31日 時間 10:00~19:00(最終18時まで) 場所 伊勢丹 府中店 8階催事場 *会期中は工房は不在となります。お電話&ファックスでのお問い合わせのお返事が遅くなってしまうかもしれません。メールは毎日チェックする予定ですが、お返事が遅くなるかもしれません。何とぞご了承くださいませ。
January 25, 2011
コメント(0)

昨年最後の教室でFさんの靴が完成しておりましたが、ブログでのアップが遅くなってしまいました。Fさんスミマセン。 自分で選んだ帯地の生地を使って作ったスニーカータイプ。 足数を重ねるごとにとてもきれいに仕上がっています! たくさん歩くFさんにぴったりの靴が出来上がりました♪
January 16, 2011
コメント(2)

催事に出ていた関係で、昨日が靴教室始めの日でした。 生徒さんの製作風景をパチリ。 ハンドソーンウエルテッド製法に取り組む教室一番の長老生徒のI君 1足目の釣り込み奮闘中のH君 型紙に取り組むベテラン生徒のIさん生徒さんの中には将来独立して靴作りをやっていきたいという人も多く、私の工房を経て1年制の靴学校に通うようになったりと、「靴作りがおもしろい!」と思っていただけているようでとてもうれしく思います。 また、学校を卒業された方で、型紙やつりこみは自宅でやって、機械の部分だけ工房でやることも出来ますので、「ミシンや漉き機、グラインダーを自宅で持っていないので、それだけ使うことができたらなぁ」と思っている方がいらっしゃいましたら、そのような方でもぜひお越しください。私の工房は、私の作る方法をごり押しはしませんのでどうぞご安心を(笑) 教室の詳細はホームページをご覧くださいね。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~tessy/shoes-workshop.htm
January 16, 2011
コメント(0)
立て続けですが、京王新宿店と同じ内容の催事が1月26日~31日まで府中伊勢丹にて行われます。こちらでも製作実演を予定しております。お近くの皆さまぜひ足をお運びくださいませ! ○歌舞伎座幕あい市 (歌舞伎座の雰囲気たっぷりの和のイベント。和柄のルームシューズや別注和柄サンダルなどを並べております。ミニチュア靴の携帯ストラップも並べてますよ~) 期間 1月26日~31日 時間 10:00~19:00(最終18時まで) 場所 伊勢丹 府中店 8階催事場
January 16, 2011
コメント(0)

おはようございます。 今朝は我が家の周りにも雪が降りました。今はすっかり溶けてしまいましたが。 さて、1月2日~11日まで京王百貨店新宿店にて催事に出展しておりました。ツイッターやミクシイのつぶやきでちょこちょこつぶやいておりましたが、革小物の製作実演をしたり、手縫いサンダルの実演をやったり、とても中身の濃い10日間でした。今回は黒子の仕事といいますか、自分の名前は表に出していないお仕事で、浅草の靴職人さんと、靴メーカーさんと、共同での出展でした。 靴メーカーさんが持ってきていた靴の販売のお手伝いもしたりと、久々に靴の売り子としても現場に立たせていただいて思ったことは、本当に足で悩まれている方の多いこと!!! 足を見させていただいても、外反母趾を始めさまざまな足のトラブルを抱えている方が多く、なんとも心苦しい気分になってしまいました。 フットケアから始り靴作りをして10年以上になりますが、足と靴のトラブルって本当になくなりませんね。 眼鏡屋さんで視力を図って眼鏡を作るように、本来ならば靴もそうあるべきものなんだろうなと思うのですが、なかなかそうもならないのが現実。 今回の出展で、さらに靴の木型の研究をしなければと思ったり、インソールをもっと活用したいなと思いました。 自分で出来る事は少しずつですが、一人でも多くの方に、足に負担のかかりにくい靴を履いていただけるよう努力していこうと思った、2011年のスタートなのでした。
January 16, 2011
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日から仕事始めです!京王百貨店新宿店の7階催事場にて和柄サンダルの受注会とルームシューズを販売致します。おしるこあり、おそばあり、張り子の招き猫ありと楽しいイベントですよ~11日の17時まで開催しております!皆様のお越しをお待ちしております!
January 2, 2011
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


