お金を掛けずに勉強したい!!

お金を掛けずに勉強したい!!

PR

プロフィール

楽天にぃやん

楽天にぃやん

カレンダー

コメント新着

ダイヤ☆ママ @ Re:焦る気持ちは解るけどね(09/22) お元気ですか? ヒェ〜天才 まだ覚えてい…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ ウォーターカラーさん >アタクシも骨太…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ ウォーターカラーさん >自業自得・・・…
ウォーターカラー @ Re:QOLという考え方(05/20) 自業自得・・・耳が痛いっす(^^;) 私も若…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ かえら~さん >両手に1キロずつ負荷を…
かえら~ @ Re:随分なれてきました(05/19) 両手に1キロずつ負荷をかけて歩くとか、…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ ウォーターカラーさん >私の場合は飽き…
ウォーターカラー @ Re:「上手く行く事が怖い」ってどういうこと??(05/17) 私の場合は飽きっぽいってのが1番の理由か…
楽天にぃやん @ レスだっちゃ♪♪ ウォーターカラーさん >お散歩には良い…
2013年09月22日
XML
カテゴリ: 大学受験

先日、高校の方に出向して授業をした日に質問が出ました。

「結構覚えて何回も繰り返して勉強しているんですけど、

全然出来ないんです。

もうやることが沢山あるのに勉強も進まないし、

どうしたら良いか解らなくなってきています。」

という内容でした。

2点気になりました。

1つめは、

何回も繰り返して勉強しているんですけど、

全然出来ないんです。

2つめは、

もうやることが沢山あるのに勉強も進まないし、

どうしたら良いか解らなくなってきています。

の部分です。

まず、最初ですが、確かにこの生徒さんは

なかなか勉強しています。

テキストなども繰り返して取り組んだ跡が

随所に見受けられました。

では、何故?

おそらくですが…

今自分は何を勉強しているのか?

をちゃんと把握できていない可能性があります。

これは、少し意識を持って取り組めば

すぐに解決できることなので問題はないでしょう。

もう1つ考えられることは、

語句の意味をしっかりと覚える事に集中しすぎて、

前後の関係が把握できていない。

例えば、

原因→結果

原因→結果→その後どうなるか?

などです。

最初は語句の意味などに集中して学習すれば

それなりに成果が出ます。

特に、原始~中世くらいまでは

それで何とか凌げることが多いと思います。

ところが…

近世になると少し話が変わってきます。

歴史の教科書を読んでもわかるんですが、

内容が多いので、どうしても時代が重複してしまう。

という問題があります。

ここで、物を言うのが前後関係の把握です。

特に近現代以降は、

時間軸の重複が非常に多くなります。

そうなると、単純に語句だけ覚えていく学習に取り組んでも

全然成果として現れてこない。

酷い場合は、勉強している本人が、

一体どこのことを学んでいるのか?

迷子になってしまう可能性も高い訳です。

2つめです。

これは、1つめが解決すれば自動的に解消される

 問題だと思います。

時間の少なさ→自分の出来具合→焦り

ということになるからです。

少し長くなりましたが、まあそんなところではないかな?

と考えています。

なかなか計画通りにいかないことが多いでしょうけれども…

自分を信じる=今の自分に出来ることをちゃんとする

という事だと思うので、焦る気持ちは一旦置いといて、

今だから出来ることをやり残していないか?

見つめ直すことはかなり効果の高い方法だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月23日 01時56分39秒
コメント(1) | コメントを書く
[大学受験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: