レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2007年02月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
将来皮膚科を志望するうさこにとっては、
最も期待する研修であった。
だが、向井先生の行動が、うさこをとまどわせる。
そして『もう、ついていけない!』
と言ってしまう。
数日後1人の患者さんが退院の挨拶に来たとき。。。








まぁ、雰囲気から
やっていることはバレバレだったので、


って言う感じのオチでした。


ただし、
前半部分が、ちょっとダラダラしすぎかな。
タピオカとの会話の部分くらいまで


『ネタ』が予測できるのだから、
もうすこし、ツカミはしっかりした方が良かっただろう。

前半部分でも、
たとえば、前半の前半は
『とまどいながらも向井のやっていることを理解しようとする姿』
前半の後半は、
『やはり、向井のやっていることが理解できない』
って言うことであるならば、

『向井の行動』および『うさこの気持ち』にメリハリが出来た。


その部分が、 ほとんど無く。

たとえば『主任さんの内職』でも、参加しないし。
患者さんたちのオモシロ話にも、立ち聞き程度。
序盤の序盤で
うさこ『ムック先生をアテにしていたら、
    何もしないうちに研修が終わってしまいそうです
だもんなぁ


これでは、
『皮膚科を志望するうさこ』って言う
一生懸命なうさこが、表現できていません!!



なのに、
『うさこ先生は、何でも一生懸命』
というセリフは、何か違和感がある。

前半のネタフリ部分でドラマとしてのメリハリが無く、
小ネタの連続でダラダラしていたために、
ベタな展開を見る前に、飽きてしまった(-.-#)b


ベタなのだから、その部分のツカミは
それなりにしっかりして欲しいのもだ。



最終的には
患者の神田さんが、
『向井先生のああいう人柄のおかげで退院できました



それに
映画でパッチ・アダムス

『愛と友情とユーモアこそが一番の薬』

ってこと。。。

あの。。。。映画になってるけど実話ですけどね(^_^;





山崎の言葉の位置
『やってみなきゃ、わからないこともあると思いますけどね

これ、遅すぎません???
この後、患者さんの話をする看護師たち

で、神田さん。


転換点で山崎と思っていたのに、
なんか、場所が意味不明だな。。。


前半部分で、『期待してた皮膚科』って言うのが表現されていれば
それなりに良かったんだけどね。
タピオカとうさこのケンカも良かったしね。
最後の、シーンに繋がってるし



でもね
私。ラストまで前半を引きずっちゃいました(;´_`;)



コレまでの感想


第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月09日 00時03分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: