レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

新東京水上警察 第8… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2008年04月13日
XML


塾の成績が悪くショックを受ける少年・光一
そんなとき、ひとりの坊主姿の男が目の前にいた。
『宿を貸してくれませんか』
その坊主は、お礼とばかりに
成績の良い子供達を消し去っていく。。。




番組中にもあったように、ついに1年となった。

そう言うこともあるんだろうが。
今回のお話は、原点に帰ったようなお話。



そこにこそ鬼太郎があると思うので、
前回の赤エイの話よりも、雰囲気は良い感じです。



つい口から出た言葉
それを真に受けたと言うべきなのか。
そう考えれば、夜道怪は、イイヤツなのかも。。

そんなとこを一瞬思った今回でしたが、

やはり、おもしろかったのは
ものすごく強敵だったことでしょうね。

一度ならず二度までも、鬼太郎が敗退。

と言っても過言ではない。
そして切り札が、ねずみ男ですからね!!


    あんたの必殺技の燃料でしょ!!

ですから。。。。


とまぁ、


なかなか良い感じのバランスでした。



こだわりを感じたのは
夜道怪のセリフだろうか。



夜道怪『光ある所、必ず影あり

それに対する鬼太郎も
鬼太郎『光が消えれば闇も消える
   すべてが闇の中、いったいどこに隠れる?

この夜道怪、おもしろかったので、また出して欲しいなぁ。。。。

次回のヤツも出るんだから、出せる気がします。

ぬらりひょんと組むのは、、イヤだけど。
そこまで悪くない奴だろうし。。。。

利用されるなら、おもしろいかもね



これまでの感想

第51話
第50話 第49話 第48話 第47話 第46話
第45話 第44話 第43話 第42話 第41話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月13日 10時13分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: